ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
音楽で気分をコントロールする
音楽で気分をコントロールする 友人と時々音楽の話になります。先日もお互いAmazonプライムミュージックを利用しているので、どんなプレイリストを聞いてるのかという話になりました。 最新J
2020/10/31 08:53
ハゲは美しい
ハゲは美しい サム・スミスという歌手をご存知でしょうか? これとか https://www.youtube.com/watch?v=pB-5XG-DbAA&t=0s&list=PLN20QbfQwFA0iuOkk-X7pvu6H7L1uh6HE&index=7 これとか https://youtu.be/J
2020/10/30 09:24
やる気を保つにはプランBでは足りない
プランBでは足りない 副業が当たり前になってきましたが、コロナをきっかけに何か始めた人も多いのではないでしょうか? 特にメルカリなどのネット販売はとっつきやすく簡単に見えます。その反面うまくいってない人も多いそうです。実は僕も挑戦中です。 先日買った本「なぜあの人はいつもやる気があるのか」、小玉歩さんの音声コンテンツ「
2020/10/29 10:08
徹底的にやるとやる気が湧いてくる
徹底的にやるとやる気が湧いてくる 先日買った本「なぜあの人はいつもやる気があるのか」を読み始め、最初から納得させられてしまいました。 https://myjournal392.com/days/sports/dokusyosaikai-201027
2020/10/28 09:37
読書再開
読書再開 運動と読書を習慣化したいと思いながら、しばらく読書をしてなかったので、先日久しぶりに本を買いました。いつも見ているブログで紹介されてから気になり出した本です。11年前に発売された本ですが、時々読み直してるというなら、今でも通用することが書いてあるはずです。 新品を買う前に、メルカリで見つけました。僕は値下げし
2020/10/27 09:20
TRX 余裕があったのは勘違いかもしれない
TRX 余裕があったのは勘違いかもしれない今日は昨日の予告通り、相方が歯が痛すぎて休みました!食いしばると痛いですし、そうで無くても集中できません。鍛えるだけでなく、体全体的に日頃から気をつけないといけませんね。歯医者なんて麻酔で痛くないの
2020/10/26 21:59
「過去のこと」や「終わったこと」から何を学んだのか
「過去のこと」や「終わったこと」から何を学んだのか 突然「さびしいモード」になったら新しいステージに行くサイン。 というエッセイスト田宮陽子さん記事が目にとまり、過去の自分を思い浮かべてしまいました。 https://ameblo.jp/tsumakiyoko/entry-12633774046.html
2020/10/26 09:28
Apple Watch 左手Suica問題
Apple Watch 左手Suica問題 先日福岡に行った時に地下鉄に乗るので、初めてSuicaに登録してみました。田舎暮らしで車移動がメインなので、必要なかったんですよね。飛行機の搭乗券もiPhoneとApple Watchに入れました。 SuicaはiPhoneとApple
2020/10/25 10:36
Googleマップが意外と見られてた
Googleマップが意外と見られてた たまにですが、行った場所をGoogleマップのクチコミに投稿しています。せっかく先日福岡に行ったので、そのクチコミを投稿しました。 ローカルガイドレベルというものがあり、投稿するとポイントが貯まってレベルが上がっていきます。僕は今回の投稿でレベル5になりました。 以前投稿したのです
2020/10/24 09:47
お金は〇〇できる人に集まる
お金は〇〇できる人に集まる よく読むブログ「黄金の金玉を知らないか?」の今回の記事は、お金はどんな人が好きかというテーマでした。 https://golden-tamatama.com/blog-entry-what-successful-person-do.html 答えを言ってしまうと、最初の方に書かれていたコレ。
2020/10/23 09:52
良いBGMで捗った
良いBGMで捗った 家でパソコン作業をする機会が増えました。カフェなどでやってた時もあるのですが、僕には外で作業する方が気が散りました。 気分転換しやすいのはいいのですが、いまいち集中できなかったんですよね。集中できる人はどこでも集中できるのでしょうが、僕にとって今は家が一番集中できます。 雑念が多いかと思ってましたが
2020/10/22 09:52
音声メディアの影響力
音声メディアの影響力 いつも聞いてるpodcast番組で紹介されたホテルが、コロナ騒動の最中にオープンを迎え、スタートから苦戦していたそうです。話してた方の地元のようで、何回か前にこのホテルの話題になりました。 オーナーさんからの提案で、リスナーさんに1泊プレゼント企画がありました。日にちが決まってたので、当選された方
