フリーランスの人、会社員の副業で役立つ情報を発信しています!プレゼン資料、コピーライティング、マーケティング、自己啓発、コーチング、仕事術などなど、幅広いテーマについて、自分自身の学びをシェアさせて頂いておりますのでぜひ読んでみてください!
恐怖と不安のマネジメント【コロナパニックで”劇薬感情”に飲み込まれないための処方箋】
ぷれぜん仙人です、 今日は「恐怖と不安」についてお話しします。 現在のコロナパニックに対する セルフマネジメントとして、 また、 コピーライティングや セールスの武器としても 恐怖と不安というのは重要テーマです。 (そして、悪用されていたりもします!) 連日、コロナウィルスの被害が拡大し、 世界的な「恐怖」を引き起こしています。 これから時間を追うごとに、 (1)ウィルスによる生命への恐怖 (2)経済的インパクトによる 食えなくなる恐怖 がますます拡大していくでしょう。 (1)については日本でもいつ爆発的な 蔓延が起こるか、余談を許さない状況です。 (2)はおそらくもっと深刻です。 シャレにな…
ぷれぜん仙人です、 現時点の、私のツイッターの方針です。(将来、変わるかもしれませんが) 1、他人のつぶやきの無言リツイートは基本、しない 2、ニュース記事、ネット記事の転送もしない 3、読者の人に役立ちそうな”自分のコンテンツのみ”を発信 ということで、私のツイッターは 自分の思考をまとめたコンテンツ集です。 しかし、 せっかくツイートしてもどんどん流れていってしまうのが、もったいない気がしてきたので、 自分の備忘録の役割含め、その時々でどんな発信をしていたか?の”ベスト盤”を定期的にまとめていこうと思います! これを読みたい!と言う人がどれだけいるか?はひとまず置いておいて、、、 こうした…
”ポジションを取る”ということ【個人の時代に”空気”にならないための生き方】
ぷれぜん仙人です、 連日、コロナウィルスの被害が拡大しています。 近日中にロックダウンが実施されるか否か? という瀬戸際の状況です。 私たち一般市民は、できる限りの対策をしておく、、、 くらいしかないのですが、(私はとりあえず、コメと日用品を買っておきました) ”リーダー”は厳しい決断を迫られます。 あらゆる選択肢の中でベストだ! と思うものを、 限られた情報と時間の中で決断するのは 並大抵のことではありません。 よく、テレビとかネットの「評論家」の人が 訳知り顔で、 (後出しジャンケンの)評論・分析、 (責任ないがゆえの)”大胆な”提言 みたいなことをしていたりしますが、 誰だってセーフティ…
ぷれぜん仙人です、 今日はちょっと変わりダネの話です。 「声」について考えてみたいと思います! なぜ、ここで声ですか? というと、私が数日前にYouTubeを始めたから! というただそれだけの理由です(笑) あなたは自分の声や喋り方は好きですか? 自信はありますか? 「声には絶対の自信があります!」 という人はここで読むのを やめて頂いてOKなのですが・・・ ====================== 声が好きじゃない!コンプレックスです! ====================== という人は、けっこういるんじゃないかな? と思ったりもします。 ちなみに、 普段自分に聞こえている声と、 …
ぷれぜん仙人です、 私の「最近の最大の学び」として、 行動力を上げる最強の秘訣は、 「考えずに、即・行動すること」 だと心得ました。 ※詳しくは昨日の記事です! presen-sen-nin.hatenablog.com 完璧主義は、 スピードを殺し、 チャンスを逃し、 貴重な人生を浪費します。 思い返してみると、 私は、これまでの人生、長期間の分析とか検討とかして 良かった記憶がありません。 (振り返ると、あの時間は何だったんだ??という事がほとんど) 逆に、 これまでの人生、うまくいったことは 思いつきで、即・行動!してきたことによって 色々と道が開けてきた感覚があります。 そもそも、 こ…
「私は、今、ただちに行動する」【圧倒的な行動力を生み出す究極のマントラ】
ぷれぜん仙人です、 今日は「行動力」について 考えてみたいと思います。 もし、あなたが「行動力」に自信がない! という方であれば、 今日の記事を”じっくり”読み進めてみてください。 そして、 ”愚直に実践”して頂ければ、かなり行動力が上がります。 本気でやってみても効果がなかった! という方がいれば苦情のメールも受け付けます! それくらいパワフルな内容です。 では本題ですが、 行動力というのは、 それがどんな分野であっても 成功するための”最重要の鍵”です。 どんなに賢い頭脳があろうと、 どんなに優れたスキルがあろうと、 どんなに人を魅了する人間力があろうと、 「行動できない人」には成功はあり…
