ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
花のある暮らし 春の終わり🥀
花も終わり、つるバラのキングローズをバッサリ切りました。 寂しいと言うより、綺麗と言われる期間より手入れの方が大変だったから、さっぱりしたと言う感想の方が大きいです。 最期の花はお気に入りの徳利に生けました。 他の草花達も終わりかけだったので、抜きました。 バラの枝は燃える...
2020/05/31 08:03
シニアの一人暮らしの心構え
歳のせいか、お風呂上がりにのぼせる事があります。 なので私は洗面所に小さな椅子を置いてます。 湯上りはタオルを履いて座ってます。 ドライヤーをかける時も座れるから便利です。 数年前に手作りしました🤗 子供用のサイズですので、大きなお尻がはみ出てしまいますが😅 一人暮らし...
2020/05/30 07:13
おひとりさまシニア仕様にDIY 洗濯機周辺
一人暮らしになってから、どうしても手を加えたかった所が、やっと完成しました。 まずは、棚を分解して長年の使用により、汚れてた面を余ってたクロスとseriaのPPシートをカットして貼りました。 面により色を変えました。 これなら拭けて衛生的です。 棚の上の2×4の建材2本は新...
2020/05/29 07:23
『亡くなった人と話しませんか』
本屋さんで久しぶりにタイトル買いをしました。 話したい人がいたからです。 そして、不思議な力をもっておられる著者のサトミさんから色々と学べました。 死後の世界、魂、生きている人との関係、なんか素直に受け入れられました。 私はに不思議な力はありません。 亡くなられた方が見えた...
2020/05/28 07:15
おひとりさまの1日有給休暇 1人で街を歩いて
有給を取って通院しました。 診察の後、久しぶりに繁華街へ1人行きました。 人通りはやはり以前よりはだいぶ少ない。 しかし解除されたからか、マスクをしてない人が増えた気がします。 まだ閉まっているテナントもちらほらあります。 いつも、通院の後に立ち寄るラウンジはまだ閉まってま...
2020/05/27 07:17
換気扇を食洗機で洗う 手抜きお掃除
換気扇のお掃除をしました。 いつもながらの手抜き掃除です。 ただ食洗機にかけるだけ❣️ スペースがあったので、流しの排水の部分のも一緒に入れました。 換気扇も食洗機も約18年前のです。 最近の換気扇は食洗機🆗なのが売ってるそうですが、これは違うので、自己責任です。 手入れ...
2020/05/26 07:46
一人暮らし 1人分の買い物
久しぶりにちゃんと買い物に行きました。 緊急事態宣言が解除になって、初めての日曜日です。 並ぶのが苦手なので、朝一でいつもと違う少し大きなスーパーへ行きました。 2階3階のテナントで少し買い物して、その後に食料品売り場。 久しぶりなのでゆっくり見ていたら、館内アナウンスで、...
2020/05/25 07:54
納戸の整理
家を建てる時、とにかく収納をたくさん作りました。 理由は、阪神大震災の時に和室の和ダンス横で寝ていたら倒れそうになり、下敷きになる恐怖があったからです。 買った家具はテーブルと椅子とTV台だけでした。 住み始めた頃は子供達もいたので、物がいっぱいありました。 今一人暮らしと...
2020/05/23 12:43
Uber eats を初めて注文しました🍜
子供が来たので、始めてUber eatsを頼みました。 YouTuberのおのださんを見てるから、一度頼みたかったんです。(大阪市ではないけど) ラーメン屋さんでつけ麺🍜を2人前注文しました。 なかなか来ないのでアプリを見たら、配達される方の写真と名前が出てくる! このシ...
2020/05/22 08:44
欠陥住宅なのか? まだまだ寒いし😨
約築18年位の家に住んでいます。 建築条件有りの注文住宅でした。 キャッチフレーズは 『●●町、高級住宅地』 建築価格は坪単価約3桁万円だったと思う。 1階のリビングとキッチンに床暖房があります。 だからでしょうか、床板はフローリングの板だけです。(床下収納から見ました) ...
2020/05/21 11:27
一人暮らし 1人では湿布薬が上手く貼れません💦
歳と共にあちこちが痛くなります。 私も肩こりと腰痛があり、時々湿布を貼ります。 お一人様あるある 1人で背中や肩の湿布は、上手く貼れない。 工夫が三度の飯より好きな私、考えました。 大きな湿布を長方形にカットする。 メリット ・細く長いので貼りやすく、シワになりにくい。 ・...
