chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
鶴君の機関車観?(館?) https://blog.goo.ne.jp/tsurukun1422

鉄道大好き!機関車大好き!鶴君のブログです。機関車ネタを中心に旅行あり、B級グルメありの雑記帳です。ご覧ください。

tsurukun
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/03/19

arrow_drop_down
  • 1981年?1982年?宇都宮駅での珍事

    4月も2週目となり、仕事もそこそこ忙しい日々を送っています。プライベートでも、母の具合が・・・良くなったり悪くなったりで落ち着きません。まあ歳が歳なので仕方ないのですが、なんとか頑張ってもらいたいと思う今日この頃です。さて今回のネタですが・・・懐かしものですが、久しぶりにカマネタでは無いものにしてみました。では写真です・・・485系つばさ+はつかり1981年?1982年?宇都宮駅CANONAE-150mm珍しく宇都宮駅に並んで停車する特急列車2本です。普段は、日光線ホームである5番線に特急はつかりが停車し、東北本線下りホームの7番線に特急つばさが停車しています。基本的に、上り列車も下り列車も優等列車が宇都宮駅に同時に進入することはありません。この時は、事故か工事の関係で両列車が並んで停車したと思われます。...1981年?1982年?宇都宮駅での珍事

  • EF58141[宇]を上野駅で・・・

    4月になりました・・・仕事は相変わらず忙しい日々が続いています(涙)身体もボロボロですが、健康維持の散歩もままならないほどで参っています。自分で決めて歩かなければ行けないのは判っているのですが、花粉症がひどくてそれどころではありません(涙)母もあまり良い状態では無いですし、なんとか介護と仕事を両立させている状態です。さて、今日のネタですが・・・相変わらずの懐かしものです。すいません!では写真を・・・EF58141上野駅1982.8CANONAE-170-210mm黒磯から牽引してきた列車(列車不明ですいません)が、上野駅に到着したところかと思います。急行津軽4号でしょうか?左隣のホームには、185系の新幹線リレー号が停まっています。そして、職員さんがいい味出してますよね!これぞ行き止まりの上野駅の雰囲気で...EF58141[宇]を上野駅で・・・

  • EF5849(涙)

    3月も終わりですね・・・新年度が始まります。また仕事が忙しくなりそうです(涙)さてそんな訳で、軽く更新を!今回のネタは、EF58になります。ではまずは写真から・・・EF58491980年東北本線雀宮ー宇都宮CANONAE-170-210mmとにかく画質が悪い・・・こんな写真をUPしましてすいません。お許しください。当時、短期間ですがスーパーの安いDPEを利用したのですが、仕上がりを見て愕然としました・・・どんな現像液を使ったらこうなるのかというほど、画質が荒れています(涙)これ以降、ちゃんとしたカメラ屋さんに出すこととしました。さて、写真の49号機ですが・・・この当時は東京機関区所属でしょうか?12系を牽引して東北本線を北上してきました。当時は何も考えず撮影しましたが、東京機関区のカマを東北本線で撮影した...EF5849(涙)

  • 153系疎開留置

    やっと大きなイベントが全て終了しました・・・ほっとしています。でもまだ内輪の小さなイベントが残っていますので、頑張ります。年度替わりも何かと忙しいので、身体に気をつけてやっていきたいと思います。さて、そんな中ですが、忙しい週末を過ごしまして日曜日の夜に更新です。ネタは・・・まずは写真を!153系川崎駅?1982.8.6CANONAE-150mmたぶん川崎駅かと思うのですが・・・?たぶんですが、185系の入線により疎開させられて川崎駅に留置されている153系の2編成です。低運転代と高運転台のクハ153が並んでいました。宇都宮に住んでいた私にとって、153系はあまり縁がある車両では無く、珍しく思いシャッターを切っていたようです。高運転台車こそ何度か各地で撮影しましたが、低運転台のクハ153はこの時が最初で最後...153系疎開留置

  • EF58116

    今日は祭日でゆっくり?(朝早起きして、お墓参りに行きましたが・・・)家で休めましたので、珍しく週末でも無く更新します。それにしても花粉が・・・悲惨なことになっています。さて、鉄道関係のニュースとしては、ダイヤ改正がありました。世の中は、北陸新幹線の延伸の話題で大騒ぎですが、私としてはEF65PFの運用縮小が気になっています。そもそも、東北線の運用が宇都宮貨物ターミナルまでとなってからは、あまりというかほとんど撮影していませんでした。しかし、今回は東北スジの運用が無くなり運用数も激減するとは・・・残念です。では今回のネタですが・・・まずは写真を!EF58116宇都宮ー雀宮1982.1CANONAE-170-210mm宇都宮を上野方面に出発し直ぐのカーブにさしかかる12系の臨時列車だと思われます。牽引機はEF...EF58116