ぷれぜん仙人です、 今日は「リサーチ」のことについて 書いてみたいと思います。 先日こういうツイートをしました。 【商品開発はリサーチが命】コンテンツを作ったりなんだり、ということをやっていますが、基本は「対面で教える」というところがスタートだと思います。ここをすっ飛ばすと、独りよがりで自己満足な商品ができあがります。お客さんと直に接する、というのは最強のリサーチです。 — ぷれぜん仙人 (@presen_sen_nin) 2020年3月25日 ビジネスではリサーチが重要! と言われても「当たり前」過ぎて あまり響かないかもしれませんが、 やはりすごく重要だと思います。 なお、 これはどんな知…
アフターコロナの世界で生き残る!【ソフトバンクGの異常事態宣言から見る”大嵐”の予感】
ぷれぜん仙人です、 東京オリンピックが正式に延期になりましたね。 コロナのインパクトが日に日に、 ”シャレにならない状況”になっています。 全世界で30万人が感染、 イタリアでは約6万人の感染者に対し、 5,000人以上の死者が出ています。 東京で”ロックダウン”もあり得る! みたいな恐怖を煽るニュースが 飛び交っています。 (なんで、こういうの英語にするんですかね?? 賢く見せたいのか、ビビらせたいのか?) これから、 たくさんの企業が潰れ、 露頭に迷う人が出て来てしまうと思います。 大きな固定費を抱えて、収入が激減する会社は、 まず軒並みやばいでしょう。 中小の店舗系はもちろん、 大企業で…
ぷれぜん仙人です、 今日はかなり重要なお話です! 「学習効果を大きくあげるための心構え」 についてお話ししたいと思います。 聞いてみれば、「ああ、そうか!」 という話かと思いますが、 意外とできていないんじゃないかな? と思う話です。 (私もよく忘れます・・・) しかし、今日の話を意識するだけで 「飛躍的な学習能力の向上」 が期待できます! 早速、本題です。 今日、こういうツイートをしました。 【本を読む時の学習効果を最大化する方法】読む前に、①私はこのジャンルについて何も知らない②私はこの作者の人がすごく好きです③私はこの本で学んだことを素直に実践しますと自分に言い聞かせてから読み始める。こ…
ぷれぜん仙人です、 私はけっこう言葉には敏感です。 様々な目標達成法やコーチング理論などを 学んできたから、というのもあるでしょうし コピーライターということも 関係しているかもしれません。 人がどんな言葉を使っているのか? ということにすごく敏感ですし、 自分自身も 「良くない言葉を使わないようにしよう」 ということも、かなり意識しています。 これは、 無意識だと難しいのですが、、、 できる限り意識に上げて、 自分の言葉をモニタリングしています。 (セルフトーク・マネジメントですね。) では、「良くない言葉」って何ですか?? という話になります。 もちろん、人によって違うと思いますが、 私の…
ぷれぜん仙人です、 なぜか、2月末に急に思い立って始めた この「毎日更新チャレンジ」ですが、 なんとか第3週目も やり抜くことができました。 (21日間!と思うと感慨深いです) けっこう、ヒーヒー言いながら 書いて来たわけですが、 ここまで来れば、まず間違いなく 3月はやり抜く自信が出てきました。 というか、 ”ゴールが更新された”ことにより、 逆に、 ”21日間程度”を継続しただけで、「感慨深いです!」 とか言っている自分の「甘さ、未熟さ、幼さ」 すら感じます。 (こんなこと、2月末時点では微塵も感じ なかったです!ゴール設定の力、恐るべし!) ということで、 始める前:毎日ブログ書くなんて…
ぷれぜん仙人です、 今週のツイッターダイジェスト版です! 【行動のスピード】行動が早い人、遅い人は「習慣」です。早い人は、動いてから考えます。遅い人は、動く前に考えます。どちらが優れている!とかはないのですが、もし早くしたければ、まず動く。考えない。を意識すればOKです。— ぷれぜん仙人 (@presen_sen_nin) 2020年3月22日 【効果的な筋トレ法】いままで色んなことを試してきました。初級者(ガチじゃない人)にとっては、「毎日、腕立てを継続する」が一番効果的です。週に2回とか、超回復とか、RMとか小賢しいことを考えるから継続できなくなります。継続できなくなるくらいなら、「毎日」…