2020/05/21 08:46
花のある暮らし 薔薇がうどんこ病で大変です…💦
こんなにいっぱい咲いているのに キングローズにうどんこ病が発生して、つぼみや咲いた花がポロポロ落ちてきます…😱😭 お犬様の病気で通院と看病に多忙な日々を送ってたら、何という事でしょう💦 壁に咲かすのは今年が最後です😭 毎年、職場やご近所様にあげてたのに、今年はあげら...
2020/05/20 07:38
一人暮らし お家のメンテナンス
ゴールデンウィークにお風呂掃除をし、防水シールが剥がれていた所をやっと修繕しました。 平日はフルタイムで働いているので、やっと取り掛かれました。 こういう作業は、普通はご主人がされるんですよね⁈ 大昔、そういう存在がいた時から何でもしてきました。 とても仕事が忙しい人だった...
2020/05/19 08:21
冷蔵庫がそろそろ空になってきたのでお買い物 総額 2,826円 今ってバターが品薄なんですネ。 売り切れで買えなかったです。 子供の頃から朝食はトーストにバターです。 北海道の四ツ葉バターで育ち、マーガリンは苦手です。 トーストに何を付けて食べよかと探して、このチョコレート...
2020/05/18 07:36
一人暮らし 気象病
雨の日と台風の時は、体調が悪くなります。 たぶん気象病 1日が何もしないまま終わります。 テレビ見て、ソファーでゴロゴロして、気がついたら寝ていて…。 自律神経が乱れてるんでしょうね。 乗り物酔いの薬を飲めば良いと聞き、何種類か試しましたが、合う薬には出会ってません。 仕事...
2020/05/17 07:33
一人暮らし 賞味期限切れ💦
ちょっと前に手作りお菓子やパンが流行で、小麦粉がスーパーから無くなったと報道で見ました。 子供さん達と一緒に作って、自粛生活中のレジャーのようなもの、ちびっ子がおられるパパママは大変ですね。 私も、もし子供達がまだ小さかったら、YouTubeやクックパッドを見て頑張って作っ...
2020/05/16 09:58
一人暮らし 花のある暮らし 85歳の母にプレゼントしたら・・・😅
家に咲いた薔薇達でフラワーアレンジをしました。 今年で最後のキングローズはたくさん咲き始めました。 フラワーベースも手作りしました。 まず、100均でこの木箱を購入 木箱の柄を紙やすりでなくします。 色を付けました。 100均で一緒に買ったペーパータオルケースを中に入れます...
2020/05/15 07:47
食材はまだ残ってるから、牛乳だけが欲しい。 100均で欲しい物がある なので、いつものお店に🚗で買い物へ! 500円以上買わないとガレージ代がかかります。 100均で3点買って、牛乳買ったら大丈夫🙆♀️と思ってました。 でも、100均で欲しい物は品切れ💦 しゃーない...
2020/05/14 09:20
ほうれん草の胡麻和え
私が作るほうれん草のおひたしや胡麻和えには、涙の塩味が入ります。 20年ほど前、一緒に趣味のトールペイントをしていた時に友人が言った何気ない一言 『義母はいつもほうれん草を湯がきすぎて、ほうれん草の食感がなくなり美味しくない』 その時、「私も時々湯がきすぎる…」とは言い出せ...
2020/05/13 08:16
一人暮らしで良かったです その後
大型連休が済みました。 熱があった人は出勤してきました。 咽頭炎だったらしいです。 PCR検査はしていないそう。 本人曰く、自粛した生活をしてなかったそうで後悔したそうです。 思い当たる事が多すぎて、病気に感染する以上に職場への影響や二次感染への心配の方が怖かったそうです。...
2020/05/12 10:17
おばさん一人DIY 100均タイルシールでお洒落に
seriaで買いました。 数年前に新築当初からあった観音扉が2つあった収納を壊しました。カウンターの天板は残して下は柱代わりの板とタボレールで簡易収納を作ってました。(壊すのにバールなる物を始めて使いました。処分する扉や木材などが多量に出て、処分場まで🚗で持って行きました...
2020/05/11 07:23
前回の食材がまだ残ってるけど、パンがなくなったのでお買い物 ゴールデンウィークが終わって仕事が始まり、コロナの影響ですごく忙しくて食欲がなくなり、それでなくても無い料理を作る意欲が⤵️⤵️⤵️ なので、コンビニに何度かお世話になってました。 総額2,716円 だから食材は余...