  • 東武佐野線の貨物列車1982

    やっと1週間が過ぎました・・・仕事も大きなイベントは終わりまして、あとはミニイベントがちょっと残っているだけです。気持ちが少し楽になりました!でも花粉症の症状は悪くなる一方で大変なことになっています・・・後しばらくは駄目ですね(涙)我慢我慢さて今回のネタですが・・・東武鉄道の貨物列車です。まずは写真から・・・ED5024東武佐野線佐野駅1982.8.25CANONAE-170-210mm前回の両毛線佐野駅でのEF15による入替を撮影した次のコマになります・・・EF15の貨物を受け継いだ貨物列車ではありませんが、東武佐野線の貨物列車らしい編成です。撮影場所は、駅の西側の道路かと思われます。東武の貨物は重連のイメージがありますが、単機でこのような長編成の貨物を牽引していたのですね!小さな車体に似合わぬ力持ちだ...東武佐野線の貨物列車1982

  • EF15167

    花粉が・・・花粉の影響が出てきました!身体が大変なことになっています。参りました。眼はかゆいし・・・鼻水は出るし・・・しばらくの我慢ですね。仕事もイベント続きで大変なのに、参っております(涙)さて、今回のネタですが・・・今回は懐かしもので、EF15の167号機です。まずは写真を・・・EF15167両毛線佐野駅1982.8.25CANONAE-170-210mm高校時代の夏休みに両毛線佐野駅での入替を撮影していたようです。暑い夏の日でしたが、若かったのですかね・・・暑さに負けずに頑張っていたようです。撮影場所は、東武佐野線のホームからでしょうか?それとも敷地外なのか?全く記憶がありません。今は佐野駅も立派な駅舎のなっていますが、この当時はのどかな駅の雰囲気ですね。貨物ホームもあり、ローカル色満載ですね!EF...EF15167

  • EF8181~2024.2.23のカシオペア紀行~

    仕事の大イベントがまたひとつやっと終わりました。ホッとしております・・・。ただ、イベントはまだまだ続きますので、結局気が抜けません(苦笑)心も体も安らぎが欲しい状況です!しかも、今日あたりから私の身体が花粉に反応し始めました・・・もう鼻水がズルズルで、いやになります。またこの季節がやって来てしまいました。最悪です・・・。さて、今回のネタですが・・・昔のネタもなかなか思うようなものが見つからないので、先週のカシオペア紀行にしてみました。すいません。ではまずは写真から・・・EF8181カシオペア紀行宇都宮駅2024.2.23CANONEOS7D100-400mmあいにくの雪模様と天気も悪かったので、宇都宮駅でお手軽撮影と決め込みました。まずは、入線を望遠で正面から撮影したものです。8181だったので、本当は横...EF8181~2024.2.23のカシオペア紀行~

  • ED7598

    昨日の日曜日は晴れましたが、この三連休は天気がいまいちですね・・・寒いし!仕事の方も次のイベントが近づき、なにかと忙しい状態です。立場も変わり、大変さの部分が変わりましたが、気を遣うことは変わりません。成功に向けて頑張るしかないですね・・・さて、今回のネタですが・・・予告通り懐かしものでいかせていただきます。今回はED75です。まずは写真から・・・ED7598東北本線高久駅2003.6CANONEOS-528-105mm私にとっては、フィルムからデジタルの変わる頃の写真となります。たぶん、この頃にはコンデジは所有していたと思いますが、一眼レフに関しては、まだ意地を張ってフィルムを使っていました。たぶん、ネガフィルムをEOSー5に入れて、リバーサルフィルムをnF-1に入れた2台体制で運用していました。まわり...ED7598

  • EF6438 1982年の高崎線運用

    なんとか一週間が終わりました。ホッ!仕事の方も、イベント第一弾も無事に終わりましたが、まだまだ第2弾第3弾と続きますので気が安らぎません。そしてまた、いやなニュースが・・・ついに花粉が飛び始めたとか!お先真っ暗です。いやな季節がやって来ます(涙)さて、今週のネタですが・・・懐かしものです(笑)最近1982年のモノクロフィルムをスキャンしているので、そこから選びました。まずは写真を・・・EF6438高崎線倉賀野ー高崎1982.8.8CANONAE-150mm高崎線を北上する貨物列車を牽引するEF6438です。左手には高崎第二機関区があり、EF62やEF15が見られます。それにしても、この時期の貨物列車は雑多な編成で面白いですね。列車番号は判りませんが、EF64が牽引しているということは、上越線に向かう貨物列...EF64381982年の高崎線運用

