ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
ゴンチャ タロミルク
喰わず嫌いならぬ 飲まず嫌いだった タロミルク なにげに紫がかった色味が、 あまりおいしそうに感じられず ずっと避けて通っていました。 人間、魔が差す瞬間 というのは確実にあって、 それ
2024/06/30 12:56
スタバの先行販売を遅行投稿
友人から これ、どうよ?? と、事前に届いた イチゴバナナフラペチーノ 当然、行っときましたよ。 先行販売で。 それをいまさら載せる厚かましさ 一口飲んでみると 底にたっぷり溜
2024/06/29 13:25
新珠製菓のみたらし風味の羽二重餅
出掛けで通り過ぎた私の足を ガッツリ足止めする 「羽二重餅」 の文字。 あれ?今、みたらしって見えましたよ?? 気のせい? 羽二重でみたらし? いや、あり得るな。 売り場に群がるたくさ
2024/06/28 12:00
割れチョコ ショコラオレンジ
相変わらず、賞味期限との闘いを余儀なくされている 割れチョコラストスパート 残り2つとなった こちらはショコラオレンジ オレンジピールとチョコレートの コラボレーション 上品な甘さと スッキ
2024/06/27 12:00
龍眼とライチ
前触れもなく スーパーに並んだ ライチと龍眼 どちらも同じ値段だったので どっちにしようかしばし迷い やっぱり両方買う こうなりゃ食べ比べだな ライチは赤みが強い方が美味しいと聞きますが 店頭に
2024/06/26 12:00
【動画】安住アナが説く「走れメロス」
知らなかった。 そして考えたこともなかった。 走れメロス 👆別ウィンドウで開きます(You Tube) 廊下だけじゃなかったんだ。 ↓明日の励みに↓
2024/06/25 12:00
八百甚さんのフルーツサンド再び
あまりの美味しさに 去年、アホほど何度も買い 旬が過ぎ、食べたかったフルーツサンドが 買えなくなって 大人しさを取り戻したのに また来た旬の季節到来で 再びBBA開眼 相変わらずチョロイ昭和のオンナ
2024/06/24 13:23
アメリカンチェリー
アメリカンチェリーって 今が旬なのでしょうか。 普通のさくらんぼって 当たり外れが大きくて 酸っぱいものと 甘いものと真っ二つに分かれるものの 見た目からはそれがどっちかわからないので いつも当たり
2024/06/23 12:00
金吾堂製菓の濃厚梅だれせんべい
おせんべいのカテゴリーでは 金吾堂製菓さんと もち吉さんが好きなのですが その金吾堂さんから まーこじゃれたおせんべいが出ていて スーパーでも買えるのですが そこそこのお値段するんですよ。 全種類
2024/06/22 12:00
サーティワンアイスクリーム ボーノ!クアトロフォルマッジ
実はこれ、しつこいほど買ってます。 これとニューヨークチーズケーキを。 ボーノ!クアトロフォルマッジは クリームチーズとゴルゴンゾーラベースで さらにそこにカマンベールとゴーダチーズ風が 加わった、
2024/06/21 12:00
サーティワンアイスクリーム トリプルチョコレートブレイク
ミルク、ビター、ダークのトリプルチョコレートに 昭和のお菓子の代表選手 「キットカット」が入った トリプルチョコレートブレイク 冷蔵庫に眠るチョコレートを 忘れたかのように なぜにチョコレートを
2024/06/20 12:00
スタバのダブルスターの日に
毎月恒例のダブルスターの日 ちょうど出勤だったこともあり 仕事帰りにスタバに寄る 出ているフラペチーノは もう飲んだので良いとして、 今回はどうするか…と悩んでいると まるで初めてスタバに来た人に
2024/06/19 12:00
【動画】警察が家に来た理由
警察官に引き留められたり 家にまでこられたら 何にも悪いことしてなくても なんとなく緊張してしまう。 この警察官が家に来た理由は 通報からでしたが 警察が家に来た理由 👆別ウィンドウで開き
2024/06/18 12:00
なごや嬢
会社に行った時に お土産でもらった 「なごや嬢」 こういう一歩間違うと親父ギャグ域の ネーミングセンスに、すこぶる弱いです。 その昔、レタスで 惚レタッスっていうのがあって 少し高かったのです
2024/06/17 13:53
割れチョコラストスパート
以前買った、割れチョコ🍫 沢山ありすぎて 完全に油断していた。 チョコって保存食というイメージがあって 結構持つと思ってたのに 気が付いたら、賞味期限 2024.7.2 え? いつのまに1か月切った
2024/06/16 12:33
BAKE、忘れていた後半戦