ぷれぜん仙人です、 今日はコーチングネタです! 目標を達成する上での「最大の障害物」に ついてお話しします。 コーチングを学んで実践をしている人はもちろん、 何らかの目標達成をしようと頑張っている方向け の内容です。 ゴールを設定してゴールを達成する、 このプロセスにおいて 「ドリーム・キラー対策」 は避けては通れません。 ドリームキラー?? という方のために簡単に解説すると、 あなたの夢、目標を 「つぶしに来る人」のことです。 なぜ、そんなことするの? と思いますが、 コーチングでも、 何らかの目標達成でも、 本気で実践していくと 「新しい自分に生まれ変わる」 事になります。 (”現在の延長…
クライアントを最短で獲得する方法【”初めてのお客さん”獲得の3ステップ】
ぷれぜん仙人です、 今日は「営業」の話をします。 起業を考える上で、多くの人にとって おそらく最大の心配事があります。 それは、 ============================ 「どうやってお客さん獲得するの??」 ============================ という話です。 私自身も、 サラリーマン時代にコンサル起業を 考えた時にまず、これを考えました。 お客さんが取れなければ、売上ゼロです。 売上ゼロだと収入ゼロ! 生活できません。 飢えるんじゃないか? 露頭に迷うんじゃないか? 貧しく困窮するんじゃないか? というのは、生物として結構な 恐怖をかきたててくれます。 …
伝説のコピーライターの教え【コピーライティングにおける最重要マインドセット】
ぷれぜん仙人です、 先日、”ある”おじいさんに、 叱られました・・・。 かなり、こっぴどく、コンコンと お説教を受けました。 白髪の、厳格な、こわおもての おじいさんです。 昔堅気というか、 今風じゃないというか・・・ かなり無骨で、 頭の堅そうなおじいさんです。 冗談が全く通じなさそうです。 世代的に言うと、 4世代くらい?前の人です。 国籍はアメリカ人で スコットランド系?の方です。 お名前は、 クロード・ホプキンスさん という方です。 ご存知の方もいるもしれませんが、 100年以上たったいまでも、 「広告の神」 と、様々な一流のマーケッター、 コピーライターから尊敬を集めている 伝説のコ…
ぷれぜん仙人です、 徐々にシリーズ化?してきていますが、 今回も大ヒット中の『鬼滅の刃』 の考察をしてみたいと思います。 鬼滅の刃を読んでいて もう1つ、気づいたことがあります。 この漫画は、これまでの漫画の ”あるパラダイム”に 大きな変革を持ち込んでいます。 それは、、、 ====================== バトルは1対1のタイマンが基本! ====================== を「否定」したことです。 これまでの漫画、アニメは、 古くは、 ウルトラマン、北斗のケン、ドラゴンボール、、、 最近のものでも、 ワンピースとかなんでも、 「バトルは主人公 vs ボスの1対1で行…
ぷれぜん仙人です、 先日SNSを見ていたら ある投稿を見かけました。 ざっくり概要をお伝えすると、 ーーーーー ・見知らぬ学生からネット経由で「相談」がきた ・内容は、就職面接での対策を教えて欲しいという内容 ・んん?と思ったものの、その人はその学生に対して 「無料で」教えてあげた ・しかし、その人は「まず、自分の頭で考えた方 がいいんじゃない?そんなんじゃダメだよ」 的なことを問題提起として投稿していた ーーーーー という感じの話です。 私もすごくその意見には「賛同」しますし、 その人の言わんとしていることも分かります。 その人は、「プロ」としてそうしたサービスを 提供している方です。 「プ…
お知らせ)速読できるようになる方法【残り1名様のみの特別募集です】
ぷれぜん仙人です、 こちらはココナラのサービスのお知らせです。 現在、ココナラで下記のサービスをご提供しています。 自分で言うのもなんですが、「めちゃくちゃお得」 な内容になっております。 coconala.com 私はこれまで、たぶん”速読関連”だけで 50万円近く、いろいろなセミナーに出てきました。 なぜなら、「加速学習」の能力を磨く上で、 「速読」ほどリターンの高いスキルはないからです。 それで、様々な速読の「流派」を学んできました。 もちろん、学んで終了!ではなく、 これまで、少なくとも3000冊?くらいの本は 読んできたと思います。 (もはや本が増えすぎて、家に置き切れなくなり、 5…