  • 2024.2.11カシオペア紀行の牽引機はEF8195でした・・・

    珍しく2日続けての更新です・・・明日は雨かも知れません(笑)さて、今回のネタですが・・・昨日の更新時に書いていた昨日の本命です!これまた私にとっては今年初のカシオペア紀行です。まずは写真を・・・EF8195カシオペア紀行宇都宮線雀宮ー宇都宮2024.2.11CANONEOS7D100-400mmE26カシオペア紀行宇都宮線雀宮ー宇都宮2024.2.11CANONEOS7D100-400mmちょっと事情があって・・・昨年秋からカシオペア紀行の撮影に行っていなかったので、久しぶりのカシオペアです!昼間運転のカシオペア紀行は、宇都宮線内はどこで撮影しても正面がつぶれてしまします。サイドに寄った撮影をするか、諦めて正面を狙うかですが、今回は後者を選びました。しかも本当に正面を望遠でズドンと行ってみました。いかがで...2024.2.11カシオペア紀行の牽引機はEF8195でした・・・

  • EH500-60

    早いものでもう2月も10日になります・・・。先週は更新をサボりました!すいません。仕事が忙しく、3週連続の日曜出勤に加えて、その他にイベントの開催等あり四苦八苦でした。そのうえ、母の調子が悪くなったりと、踏んだり蹴ったりでした。私も、仕事中に不注意で鉄のロッカーに頭を思いっきりぶつけてしまい、そこから体調不良となっていました。さて、今週のネタですが・・・今年は懐かしもので行きます宣言をしたのですが、その舌の根も乾かぬうちに今日撮影したものをUPします。今年は、1月中にも何度か線路際には立っていたのですが、その線路がなんと東武鉄道ばかりでした。しかも、電車しか来ないところばかりで・・・機関車を見ないことに、ちょっとストレスを感じていました。そんなわけで、やっとの休みの週末に宇都宮線沿線に撮影に行ったわけです...EH500-60

  • EF8024

    1月ももう終わりですね・・・あっという間に1月が終わりそうです。忙しいのなんの(涙)仕事も母の介護も大変の一言です!さて、そんな中で今回のネタを考えましたが・・・やはり宣言通り懐かしい写真を漁ってみましたので!今回は上野駅で撮影したEF80です。まずは写真を・・・183系白根+EF8024上野駅1978.7.30CANONAE-150mm上野駅の今は無き19番線と20番線で撮影した写真です。19番線には157系から183系に置き換えられた特急白根が停車中です。20番線には、列車は判りませんがEF80が入線しています。前後のフィルムに客車の写真がないことから旧客?の普通列車でしょうか?今となっては判りません。それにしても、EF80のデザインはなんというか、スカートが短く感じて独特の雰囲気がありました。また庇...EF8024

  • ED164

    1月もはや20日になりました・・・早いですね!TVを見ていたら「今年の花粉は・・・」などという恐ろしい話が出てきています。仕事も忙しく、これからがイベントシーズンなので、大変です。恐ろしや恐ろしや・・・。さて、今回のネタですが・・・年末年始に宣言した通り、懐かしい写真をあげていきます。たまたま昔のモノクロフィルムをちょっとだけスキャンしたからなのですが・・・。そんなわけで、前回のEF58に続きましてED16の写真などを。では写真です・・・ED1641982.8.6南武線川崎新町ー浜川崎?CANONAE-170-210mm撮影場所はたぶんです(笑)この場所は貨物の機関士様に連れて行ったいただいた場所であることは確かなのですが・・・詳しいことは覚えていません(笑)夏休みの暑い一日でしたが、川崎周辺を案内いただ...ED164

  • 新年初投稿は懐かしのEF58131荷物列車

    今更ですが・・・明けましておめでとうございます。今年も、4日から仕事に出ておりまして・・・5日は一日中出張となかなか忙しい毎日を送っております。家の方も落ち着かない状況で、ドタバタした正月をなんとか乗り切ったというのが正直な感想です。さて、2024年の初投稿ですが・・・あれこれ考えまして、昨年末に宣言したとおり今年は懐かしものを中心にやってみようかと思いますので、懐かしのEF58牽引の荷物列車などを出してみます。では写真です・・・EF58131宇都宮ー雀宮1979年CANONAE-170-210mm宇都宮駅を出発し東京方面に向かうEF58131牽引の荷物列車(列車番号不明)です。昔はこんな列車が日常的に走っていたんですよね!いい時代でした。この131号機は、見て判るように高崎第二機関区所属のばりばりの上越...新年初投稿は懐かしのEF58131荷物列車

  • 1981年に東北本線小山駅で撮影したDE10

    今年も残すところわずかとなりました・・・皆様新年の準備はお済みでしょうか?私はまだまだ新年を迎える準備が出来ていません(涙)この年末もドタバタで・・・一昨日母親が退院してきたのはいいのですが、なかなか難しいことをいいまして、戻ってそうそう喧嘩になりました。しょうもないことが原因なのですが、流石に今年90歳ですので、少し記憶が不確定なところが出てきまして大変です。さて、今年最後のネタですが・・・何にしようか迷いましたが、最近モノクロフィルムのスキャンを始めたので、その中から1枚選んでみました。1981年に東北本線小山駅にて撮影した入替中のDE10です。では写真です・・・DE106東北本線小山駅1981年CANONAE-150mm夜の小山駅で入替をするDE10の6号機です。この6号機は当時宇都宮運転所所属機で...1981年に東北本線小山駅で撮影したDE10

