皆さんのお役に立つこと、皆さんに楽しんでいただくことをモットーに競馬に関する情報(競馬予想、次走報など)やお楽しみコンテンツを提供していきたいと考えています。よろしくお願いします!!
今日も当ブログをご覧いただきありがとうございます。 今回は4月5日(日)に開催される春の中距離王決定戦・大阪杯(GⅠ)のデータ分析・予想をしていきます。 ※当ブログでは複勝率を重視します。 2020年4月5日(日曜)大阪杯(GⅠ) 阪神 芝2000m 特別登録 ダノンキングリー(優先出走権) ブラストワンピース ラッキーライラック クロノジェネシス ワグネリアン ヴェロックス ロードマイウェイ マカヒキ ステイフーリッシュ クレッシェンドラヴ カデナ レッドジェニアル サトノソルタス ジナンボー ※ブラストワンピース以下は賞金順 大阪杯は2017年にGⅡからGⅠに昇格しました。ここでは2015…
今日も当ブログをご覧いただきありがとうございます。 今週末も無観客での競馬開催が発表されました。 高松宮記念 JRA史上初のG1無観客開催/競馬・レース/デイリースポーツ online JRAは26日、新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、今週末の28、29日(阪神、中山、中京の3競馬場)も無観客で開催すると発表した。これで5週連続での無観客開催となる。また、29日に中京で行われる高松宮記念は、JRAとしては初の無観客でのGⅠ開催となる。 今週末からいよいよ春のGⅠシーズン開幕となりますが、残念ながらまだまだ無観客開催が続きそうです。 また、先日ドバイワールドカップデーの中止が発表されました…
今日も当ブログをご覧いただきありがとうございます。 今週も引き続き無観客での競馬開催が発表されましたが、いよいよ春のGⅠシーズンがスタートします! 今回は今週末開催される高松宮記念(GⅠ)の過去10年データ分析を行なっていきます。 ※当ブログでは主に複勝率を重視しています。 2020年3月29日(日曜) 高松宮記念(GⅠ) 中京 芝1200m ☆枠順確定!! 枠 馬番 1 1 ステルヴィオ 1 2 アウィルアウェイ 2 3 ダイアトニック 2 4 ティーハーフ 3 5 ラブカンプー 3 6 ダノンスマッシュ 4 7 グルーヴィット 4 8 グランアレグリア 5 9 タワーオブロンドン 5 10…
【現役最強馬】アーモンドアイの軌跡 〈2020/03/24現在〉
今日もこのブログをご覧いただきありがとうございます! 今回は私を競馬に惹きつけてくれた、そして私が1番好きな馬であるアーモンドアイがこれまで歩んできた道のりについて書いていこうと思います。 ※下記の記事で私が競馬に興味を持ったきっかけについて書いています。 www.almondeye-keiba.com 新馬戦では敗北! 今では歴史的名牝といわれるアーモンドアイですが、意外なことに新馬戦では敗北を喫しています。 このときの1着はニシノウララでアーモンドアイは2着に終わっています。しかし、次の未勝利戦に勝利するとここからアーモンドアイの快進撃が始まります。 シンザン記念で頭角を現す デビュー3戦…
※中止となったドバイワールドカップデー登録組は除外しています。 〈3歳牡馬〉 アルジャンナ 毎日杯(GⅢ 3/28 阪神 芝1800) クリスタルブラック 皐月賞(GⅠ 4/19 中山 芝2000) コルテジア 皐月賞(GⅠ 4/19 中山 芝2000) コントレイル 皐月賞(GⅠ 4/19 中山 芝2000) サトノパシュート 大寒桜賞(3/29 中京 芝2200) サトノフラッグ 皐月賞(GⅠ 4/19 中山 芝2000) サリオス 皐月賞(GⅠ 4/19 中山 芝2000) シェダル 青竜S(5/17 東京 ダート1600) タイセイビジョン アーリントンC(GⅢ 4/18 阪神 芝16…
〜ブログ開設〜 はじめまして…ドバイワールドカップデー中止!?
自己紹介 皆さんはじめまして。 このブログをご覧いただきありがとうございます! あ〜もんどあいという名前でやらせていただきます。 よろしくお願いします!! まず、軽く自己紹介をしておくと、私は2000年生まれで4月に大学2回生になります。8月が誕生日なのでまだ馬券は買えません。 私は以前からブログ運営には興味があったのですがなかなか踏ん切りがつきませんでした。しかし、新年度を迎えるにあたってもう一度よく考え直し、『やらない後悔よりやる後悔』という言葉に後押しされ、ブログ開設に至りました。そして何をテーマにしようかと考えた結果、興味のある競馬に関するブログを作ろうと考えました。 競馬に興味を持っ…
「ブログリーダー」を活用して、あ~もんどあいさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。