20歳代で結婚してみたメリットとデメリットを語ってみる【学生結婚】
こんにちは、オタコンです。 プロフィールにも書いてありますが、僕は現在の嫁さんと18歳から4年の交際を経て22歳で結婚してます。 昨今は晩婚化がさけばれるなかではかなり珍しい。 というか、大学生のうちに婚約していたのでめちゃくちゃレアなケースかと思います笑 もちろん今も別れることなく仲良しです。 誰でもそうですが、結婚の時期って悩みますよね? 今付き合っている人以上にいい人なんて現れるのだろうか・
こんにちは、ヒモ男です。 みなさんは 髪型については悩んでいますか? 僕は天パ剛毛タイプで まさにハリガネみたいな髪質で 生まれてきてしまいました。 中学生までは部活をやっていたから ずっと坊主だったため 気にならなかったけど 高校生から髪を伸ばし始めると・・・ 「あれ・・・?」 僕の頭からは モジャ毛が生えてきてしまいました。 ・・・・・・ 世の中には 髪が薄くて悩む男もいれば 髪が固すぎて悩む
こんにちは、ヒモ男です。 今回は僕のバイト先にいた 1人のおばちゃんに スポットを当てたいと思います。 僕は大学生の頃に あちこちでバイトをしていました。 色々な職場を経験したので、 色々な同僚となる 社員やバイト仲間に会ってきました。 その中でも 僕の印象によく残っているのは スーパーでレジ打ちの バイトをしていたときの バイト仲間の おばちゃんなんです。 スーパーのバイト、 しかも朝5時という
こんにちは、ヒモ男です。 実は僕は大学生になるまで 辺り一面田んぼに囲まれた 秋田県のド田舎で過ごしました。 秋田県は全国有数の 豪雪地帯であり、 僕も生まれてから18年間、 雪を見なかった年はありません。 東京では雪が3㎝も積もれば 大騒ぎの大パニックと聞いたことがありますが、 秋田じゃ冬は毎日50㎝も積もります。 だから一日でも 雪寄せをしないと、 1m以上積もって 家から出られなくなってしま
こんにちは、ヒモ男です。 この前地下鉄に乗るために 駅構内を歩いていたところ、 品性がないアングラな文字と ケバケバしいピンクの文字の 広告が目に入りました。 広告っていうのは 基本的に地味なものが多いですから、 ちょっと下世話なテイストくらいのもの のほうが視野に飛び込んできやすいんですよね。 僕もまんまと広告主の 意図に乗せられたかのように、 その広告を見入ってしまいました。 どうやらその広告
こんにちは、ヒモ男です。 かなり昔の話になりますが、 僕には幼い頃からの友人がいました。 彼の名前はS君。 確か出会いは幼稚園だった。 僕の地元は田舎なので、 保育園・幼稚園・小学校・中学校・高校と 一緒になるのはさほど珍しいこと ではありませんでした。 そんなS君とは高校こそ違いましたが、 家が近かったこともあって、 もっとも頻繁に遊んだ友達であり、 大親友と互いに 呼び合える存在でした。 小さ
こんにちは、ヒモ男です。 先日結婚したばかりの 友人と飲む機会がありまして、 僕も彼とその奥さんの 結婚生活には興味があったので、 なれそめとか最近の感じとか、 お節介で野次馬かよと言わんばかりの 話をしていました。 彼は中学生の時の同級生で ちょっぴり強面で ヤンチャな一面があるけど 内心は優しく 少しテレ屋な好青年 といったところでした。 そんな心優しい彼ですから、 もちろん女に手を出すことも
彼女のLINEがうっとおしい!なぜ女性のLINEはしつこい?
こんにちは、ヒモ男です。 この記事を書く時もそうですが、 僕はカフェやレストランなど、 人がガヤガヤしたところが好きです。 作業をするために集中するのに、 全く無音の図書館タイプのほうが 集中できる人と、 僕みたいにある程度うるさい方が 集中できる人っていると思うんですけど。 そういうガヤガヤしたところって 集中しているときは 耳にただの雑音としてしか 入ってこないのですが、 ちょっと耳を傾けてみ
こんにちは、ヒモ男です。 最近色んな方々から、 遠距離恋愛はつらいから 別れようかな・・・ という話を聞きます。 なるほど。 確かに遠距離恋愛は 普通に会える距離での恋愛よりも 辛いかもしれない。 会おうと思っても なかなか会えないもどかしさ、 ピンチの時に駆けつけてあげられない、 そして何より寂しい・・・。 今日はせっかくの休みだ! と思っても思い人は遠い地へ。 しかも相手も休みとなると、 余計
こんにちは、ヒモ男です。 もう12月も半ばまで差し掛かり、 まもなく今年もクリスマスがやってきます。 今年は令和初のクリスマス。 さぞ盛大に祝われるでしょう。 なんでもかんでも令和とつけるのは 何だかアレですが。 まぁそんなことはいいといて、 みなさんはクリスマスの予定は お決まりでしょうか? もちろん彼女がいる人は こぞって街に乗りだし 競うようにデートをするでしょう。 おしゃれなレストランで
「ブログリーダー」を活用して、おおかわさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。