ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
【田舎暮らし】夕下がりのジョジョ立ち花火。そして時はゆっくり動き出す。やれやれだぜ、、
こんにちはひがじんです。 夏の日の昼下がり 仕事から帰ってきて、子供が楽しみにしている花火を開ける我が家。 もうすぐ夏休みがやってくる!
2020/07/31 18:00
火事に遭遇した時に秒で行動できる9か条。 これであなたもめ組のひとだね。渚までうわさ走るよめっ!
こんにちはひがじんです。 今日は、もしあなたが火事に遭遇した時のために秒で行動できる9か条を実際に火を消しため組のひがじんがお届けします。 これであなたもラッツ&スターの仲間入りだよ!
2020/07/30 18:00
【感謝状】【防火管理者】二度と経験することのないリアル火消し体験。め組のひがじんが教える火消し119か条!
こんにちはひがじんです。 突然ですが、感謝状をもらったよ(゚∀゚) いやーびっくりましたよ。 土曜日の朝、家族でピクニックに行こうと思って外出たらなんか匂う、、 焦げ臭い、、 なんか煙が出てる、、 めらめら となりの家が燃えてるやんヽ( ̄д ̄;)ノ=3!
2020/07/29 18:00
【出産子育て】知っておこう【産後クライシス】。家庭のエースはママ。守護神はパパ。これであなたも最高の家庭の守護神に!
こんにちはひがじんです。 今日は、出産子育て間近の夫婦やヨチヨチ父のあなたに知っておいてほしい【産後クライシス】について紹介します! ヨチヨチ父はコチラからどうぞ www.higazin.com 子供が出来て やったーー!!これで僕もパパだー! いっぱい遊んだりするのがたのしみだなぁ。 よーーし今まで以上に仕事をがんばるぞ! テンションMaxでこれから頑張るために、今一番大変なのは誰? まぎれもなく【ママ】です。 そんな家族のエースが炎上しないように【産後クライシス】をしっかり勉強して、あなたは最高の守護神として君臨できるようにしていきましょう!
2020/07/28 18:00
【子育て】育児で男がやってしまう妻をイラッとさせる言動ランキング8選!あなたの愛情貯金の残高はいくらになってる?
こんにちはひがじんです。 今日は、高知市がやっている父子手帳【パパの本】 すごいいい手帳で感心したので少しだけ紹介しようと思います! 育児は夫婦の共同作業 昔は【亭主元気で留守がいい】 なんてなんともかなしいことわざがあったみたいですが、、 時代は変わり共働き世代が増えて、子育ては夫婦共同でやることが主流になりつつあります。てかもうなっているんですかね? けど、世のパパは仕事をして帰ると疲れちゃって どうして家ではダラダラしてしてしまうのが お父さんあるある(;´・ω・) 『疲れているときは仕方がないやん!』 と言い訳が飛び交うのもわかります。 だってそれだけ仕事を頑張った証拠ですもんね。 け…
2020/07/27 18:00
【手相】【モテ男モテ女編】魅力ある人とは他者を引き立てる人。モテる人とは周りを幸せにする人。自分の素質を知ろう!
こんにちはひがじんです。 今日は、モテる人に出ている手相や 人に好かれる人に共通している手相を紹介します! 仕事でもプライベートでも最も重要なこととは 【人にモテること】 どんなに顔が良くてお金持ちでも世界中の人に嫌われていては意味がありません。 もちろん、それでもかまわん!っていう強メンタルの人は参考程度に、、 家族 恋人 友達 仕事の同僚 顧客 他人 ライバル SNS 数えきれない人間関係の荒波を乗り切るために 自分の手相をみて自分はどんな能力を持っているのか? それを参考にして稀代のモテ男、モテ女を目指しましょう!
2020/07/26 18:00
【手相】【金運編】自分のお金の性格は手相にあり⁉松下幸之助の手相はやっぱりすごかった。金は天下の回りモノ。家庭の天下は【嫁さん】で天下泰平
こんにちはひがじんです。 今回は、パナソニック創業者松下幸之助にも刻まれていた【財運線】 や、お金持ちになるための手相の書き方を紹介します! 【金は天下の回りもの】 金銭は一か所にばかりとどまっているものではなく、世間を回って動く。金は世界の回りもの。 お金は血液と一緒で常に循環させることが大事なんだとか。 でも、そんなにじゃぶじゃぶ使っていたら無くなっちゃうので自分の手相を見て 【宵越しの金は持たねえぜ!】タイプなのか 【石橋をたたいてほふく前進】タイプなのかを見極めてお金を使いましょう! 正直、手のしわで何が分かんねん! と初めはツッコんでいましたが、、 お金に好かれるためにやれることは全…
2020/07/25 18:00
【手相】【健康編】健康になりたいなら手相は描いてのばそう⁉面白い手相の歴史や伝説もあるよ。
こんにちはひがじんです。 仕事にて100歳のおばあちゃんを手相占い どれどれ 、、あかん お手てがしわっしわで全て悟りを開いとる。 ぼく「なっ、長生きするわ」 100歳おばあちゃん「もうしとる、、」 ケアマネとして120歳まで連れていってやるよ! 今日は、ぼくの趣味であり仕事でも意外に使える【手相】を記事にします! けっして飲み会の時に女の子の手を握りたいから覚えたわけではございません。 手相は人それぞれ70億通りすべて違います。 その人の生き様や未来予想図 生まれ持った才能や運命 それが分かったらすごいですよね! それが【手相】には刻まれている⁉ ワクワクしませんか? 正直、手のしわで何が分…
2020/07/24 18:00
【田舎暮らし】で生きていくために必要なモノコト5~10【後編】夏のスイカが採れたんだって!