2020/10/21 10:17
鬼滅の刃 楽しみ方を忘れてた
鬼滅の刃 楽しみ方を忘れてた 映画鬼滅の刃 無限列車編、めちゃくちゃ人気ありますね。 僕はコミックで読んでますが、未だに面白さを感じません。人気がありすぎるので、ひねくれ者の僕は素直に楽しんでないだけなのでしょうか?淡々と話が進んでて、わかりやすすぎるというのが面白さを感じれない理由でしょうか。 原作でも今回の映画の話
2020/10/20 09:41
筋肉量が落ちてないか
筋肉量が落ちてないかまたまた2週間ぶりのジムになってしまいました。筋肉量が落ちて今までできた重さが持てなくなってたりしないか、ちょっと不安なまま行ってきました。プログラム種目負荷セット×レップ1デッドリフト60kg3×82リバースランジ25
2020/10/19 22:05
まずは自分が楽しむこと
まずは自分が楽しむこと 女性のお客さんと話してて、人のこと言えないなと思った話です。 Aさんはあまりはしゃぐような性格ではなく、めちゃくちゃ真面目な女性です。仕事でも無茶振りされて、不満を抱えながらなんとかやり切ってる感じです。たまに胸にしまってた言葉が、口から溢れてグチになったり…笑見ててもちょっとかわいそうなぐらい
2020/10/19 09:38
ペライチ使ってみた
ペライチ使ってみた 簡単にホームページが作れる「ペライチ」を使ってみました。 1ページの広告などで使われることが多いと思うのですが、今回作ってみたのはSNSのリンク集です。 https://peraichi.com/landing_pages/view/mj392
2020/10/18 09:17
太宰府天満宮 心守 – 心穏やかな日々を願う方に –
太宰府天満宮 心守 - 心穏やかな日々を願う方に - 福岡ネタ2つ目です。タイトルに旅行と書いてますが、一応仕事で行ったので!一つ目の記事はこちら。 https://myjournal392.com/days/sports/hakata-201015
2020/10/16 16:05
どっちを選んでも痛い
どっちを選んでも痛い 昨日聞いたpodcastで、人はマイルドな痛みを選ぶと聞き、だったらチャレンジしたいと前向きな気持ちになりました。 望むものがあるならどちらを選ぶでしょうか? 「失敗して恥ずかしい思いをする」かもしれないけど行動する。「失敗して恥ずかしい思いをする」という痛みを避けるために何もしない。 このどちら
2020/10/16 10:06
GO TOトラベルで初福岡博多 また水炊きが食べたい
初九州 福岡博多 また水炊きが食べたい 久しぶりに遠出をして、初九州、福岡に行ってきました。仕事だったのですが自由な時間のの方が多く、超久しぶりに旅行っぽいことをしました。 空港では荷物検査で引っ掛かり、カッターを持ち込みそうになりました。筆記用具の中を確認せず持ってきてしまったようです。そしてまた、乗る直前に荷物のこ
2020/10/15 09:09
インパクトを与えてくれる1行に出会えるか
インパクトを与えてくれる1行に出会えるか 習慣化したい読書ですが、最近は全く読んでません。読む時間が取れてないということもあり、特に探してもいないです。 こんなタイミングでいつも聞いてるpodcast番組で言ってたのが、本の選び方でした。選び方としては以下の5つでした。
2020/10/12 07:55
ゆうパックはアプリが便利で安くなる
ゆうパックはアプリが便利で安くなる 昨日は商品発送をしに郵便局に行きました。土曜なのでATMと郵便専用の小さい窓口しか空いてません。 機械にQRコードをかざして送り状を発行しながら順番を待ちます。僕の後に来た人は手書きの送り状に記入してました。 前の人が荷物の割にえらい時間がかかってると思ったら、キャッシュレス決済がて
2020/10/11 10:28
次のステージに来たような
次のステージに来たような 一昨日ダンベルを返すことになり、昨日返してきました。やっと家でもやる気が出てきて、できるだけ毎日使おうと思ってたところです。プレート全部を使ってたわけではありませんが、なくなると場所がポッカリ空いてちょっと寂しいですね笑元に戻っただけなんですけど。 道具を使うと重いものも扱えるようになったのが
2020/10/10 09:35
時間の使い方を見直す
時間の使い方を見直す 以前からネット物販に挑戦していますが、なかなか思うようにいかない現状です。リサーチと出品数が足りてないのでしょう。 特に今回のリサーチはあまりやったことがなく、新しいやり方なので苦戦しています。苦戦しながらでもリサーチをしてると自然と新しいことを知ることになり、自分の幅を広げてるようで楽しかったり
2020/10/09 09:10
そのマナーは何のためなのか?
