今年始めに売りに出していた我が家もコロナのせいでもさっぱり売れない状況が続いて、もうヤケクソになりそうでしたが、7ヵ月経って、ついに売れました!?まだ確定ではないので大喜びできませんが、これまで嬉しい事や悲しい事、つらい事など、いろんな事が
メルカリで自作PCを売ってもっといいPCを作る(その3 さらに購入準備編)
緊急事態宣言のおかげで仕事が無くなって家計が苦しいので、古い自作PCをメルカリで売って生活費に充てようと思ったのですが、出品して5日経った現在、いいねが4件、閲覧が186件、コメントなしで売れてません。古い自作PCのスペックなど、その1 出
前回の記事で、新しく自作するPCのパーツをメルカリで購入しようと思って、ASUSのマザーボード「B85M-E」を検索すると、ブラがいっぱい出てきて困ったので、なんでそんな事になるのか調べてみました。前回の記事はこちら↓ちなみに、売り出し中の
メルカリで自作PCを売ってもっといいPCを作る(その2 購入準備編)
前回、売ろうと思ってる旧自作PCの中古価格の相場は 44,200円 〜 58,100円という事が分かったので、今回はそれよりも安くて高性能のPCパーツをメルカリで買って新自作PCを作る事ができるのか調べてみます。だいたい予算は4万円以内かな
メルカリで自作PCを売ってもっといいPCを作る(その1 出品準備編)
そろそろ売る物が無くなってきたので、もう1番お気に入りの自作PCを売るしかないです。とっても名残惜しいですが生活の為なので決断しました。この記事では古い自作PCを売って、そのお金で中古のパーツを買ってもっといいPCを自作して完成するまでを連
ソーシャルディスタンスが守れないトナラーに遭遇した時の対処方法
皆さん、トナラーって知ってますか? 少し前にもテレビで話題になってて、どこでも隣じゃないとダメな人の事ですが、最近、とっても怖いトナラーに遭遇してしまったので、その時の出来事と、今後の為に対処方法を調べたので紹介します。恐怖のトナラーガラガ
メルカリは売れるのに自宅は売れない!我が家も緊急事態!(その1)
猛威を振るったコロナウィルスの国内感染者数もようやく減少傾向にありますが、まだ油断できない状況である事に変わりはありませんね。今年始めに売りに出していた我が家は、コロナウィルスのおかげでさっぱり売れません。この記事では、こんな時にどうすれば
箱のサイズを間違えてネコポスで送ってしまいました。しかも3件も。ヤマト運輸様の寛大な対応のおかげで事なきを得ました。ヤマト運輸様には感謝と申し訳ない気持ちでいっぱいです。m(_ _)m 以後、気を付けます。この記事では、実際に間違えて送った
VMware Workstation 15 Player でシンプロビジョニングされた仮想ディスクのサイズがでかくなった場合、ゲスト側で「VMware Tools 構成ユーティリティ」を実行すると縮小されるのですが、実際にLinuxゲストで
前回、メルカリを始めて、いきなりパソコンを出品してみたのですが、全く売れずに落ち込んでたところ、15日目の昨日やっと売れました\(^o^)/この記事では、メルカリで商品が売れた後の発送など取引完了までの出来事を紹介します。全然売れない編はこ
我が家で一番高価な不用品である「自宅(一戸建て)」が全く売れないし、アドセンスもちっとも儲からないので、他にいらない小物を全部売ってしまおうと思い、メルカリ始めてみました。この記事では、メルカリを始めてから初めての出品までの14日間の出来事
【2020年4月】Googleアドセンスに5記事で合格した時にやった事
コロナの影響で収入が激減しているので、少しでも家計の足しになるかと思いアドセンスを始めました。ブログ始めたからには、Googleアドセンスでお小遣い稼ぎしなきゃ損ですよね。この記事ではブログ始めてから5記事で合格するまでの20日間を紹介しま
令和2年4月7日、緊急事態宣言が発令されました。これによって、翌日には我が社の取引先の発注元である某大手企業が全ての業務停止を決定しました。つまり、今、仕事ありません。東京都の休業要請の対象じゃないけど、ピンチです。そんな時に、我が社のDB
社長業って雑用が多いというか毎日いろんな買い物します。本日(2020年4月7日)夕方、政府から緊急事態宣言が発動されるそうで、毎日のようにテレビで買いだめをあおるおかげで世間は大混乱です。そこで、意外な物が品薄状態で困った事があったので紹介
社長業として複数の会社から給料貰ってるので税理士さんに頼んで毎年確定申告してるのですが、令和元年の確定申告期限はコロナの影響で既に令和2年4月16日までに延長されてます。しかし、つい先ほど国税庁から期限を区切らないとの発表がありました。本当
東京オリンピック開催のおかげで土地の価格が上がったので昨年から自宅を売りに出してて、問い合わせとか内見が何件かあってあともう少しで契約って状態だったのですが、コロナ騒ぎのせいでキャンセルになりました。東京オリンピックの開催延期の発表があって
テレワーク中に繋がらない!ひかり電話ルータのVPNでエラーの時の対処方法
テレワークといえばVPN。けど、ついさっきまで普通に使えてたのに急に繋がらなくなる時が多々あったので、対処方法などその時の経験をまとめました。VPNの設定参考にしたサイト会社のルータはひかり電話ルータなので、設定方法を検索してみると以下のサ
「ブログリーダー」を活用して、nicaさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。