chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
コンビニスイーツ食べくらべ https://onenessty.hatenablog.com/

セブンイレブン・ミニストップのコンビニスイーツを中心に、元パティシエが実食した感想を率直に語ります。元パティシエが「ぶっちゃけて言うと…」と正直に感じたことを発信しています。

onenessty
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/03/22

arrow_drop_down
  • 【セブンイレブン】ほろ苦さと風味があり甘さとのバランスも◎「宇治抹茶シュークリーム」

    こんにちは。元パティシエのラルカです。 ブログをご訪問いただきまして、ありがとうございます。 今日もはりきってご紹介していきます(^^♪ 商品紹介 ミニストップやセブンイレブンの商品との比較 いざ実食 まとめ 商品紹介 今回実食したのは、 3月17日発売セブンイレブン「宇治抹茶シュークリーム」です。 販売地域:全国(沖縄を除く) こちらも先日アップした 「宇治抹茶と桜の和パフェ」に引き続き 京都宇治にあるお茶屋「伊藤久右衛門」監修の 抹茶スイーツです。 「宇治抹茶と桜の和パフェ」の記事は こちら↓ onenessty.hatenablog.com この和パフェは 質のいい宇治抹茶を使用していた…

  • 【セブンイレブン】以前よりも酸味がマイルド?「ストロベリーショートケーキ」

    こんにちは。元パティシエのラルカです。 ブログをご訪問いただきまして、ありがとうございます。 今日もはりきってご紹介していきます(^^♪ 商品紹介 セブンイレブンの「苺ソースのかまくらケーキ」 いざ実食 まとめ 商品紹介 今回実食したのは、 3月18日発売セブンイレブン「ストロベリーショートケーキ」です。 販売地域:全国(沖縄を除く) こちらのケーキを店頭で見かけたとき 新商品か分からなかったのです。 だって セブンイレブンの「苺ソースのかまくらケーキ」 と見た目が似ていたから。 つい先週まで 見ていましたからね。 詳しくは 実食のところで 書いていきますね。 というわけで 今回は「苺ソースの…

  • 【ミニストップ】ただ焼いたものではなかった「ガトーショコラバー」

    こんにちは。元パティシエのラルカです。 ブログをご訪問いただきまして、ありがとうございます。 今日もはりきってご紹介していきます(^^♪ 商品紹介 ガトーショコラとは?ブラウニーとの違いは? いざ実食 まとめ 商品紹介 今回実食したのは、 3月17日発売ミニストップ「ガトーショコラバー」です。 販売地域:全国(沖縄を除く) こちらのケーキですが 焼き菓子コーナーではなく 生スイーツコーナーにありました。 購入した時は まったく疑いもなく買いましたが ただガトーショコラの生地を 焼いて 細長く切っただけではありませんでした。 まず手に取った時に 予想以上に軽い。 エッと思って よく見ると 大きさ…

  • 【セブンイレブン】桜のクリームの塩味がきいている「宇治抹茶と桜の和パフェ」

    こんにちは。元パティシエのラルカです。 ブログをご訪問いただきまして、ありがとうございます。 今日もはりきってご紹介していきます(^^♪ 商品紹介 伊藤久右衛門とは いざ実食 まとめ 商品紹介 今回実食したのは、 3月17日発売セブンイレブン「宇治抹茶と桜の和パフェ」です。 販売地域:全国(沖縄を除く) きましたね。 セブンイレブンにも 抹茶のコラボ商品が登場! 伊藤九右衛門監修の 和パフェです。 ミニストップには 丸七製茶のコラボ商品がありましたね。 記事はこちら↓ onenessty.hatenablog.com onenessty.hatenablog.com 質のいい抹茶を使った スイ…

  • 【セブンイレブン】お、焦げが付いてる「もっちりみたらし団子」

    こんにちは。元パティシエのラルカです。 ブログをご訪問いただきまして、ありがとうございます。 今日もはりきってご紹介していきます(^^♪ 商品紹介 セブンの「みたらし」 いざ実食 まとめ 商品紹介 今回実食したのは、 3月12日発売セブンイレブン「もっちりみたらし団子」です。 販売地域:東北、関東、甲信越、北陸、東海、中国、四国、九州 透明なカップに入った みたらし団子です。 セブンイレブンでは 定期的に みたらし団子を見直しているようですね。 店頭でこの商品を見かけたとき 「あ!焦げが付いてる!」 と気づきましたが 以前から 焦げが付いているタイプと 付いていないタイプ 両方があったようです…

