ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
★コロナ後遺症は詳しい血液検査を〜追記あり★
2024/01/31 08:08
昨夜は、コロナ後遺症の方のカウンセリングをしていました。昨年の暮れにコロナに感染されて後遺症と思われる、倦怠感や微熱、頭痛などが残ってしまっているとのご相談で…
★旦那がコロナ★
病院で検査したら旦那コロナでした💦隔離生活スタートです。だいぶん弱毒化してきたけどまだまだ流行ってますね。旦那は、ワクチンも打ってます💉それでも掛かる時は掛か…
2024/01/30 07:14
★栄養療法は60歳までが勝負★
『栄養療法は60歳までが勝負』年々、食べ物からの栄養吸収率は落ちその中でも、身体の構成にもっとも大事なタンパク質の吸収率。20代を100としたとき、 筋たんぱ…
2024/01/29 07:32
★本当の健康法★
私が思う、健康になる為の根本治療は心の栄養だと思っています。もちろん、リアルな栄養素も大切だけど病気になる本当の大元を見ないと上辺だけのものになってしまいます…
2024/01/28 06:23
★SIBO深掘り★
昨日のSIBOの勉強会とても興味深かったですね。リバイバル配信のご要望をあちこちから頂きましたので、今度は夜の部で企画中です。勉強会聞いてて、なかなかSIBO…
2024/01/27 06:34
★ままこ主催勉強会〜SIBO★
本日開催致します。SIBO(シーボ、Small Intestinal Bacterial Overgrowth、小腸内細菌異常増殖)とは、小腸で細菌(バクテリ…
2024/01/26 07:55
★楽しく栄養摂取する工夫★
栄養摂取ってね結構地味なコツコツ作業いかに楽しい時間にするか?を心掛けてます🍀*゜お店屋さんみたいだと言われます😅粉物は全部シェイクして水がぶ飲み防止ゴミ結構…
2024/01/25 06:11
★糖質制限についてまとめました★
糖質制限についてのご質問が多いのでまとめました。参考にして頂けると幸いです☺️糖質制限はご自身の自己判断でやらないようにしてくださいね。ほとんどが糖質制限の要…
2024/01/24 06:04
★医者レベルだわぁ★
2月東京で泊まり込みで行われる金子塾応用編part2教科書届きました。 内容としては『循環器(心臓、血管、腎臓)と呼吸器の生理と疾患』超高齢社会で高血圧症や虚…
2024/01/23 06:31
★サプリメントボックス★
家具屋さんで見つけました。ずっと探してたサプリメントボックス。ほんとはこんな風に使うものじゃないと思うけど😅開けるとズラ〜っと並べられて取り出しやすく、見やす…
2024/01/22 06:35
★おすすめの本★
こころのたねさんの新刊『麹の提案帖』私はこの方の大ファンでお料理の繊細さはため息が出るほど。麹は、タンパク質をアミノ酸へ分解するお手伝いをしてくれるので私も肉…
2024/01/21 06:52
★緩和ケア病棟の看護師さんからの手紙★
ポストに、手紙が届いていました。母がお世話になった、緩和ケア病棟の看護師さんからでした。もう、2ヶ月も経つんだなぁ。。忘れないでいてくれた事に胸が熱くなりまし…
2024/01/20 06:57
★分子栄養学きほんのき勉強会第1回終わりました★
昨日は、第1回目の勉強会の日昼の部、夜の部に分かれて行われました。初回は、分子栄養学の歴史KYBクリニックの田畑医師が講師でした。私たちディレクターは皆さんの…
2024/01/19 06:24
★大事なことなので〜キレート鉄及び活性化ビタミンD★
『★警告⚠️キレート鉄 高い発がん活性★』何度も何度もお伝えしてます。キレート鉄は危険だと。排出経路がないので身体の中に溜まったままの状態でいます。そして…
2024/01/18 06:58
★大問題だと思う★
2024/01/17 16:59
★もっと知りたいたんぱく質の疑問★
見る分子栄養学期間限定でご覧頂けます☺️とても短い簡単な動画でタンパク質について学べます。もっと知りたい!!タンパク質のギモン PART1メルマガ配信:1/1…
2024/01/17 07:27
★低血糖ノイローゼ★
私のクライアントさんに多いのですがカウンセラーさんや栄養療法実践病院で低血糖が体調不良の原因と言われて糖質制限やはちみつをぺろぺろ舐めろの指導などを受けて、体…