  • Magical Dream Shinkansenを見てきました

    2023年12月22日より、E2系10両編成1本(J69編成)に「MagicalDreamShinkansen(マジカルドリーム新幹線)」ラッピングが取り付けられ運転を開始しました。2024年3月末までの予定で、運転区間は東北新幹線東京~仙台間!JR東日本とオリエンタルランドが、アニバーサリーイベント「東京ディズニーリゾート40周年“ドリームゴーラウンド”」のグランドフィナーレを記念し運行開始したようです。車体に東京ディズニーリゾート40周年の特別衣装を着たディズニーキャラクターがラッピングされた特別車両「MagicalDreamShinkansen(マジカルドリーム新幹線)」での運転です。そこで、思い立ったら吉日と、眠い目をこすりながら早朝の宇都宮駅新幹線ホームにたちました。今日は、宇都宮発7:03発の...MagicalDreamShinkansenを見てきました

  • 大宮鉄道ふれあいフェアより・・・EF652127 EF652139

    12月も半ばまで来てしまいました・・・年末に向けての準備もしなくてはいけませんが、はっきり言って何一つしていません。毎年のことですが、前年の反省が生きないものです(笑)仕事の方も忙しく、先週も出勤日5日間のうち4日が出張と席が温まりません・・・参りました。今年の仕事もあと10日ぐらいですかね?落ち着いて仕事がしたいものです。さて、今回のネタですが・・・大宮鉄道ふれあいフェアの最終回です。ネタはあのEF65PFになります!今回、事前にDE112002が大宮工場に入ったという情報を得た頃に、EF652127が無動で大宮工場に入ったとの話題があったので、これはフェアで公開されるなと思っていました。しかしながら、蓋を開けてみると、有料撮影ゾーンとのこと・・・しかも10分6,500円!考え方によってですが安いのか?...大宮鉄道ふれあいフェアより・・・EF652127EF652139

  • 大宮鉄道ふれあいフェアより・・・EH500-48

    とうとう12月ですね・・・。仕事も忙しくて、今月は出張ばかりです。来週は職場に一日いるのは火曜日だけという状態で、出張に出ているばかりです。まいりました(涙)さて、今回のネタですが・・・前回に続きまして、先月末に行われた大宮鉄道ふれあいフェアの話題です。個人的に喜んだのは前回UPしましたDE112002を見られたことでした。しかしながら、それに匹敵するものがありました・・・ではまず写真を!EH50048大宮工場2023.11.25CANONEOS7D15-85mm首都圏では見慣れたEH500ですが・・・運転席下のATS表記がいつもと違っているような???そうです、このカマは大宮工場に入場していますが、所属は仙台でなく門司に所属しているカマとなります。仙台所属のEH500は全機撮影済みの私ですが、そんなわけ...大宮鉄道ふれあいフェアより・・・EH500-48

  • 大宮鉄道ふれあいフェアより・・・

    とうとう今年も12月を残すのみとなりました・・・早いですね。私も忙しい毎日です・・・12月は出勤日の半分が出張でして、参りました。やらなくてはいけないことも多いのに、この状態ははっきり言ってしんどいです。さて今回ネタですが・・・先日開催されました、大宮ふれあい鉄道フェスティバルの話となります。TOMOX様にお誘いいただき、昨年に続いての参加となりました。会場に入場し一番最初にカメラを取り出したのが、この場所でした。昨年はEF641000がお出迎えしてくれた場所でしたが、今年はEH500とならんでDE11の2000番台が並んでいました。私にとってDE11の2000番台を見るのは2001に続き2回目となります。暫く前に大宮工場に入場したとの報道があったので、もしかしたらとは思っていましたが、出会えてうれしくな...大宮鉄道ふれあいフェアより・・・

  • 福井に出張がありまして3・・・えちぜん鉄道

    ぐっと寒くなってきましたね・・・。寒いのが嫌いな私としては、まずは朝が起きられない!布団から出たくない時期がやって来ました。さて、今回のネタですが・・・10月の出張シリーズ第3弾!福井出張の話です。福井では、基本的に仕事だったので自由な時間は余りありませんでした。しかしながら、そこはそこということで、朝夕の仕事の合間等に上手く時間を使い鉄道写真を撮影していました。今回は出張最終日に撮影したえちぜん鉄道です。ではまずは写真から・・・MC6103えちぜん鉄道福井駅2023.10.30CANONPowershotS120MC7011えちぜん鉄道福井駅2023.10.30CANONPowershotS120MC6104えちぜん鉄道福井駅2023.10.30CANONPowershotS120出張最終日に福井駅に着...福井に出張がありまして3・・・えちぜん鉄道