こんにちはひがじんです。 やったね! 5キロサイズのスイカがなったぞ! (母より) 子供を5人育てたうちの母親は野菜を育てるのもうまい! 母「あんたの育て方は間違えた」 ひがじん「、、まあ人生そんな時もあるよね」 火の玉ストレートを喰らうぼくは、今日も元気です。 人生で一番大切なことは【人生のスローガン】 本で読んだ知識や偉人の言葉ではなく 自分で得た人生の教訓を胸に刻むこと! 一応、僕には三人の息子がいるので父親として メンタルの教育はしたいと思ってこの記事を残します!
2020/07/23 18:00
【田舎暮らし】で生きていくために必要な10コのモノコト 1~5【前編】
完全に梅雨が明け セミの合唱が始まり 刺すような夏の日差しがやってきた! 田舎の本番は夏にある! こんにちわひがじんです。 今日は、田舎暮らしに必要なモノやコトを10こにまとめました。 これさえ心がければ世界中どこでも暮らせます! さらっと目次を見て全て持ち合わせているあなたは、、 すでに【田舎暮らし】ニストの資格をお持ちなので ど田舎に飛び込んじゃいましょう!
2020/07/22 18:00
【田舎で遊ぼう】最終話【#わんぱーくこうち】へ行こう!遊園地と動物園とプールが無料で遊べるユートピア!【遊園地編】
こんにちはひがじんです。 今日は、高知にある無料で遊べる【わんぱーくこうち】 にいってきたので紹介します!
2020/07/21 18:00
【田舎で遊ぼう】②【#わんぱーくこうち】へ行こう!遊園地と動物園とプールが無料で遊べるユートピア!【動物園編】
こんにちはひがじんです。 今日は、高知にある無料で遊べる遊園地と動物園とプールをミックスした【わんぱーくこうち】にいってきたので紹介します!
2020/07/20 18:00
【田舎で遊ぼう】【#わんぱーくこうち】へ行こう!遊園地と動物園とプールが無料で遊べるユートピア!【滝遊び編】
2020/07/19 18:00
【美味しいラーメン】休日に家族でラーメンを食べるとか贅沢すぎる
こんにちはひがじんです。 土曜日のお昼に家族5人でラーメンを食べに行ったよ。 家族でラーメンを食べに行くと、どれだけ贅沢なのか大人になると気づく。
2020/07/18 18:00
【1歳の誕生日】おばあちゃんの愛情は無限大!尋常じゃないお菓子のプレゼントに孫歓喜。おこぼれに預かる父親。
こんにちはひがじんです。 今日は、わが家の三男の誕生日に大阪のお母さんから届いた尋常じゃない量の愛情が届いたので開放しました!
2020/07/17 18:00
【お中元の季節】絶対喜ばれる神の飲み物。カラダにピース【カルピス】を贈ろう!いや、贈ってください。
こんにちはひがじんです。 今日は、お中元に贈っても贈られても嬉しい 神の飲み物【カルピス】を紹介します!
2020/07/16 18:00
【タイトルの書き方】売るコピー39の型を読んで。プロから学ぶキャッチャーなタイトルの付け方
こんにちはひがじんです。 今日は、本屋さんで見つけたブログで活用できそうな本を見つけたので、この本の中の【これだけ知っ得】情報をご紹介します! 書く内容はぼんやり頭にあるのに、、 見出しはいい感じなのに、、 伝えたいことをタイトルにしたら200文字になったでごわす。 そんな、ブログタイトルスランプ知識力士のあなたに読んで欲しい一冊です。 39個説明してしまうと夜が明けてしまうので、 今回はこれだけ知っ得重要ポイント5つ!を紹介していきます。
2020/07/15 18:00
【田舎暮らし】こんな雨が続く日だから本を片手に雨音を聞こう。お金をかけずにたくさんの本を読もう!
こんにちはひがじんです。 雨が続いてなかなか休日は外に遊びに行けない。。 そんな日は、家族そろって本を読もう! 東京でも田舎でも本の手に入れ方は インターネットによって可能になり ありがたい便利な時代になりました。 けど、家族5人が新本を買っていたら 明日食べるご飯がなくなってしまう、、 だから今日は、なるべくお金をかけずに 家族でたくさん本を読む方法を紹介します!
2020/07/14 18:00
【アンパンマンの故郷】やなせたかしさんの故郷にあるアンパンマンミュージアムへ行こう!