2024/01/16 07:14
★今週いよいよ始まります★
今週からいよいよ始まります🍀*゜分子栄養学きほんのき講座当初40名の枠を遥かに超えてしまいました。それもそのはず医師×2名、ケンビックスの社長、メディカルサー…
2024/01/15 05:54
★栄養療法は歴史のあるところで★
今年で40周年を迎えるケンビックス。この前の研修会の中で40年生き残れる企業は10000に1社ほとんどの企業が40年も続けられないということ。40年て一言で言…
2024/01/14 09:05
★新しい家族増えました★
昨年は、大切な家族を1人と1匹亡くしなかなか、次の家族の迎え入れをためらっていましたが。。。出会ってしまいました🥹一瞬でこの子!そう思いました。マンチカンの女…
2024/01/14 08:09
★日本初 未病段階の腎機能検査受けて来ました★
昨日は、研修会のため神戸へ行ってきました。ついてすぐに血液検査こうやって研修会の時に採血してもらえるのは有難いです。なんと、金子ドクターが血液検査をしてくれる…
2024/01/13 06:44
★今夜18時フジテレビにて★
先程、神戸の研修で金子俊之先生が「さっきフジテレビの取材受けました。震災の避難生活における栄養の話しました」そう直接聞きました。今夜18時フジテレビ(関東系か…
2024/01/12 16:41
★貧血に対する栄養アプローチ〜鉄だけとればいいと思ってない?★
血液検査で貧血とわかりだいたいの人は鉄を補給すればいいそう思って鉄だけを補給したりします。病院すらその程度なので無理もないです。貧血を改善させるのは、鉄だけの…
2024/01/11 06:53
”いちねんのはじまりを最上階でスタート!”
昨日は2人でプチ新年会やりました☺️名古屋のミッドランドスクエア最上階名古屋中が遠くまで見渡せます。なんと!誰も来なくて貸し切りに😅今回ここを選んだ理由私は1…
2024/01/10 07:24
★金子塾応用編後期合宿★
2月に開催される金子塾応用編後期前期から約一年ちょっと今回も二日間泊まり込みで参加します。応用編は病態と栄養アプローチなのでダイレクトにカウンセリングで応用で…
2024/01/09 06:20
★地震のニュースに心が痛みますね★
家族が突然亡くなってしまう。。自然災害の恐ろしさが連日伝えられています。私も母を亡くしたばかりで他人事とは思えないです。母は温かいベットで亡くなった事がまだ救…
2024/01/08 07:33
★栄養療法を成功させるポイント★
今月1ヶ月のみの期間限定の動画が会員サイトで流れています。この講義の中には栄養療法を成功させるポイントが詳しく出て来ます。栄養療法の血液検査ってどうして受ける…
2024/01/07 08:09
★起立性調節障害の子の栄養相談★
昨日は起立性調節障害の高校生の男の子の栄養相談でした。明らかに、カロリー不足が原因でした。今回、胃酸の分泌量などからも消化能力をはじめに見た方がいいとアドバイ…
2024/01/06 06:42
★もう限界な人の特徴★
当てはまるものありますか?病院へ行けばうつ病と診断されてしまいます。でも分子栄養学の角度から見れば立派な栄養欠損うつ病なんかじゃない全て血液検査データで証明で…
2024/01/05 07:24
★正月病★
正月病とは年末年始の長期休暇明けに気分が落ち込み、無気力状態に陥ることをいいます。 イベントごとが続く年末年始は生活リズムを失いやすく、秋から冬にかけて冬季う…
2024/01/04 07:05
★クライアントさんと話していて思うこと★
クライアントのお子さんが自主性を大事にしていたら動かなかった子が動き出したと。これ、栄養とセットですけども親が子供にあれこれ口出すほど子供の自主性が育たない傾…
2024/01/03 07:50
★地震大丈夫でしたか?★
メンバーさんが福井方面にもいらっしゃるので心配です。LINEしたら、皆さんすごく揺れたようで不安そうでした。能登の方面はかなり冷えると思います。停電が続いてい…
2024/01/01 21:39
★2024.1.1★
今年は笑顔の一年にしたいと思います。本年もよろしくお願い致します🤲2024.1.1ままこ
2024/01/01 00:05
2024年1月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、ままこさんをフォローしませんか?