  • 福井に出張がありまして2・・・福井鉄道

    なんか急に寒くなりましたね・・・ちょっと前まではTシャツ1枚で過ごしていたのに、ここのところニットまで着ています。日本の気候おかしくないですか?さて、今回のネタですが・・・前回に続きまして福井出張の駄賃です。基本的にはちゃんと仕事していましたので、鉄活動をする時間はありませんでした。ただ、朝ホテルから出て現場に行くまでと夜ホテルに帰るまではです・・・。その仕事以外の時間に町中(だいたい結局ホテルと駅を往復するのですが!)を歩き、撮影していました。JRの貨物列車も魅力ですが、結局福井鉄道を!ということになります。では写真です・・・福井鉄道F1000福井城址大名町ー仁愛女子高校2023.10.30CANONEOS7D15-85mm最終日の朝に撮影したカットです。フクラムが見たかったので、久しぶりにF1000を...福井に出張がありまして2・・・福井鉄道

  • 福井に出張がありまして1・・・福井鉄道

    今年も早くも11月ですね・・・今週末はだいぶ寒くなってきました。いきなりですね・・・。先週まではエアリズム着ていたのに、今日はセーターを今年始めて着ました。それに加えて、今週末は土日ともにイベントで出勤となり、休みがありません(涙)来週はどこかで休憩を取らないと身体がもたないですね(汗)さて今回のネタですが・・・今月3回目の県外出張の話です。鹿児島、埼玉に続きまして、月末には福井へ出張でした。久しぶりの福井ですが、仕事メインだったので朝夕の移動時にのみ列車の撮影が少し出来ただけです。そんな中から写真を選んでみました・・・まずは写真です。福井鉄道770?880?福井城址大名町ー仁愛女子高校2023.10.29CANONEOS7D15-85mm福井鉄道770?880?福井城址大名町ー仁愛女子高校2023.10...福井に出張がありまして1・・・福井鉄道

  • 埼玉に出張がありまして・・・さいたま新都心駅

    11月だというのに気温が暖かいですね!昼間は暑いくらいでした・・・。今年もあと2ヶ月を切ったというのに、なんでしょうこの気候は?3連休は家でゆっくりしています。ここのところ忙しいので、身体を休ませる予定です。さて、今回のネタですが・・・先月は鹿児島出張の後に、埼玉へも一泊二日の出張がありました。そのとき撮影した写真をUPします。ではまず写真です。さいたま新都心駅2023.10.19CANONPowershotS120駅近くのホテルに宿泊しました。部屋の窓からはこのような景色が・・・。さいたま新都心駅の夜景です!カメラは一眼を持って行けるような状況ではなかったので、コンデジで撮影しました。画質はそこそこですがお許しください。ビルの間に見える駅にはE233系が入線しているようです。2階建てグリーン車が判ります...埼玉に出張がありまして・・・さいたま新都心駅

  • 鹿児島に出張がありまして4・・・キハ40

    この週末はまた出張があり県外にいました。10月は出張ばかりで、職場に行った日が少ない珍しいことになりました。母親も相変わらずで、なかなか私の生活のリズムが出来ません。参っています・・・しょうがないことなのですがね(涙)さて今回のネタですが今月頭に鹿児島へ出張したときの最終回です。私にとっては烏山線のイメージ(笑)のキハ40です。まずは写真から・・・キハ40ー8101鹿児島中央駅2023.10.4CANONPowershotS120関東ではJR線からは姿を消したキハ40です。前回の787系をUPしたときに映り込んでいた車両です。ホームに降りる前からガラガラと独特のディーゼルサウンドが聞こえていました。詳しくは判りませんが、8000番台を名乗っていますから、どこか改造を受けているはずですね。外観的には屋根上の...鹿児島に出張がありまして4・・・キハ40

  • 鹿児島に出張がありまして3・・・787系

    10月は何かと忙しい日々を送っている私です・・・。出張も多いうえに母の通院や私の通院もあり、なかなか職場にも行けない状況です。参りました・・・。朝夕もだいぶ涼しくなり、過ごしやすくなったといえば過ごしやすいのですが、日中はまだ暑さを感じる日があり服装も悩むし身体もついて行きません。さて、今回のネタですが・・・鹿児島出張の第3回となります。今回は、787系となります・・・では写真です。787系+キハ40鹿児島中央駅2023.10.4CANONPowershotS120駅ホームに入り階段を降りると懐かしいディーゼルサウンドが!キハ40が目の前に停まっていました。地元烏山線で見て以来久しぶりの再会に浸っていると、中線に787系が入線してきました。「きりしま」で使用されている車両の回送でしょうか?787系を見るの...鹿児島に出張がありまして3・・・787系

