厚生労働省「第二期成年後見制度利用促進基本計画の策定について」
はじめに 2000(平成12)年に民法改正・任意後見契約に関する法律によって始まりました。しかし、成年後見制度が十分に利用されていないことから、2016(平成28)年に成年後見制度利用促進法が議員立法によって成立し、同法に基づく第一期成年後見制度利用促進基本計画《2017(平成29)年度~2021(令和3)年度の5年間》が閣議決定されました。 2021(令和3)年度が最終年度であることから、専門家会議等において検討が行われ、第二期基本計画《2022(令和4)年度~2026(令和8)年度の5年間》が2022(令和4)年3月に閣議決定されています。 【1】基本的な考え方 第二期基本計画における基本…
2022/05/31 07:00