  • 【セブンイレブン】芋感がクセになる「とろける生食感スイートポテト」

    こんにちは。元パティシエのラルカです。 ブログをご訪問いただきまして、ありがとうございます。 今日もはりきってご紹介していきます(^^♪ 商品紹介 セブンの「五郎島金時の洋風芋ようかん」 いざ実食 まとめ 商品紹介 今回実食したのは、 2月4日発売セブンイレブン「とろける生食感スイートポテト」です。 販売地域:関東、長野、新潟、富山、近畿 小さめのカップに入った スイートポテトです。 わりとセブンイレブンって 芋スイーツを定期的に 出しているんですね。 この商品は確か 関東地区先行発売 ネットでおいしい!という 記事を見かけていて ちょっと気になっていました。 商品の製造会社はプライムデリカ株…

  • 【ミニストップ】ひと口サイズのおはぎをパクッと「ミニきな粉おはぎ」

    こんにちは。元パティシエのラルカです。 ブログをご訪問いただきまして、ありがとうございます。 今日もはりきってご紹介していきます(^^♪ 商品紹介 ミニサイズでスイーツを作るということ いざ実食 まとめ 商品紹介 今回実食したのは、 3月10日発売ミニストップ「ミニきな粉おはぎ」です。 販売地域:全国 ミニサイズに小さなおはぎが カップに入って登場 今までありそうでなかった? カップ入りのおはぎです。 私は仕事柄 新商品をチェックしているのですが ミニサイズのおはぎが 入っているだけなので 見た目は地味 気にしていなければ スルーしていたかもしれない 商品です。 あとでそれを 大いに反省するこ…

  • 【セブンイレブン】濃厚なんだけど型焼きではない「テリーヌショコラ」

    こんにちは。元パティシエのラルカです。 ブログをご訪問いただきまして、ありがとうございます。 今日もはりきってご紹介していきます(^^♪ 商品紹介 テリーヌとは いざ実食 まとめ 商品紹介 今回実食したのは、 3月3日発売セブンイレブン「テリーヌショコラ」です。 販売地域:全国(沖縄を除く) パッケージが バスクチーズケーキと似ている こちらのテリーヌショコラ バスクチーズのように 店舗ではずら~っと商品が 並べられていましたね。 販売に 力を入れている様子がうかがえます。 「テリーヌショコラ」という名前と この商品を見て ん?と思ったのは 私だけではないのではないでしょうか。 商品の製造会社…

  • 【ミニストップ】風味の良い抹茶をホイップ&カスタードに使用「お濃茶シュークリーム」

    こんにちは。元パティシエのラルカです。 ブログをご訪問いただきまして、ありがとうございます。 今日もはりきってご紹介していきます(^^♪ 商品紹介 いざ実食 セブンの抹茶シュークリームと比較 まとめ 商品紹介 今回実食したのは、 3月3日発売ミニストップ「お濃茶シュークリーム」です。 販売地域:全国 先日の記事に引き続き ミニストップの丸七製茶監修 コラボスイーツです。 先日のスイーツ記事はこちら onenessty.hatenablog.com ティラミスの方は 価格が300円ほどしますが シュークリームは 製茶メーカーコラボでも 140円! いいですね~(*^^*) 商品の製造会社は株式会…

  • 【ミニストップ】ふわっと軽いチーズムースが主役「お濃茶ティラミス」

    こんにちは。元パティシエのラルカです。 ブログをご訪問いただきまして、ありがとうございます。 今日もはりきってご紹介していきます(^^♪ 商品紹介 丸七製茶とは いざ実食 まとめ 商品紹介 今回実食したのは、 3月3日発売ミニストップ「お濃茶ティラミス」です。 販売地域:全国 ミニストップのスイーツにも コラボスイーツが登場 静岡のお茶メーカーで有名な 丸七製茶監修のスイーツです。 ミニストップの生ケーキにも コラボスイーツがあるのですね。 抹茶スイーツは 各コンビニでもこの時期に よく出ています。 でも抹茶スイーツで コラボものって オリジナルスイーツでは 今年はほかになかったような気がしま…

  • 【セブンイレブン】甘さ控えめ、硬さにはびっくり「よもぎ香る草もち」

    こんにちは。元パティシエのラルカです。 今日もはりきってご紹介していきます(^^♪ 商品紹介 草もちとよもぎもちの違い いざ実食 まとめ 商品紹介 今回実食したのは、 2月26日発売セブンイレブン「よもぎ香る草もち」です。 販売地域:全国(北海道、沖縄を除く) 実は洋菓子よりも 和菓子の方を一目置いている セブンイレブンのスイーツ 桜餅や塩豆大福に引き続き 草もちが登場です。 桜もちの記事はこちら↓ onenessty.hatenablog.com 塩豆大福の記事はこちら↓ onenessty.hatenablog.com あんこがおいしい セブンイレブンの和菓子 草もちにも 食べる前から 期…

