昨日の9時ごろに職場でお掃除をしていたら地震速報が流れてきました。 そのときは掃除機をかけていたので音が聞こえず先輩に ”緊急地震速報が流れているから早く机の下に入りな” と言われ気がつきました。(それにしても先輩冷静だったなw) 結局揺れはこず、もちろん誰も怪我をしなかったので一安心でした。 とはいえ他の地方で揺れがなかったかどうか調べてみるとなく、お騒がせな速報…
時代の流れですかね、、、 今の時代をときめく池田エライザが人気YouTuberである水溜りボンドのカンタと付き合っています。 2人の出会いは去年公開された映画「貞子」で水溜りボンドのカンタがゲスト出演したのがきっかけです。 時代とはいえ旬の女優である池田エライザを射止めた水溜りボンドのカンタ、、、 羨ましくないと言ったら嘘になりますが ”あ〜、もうそういう時代なのね〜” …
吉野家ホールディングスが90億円という赤字を出したことにより全国で150店舗の閉店を決定しました。 これもコロナの影響によるものです、、、 とはいえ過去にも逆境があって ”もしかしたら吉野家ホールディングス潰れるんじゃね?” と周りのみんなは言ってましたが私はこれをバネにしてまた這い上がってくると信じています。 私の生活圏内に吉野家が2店舗ありますがそれは潰れることがな…
最近除湿機をAmazon経由で購入しました。 これですね。 アマゾンのレビューでは高評価だったんですが実際に使ってみるとあまり除湿できず、、、 正直買ったのを損しています。(あ〜、俺の5千円w) 届いたときは ”やっと湿っぽい環境から開放される!”
最近社内で使われていた非接触型の体温計が街中でもみられるようになりました。
昨日の金曜ロードショーでやっていたジュラシックワールド 炎の王国めっちゃ面白かったですw 2015年に公開されたジュラシックワールドの続編で舞台は前作の3年後です。 詳しい内容は公式ホームページにお任せしますが(https://www.jurassicworld.jp/about/) ちなみに続編ですが制作は決定されていてタイトル名は『ジュラシック・ワールド/ドミニオン(原題:Jurassic World: Dominion)』、公開日は未定です。(ジュ…
17歳11ヶ月というダントツの若さで棋聖になった藤井聡太七段 コロナ禍という暗い情勢の中での久々の明るいニュースで嬉しく思います。 そんな彼が対局中につけていたマスクも話題になっています
エアコン排水ホース用防虫キャップなるものがあることを知りました。 〓️拡散希望〓️毎年言ってるんですが、夏によくある「エアコンからゴキブリ落下大事件」はこういうことです!これを買わなくてもネット類を輪ゴムなどでとめるのでもOK。もう恐怖体験をした人は急いで実施して下さい。まだの人はできるだけ早くお願いします。一人でも怖い思いをす…
今日が土用の丑の日だっていうことを夕方に思い出しましたw とはいえその時間帯から美味しいうなぎ屋さんに入れるのか?不安だったので今回は ”そうだスシロー行ってうなぎの握り食おう” と決めましたw 残業があったので行ったのが8時半ぐらいでしたが待つこともなく入店でき、しかも空いていました。 そして肝心のうなぎの握りですがおいしかったですw
最近職場のアルコールスプレーがビオレu 手指消毒液になっていました。 ウチでアルコールスプレーは使ってないですがハンドソープは好きでビオレを使っているので ”おっ、なんかラッキー” って思いましたw これって普通に買ったら高いんです!