そのマナーは何のためなのか? いつも読んでる「笑うメディア クレイジー」さんの記事で、マナー違反のことで感心したツイートが紹介されてました。 こちらの記事 https://curazy.com/archives/386019 一番やってはいけないのは「それマナー違反ですよって指摘すること」
2020/10/08 10:21
思いを綴る
思いを綴る コミュニケーション・コンシェルジュの吉田正美さんのブログを読みました。僕が書いた著書の感想を見つけていただいてから、Twitterでは何気ないツイートにもコメントしていただいたりしてくれます。僕の地元にもよくいらしてるようで、勝手に親近感を感じています笑いつかお会いしたい方です! 先日の投稿で気になった言葉
2020/10/07 11:38
ジムに新人さんを紹介しました
ジムに新人さんを紹介しました 最近何人かのお客さんにジムに通いたいと言われました。体験もやってるし紹介すると伝えてます。 そのうちの一人の女性のお客さんが意思を固めたようで、連絡先を教えました。連絡したかどうかは聞いてませんが、最初に聞いてから少し時間が経ってますし、覚悟を決めたのでしょう。 ジムオーナーに新しい人を紹
2020/10/06 08:55
2週間ぶりのジムとエクスプロージョン
2週間ぶりのジムとエクスプロージョン先週は前日まで誕生日飲みで二日酔いのため、ジムを休みウォーキングだけにしました。週一しか行けてないので2週間ぶりになった今回のジムは、プログラム更新日だったので扱う重量がアップしました。重量アップは最初の
2020/10/05 22:09
2週間ぶりのジムエクスプロージョン先週は前日まで誕生日飲みで二日酔いのためジムを休みました。週一しか行けてないので2週間ぶりになった今回のジムは、プログラム更新日だったので扱う重量がアップしました。重量アップは最初の2種目だけですが、そのあ
モバイルバッテリー どれを選ぶ?
モバイルバッテリー どれを選ぶ? 遠出する予定ができてモバイルバッテリーが必要になり、新しいのを買おうと探しているところです。思ったより種類が多くて迷ってます…ホテルに行くまで持ってくれれば良いのですが、容量は多いに越したことはありません。Amazonで販売中の★4以上の商品の中から選んでみましたが、この中から買うとし
2020/10/05 09:30
国勢調査 紙よりネットがおすすめ
国勢調査 紙よりネットがおすすめ 国勢調査の締め切りが迫ってきてます。 両親にはインターネットでやってみたら?と言ったのですが、「わからないから紙でいい」と予想通りの返事でした。書いた後見たのですが、これってお年を召した方にはこんな小さい文字を見るだけでも大変です。しかも説明の紙にもたくさん書いてありそうで、見る気が起
2020/10/04 08:44
家ダンベル再始動
家ダンベル再始動 週一で通ってるジム。今週は行けなかったので、2週間空いてしまうことになります。最近少ーーーーーーーし体重が落ちてますが、これって筋肉が落ちてるかも、と思うと焦ります。 なので、昨日からジムで作ってもらっているプログラムを、毎日1種目ずつやることに決めました。気休め程度かもしれませんが、6種目なので毎日
2020/10/03 08:51
発信者とのステキな関係
発信者とのステキな関係 いつも聞いてる週一配信の雑談系podcastで、とあるホテルに行ってきた話を聞きました。次の週の今回は、リスナーさんからの行ってきたという報告のメールがあり、とても満足できた様子でした。 そして放送では、支配人さんから映画上映会・1泊2食つきの宿泊をプレゼントしてくださるとのことでした。支配人さ
2020/10/02 09:09
マスクしてない人が増えたかもしれない2020年9月
マスクしてない人が増えたかもしれない2020年9月天気が悪い日が続いたりしたので、そんなに運動してないと思ってました。記録を見てみると3日に2日は運動してました。本も2冊読めたり、久しぶりに映画館に行けました。全然関係ない店にマスクや消毒用
2020/10/01 08:28
思ったより運動してた2020年9月
思ったより運動してた2020年9月天気が悪い日が続いたりしたので、そんなに運動してないと思ってました。記録を見てみると3日に2日は運動してました。本も2冊読めたり、久しぶりに映画館に行けました。全然関係ない店にマスクや消毒用のものが売られて
2020年10月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、みっちーさんをフォローしませんか?