ぷれぜん仙人です、 なぜか2月末に思い立ち、 やり始めたこのチャレンジなのですが、 第2週目も なんとかやり抜くことができました! 日によって記事の長さは違いますが、 短い時でも1000〜1500字弱、 長い時だと5000字オーバーの記事もあった と思います。 私は意思の弱い人間なので、 ーーーーー ・ブログに自分を追い込む記事を書いた ・自分のコピーライティング塾に来て 頂いている方に「公言」 ーーーーー することで自分を追い込みました。 presen-sen-nin.hatenablog.com (これでやらなかったら相当ダサいです!) というわけで、 何とか2週目も「毎日1記事」を 達成…
アフターコロナの”残酷な個の時代”を考える【新時代にサバイバルするための3種の神器とは?】
ぷれぜん仙人です、 コロナが引き金となって 大きな社会的変化が 出てくるという話をしました。 presen-sen-nin.hatenablog.com あれから2週間たちましたが もはや、あえて言うまでもなく、 ーーーーー コロナインパクト ↓ リモートワークの加速的浸透 ↓ 個人/会社側の”気づき” (あれ?雇われる/雇う必要あるの?) ↓ 副業、複業の加速的浸透 ↓ 1億総フリーランス時代 ーーーーー という流れは 不可避な感じが出て来ました。 こんなこと書くと、今さら何言ってんの? とか言われそうです。 (こんなことビフォア・コロナの時は 言ってもピンとこない人が多かった気がします! …
ぷれぜん仙人です、 今週のツイッターダイジェスト版です! 【小さなアクション&種まき】今日行った取るに足らない小さなアクションが数年後に、とてつもなく大きな未来を引き寄せるかもしれない。それは、いつもあとからしか分からない。だから、とりあえず色んな種子をまくしかない。— ぷれぜん仙人 (@presen_sen_nin) 2020年3月8日 【プライドを捨てる】プライドは邪魔です。プライドさえなければ、、、・失敗を恐れなくなる・人に教えを請える・行動力が出る・もっと成長できる・人に感謝できるゴミの日に「プライド」という項目があればもっと成功できそうです。— ぷれぜん仙人 (@presen_sen…
図解力はチカラである【あなたのプレゼン資料の価値を大きく上げる図解術】
ぷれぜん仙人です、 今日は資料作成における 「図解」について話します! 図解力は、 ・サラリーマンの社内資料作成 ・営業マン/経営者の商談資料 ・セミナー講師のセミナー資料 など色々な場面で「重宝」されます。 図解の力を上げるだけで、 ぐっとあなたの資料の価値が上がります。 箇条書きが無味乾燥に 並んでいる資料ばかりでは・・・ あなたの「伝える力」は 大きく損なわれてしまいます。 あるいは、 これも”あるある”なのですが 図解をしていても まったく持って意味不明な 「カオス図解」 をしていたら、 意図しているメッセージは伝わらないと思います。 こういう”情報盛り込みすぎ!” というパターンはよ…
自分を洗脳して目標達成する方法(part.2)【言葉を使った自己変革テクニック】
ぷれぜん仙人です、 毎日コロナウィルスの影響が どんどん拡大してますね・・・。 いよいよ本格的な”コロナショック”も覚悟しないと、、、 という感じになって来ていますが 悲観的になってばかりでもしょうがないので、、、 ”コロナ後”の混乱した世界でも、 生き残っていける人間になれるようになるためには、 「自分で未来をデザインできる力」 を身につけていくしかないのかな?とも思っています! (誰かのせいにして、誰かの非難をしていても本質的な 解決にはなにもなりませんので!) ということで、 先日の記事に引き続き アファメーションについてお話します! 今回は”実践編”です! まだ前回の内容を読まれていな…
ぷれぜん仙人です、 コロナの被害が連日拡大していますね。 今日はすごく真面目な話です。 ようやく今日、 WHOが”パンデミック扱い”にしました。 昨日のダウも1500$近くさげ、 23000台に突入。 日経平均は朝から暴落して、 お昼現在、 17000台に突入しそうな勢いです。 この影響はこれから どこまで拡大していくのか? また、”アフター・コロナ”の 経済、社会へのインパクトがどうなるのか? というところが非常に注目されます。 これから、 たくさんの死者を出すでしょうし、 たくさんの会社が潰れると思います。 たくさんの自殺者も出るかもしれません。 私のような会社にも何にも所属していない、 …