冷静に考えると 下の段(後半戦)は以前も食べたことある。 食べて思い出す、昔の記憶…。 デジャブ!? 渋い大人の渋さもなく 甘いだけの甘さでもなく 抹茶の苦みをチーズがまろやかに包み
2024/06/15 13:48
マクドナルドのランチ
本当はごはん照り焼きチキンフィレオを 買う予定だったのが、 アプリクーポンをスクロールしていたら ※辛味が苦手な方はご注意ください。 の文字に目が留まり ほ~ぅ。 それは穏やかじゃないね って
2024/06/14 14:49
カンロ もちりカンロ飴
餅がらみなら 飴でさえも手を出す 見境のない昭和のオンナ。 カンロさんのなら、間違いないという 自分しか知らないであろう信頼があり 迷わず買う。 ネーミングに違わず まわりがみたらし団子味の飴
2024/06/13 12:00
ゴンチャのプレシャスシャインマスカットヨーグルミルクティー
次はいつになるだろうなんて 言ってたっけな…。 隙あらば速攻、行ってるじゃん。 こんなことばかりは やれば出来る、昭和のオンナ 最初にお断りしておきますと 公式のメニューには 上から、イエロー
2024/06/12 12:00
サーティワンアイスクリーム キャンディアップル
いいだけ心を鷲掴みにした キャンディアップル BBAが頼んでも良いものか しばし躊躇するけども あいにく「諦める」という選択肢はない。 仕事で失敗しても 眉毛がうまく描けなくても 電車に間に
2024/06/11 12:00
北海道 濃焼もろこし
スーパーの特売で 安くなってたからという理由で 節操もなく手を出した こちらのスナック 食べてみたら なんだ、これ!? おいしいやないかーい 一番近い比較対象品としては 粉のつき方も、味の
2024/06/10 12:00
のし梅
辛いものも 酸っぱいものも 甘いものも 何でも大好きな 雑食系違いの分からない昭和のオンナ 今回は山形名産だという のし梅に手を出す。 最近、自宅で毎日1粒食べている梅干しも 減塩から、とうと
2024/06/09 12:00
金八先生
昭和のドラマって、良いのがあったんだなぁ。 BBAが子供の頃は、先生に殴られるなんてことは 決して珍しくなかったです。 今だったら速攻、教育委員会問題だったでしょうけど 時代が時代だったので 親です
2024/06/08 20:39
ファミリーマートのピーチミルク
砂糖も甘味料も使ってないのに なんで、こんなに甘いんだろうか。 ただ、ピーチミルクと名はついてますが ぶどう・もも・りんご果汁を使用しているので 生粋のピーチミルクとは様子が違います。 一口飲んで
2024/06/07 12:00
ケンタッキー・フライド・チキン
アプリで見て、これは行かずばなるまいと お腹を限界まで空かせてケンタッキーに急ぐ。 右:スモーキートマトソースのベーコンフィレバーガー 骨なしケンタッキーに 厚切りベーコンとスモーキーな特製ト
2024/06/06 12:00
BAKEのチーズタルト6選(前半戦)
用事で出掛けた際に 「本日発売」の文字を見つけ 裸眼だと0.04も視力が出ないくせに こんな時だけは、よく見える。 良いだけ吸い寄せられたBAKEの威力 上段左から ・瀬戸内レモン ・キャラメル ・
2024/06/05 12:00
ニューヨークパーフェクトチーズ チーズエスカルゴ
相も変わらず、開店前から長蛇の列を成す ニューヨークパーフェクトチーズは 元ホワイトハウスのペイストリーシェフと 世界一の日本人フロマジェ フランス最高峰MOFチーズ職人 この3人が監修しているチーズ
2024/06/04 12:00
ゴンチャ プレシャスシャインマスカットティーエード
んまー お上品 この言葉に限る。 巨峰の果肉入りのゼリーと 阿里山ウーロンティーが 嫌味のない相性 スッキリしてて 後味サッパリ この日、これを買った後 30分強、買い物して帰る予定だった
2024/06/03 12:00
スタバ バナナブリュレフラペチーノ
やっぱりバナナはねぇ… 時間がたつといただけない色になりますね。 急いで帰って来たんですけど クリームは半分まで溶け バナナの色も若干 キャラメリーゼ された気がします。 メロンといい
2024/06/02 12:00
ファミリーマートのトロピカルミルク
別の用事でファミリーマートに行ったら 新しいフレーバーが出てて トロピカルミルクと ピーチミルクを買う。 どちらも砂糖や甘味料を使用せずに 果汁本来の甘みを生かす製法とのことで 否が応でも期待して
2024/06/01 12:00
2024年6月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、muscari-armeniacumさんをフォローしませんか?