2020/05/10 07:26
LINEにカーネーション💐
いつもありがとう❤️ と、LINEで送ると、 背景にカーネーション🌸が出てきます お試し下さい。
2020/05/09 14:08
薬💊 飲み忘れ防止の為に
少し前までは、薬といえば抗アレルギー剤・痛み止め・胃薬・湿布薬だけでした。 でも昨年より 骨粗しょう症と脂質異常の薬、死ぬまで飲まないとならない薬ができました。 どの薬も毎朝1錠 最初の頃によくあった 『今日、飲んだっけ?』 100均の薬ケースは可愛くない そこで工夫が大...
2020/05/09 10:20
一人暮らし 花のある暮らし
キングローズが少し咲きだしました。 他のバラも咲いています。 このバラはまだつぼみです。 何色が咲くのかなぁ? レスキューしたお花も、こじんまりしてきたけど、まだ綺麗に咲いてくれてます。 こんな所からでも、可愛い雑草⁈のお花が元気に咲いてくれてます。 人間も早くマスク姿でも...
2020/05/08 09:08
関白宣言替え歌 & コロナ君
友人から、とても面白くて心に響く替え歌を教えてもらいました。 【コロナ】関白宣言 替え歌 緊急事態宣言の歌 感動 歌詞も使われた写真も凄すぎます❗️ これも考えた人、すごい❗️
2020/05/07 22:17
一人暮らし 洗濯方法
一人暮らしになり2ヵ月以上経ちました。 悩んでます、洗濯はどうしたら経済的かつ合理的かと。 85歳になる母は、未だに二層式洗濯機を愛用しています。 白い物→色柄物→下着靴下→雑巾 洗濯順です。 (このイラストをお借りしてなんですが、この色を一緒に洗濯する事はないです。) 私...
2020/05/07 08:28
自粛一人暮らし 3日間会話なし マックをテイクアウトしました
ゴールデンウィークも後2日となり、なぜかマクドナルドのハンバーガー🍔が食べたくなりました。 なので、久しぶりに🚲に乗ってお買い物 自転車の買い物は、自転車に荷物を置いて次の店に入るのに抵抗がありリュックを背負って行きます。 100均によりました。いつもと違う100均だか...
2020/05/06 07:36
自粛一人暮らし 2日間会話なし お風呂掃除
毎年お風呂の大掃除は年1回します。 ただ、昨年は体調を崩したり骨折したりで出来ませんでした。 今日、何故か体が動く❗️ 窓も小さいから全て取り外して洗います。 横に寝かせての漂白剤の方が効きますよね! サッシも洗いやすいし、綺麗になります。 お風呂用カビキラーでは年代物のカ...
2020/05/05 07:47
あれ⁉️ なんか自粛を楽しんでます
物置部屋の整理をしていました。 今までは処分に躊躇していたアクセサリーを見ていました。 お金に交換出来そうなのは残し、他は処分する事にしました。 小さなサンゴのイヤリングがありました。 処分の対象です。 でも、小さくてもサンゴ・・・ 簡単なリフォームしました。 100均のサ...
2020/05/04 09:04
自粛一人暮らし 1日会話なし『仁』を観てました
朝から、お花の消毒作業 黒星病とアブラムシとハモグリムシと闘ってました。 午前中に洗濯等だいたいの用事は済ませました。 昼からはテレビ📺です。 『仁』←途中から録画 『ななにー』リアルタイム を観ます。 始まる前に、コーヒーとお菓子を準備! 昨日キッチンの整理をしていたら...
2020/05/03 20:50
自粛一人暮らし 1人分の買い物
パンと牛乳が無くなったのでスーパーへ 閉店前の比較的空いている時間に行きました。 総額4,357円です。支払いはJALカード💳です。 カット野菜の種類が多くてビックリしました。 野菜炒め用のカット野菜なら無駄なく使えると買いましたが、私には2人分のようです。2回に分けて使...
2020/05/03 10:34
今年のGWはガーデンウィーク🌹🌷🌺🥀🌸🌼🌿
家の土の部分に花が咲いてます。 このバラは赤色みたいです。 背後に白樺が少し写ってます。 一番に咲いてくれたバラ🌹 たくさん蕾がついます 同じ芝桜でも、植える場所が悪かったのか、蕾は少しだけです。 パンジーがもうすぐ終わります。 不要不急の用事ではないのでホームセンター...
2020/05/02 08:32
コロナ🦠から考える
新型コロナウィルスで、思った事を綴ります。 今まで日本人として日本で産まれ育ちました。 モラル・マナー・思いやり・自由等、本当に日本は素晴らしい国と思ってました。 でも、情けなくなる報道を見ます。 恥ずかしいです。 みんなが協力して自粛したら、明るい日が早く来る。トップは先...
2020/05/01 08:42
2020年5月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、ヒロさんをフォローしませんか?