ナンパ・マーケティングの悲劇【市場で”総スカン”されないための、一流マーケッターの教え】
ぷれぜん仙人です、 「ナンパ」したことありますか? あるいは、 「されたこと」ならありますか? 私は男なのでナンパされたことないのですが、、、 (逆ナン!一度でいいから体験してみたいです!) 実は、ナンパをしたことはあります。 学生の時に「ナンパ師」のような先輩がいて 「強制連行」されて無理やり?体験しました。 しかし、 私は何もできず・・・ 流暢にしゃべる先輩の勇姿を横で 案山子(かかし)のように 見ているだけの状態でした。 その後、、、時は流れ 別の友人と渋谷で飲んでいたことがあり、 アルコールでやたら「気が強くなった」 こともあり、何をとち狂ったか 「おい、ナンパでもするか!」 みたいな…
自分を洗脳して目標達成する方法(part.1)【言葉を使った自己変革テクニック】
ぷれぜん仙人です、 今日は”自分を洗脳する方法” についてお話します。 何か達成したい目標、夢がある! でも、全然うまくいっていない、、、 という方はぜひ読んでみてください。 結構大きなヒントがあると思います! ところであなたは、 何かに挑戦しようと思って、 うまくできなかった、、、 という経験はありませんか? (もちろん、みんなあると思いますが!) そもそも、 チャレンジするのも尻込みしてしまった、、、 ということもあるかもしれませんね。 (私もたくさんあります!) 人は何か行動しようとか思った時に、 「自分らしい性格、行動、基準など はどんなものか?」 という自己イメージを持っています。 …
ぷれぜん仙人です、 今日はお知らせです。 私はスキルシェアサイト『ココナラ』で サービスを提供しています。 2013年からやっています。 途中、「休憩」していた時も少しだけありますが、 ずっとこちらでプレゼン資料を 作ったりする仕事をしてきました。 2020年3月現在、 提供しているサービスはこちらです。 現在、サービス開始に伴い、 めちゃくちゃお得な価格&内容 で提供させて頂いているサービスもありすので 気になるものがあればチェックして頂ければと思います! (なお、同様のサービスは 「お問い合わせフォーム」から依頼頂ければ 柔軟にカスタマイズも可能です!) プレゼン資料作成関連 cocona…
最強のビジネス書【超一流の経営者たちを導いた、珠玉のメンター本】
ぷれぜん仙人です、 今日はビジネス書の紹介をします。 かなりオススメの本です。 特に、 ・既に自分でビジネスをやっている方 ・会社員からの独立を考えている方 にすごくオススメの本です。 あるいは、会社員であっても ・リーダーとして組織をひっぱって 自分でビジネスを生み出したい ・経営者としてトップに立ちたい と思っている方にはオススメです。 どれくらいオススメか? というと、 すごく勉強になりました! とか、 気づきが多かったです! みたいな ”インスタント”なものではなく、 ============================ 人格が変わる!別人に生まれ変わる! ============…
ぷれぜん仙人です、 『パラサイト 半地下の家族』 を見てきました。 と言っても、 しばらく前のことになりますが、、、 ブログでも感想を残しておこうと思います! いや〜、面白いですね。 冒頭からガッツリ掴まれて、 次、どうなるの? 次、どうなるの? え?そうなっちゃうの? え?こんな展開あり? という感じで、 一気に物語に引き込まれていき ジェット・コースターのように 飽きることなく最後まで観てしまいました。 ちょうど先日に観たディカプリオ&ブラピの ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド (字幕版) 発売日: 2019/12/25 メディア:…