こんにちはひがじんです。 【迫りくる9メートルのアンパンマン】 「俺を置いて先に行けー!」 今日は、アンパンマンの作者やなせたかし さんの故郷にあるアンパンマンミュージアムに行ってきたのでほんの少しだけ紹介します! anpanman-museum.net
2020/07/13 18:00
【田舎で家を買う】人生最大のターニングポイント。僕はそっちを選択する方向です。家を買う前に知っておきたい必要な経費がいっぱい!
こんにちはひがじんです。 今日は、人生で最大のターニングポイントである イベント発生中【家を買う】! 買う方向で話を進めている近況報告記事です!
2020/07/12 17:00
【カフェ開業】田舎で家を買う⁉ 自分の城を持つことで人生のモチベーションを爆上げする!
こんにちはひがじんです。 今日は、田舎で 家を買うべきか? 賃貸がいいのか? そんなことを妄想していたら 地域のど真ん中にいいなと思っていた物件が売りに! 突然やってきた人生最大の決断を迫られている 田舎サラリーマンの記事です。
2020/07/11 17:00
【初心者ブロガー】 記事投稿100記事達成!ここまでの振り返りとこれからの目標。ブログ初心者の僕が継続できた3つのおかげ。
こんにちはひがじんです。 【初心者ブロガー】 投稿100記事目達成しました! ということで ここまでの振り返りと、これからの野望や ブログ初心者の僕が継続できた3つのおかげを紹介します! www.higazin.com ブログを初めてみて思ったのが ほかのブロガーさんの記事が面白いってこと。
2020/07/10 17:00
【高知の日曜市】【後編】地元民から愛され、観光客もやってくる日曜市においでよ!
こんにちはひがじんです。 【日曜市の情報満載!】土佐の街路市「日曜市」ポータルサイト さんより転載しています。 今日は、土佐の高知の最大の観光スポットでもあり 地元民からも愛されている【日曜市】を紹介します! 今日は【後編】です!
2020/07/09 17:00
【高知の日曜市】【前編】地元民から愛され、観光客もやってくる日曜市においでよ!
こんにちはひがじんです。 【日曜市の情報満載!】土佐の街路市「日曜市」ポータルサイト さんより転載しています。 今日は、土佐の高知の最大の観光スポットでもあり 地元民からも愛されている【日曜市】を紹介します!
2020/07/08 17:00
【田舎の休日】朝一に行って、プールで遊んで、そうめん食べて、お昼寝をする平凡な田舎の休日。
こんにちはひがじんです。 日曜日の朝は【土佐の日曜市】へGO! 庭でプール遊びをして 買ってきた焼き鳥とそうめん食べて ビール飲んで昼寝する。 そんな平凡な田舎の休日を紹介します。 梅雨の休日いかがお探しですか?
2020/07/07 17:00
【ハンドメイド】激流の世の中を生きていくスキル。副業をしてみた収益公開!これからの野望や作戦とは?
こんばんわ ひがじん です! しがない田舎サラリーマンのお給料では家族の家計を守れないので 嫁さんの最大のスキル【ハンドメイド】をつかって副業していこうと 思い立ち、その方法や目標を紹介します。
2020/07/06 17:00
【休日畑】梅雨でもすくすく育つ野菜と子供達。律儀でわるがきの長男。親父の餃子。
こんにちはひがじんです。 梅雨シーズン真っ只中ですね 晴れ間を探して畑に行くのも一苦労の季節です。
2020/07/05 17:00
【泡風呂】子供3人と1週間の疲れを吹き飛ばす方法はコレだ!
こんにちはひがじんです。 週末の土曜日は平日の疲れを吹き飛ばすために ええ感じの匂いがする【泡風呂】に入りましょう!
2020/07/04 17:00
【初心者ブロガーの壁】【10,000PV】を超えた!どうやって超えたのかブログ関連の記事をまとめてみた!
こんにちはひがじんです。 【10,000pv】突破しました! 見ていただいたそこの美女とイケメンのあなた まことにありがとうございます! 田舎サラリーマンでパソコン素人の僕が コツコツ毎日ブログを継続してようやく1つ壁を超えました。 どうやってコツコツやってきたのか、自分でも振り返りたい と思います! 今までのブログに関する記事をまとめてみた!
2020/07/03 17:00
【田舎の夜】平日の雨上がりはちょいと早い花火で子供と遊ぼう。小さい思い出が日常を彩る。
こんにちはひがじんです。 サラリーマンのセーブポイントである 【水曜日の夜】はいかがお過ごしでしょうか? お疲れ様です。 仕事で疲れている時こそ子供と遊ぼう! てことで夕方みんなでちょっと早い花火をしたよ!
2020/07/02 17:00
7月は七夕の季節!子供の願い事はいつも純粋。人生の究極の願いは最後の弔辞にあり?
こんにちはひがじんです。 保育園での七夕イベント! こんな時代だからこそパーっとやってほしいと切に願います。 とりあえず園児の鼻に入れるこよりを18本作れと ミッションが来たのでこねこねこねこね
2020/07/01 17:00
2020年7月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、ひがじんさんをフォローしませんか?