ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
リトライ:美味しくなるか?ウインナー弁当。
【ローソン】ウインナー弁当・・・216円(税込) 以前酒のつまみに食べた「ウインナー弁当」は、素朴な味で物足りなさを感じたけどチープさが結構気に入りました。まっ、この金額ならば納得だ。今回は...
2021/10/31 18:39
ストローで呑む日本酒にハマる~
【北関酒造】 下野国鬼ごろし 180ml・・・110円(税込) 最近ハマっています、ストローで呑む紙パック酒に。いつ頃から販売されていたかは不明だが、コンビニよく見かけはしていたのだが中々手...
2021/10/30 16:00
このロースとんかつ意外と旨いじゃないか!
【ヤオマサ】三元豚ロースとんかつ378円(税込) スーパーのとんかつで不味いとんかつに出逢うことは滅多にない!?不味いとんかつ売っていたら教えて欲し。この「三元豚ロースとんかつ」見た目厚さが...
2021/10/29 20:55
ソーセージ焼きそばうめ~じゃん!
野菜たっぷりソーセージ焼きそばだぜ~ 焼きそばを作ってもらったので今日はそれをつまみに一杯やるぜ!それにしてもソーセージ山盛じゃん!焼きそばなのか?ソーセージなのか?まっ、酒のつまみなので具...
2021/10/28 21:49
久しぶりに食べたけど旨いな!
【セブン】北海道産じゃがいものコロッケパン・・・140円(税込) セブンに買物に行くが食べたいものが無い、、、お店の商品に、変化があまりないんだよね。新鮮さが無い~仕方なく紙パックの安い日本...
2021/10/27 20:22
これ旨いけど浜松餃子なの!?
【ヤオマサ】こまちポーク餃子・・・281円(税込) ヤオマサのこまちポーク使用浜松餃子のシールに釣られて買ってみたが右下の品名シールには、こまちポーク餃子って書いてある。そもそもこの餃子、浜...
2021/10/26 18:30
コロッケ旨し!呪縛から解放された混ぜご飯!!
【小田百】北海道産牛肉コロッケと栗ごはん! 旨いコロッケって沢山あると思いますが、安い価格でも旨いコロッケもありますよね。呑兵衛にとってコロッケは、お使いのお駄賃?昭和生まれの呑兵衛は、子供...
2021/10/25 16:59
味濃いな~酒のつまみじゃないぞ!
【セブン】旨辛だれの鶏唐揚げ・・・375円(税込) このサイズの惣菜シリーズのチキン版で価格も375円とちょい高めです。旨辛味が旨そうなので購入決定です。フタを開けると糸唐辛子、生姜、黒胡椒...
2021/10/24 19:22
話題になった!?ローソンのあの弁当!!
【ローソン】ウインナー弁当・・・216円(税込) ローソン100で話題になっていた「ウインナー弁当」が、ローソンでも販売されたとネットニュースで読んだので、早速ローソンに買いに行ってみた。弁...
2021/10/23 20:35
日清爆裂シリーズ!
【日清】爆裂豚道強ニンニク醤油ラーメン 前々から気になっていた日清爆裂豚道を発見したので買ってみた。ワシワシ極太麵って?よく分からんが、そんな言葉があるみたいですね。袋を開けると極太麺とクセ...
2021/10/22 19:19
徹夜の必需品だった食べ物。
【丸大食品】フィッシュソーセージ 若い頃仕事で徹夜をしている時、良く食べたのが魚肉ソーセージなんです。夜中に仲間と酒と魚肉ソーセージで一杯やったもんです。最近の魚肉ソーセージフィルムを剥くの...
2021/10/21 20:12
2割引でも旨さ変わらず!!
【小田百】熟成三元豚のロースかつ丼・・・486円(税込) フードロスを無くすための試み?そんな言葉が出来る前からやっている割引セール。割引されているから味が落ちる事は、無いから嬉しい割引きだ...
2021/10/20 22:53
ふわふわしっとり食感に偽り無し!
【ローソン】プレミアム ロールケーキ・・・150円(税込) このふわふわしっとり食感クセになります。北海道産生クリームの贅沢ブレンド!旨いんだよな~コーヒー、紅茶、酒にも合うスイーツなんだよ...
2021/10/19 19:49
産地は違えどやっぱり旨いな!
【ヤオマサ】長崎産 あじの握り・・・430円(税込) 小田原と言えば、あじの刺身、アジフライなんですよね。確かに小田原産のあじって旨いです。しかし、産地が違っても旨さに変わりは?無いですよね...
2021/10/18 16:52
えっ、これがライスバーガー!?
【セブン】ライスバーガー炙り焼肉 セブンの冷ケースでライスバーガーを発見したので、どんなものか?試しに買ってみた。ライスバーガーで思い出すのが、初めて食べたモスバーガーのライスバーガー。衝撃...
2021/10/17 18:17
具材と上手く絡まないな~
特製ミートソースパスタ 子供の頃、スパゲティー苦手でした。何故って、それはホークで上手くパスタを巻けなかったからです。ホークで巻くとパスタがどんどんホークに巻き付いて無限に絡むんです。食べた...