ぷれぜん仙人です、 先日、こちらの記事で宣言しました通り、 2020年3月は1か月間、ブログを更新し続けます。 presen-sen-nin.hatenablog.com 本日は3月8日(日)になりますが、 昨日までなんとか1週間、毎日1記事以上を あげることができました。 というわけで、 1か月チャレンジの途中経過を報告します。 ■ブログのトラフィックを増やすためにやったこと ・ブログを書くたびにツイッターに導入コピー付きで宣伝 (ちなみにツイッターも最近スタートしてフォロワー300という感じ) ・「ココナラのツイッター拡散サービス」 を購入しリツイートをしてもらった (3000円ほど使いま…
ぷれぜん仙人です、 コロナウィルスの影響が日々拡大中です。 私もご多分に漏れず、 マスクもトレイットペーパーも買えずに 困ってます。。。 マスクに関しては、 私は筋金入りの花粉症なので、 ウィルスよりも花粉の脅威を感じています。 まだ若干「在庫」があるのですが、 これが切れたらヤバいことになりそうです。 メルカリ、ヤフオクなどでは 高額転売が横行しました。 信じられない価格!で売る人、 そして、それを買う人がいて驚きました。 政府からの教育的指導?も入ったことにより、 鎮静化に向かっている感じもありますが。 今回の動きを見ていて すごく感じたのが、 やはり、 =================…
”ポエム”を書いたら死亡!【個人ビジネス/中小企業のためのNGコピーライティング】
ぷれぜん仙人です、 「ダメなコピー」の話をします。 コピーライティングをする時に、 「絶対に犯してはいけない致命的ミス」 となる間違いについてです。 ・コピーライティングを学びたての人 ・コピーライティングを学んだことのない人 の”あるあるネタ”なのですが、 というか、 ・ある程度、コピーを学んでいる人 であっても油断すると、やってしまいがちです。 (ちなみに、私もよくやります!) それは、、、 ====================== 「ポエムみたいなコピーを書いてしまう」 ====================== という間違いです。 ポエムみたいなコピーってなんですか? というと、…
”バランス・ホイール”のパワー【二兎を追う者は三兎、四兎を得る!】
ぷれぜん仙人です、 目標達成の「秘伝」とも 言えるコツをお伝えします。 コーチングではゴールを各分野に バランスよく設定してください、 という話ができてきます。 「バランスホイール」 といいますが 仕事 趣味 家族 健康 生涯学習 老後 地域貢献 お金 など、ゴールを 「バランスよく各分野に設定してください」 というお話です。 コーチングを学んでいる人なら、 この理論自体を学んでいる人は多いと 思います。 が、 なぜ、バランスが必要なのか? を理解している人は少ない印象があります。 また、 いやいやバランスなんか取らないで 集中した方がゴールを達成しやすいんじゃ? と思っている人もいるかもしれ…
『鬼滅の刃』はなぜ面白いのか?②【美しいフラクタル構造のストーリー】
ぷれぜん仙人です、 先日の記事に続いて、 鬼滅の刃について考えてみたいと思います。 先日の記事はこちら presen-sen-nin.hatenablog.com 簡単に復習しますと 鬼滅の刃はストーリーが すごく良くできている、 そして、その根底には 「ヒーローズ・ジャーニー」という ギリシャ時代からずっと使い続けられている 「神話の型」があるということを書きました。 今回は、さらにそれを深掘りしてみます。 ちなみに、前回私は 『鬼滅の刃』には新しい要素がない ということを書きましたが、 実はそれは間違っていました! 記事を出して すぐに”気づいた”のですが、 鬼滅の刃には圧倒的に 「新しい…
「脱・ハッタリ野郎」の誓い【2020年3月の1ヶ月チャレンジ宣言!】
ぷれぜん仙人です、 私はハッタリ野郎が嫌いです。 とにかく、 ハッタリ野郎が嫌いなのです。 言葉の定義は人ぞれそれぞあると思いますが、 私の中では 「口ばかり達者で行動が伴わない」 のはハッタリ野郎です。 口ではすごく調子の良い事を言う、 でも、 全くアクションが伴わない人、とか。 さらに、 「人に言っていることを自分でやっていない」 のは、最悪のハッタリ野郎です。 (学校の先生とか、会社のお偉いさんとか、 コンサルとか、、、 いますよね。そういう人。) なんで、自分で人に偉そうに言っていることを 本人のお前がやってねーんだよ という話になります。 しかしながら、 その意味でいくと、、、 私は…
”抽象度を下げる”ことができるか?【圧倒的な知識習得のススメ】
