ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
iPad買うならAirかiPad(無印)か
値段は28000円の差ですが、容量は倍になり画面が大きくなることを考えたら…
2020/12/31 09:03
売り上げが上がったもの下がったもの
目次 売り上げが上がったもの下がったものポジティブ日記 売り上げが上がったもの下がったもの 2020年に前年比売り上げアップランキングという記事を見ました。ご想像通りコロナ対策のためのものが上位のほとんどで、そのコロナ対 […]
2020/12/30 10:32
iPadが品薄状態
目次 iPadが品薄状態iPadが欲しくなった家電量販店巡りポジティブ日記 iPadが品薄状態 iPadが欲しくなった 普段使ってるMacbook Proでアプリを自動で動かしてるときに、下手に触るとエラーが出る場合があ […]
2020/12/29 09:24
2020ジム納め
目次 2020ジム納めプログラム 2020ジム納め 今日は今年最後のジムトレーニングの日でした。正直ちょっと気分が乗りませんでしたが、そんなことは言ってられません。来年も頑張るのではなく、今から頑張っておかないとスタート […]
2020/12/28 22:17
久しぶりのウォーキング
目次 久しぶりのウォーキングポジティブ日記 久しぶりのウォーキング 先日靴ズレのために断念したウォーキングをしてきました。天気が悪かったり、晴れたタイミングに合わなかったりして、記録を見たら半月ほど全くしてませんでした。 […]
2020/12/28 09:14
認知症で亡くなって思ったこと
目次 認知症で亡くなって思ったことポジティブ日記 認知症で亡くなって思ったこと 近所のおばあちゃんが亡くなりました。ここ最近見かけないと思ったら、認知症で入院してたそうです。ウチと同じパターンですが、我が家との違いを考え […]
2020/12/27 09:28
次亜塩素酸水の表示に注意 MIOXが気になる
目次 次亜塩素酸水の表示に注意 MIOXが気になる買うかどうかの判断基準今のままでいい?MIOXが気になるポジティブ日記 次亜塩素酸水の表示に注意 MIOXが気になる 消毒の液体をお店などに設置されてるのが当たり前になっ […]
2020/12/26 09:49
ケガでストレスが溜まる
目次 ケガでストレスが溜まるポジティブ日記 ケガでストレスが溜まる 天気のよくない日が続きウォーキングができないので、室内でできる運動を…と、すぐ運動できるようにヨガマットを敷きっぱなしにしてみました。 とりあえず一昨日 […]
2020/12/25 09:10
イライラした日は運気を見る
目次 イライラした日は運気を見るポジティブ日記 イライラした日は運気を見る 昨日は朝からイライラすることが続きました。そのせいだとは思いませんが、ちょっとしたミスもしてしまいました。ミスのことがよくない方向にいかなければ […]
2020/12/24 09:54
9年前から思ってた
目次 9年前から思ってたポジティブ日記 9年前から思ってた Facebookを開いてみたら、9年前の昨日の投稿が出てきました。 コーチカルダンという方の、どんな状況からでも成功する法という本の発売前の投稿でした。 本のテ […]
2020/12/23 09:49
始まるまでにちょっと感動
目次 始まるまでにちょっと感動ポジティブ日記 始まるまでにちょっと感動 久しぶりに映画を観に行ってきました。と言っても、9月が最後だったので3ヶ月ぶりです。やっぱり大きなスクリーン、迫力のサウンド、真っ暗で映画の世界に入 […]
2020/12/22 09:01
無理をしない
目次 無理をしないプログラム 無理をしない コロナウイルスの変異種が見つかったと騒がれ出しましたね。僕の通うジムは、先日抗菌・除菌処理をしたばかりです。いいタイミングでやりましたね! 学生も多く通うので、学校から、または […]
2020/12/21 21:06
テレワークによる腰痛対策
テレワークによる腰痛対策テレワークの機会が増え、座りっぱなしによる腰痛に悩まされてませんか?僕のメインの仕事は夜で立ちっぱなし。昼はほぼパソコン作業なので座りっぱなしです。座りっぱなしのストレスが蓄積されてきたのか、このままだと痛みにつなが
2020/12/21 09:11
副業のモチベーションを保つために
副業のモチベーションを保つために コロナのこともあり、今の状況を変えたくて物販にチャレンジしています。多分半年ぐらい経ちましたが、いまだに思うように結果が出てません…。 モチベーションは最初の頃がMAXで、そこから落ちていくのが普通です。今までに何人も見てきました。 勘違いしてないか?