  • 鹿児島に出張がありまして2・・・九州新幹線

    だいぶ朝晩が涼しくなってきましたね・・・。布団何をかけるか迷いますよね?皆さん何をかけていますか?明け方寒くて目を覚ますのはいやですよね(笑)さて我が家ですが・・・母が退院して私も生活が一変しております。介護って大変ですね。今更ですが・・・この九州出張のときも事件がありまして、嫁や兄貴家族に大変迷惑をかけてしまい、申し訳ない気持ちで一杯です。今月来月とまだまだ県外宿泊の出張があり、今から心配です。では前置きはこの辺にして、写真です。N700系つばめ鹿児島中央駅2023.10.3CANONPowershotS120出張二日目の夕食後に鹿児島中央駅に行きました。同僚がお土産を買っている間に、私はホームに入り写真を撮影してきたというわけです。九州新幹線のN700系8連です。つばめ号としてこの鹿児島中央駅に入線し...鹿児島に出張がありまして2・・・九州新幹線

  • 鹿児島に出張がありまして・・・鹿児島市電

    先週ですが、仕事の関係で鹿児島に出張がありまして・・・。前泊を含めて二泊三日で鹿児島に行ってきました。何年ぶりでしょうか、久しぶりに飛行機に乗りました。往路は窓際で楽しめたのですが、復路は7列(2+3+2)の真ん中で落ち着かない機内を過ごしました。同僚7人で移動だったので、私だけ新幹線でとは言えませんでした(笑)さて、そんなわけで鹿児島のネタを・・・今回は鹿児島市電の写真をUPします。鹿児島の路面電車は、鹿児島市交通局が運行する2路線です。今回は主に宿を取った天文館周辺から鹿児島中央駅間を利用してきました。まずはこれから・・・鹿児島市交通局9702天文館2023.10.2CANONPowershotS120繁華街の天文館の前を走行する鹿児島市電です。次は間違えて乗った列車で降りたこの駅です・・・鹿児島市交...鹿児島に出張がありまして・・・鹿児島市電

  • 飯田線豊橋駅にてクモハ53007を撮影

    早くも10月ですね!今年もあと3ヶ月となりました・・・。本当に早いですね!それにしても、朝夕こそ涼しい日がありますが、日中は暑いですね。今年もあと1ヶ月くらいは暑さが続くのでしょうか?身体がもちません(笑)さて今回のネタですが・・・ここ3週間私としては珍しく土曜日に仕事や野暮用があり、カシオペア紀行の撮影に行けませんでした。退院して本調子で無い母親のこともあり、生活が落ち着かない状況で日々ドタバタ感の中で生活しています。そんなわけで、今回もHDからの取って出しです。では写真から・・・クモハ53007+クハ68豊橋駅1983.1CANONAE-150mmこの写真は初めて一人で飯田線に行ったときに撮影したものです。東京から153系の大垣夜行の旅人なり、豊橋までほとんど眠れずに到着しました(笑)飯田線のことは、...飯田線豊橋駅にてクモハ53007を撮影

  • 伊豆箱根鉄道大雄山線大雄山駅にて

    少しだけ涼しくなりましたね・・・でも明日はまた暑くなるとか!ほどほどにお願いしたいものです。先週報告したとおり母親が退院してきましたが、やはり思うようでは無く毎日ドタバタの日々です。なんとか頑張っていますが・・・。そんなわけで今回もHDから取って出しの1枚です。さて今回のネタですが・・・伊豆箱根鉄道大雄山線大雄山駅で撮影したものになります。撮影は1986年ですね!ではまずは写真を!伊豆箱根鉄道大雄山線51+5502大雄山駅1986.5CANONnF-1135mmこの時はTOMOX様と一緒でした。写真にも写っていますが、5000系の第二編成が運用開始になったので撮影に行ったかと思います。まだ、旧型車も健在で踏切からこのような写真も撮影できました・・・大雄山駅は本当に雰囲気の良い駅でした。模型化したくなるよう...伊豆箱根鉄道大雄山線大雄山駅にて

  • 昔々・・・三陸鉄道に行きました!

    暑い日が続きますね・・・いつになったら涼しくなるのでしょうか?さて今回のネタですが・・・流石に金曜日のカシオペア紀行の撮影には行けませんでしたので、昔の写真をHDから漁ってみました。機関車の写真では無いですが、昔々初めて三陸鉄道を見た日の写真です。まずは写真を・・・三陸鉄道36宮古駅1991.7.30OLYNPASμーⅡたぶん買ったばかりのオリンパスμーⅡで撮影です。コンパクトカメラでの撮影ですので、解像度が・・・。友人と東北に旅行に行ったときに立ち寄ったはずです。0番線に三陸鉄道の36がいます。1番線にはキハ100ですか?もうこの時にはキハ100系列が使用されていたんですね!留置線には盛岡色のキハ52とキハ40ですか・・・懐かしいですね。今回はこんなものでお許しください。母がやっと退院してきたのですが、...昔々・・・三陸鉄道に行きました!