ぷれぜん仙人です、 苫米地式コーチングの実践では 「抽象度を上げる」ということを 意識している人が多いと思います。 これは、 もう少し一般的な言葉で言えば 「視点を高くもつ」 「視野を広げる」 「他の選択肢、可能性を探す」 という事になると思います。 ズームインされた状態だと どうしてもスコトーマが出ます。 なので、 意識的に抽象度を上げる という事は日々の意識としても、 トレーニングとしても すごく、重要性があります。 ただ、 ====================== 抽象度は高ければいいのか? ====================== というと、必ずしもそうではありません。 (この…
ぷれぜん仙人です、 今日はセールのご案内です。 明後日、7日(土)まで「コロナに負けるな!応援セール」 と題しまして、 通常価格7000円でご提供しておりますサービスを、 50%OFFの半額セール中です。3500円と言いますと英会話スクールのレッスン1回分程度の金額ですが、 この料金で、(1)英語を英語のまま理解していくための脳回路を作るための包括トレーニングマニュアル(100p)(2)上記の内容を詳しく解説したり、補足、追加したオーディオセミナー(3.5時間)(3)珠玉の英語学習音源ベストセレクション3選(従来のオプション料金で9000円相当) がついてくる、非常にお得な内容です。 これまで…
あなたのコピーを赤ペン先生します!(3名様限定のスペシャルなご提案です)
ぷれぜん仙人です、 ココナラで新サービスを開始しました! これまで、ココナラでは プレゼン資料作成のサービスのみの提供でしたが、 コピーライティング関連のサービスも出していきます。 今回ご提供するのは、ビデオチャットを使った30分の コンサルサービスです。 3名さま限定ですが、特別な特典もついており すごくお得な内容になってます! ご検討くださいませ。 ■3名さま限定の特別オファー ★サービス開始に伴い、体験モニターのため、 限定3名様で特別な条件でのオファーとなります。 (期間は3月いっぱいまでの募集です)①販売予定価格10000円 → 3000円②スペシャル特典(1)90分のコピーライティ…
行動できない時の”小さな処方箋”【頭の中のモヤモヤをスッキリさせる方法】
ぷれぜん仙人です、 「行動が出来なくて悩んでいます」という相談を独立を考えている人から受けることがあります。・行動しないと何も始まらない・行動しないと成功できない・行動しないと学べない色々と先輩や先生から【正論】を言われても、「とにかく、行動できないんです!」ということは、誰しもあるかと思います。そんな時に、自分を責めても解決にならないどころか、自信が無くなって悪循環になりかねません。問題は、行動できないことではなく「なぜ、行動できないのか?」という原因の部分なのかなと思います。同じ行動できない!ということでも、原因・理由は人それぞれだったりします。———・失敗することの不安で思考停止してしま…
ぷれぜん仙人です、 コロナの社会不安が拡大してます。 学校も会社も来週からは 「休校」「自宅勤務」 となるところが出ています。 本日時点で、 ティッシュペーパーが高騰しています。 メルカリとかで1パック5000円も。 株価もリーマンショック以来の下落。 ダウは1週間で12%下がり、 日経平均も連日の大暴落です。 来週も下げ止まりそうにない。 底が抜けたら”とんでもないこと”に なりそうな雰囲気が出てきています。 私が危惧しているのは、 この「伝染病」としての恐ろしさは もちろんなのですが、 それ以上に ====================== コロナがキッカケで色んな引き金が引かれそう =…
ぷれぜん仙人です、 今日は苫米地式コーチングの話をします。 目標達成や、セルフイメージの向上などに 役立つ内容かと思います! 私達はセルフイメージ通り の人生を生きます。 セルフイメージとは コンフォート・ゾーンの ことでもあります。 つまり、あなたにとって 「何が普通で、何が当たり前か」 という事です。 このセルフイメージが低いと、 目の前にチャンスが転がっていても それを掴む事ができません。 そもそも、 目の前にチャンスがある事自体に 気づかない可能性が高いです。 例えば、 仕事に置き換えて考えてみると、 何か大きなプロジェクトのチャンスが あったとします。 セルフイメージの高い人にとって…
「ブログリーダー」を活用して、ぷれぜん仙人さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。