今日から半沢直樹の続編が放送されました。 やられたらやり返す、、、 半沢直樹の名台詞です。 いつか職場で言ってみたいですw とはいえ生放送は見ておらず録画したので明日みようかと思い…
またまたマスク関連の記事です。 ネピアでいえばこのペンギンの可愛いパッケージがポイントですよね。 ペンギンマスクって職場では言ってますが性能は抜群で朝出勤前につけて夕方までつけても全然息苦しくないです(個人差はあると思いますが、、、) もちろん階段とかを…
今年もうなぎの日が近づいております。(ちなみにですが今年の丑の日は7/21,8/2の二日間です。) 例年であれば近所の鰻屋さんもしくは都内にお店に行きますが、コロナの影響で感染が怖いのでテイクアウトもしくはスーパーで売ってあるパックのやつで済まそうかと思っています。
最近熊本の大洪水がキッカケで防災グッズを備えようかと思っています。 理由としては近くに多摩川があって、もし熊本と同じ規模の洪水が起こったら大変なことになりかねないと思ったからです。 とはいえ普段からウチに2リットルのペットボトルは4〜5本あるようにしたり、保存食も米以外にオートミール、カップラーメンと揃え、調理器具もカセットコンロとカセットボンベも常時3本は手元に置いています。 と意識高めで…
とうとう紳士服のアオキもマスクを販売しました! 製品名はクールマスクです 関連ページ:スーツのAOKI お値段ですが20枚入りで4000円になります! これって1枚あたり200円になるので相当コスパは良いです
Go Toキャンペーンの開始が8月上旬から7月22日スタートになりました、、、 コロナの感染者数が増えているこの時期に前倒しになるのかはわかりませんが多分利用する人は少ないかとおもいます。 ちなみに詳細は観光庁のこのページにあります。 関連ページ:Go to トラベル事業 内容ですが ○ 国内旅行を対象に宿泊・日帰り旅…
最近サンダルを購入しようかとおもっています。 サンダルの中で買うとしたらクロックスがいいんじゃないかと思っています。
コロナの影響がTOEICといった試験の開催に影響を与えています。 昨日8日に9月13日に開催される試験の申し込みが始まりましたが開始時点で首都圏の会場は全滅、、、 そんな状況でもどうしても受けたい人たちは 【悲報】TOEICの会場満席のため沖縄まで行って受験する pic.twitter.com/nq6CSe1QSe— わか…
普段から健康でいることを意識していてよく人に ”ホントに肌綺麗ですよね” と言われますw(男ですが、、、) とはいえ意識しているのは質の高い睡眠、栄養バランスの整っている食事そして適度な運動です。 そんな中で最近気になっているのはオートミールです。 なんで最近気になったかというとなかやまきんに君をはじめとした筋トレ系ユーチューバ達がこぞって紹介していたからです。 …
ファイナルソードというゲームが最近ネット界隈を騒がせていますw レビューを見てみると ・攻撃する度にちゃんと攻撃判定が出てくれるのかを祈る、祈祷力が試されるゲーム =>どんなゲームだよw 攻撃する度にちゃんと攻撃判定が出てくれるのかを祈る、祈祷力が試されるゲーム
本日7月6日がサラダ記念日です それに関してサラダ記念日の俵万智は 「この味がいいね」と君が言ったから七月六日はサラダ記念日今は「いいね」の数を競うような風潮があるけれど、これはたった一つの「いいね」で幸せになれるという歌です〓️
昨日のサーキュレーター関連記事に続いてネッククーラーと夏を乗り切るアイテムを紹介します。 7月に入ったいまですがまだ熱くはない状態です。 そんな状況ですが以前購入した携帯扇風機を使って涼んでいます。
最近街中でなく事務所でもサーキュレーターが置いてあり ”サーキュレーターって扇風機と同じじゃね?” と思っていましたがサーキュレーターは空気の循環メインで扇風機は涼をとるのがメインという使うシーンの違いがあります。 この違いを知ってもまだ ”ほぼおんなじじゃんw” と思いましたw でもサーキュレーターは扇風機と違って空気を循環させて湿気を逃して…
最近スマートウォッチのある生活に憧れていますw 理由はかっこいいwという理由もありますが他には時間の節約、健康管理という現実的な面があります。 そしていま一番欲しいのはやっぱりド定番のアップルウォッチw ですがこれもネックなのは
とうとう今日からレジ袋が有料になってしまいました。 毎日コンビニでドリンクを買っているんですが、レジの隣をみると注意書きがあって ”本日からレジ袋は有料化です” と書かれていて ”あ〜、とうとうエックスデイが来たのね、、、” と黄昏てしまいましたw 消費税増税に続き今回のレジ袋有料化、、、 生きているだけでなんでもかんでも課税されるようになって正直…
「ブログリーダー」を活用して、ジョンさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。