  • EF5885牽引の東北本線荷物列車~1979年夏~

    大意風が通過しましたが、宇都宮はさほど被害が無く住みました・・・。被害があった地域の方には、一時も早い復興を願うばかりです。さて、今日のネタですが・・・またいつもの懐かしもの写真ですが、モノクロを・・・。カラーネガフィルムの退色が著しく、カラーネガを優先してスキャンしていましたが、カラーネガも比較的新しいものが残り退職もさほど気にならないので、モノクロのスキャンに手を出してみました。ではまずは写真を・・・EF5885東北本線矢板ー野崎1979.8CANONAE-1300mm今は亡き父親にわがままを言って買ってもらったCANONAE-1で撮影しています。私の初めての一眼レフです。所有レンズは50mmとタムロンの70-210mmだけでした。ここで使用している300mmは、友人の父親の所有レンズで無理を言って借...EF5885牽引の東北本線荷物列車~1979年夏~

  • 懐かしの長野電鉄村山橋に行った話・・・

    9月になりましたが、毎日暑いですね!なかなか深い眠りには入れず、仕事中眠くて眠くて・・・。駄目人間になってます。さて、今回のネタですが・・・何か無いかとハードディスクを漁っていて見つけたものです。2008年に金曜の仕事明けに仮眠だけ取り夜中長野道を駆け抜けて長野電鉄へ行ったときのものです。この頃、長野電鉄の有名撮影地だった村山橋の架け替えられると聞き、慌てて撮影に行ったのでした・・・。村山橋は、長野電鉄村山駅と柳原駅の間にある千曲川に架かる橋になります。まずは撮影したかった写真を・・・長野電鉄3500系長野電鉄村山ー柳原2008.6.7CANONEOS20D70-200mm早朝に到着しましたので、河原に車を停めて仮眠していました。撮影できる時間になり撮影を始めたところ朝日に輝きながら3500系が長野に向か...懐かしの長野電鉄村山橋に行った話・・・

  • 2023.8.18のカシオペア紀行はEF8181牽引でした・・・

    まもなく9月ということですが・・・毎日暑いですね。仕事も手につきません(笑)それに加えて・・・母がまた緊急入院しました。昨日26日の夜に体調不良を訴えたので、病院に連れて行ったところ入院となってしまいました。退院して2週間、そんなに調子は悪くなさそうで食欲もあり安心していたのですが、なかなか上手くいかないものです。さて、そんなわけでとりあえず更新となりました・・・ネタは先週末に走ったカシオペア紀行です。では写真から・・・EF8181カシオペア紀行雀宮ー宇都宮2023.8.18CANONEOS7D24-105mm金曜日の運転だったので、通常よりはや時間にやってきましたが、なにせ速度が速かった・・・いつもは雀宮駅をゆっくり通過していくのですが、今回は速かったです。おかげで、いつもなら間に合うズーミングが間に合...2023.8.18のカシオペア紀行はEF8181牽引でした・・・

  • 久しぶりに電車に乗りました・・・青梅駅

    お盆も過ぎましたが暑い日が続きますね・・・。ちょっと外にいると頭が痛くなるような状況です。本来ならお盆明けに嫁と旅行に出かける予定でしたが、母の入退院もあり家でおとなしくしております。今年やっとコロナも落ち着いたので、どこに行こうか楽しみに考えていたのですが、仕方ないですね。さて今回のネタですが・・・お盆のミニ特集の続きですが、青梅駅です。たぶん下車したのは初めてでは無いかと思うのですが、記憶がございません(笑)拝島や軍畑ではED16の写真を撮ったことがあるのですが・・・。では写真です・・・E233青梅駅2023.7.28CANONEOS7D70-200mm青梅鉄道公園からの帰り道に側道から撮影しました。オレンジ色の電車を撮影するのは何年ぶりでしょうか?というぐらい撮影していません。青梅駅は大きな駅だけあ...久しぶりに電車に乗りました・・・青梅駅

  • 2023お盆のミニ特集6 青梅鉄道公園0系新幹線

    お盆も明けましたが・・・ミニ特集まだ続けます(笑)さて今回のネタですが・・・青梅鉄道公園に保存されている新幹線0系です!では写真を・・・0系新幹線22型青梅鉄道公園2023.7.28CANONEOS7D15-85mm0系新幹線の先頭車です。この22型はパンタグラフがついていたのですね・・・。0系は私が初めて乗った新幹線なんですが、幼稚園の頃なのでほとんど記憶がありません。ただ、高校の修学旅行も0系新幹線に乗ったので思い出の新幹線です。それにしても、展示場所は階段の下で見に行くのに結構着かれました(笑)暑かったですし・・・。でもやはりこの新幹線を見ると、血が騒ぐといいますか、懐かしくなります。車内も入れたのですが、流石にレトロな雰囲気でした。新幹線も、700系以降は近代的な雰囲気に変わった気がします。100...2023お盆のミニ特集6青梅鉄道公園0系新幹線

