ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
【時短家電】ママに人気の電気調理鍋5種類を徹底比較!
時短家電としてママを中心に高い人気と注目を集めるのが電気調理鍋です。 どうせ買うならおいしい料理ができて使い勝手もいい電気調理鍋がほしいですよね。 今回は人気の電気調理鍋を徹底比較してみました。
2023/03/27 06:59
子どもに怒ってばかり…自分を変えたいあなたへアドラーの心理学を学んでみませんか(3)
普段あなたはこんな風に思っていませんか? ・子どもに毎日怒ってばかり…私ってダメな母親。。 ・朝はとくに焦る。子どもがゆっくり動いてると急かしてしまう…。 ・本当はもっとゆったり子どもと付き合ってあげたい。 ・同じ事毎日100万回言ってる気がする…。いつになったらできるようになるのかしら。。 そんなあなたに読んでほしい記事にしました。 この記事を読むと… ・子どもに怒っている自分の心理がわかる。 ・怒る手段ではなく、違う手段で子どもに接することができる。 ・心配ではなく、充足感を感じる方法を知ることができる。
2023/03/18 06:28
普通の専業主婦がCAMBLYを使ってみた。【4か月ログ】
前回、キャンブリー1か月ログを書いたので、今回は4か月ログを書こうと思います。 4か月続けてみて、色んな発見があったので、シェアさせてください♪
2023/03/17 14:56
【口コミ】ジョブサ、ジョブサU18ってどう?就労移行と放デイの支援状況についても解説。
発達障害のお子さんや発達障害の子を持つ親からすると、就労移行支援サービスのジョブサや放課後等デイサービスのジョブサU18の現状や口コミが気になりますよね。 この記事ではジョブサ、ジョブサU18の口コミを紹介しています。 また、ジョブサにおける就労移行支援の現状とジョブサU18における放課後等デイサービスの支援状況についても解説しています。 2つのサービスが気になっているという人はぜひ参考にしてみてください。
2023/03/14 06:37
自閉症・知的障害児の双子と旅行(自家用車なし) in新潟・越後湯沢編
今回は、自閉症児・知的障害児の我が子達の旅行についてまとめたいと思います。 私自身が旅行が好きで、1か月ぐらい都内から出ないと禁断症状が出始め…(笑)、すぐに現実逃避に走ってしまいます。 しかし、我が子達は、静かにできない・じっとしていない自閉症児…そんな双子を抱えて、私一人がどうやって旅行をしているのかをお伝えできたらいいなと思います。(ちなみに我が家は車なしなので、すべて公共交通機関での移動です)
2023/03/07 19:11
2023年3月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、ゆう@発達障害児×双子ママさんをフォローしませんか?