ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
グッバイ3月
暖かくなったと思ったら また 寒くなるらしい。 ガソリン代 先週 157円にまで戻った。 でも また 来月 あれこれ 値上げになるらしい。 最初は あれこれ 考えて買い物しても そのうち 慣れてしまううだろうな。 テレビの通販で 「これは お安い!」って 8000円の服を勧...
2022/03/31 23:54
カムカムの楽しみ方
今朝の 朝ドラ ずっこけましたね^^; 10年音信不通の ぶんちゃん 「ひなたをよろしく・・・」って ジョーパパの握手を受けたのにね~ まぁ 一旦お別れしたにしろ そりゃ 泣くね~ T T カムカムもあとわずか。 結局 最後まで観てしまう(多分) 途中 子ども・思春期のひ...
2022/03/30 11:48
ハードル 高い
この低金利時代 連休中のベジオと共に リアル金融機関のアプリをインストール ネットバンキングで 「アプリで定期預金を作る」という おっさん、おばさんには 壮大なチャレンジを。 多少は いいのよ、利息。ミジンコの涙がアリの涙くらいになる。 私は 自分自身の老後お小遣い口座。 ...
2022/03/28 14:37
タイムトリップ気分
3月は ベジオ4連休が 多い。(またかよ~^^;) こんな時は 実家業務が ありがたい。 ・・・ってことで ひとりでお出かけ。 仏壇、お墓のお世話の後 子どもの頃 遊んだお寺あたりを 散策に。 もう 40年以上は行ってない。 ずいぶん 細い道だったんだ、とか。 見覚えのある...
2022/03/27 23:30
一番好きな桜に会いに行く
先週 様子を見に行ったら まだまだ 蕾は固く 一週間 気温や天気を読みながら・・・ ようやく 昨日 門をくぐり あぁ。去年は 早く咲いて早く散ってしまったから 今年は 会えて ほんと ウレシイ。 ここは 立派なお寺のお庭。 ワンコの病院の近くで 時々 お参りに来てた。 ワン...
2022/03/26 16:42
たまにゃぁ よかろ
用事を済ませた後 よいお天気だし 時間もあるし ガソリン代がちょっと安くなってたし~ 半島下って 気になる古民家カフェにやってきた。 ・・・ やはり 大人気。 車が停められないっ💦 がっくし! (次回 リベンジだ) でも おかげで いいもんが 観れたぞぃ♥ ロケがないとき...
2022/03/24 23:31
嘱託のヨメの金管理 ②
2月から始まった 嘱託のヨメ生活。 食費40,000円 雑費・医療費・特別費・コドモ費で25,000円 計65,000円 これが 私のやりくり費。 と 決めてみたものの 昔からの低空飛行の家計レベルなので そんなに ありゃこりゃした感じもなし。 ただ お店の生ビー...
2022/03/22 20:00
脳みそ 帰還
ようやく蔓延防止のあれこれが解除となった。 私の生活は さして変わらず。 無職で 家のことしかやってないのに 1日が「ひょえ~」と過ぎる。 時間が足らない、やり残したことがあるけど 明日も時間があるから・・・って感じ。 のんきなバカヤロウだと ディスってくだされ。 なんで ...
2022/03/22 17:09
お出かけの楽しみ
ソノ街ニ オイシイ パン屋 アリ💛 お出かけの楽しみ パン屋巡り。 有松にもあったのだ~。 奥の格子戸をあけると 『 DASENCA・蔵 』 奥にも まだ パンの棚がある。イートインスペースもあり。 TVでも紹介されたこともあって 一度行ってみたかった。(ミーハー) わー...
2022/03/18 13:00
お天気もよかったし
そんなに遠くではないんだし まだ もちょっと後でも・・・と 思っていたら 21日までの開催!ってことで 息子宅への用事ついでに 寄ってきた 有松絞りで有名、名古屋市有松の町並み。 その年の話題になったこと、ユーモア交えて 地元の方や学生さんが 引退したおひなさまを飾る 「福...
2022/03/18 07:00
楽しいから いいのだ!
以前 BSプレミアムの COOL JAPANで 「ポイ活」がテーマの時 「NOT COOL!(ちまちまポイ活やるくらいなら) 働くか投資で稼いだ方がいい」 って 中国女子が言った。 そだよねー。 当ったりー。 でも もう新たに仕事をしないと決めたので わたしゃ ちまちまと...
2022/03/16 19:00
ひとり映画
ハイ。観てきました。 「ドライブ・マイ・カー」 いやぁ。ひとりでおでかけ。「ひとりドライブマイカー」ですわぃ。 むふふ 映画の感想の前に・・・。 上映時間の長さに 一抹の不安。(トイレ) 昼前の上映時間を考えて 朝食を早めに その後もいつもより水分控えめに それから 膀胱...
2022/03/16 00:00
4連休 終了~!