2021/10/16 15:04
バランスが大事!?だな~
【セブン】こだわりの柿ピーわさび 柿の種を買うたびに思う柿とピーのバランス。今では、柿(柿の種)だけでも販売して自分好みの柿の種をブレンド出来るように!※ピーナツが入っていない柿の種って昔か...
2021/10/15 23:36
ミツカン味ぽんで食べるんだ!
【セブン】ぽん酢で食べる豚もやし・・・321円(税込) 前から気になっていた豚もやしを買ってみた。このシリーズで豚肉の量がずば抜けて多いみたいです。品名通りシンプルに豚肉ともやししか入ってい...
2021/10/14 19:08
またセブン!のレンチン惣菜ですか~
【セブン】豚肉ときくらげの中華玉子炒め・・・321円(税込) どんだけセブン好きなんですか~このシリーズ5~6種類あって今日は、きくらげいっぱい入っている豚肉ときくらげの中華玉子炒めをチョイ...
2021/10/13 20:49
またハマりそうなセブンの逸品!
【セブン】9品目の香ばし肉野菜炒め・・・321円(税込) コロナ禍の世の中、値上げ、値上げで音を上げている呑兵衛です。特にガソリン代が高いのが懐に響きます。さて、セブンのレンチン惣菜もこのサ...
2021/10/12 20:21
肉屋のロースカツで呑む!
【ニュークイック】やわらか豚ロースカツ・・・430円(税込) 肉屋が作るトンカツって意外と美味しくないですか?惣菜コーナーにいくとやっぱり揚げ物が買いたくなるんですよね。とんかつ、唐揚、コロ...
2021/10/11 19:45
えっ、これって焼きそば丼!?
焼きそばにはソース&マヨ 焼きそばにたっぷりソース&マヨをかけて食べるのが大好きな呑兵衛です。今日は、それに唐辛子をキチンバサミでカットしていただきます。やっぱり、辛みがプラスされると旨さが...
2021/10/10 16:42
よく焼き餃子と大人の義務教育633で乾杯!
【王将】まずは、よく焼き餃子と633で乾杯です。 やっと外呑みが解禁!餃子でいっぱいやりたくて、日高屋か王将で迷いましたが瓶ビールが633の王将を選びました。久しぶりの餃子にビールだ!いつも...
2021/10/09 19:25
なぜ?銀座牛肉コロッケなんだろう!?
【ニュークイック】銀座牛肉コロッケ・・・303円(税込) コロッとしたコロッケを見つけたので購入してみた。フタを開けて分かたんですが、かなりの高さ?厚さ?があるんだな。大体5cmくらいの厚さ...
2021/10/08 20:38
リピし過ぎなセブンの商品その2
【セブン】カマンベールとペンネのゴルゴンゾーラ 昨日(河津)今日(稲取)と伊豆方面へ仕事に行ってきました。しかも泊まり無しの往復の旅、マジきついです。いつもは、仕事先の社長のお家で一泊させて...
2021/10/07 18:30
リピし過ぎなセブンの商品その1。
【セブン】ジューシー焼き餃子 ハマっています。と言うかハマり過ぎています。店で食べたい商品を探すんですが、中々呑兵衛の触手にピッピってくる商品が無いんですよね。それでついつい手が伸びてしまう...
2021/10/06 16:54
すっぱいけど旨い!
早川の早生みかん 小田原市には、沢山のみかん畑があり無人販売所やみかん農家の方が自宅で販売しています。たまたま仕事で観光名所の一夜城方面に行く途中の、みかん畑の前でばあちゃんがみかんを販売し...
2021/10/05 18:05
LEE期間限定辛さ30倍!!
【グリコ】LEEビーフカレー辛さ30倍 今年の夏も暑かったですね。暑い時こそ辛い物でので暑さを吹っ飛ばそうとキープしていたLEEのビーフカレー辛さ30倍を実食です。10倍、20倍って辛さに物...
2021/10/04 21:31
町中華のバニラに勝てるか!?
【セブン】国産豚レバーのレバニラ 玉袋筋太郎さんの「町中華で飲ろうぜ」のレバニラ特集を見ていたら無性にレバニラが食べたくなった。ニラレバじゃなくレバニラ通称バニラが食べたいんです。そこでセブ...
2021/10/03 19:54
今年も戻って来たんだね。
【宮城県産】戻り鰹刺身・・・429円(税込) この季節になると無性に食べたくなるのが、戻りかつお!かつおって上っても戻っても旨いですよね。あと、炙りかつおも旨いよね。今日はそんな戻りかつおで...
2021/10/02 20:38
クセになる珍味だ!
【TOMOGUCHI】国産ほたて貝ひも ほたて嫌いです。ほたてを食べてあたったことが、二度三度あるからです。それから食べないことにしています。子供の頃父親から貝類は、あたるから食べちゃダメだ...
2021/10/01 20:28
2021年10月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、sakuさんをフォローしませんか?