2020/12/20 09:33
風の時代に最適化する方法を読んで思ったこと
風の時代に最適化する方法を読んで思ったこと先日買った2冊を読了しました。と言っても、全ての星座について書かれているので、自分に関わるところだけです。先日のこの記事にも書きましたが、ここれから200年続く風の時代は、「風 - 火」タイプの僕が
2020/12/19 08:47
読書に向いてる時間を探りたい②
2020/12/18 09:07
新時代への適応しやすさ
2020/12/17 07:07
習慣化振り返り
2020/12/16 12:24
初めての黒シャフト
初めての黒シャフト昨日は週一のジム日でした。バーベルのシャフトはちょっとだけラックから離れたところに置いてあるので、取りに行きます。あまり気にしたことがなかったのですが、昨日使ったのは黒いものでした。色はオーダーできるようですね。塗装してあ
2020/12/15 09:51
後悔した将来から戻ってきたら
2020/12/15 09:14
ありがとうがありがたかった
2020/12/14 09:04
否定を受け入れてもっと自由に
2020/12/13 08:33
手帳2021
手帳20212020年は本田健さんの本を読み、本田健 未来を開く手帳2021を買って使ってみました。2020年の目標やシンクロニシティメモ、ページごとに名言が書かれてたり、小冊子付きなど、多機能でした。多機能な分、使いこなせないページも多く
2020/12/12 09:01
とりあえず1ページ
とりあえず1ページ先日買った本を読み進めています。今までなかなか進まなかったので、ちょっとしたスキマ時間にも読んでみようと思っています。昨日はスキマ時間すらありませんでしたが…笑たった1ページだけでも進んだ感じがしますし、自然と次のページを
2020/12/11 08:46
高額品で初心に戻る
2020/12/10 08:46
読書に向いてる時間を探りたい
読書に向いてる時間を探りたい 先日買った本を読み始めました。昨日はちょっとだけ読もうと思ってたのですが、ついついページをめくってしまいます。新しい本を読み出したときはいつも早く(僕にしては)読み進めることができます。興味があって買いましたし、新鮮味とワクワク感があるからでしょう。このまま一気に読み進めてしまいたいのです
2020/12/09 09:06
発信を勧められた2021
発信を勧められた2021 先日読みかけだった本が読み終わり、次に読もうと思ってメルカリで買った本が届きました。毎週聞いてるpodcast番組「ELLE 生き方のセンスの磨き方」という番組に出演中の、毒舌ヒーラーyujiさんの本です。 個人鑑定2
2020/12/08 09:11
できる回数が減ってしまった…
できる回数が減ってしまった…前回がかなり辛かったので、それに比べたら今回はちょっとはマシかなと思いながらジムに向かいました。やることは分かっていたのですが全然そんなことはなく、過去の記録を見返すとできた回数が減ってる種目がありました。油断し
2020/12/07 22:51
「なぜあの人はいつもやる気があるのか」を読んで
「なぜあの人はいつもやる気があるのか」を読んで 読みかけの本をやっと読み終わりました。そして早速感想を書いてたのですが、書き終える直前でなぜか白紙になりました。何回もやってしまってるのに、いつになったらメモとか別のものに下書きするんでしょうね…笑 読んだ本は中谷彰宏さんの「なぜあの人はいつもやる気があるのか」という本で
2020/12/07 09:03
美女に奪われそう
美女に奪われそう 昨日と一昨日はスマホ離れのことを書きました。 これとか https://myjournal392.com/days/sports/game-nukedasu-201204 これとか https://myjournal392.com/days/sports/notouch
2020/12/06 10:09
スマホに触らない時間を作ってみた
スマホに触らない時間を作ってみた 昨日聞いた音声コンテンツが、一昨日に引き続きスマホに関してでした。別番組なのに似たようなタイミングでスマホをテーマにした回を聞いてしまったということは、神様がやれと言ってるように感じてしまいました。 昨日の記事はこちら https://myjournal392
2020/12/05 10:02
ゲームをやめたい
ゲームをやめたい 退屈でスマホゲームをしてしまう。 人生が退屈だと思ってゲームにに逃げ込んでしまう。 こんな状況から抜け出せないという悩みに答える音声コンテンツを聞きました。 ゲームよりも人生を面白くできるか? これが答えでした。 「退屈な人生よりもスマホゲームの方が面白いから」という状況は、自分が作り出したものだと思
2020/12/04 08:26
言葉にしにくい感覚を言語化する方法
言葉にしにくい感覚を言語化する方法 ブログを書いてるとちょうどいい言葉が見つからずに、感じたことを伝えきれないままになってしまうことがあります。 なるべく自分の感覚を敏感に探ってみたりして、できるだけ感じたことを言葉にしているつもりです。 何かを感じた瞬間に
2020/12/03 09:01
紹介文依頼無視
紹介文依頼無視 このブログに僕にメッセージを送れるフォームを設置してます。こんなやつです。 https://myjournal392.com/contact-me あまり気にしてなかったのですが、パソコンからしか見れないんですね…汗たまにメッセージを送ってくれる方がいるのですが、「レビューのお願い」とか「紹介文依頼」な
2020/12/02 09:51
2020年11月振り返り
11月振り返り 11月も終わってしまい、今年もあと1ヶ月となりました。いつも時間が過ぎるのが早いと書いてる気がしますが、今年は特に早かった! コロナと物販に全集中で他の記憶はありません笑物販の方は半年ほどですが、思ったより売れなくて苦戦してます…笑まず出品数が少ないので、あまり目についてないかもしれません。と言いながら
2020/12/01 08:18
2020年12月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、みっちーさんをフォローしませんか?