あー。やれやれでごんず。 オット・ベジオ殿 4連休でございました。 あー。長かった! 在宅勤務なので 毎日家にいるんだけれど 「休み」と「仕事日」では おおちがいっ! あ”~!・・・って 思うところなんだけど この間 ネットに 「60定年後 嘱託に。給料は半分に。仕事の内容...
2022/03/15 00:08
オーマイガー はなし2つ
体重計 電池切れ しばらく放置。 昨日 ベジオに交換してもらった。 (こういう ネジネジ作業は 助かります) 今朝 久しぶりに乗って びっくりした~。 いつのまに私 こんなに成長しちゃったんだ~? あぁ、この間 2日連続で お昼ごはん食べて昼寝したからかな。 昨日のお昼 が...
2022/03/12 22:00
昨日 一番笑ったテレビ
昨日の「日本アカデミー賞」 面白かったです。 なにって・・・これこれ。 画像お借りしました。義時殿。 オグリも トトノウ 爆 もう 笑ろた×2 ( *´艸`) **** 「ドライブ・マイ・カー」勢いありましたね。 来週 観に行きたいなぁ。 「孤狼の血 LEVEL2」は ...
2022/03/12 16:55
美味しすぎて
ゴボウ特売。98円!ステキ~♥ キンピラを作ろうと思ったけれど サバの味醂干しがメインのおかずだったんで 「醤油味」と「醤油味」~? こりゃ まずいな。 ・・・ってことで 急遽 ゴボウのからあげを作った。 これまた うまいっ! 味見の段かいで テンション⤴⤴ ビールに合うよ...
2022/03/12 07:00
青い空はつながっている
昨日は絶好の墓参り日和でした。 実家に車をとめて 墓地まで 歩き。 帰りは 母の好きだった散歩道をぐるーっと歩いた。 見上げたら おぉ 飛行機雲がクロスしてる。 サクラの蕾が ふくらんで あ?咲いてるか? 咲いてるではないか♥ 今年初めて見たサクラでした。 まだ 目が見え...
2022/03/11 00:53
3月9日ってことで
次男にお米を届けたら イチゴをくれた^^ サンキュー ベリー🍓 マッチ ・・・イチゴだけに (昭和のギャグかぃっ!!) 今日は 3月9日。サンキューの日でした。 ヨーグルトにナッツをトッピングして ありがた~く 食べたのだった。 苺は 草かんむりに 母なのだよ~^...
2022/03/09 23:29
単純な私は・・・
昨日のことです。あさイチで 「いきがい」について。 **** はぁ・・・「いきがい」かぁ。 悩める 同世代 おねえさま世代の方々のお話と カウンセラーや 作家先生 脳科学者の方々のお答えを聞いた。 うーん。 なるほど。 「いきがい」っていうと なんだかスケールが大きくって ...
2022/03/08 16:50
散歩日和 歩きながら考えるのは
暖かい午前中 ウィンドブレーカーを羽織って 散歩・・・という名の買い出しに ドラッグストアに出かけた。 気持ちのよい川べりを 往復70分。結構な時間の買い出しだねぇ^^ 私には 時間(暇だからね~)があるっ! よく動けるようになった脚があるっ! 燃やさなきゃいけない脂肪...
2022/03/05 23:00
はじめての 海外 ひとりふらふら
旅友の話のついでに・・・。 何度目かの韓国。 旅友が推しの韓国スタアのファンミーティングに行くのに 便乗 1泊2日の弾丸旅行。 私は そのスタアに全く興味がないので 半日フリータイムとなった。 お昼にカンジャンケジャン(蟹)を食べて インスタスポットを巡って お茶し...
2022/03/05 08:00
旅友の話② 彼女 実は・・・
私の少ない友達の中で 多分 今 彼女が 一番親しいんではないかな。 でも 「親友」って考えたら ちと違う。 若い頃は 「親友」って口にしたがった時期もあったような。 でも この年になって 「親友」なんて言葉 私にはよくわからない。 私の中では 死語なのかも・・・。 ****...
2022/03/05 01:00
旅友について 語る ①
6つ年下。 最初は息子つながりで知り合ったご近所さん。 今は ちょっと遠いところに住んでいる。 生まれた場所から 半径30kmがずっと生活圏内の私とちがって 彼女は結婚で 遠いところからやってきた。 最初は若いママで ちょっと異質な感じを受けて すっと仲良しには なれなかっ...
2022/03/04 11:00
爆笑まつり
3月3日 ひなまつり。 お昼 友と公園で 甘いパンを食べたから ケーキも食べたくなかったし 晩ごはんは 普通に 3割引きのサンマの開きを食べた。 定番は ちらし寿司? いいんですよ、うちは。 夜は コメを食べないし。 (正直に言います。・・・簡単にすませたかったんです💦)...
2022/03/03 23:29
2022年3月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、naruさんをフォローしませんか?