  • 【セブンイレブン】ミッキーは甘酸っぱい味わいが強い「<ミッキーマウス>いちご&クッキー」

    こんにちは。元パティシエのラルカです。 今日もはりきってご紹介していきます(^^♪ 商品紹介 ディズニーキャラクターのケーキ いざ実食 まとめ 商品紹介 今回実食したのは、 2月28日発売セブンイレブン「<ミッキーマウス>いちご&クッキー」です。 販売地域:全国 昨日記事にした「くまのプーさん」のスイーツと 同時発売だったのが こちらのケーキです。 昨日の記事はこちら↓ onenessty.hatenablog.com くまのプーさんは はちみつが大好きなので ケーキでは メープル味で再現されていました。 そして こちらのミッキーマウスは いちご味 ミッキーマウス=いちご なんですかね? パン…

  • 【セブンイレブン】かわいさにノックアウト「<くまのプーさん>メープル&カスタード」

    こんにちは。元パティシエのラルカです。 今日もはりきってご紹介していきます(^^♪ 商品紹介 キャラクターモチーフの「強さ」 いざ実食 まとめ 商品紹介 今回実食したのは、 2月28日発売セブンイレブン「<くまのプーさん>メープル&カスタード」です。 販売地域:全国 去年発売されて ネットで話題となった ディズニースイーツが再登場です。 去年話題になったときには すでに店頭からなくなっており 私の住むエリアでも 本当に売られていたのか 疑心暗鬼でした(笑) 今回は発売当日に お店に(ダメ元で)行くと あるじゃないですか! 同じく ディズニーの「<ミッキーマウス>いちご&クッキー」と 同時発売だ…

  • 【ミニストップ】白あんブレンドの土台がおいしい「SAKURAモンブラン」

    こんにちは。元パティシエのラルカです。 今日もはりきってご紹介していきます(^^♪ 商品紹介 モンブランとは栗じゃなくてもいい いざ実食 まとめ 商品紹介 今回実食したのは、 2月25日発売ミニストップ「SAKURAモンブラン」です。 販売地域:全国 ひな祭りも過ぎ もうすぐ桜が開花する季節となってきました。 桜もちは大定番スイーツとして 昔からあり 各コンビニにも売られています。 和洋折衷系の桜スイーツで考えると セブンイレブンの「さくらクリーム大福」 onenessty.hatenablog.com のほかには このミニストップの「SAKURAモンブラン」あたりしか 出ていないのかな。 (…

  • 【ミニストップ】スプーンですくって食べられる、道明寺風の「カップで食べるさくら餅」

    こんにちは。元パティシエのラルカです。 今日もはりきってご紹介していきます(^^♪ 商品紹介 「道明寺」と「長命寺」、全く違うさくら餅 いざ実食 まとめ 商品紹介 今回実食したのは、 2月25日発売ミニストップ「カップで食べるさくら餅」です。 販売地域:全国 各コンビニにも 春の和菓子が出そろってきましたね。 というか、今日はひな祭りです。 桜もちというと 「道明寺」か「長命寺」かという 関東と関西でスタイルが違うことを 大人になって知りました。 ミニストップでは 以前の商品が見当たりませんでしたので オリジナル商品としては さくら餅は初登場なのかもしれませんね。 そしてカップに入っていて あ…

  • 【セブンイレブン】あんこ押し!なのに大福の皮・あんこ・豆のバランスが絶妙「北海道産小豆使用 塩豆大福」

    こんにちは。元パティシエのラルカです。 今日もはりきってご紹介していきます(^^♪ 商品紹介 「こしあん」と「つぶあん」の違い いざ実食 まとめ 商品紹介 今回実食したのは、 2019年4月9日発売セブンイレブン「北海道産小豆使用 塩豆大福」です。 販売地域:全国(北海道、北陸、近畿を除く) セブンイレブンでは2月の中旬に 塩豆大福が販売されています。 これは2019年4月に販売されたものの 再販のようです。 調べてみると セブンイレブンの塩豆大福は以前からあって 毎年出てきていますが 毎回商品がリニューアル、というわけでは ないようですね。 今回の商品の製造会社は… キャー、しまった! 裏面…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、onenesstyさんをフォローしませんか?

ハンドル名
onenesstyさん
ブログタイトル
コンビニスイーツ食べくらべ
フォロー
コンビニスイーツ食べくらべ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用