  • 2023お盆のミニ特集5 青梅鉄道公園8620~ザ・トップナンバー~

    送り盆ですね・・・早いものです。西日本では台風のおかげで大変な状況になってしまいました。一日も早い復興をお祈りいたします。交通インフラも運転自粛など利用者(特にお盆帰りの方々)にとっては大変なことになってしましました。さて、ミニ特集の5回目ですが、まだまだ青梅鉄道公園です。私が初めて訪れたこともあり、古い展示車両なのですが目新しいものばかりなので!今回もトップナンバーの蒸気機関車8620です。では写真を・・・8620青梅鉄道公園2023.7.28CANONEOS7D15-85mm九州では未だ現役の8620です。そのトップナンバーがここにあったのですね・・・。凄いことです。現役蒸気を知らない私にとっては8620といわれても現役の九州車の他には、花輪線や五能線の活躍を写真で見たことがあるくらいです。大正生まれ...2023お盆のミニ特集5青梅鉄道公園8620~ザ・トップナンバー~

  • 2023お盆のミニ特集4 青梅鉄道公園C111~ザ・トップナンバー~

    お盆も明日までになってしましました・・・毎日暑いしか言えません(汗)明日は送り盆ですが・・・人生で初めて自分だけでお墓に行くことになりそうです。お袋も退院してきて、お墓に行きたそうですが、なかなか体力が難しいようです。しょうが無いですね・・・さて、今回のネタですが・・・タイトルの通りお盆のミニ特集4回目ですが、青梅鉄道公園の展示車両の中からC11の1号機です。ここにも大好きなトップナンバーがいました(笑)ではまずは写真を・・・C111青梅鉄道公園2023.7.28CANONEOS7D15-85mmC11の1号機がここにありました!ビックリです(笑)流石にきれいに保存されていました。今まで見たことのある最若番は福島の日中線記念緑道公園の63号機だったと思います。梅小路の64号機も見ていますが・・・。C111...2023お盆のミニ特集4青梅鉄道公園C111~ザ・トップナンバー~

  • 2023のミニ特集3 青梅鉄道公園E10-2

    お盆に台風!ここ数年そんなワードを多く聞くような・・・。速度が遅く被害が大きくなる傾向の台風ですが、被害が少ないことを祈るばかりです。皆様を早めの対応・準備をしてください。さて、今年のお盆ですが、我が家では母親の入院・退院などと重なりドタバタの毎日で、お盆という雰囲気ではありません。お墓参りも、生まれて初めて私一人でご先祖様を迎えに行きました。今後はこんなことが増えるのでしょうかね・・・。今回はミニ特集3回目ですが、タイトルに書きましたとおり青梅鉄道公園の保存車の中から、大型蒸気機関車のE10の2号機です。まずは写真を・・・E102青梅鉄道公園2023.7.28CANONEOS7D15-85mmこの北陸線米原のデッドセクションンで使われていた大型蒸気機関車がここに保存されていたとは知りませんでした。廃車は...2023のミニ特集3青梅鉄道公園E10-2

  • 2023お盆のミニ特集2 ED161~ザ・トップナンバー~

    お盆の朝も暑いですね・・・。朝早くお墓に行きましたが、暑いのなんの!先日掃除だけはしてきていたので、お花とお線香を上げて拝んできただけなのですが・・・。しかも、今日母親が退院してきました・・・。ホッとしましたが、私の仕事も増えました(笑)高齢な母親ですから、なにかと大変です。頑張らなくてはいけないのですが、なかなかお袋と意識が空回りしていて、いらいらの時間が多くなりました。仕方ないことなのですが・・・。さて、今回のネタですが・・・お盆のミニ特集として青梅鉄道公園第2回目です!今回はトップナンバー機関車を・・・ED16の1号機です。では写真を・・・ED161青梅鉄道公園2023.7.28CANONEOS7D15-85mmこのカマが見たくて、青梅まで来たようなものです。ED16はギリギリ南武線や青梅線で石灰石...2023お盆のミニ特集2ED161~ザ・トップナンバー~

  • 2023お盆ミニ特集1 青梅鉄道公園D51452

    毎日暑いですね・・・。身体の中の水分が沸騰しそうです。母も入院してしまい、その見舞いなどもあり、毎日暑い中ドタバタした日々を過ごしています。参りました・・・私の身体が限界まで来ているようです。さて、毎年恒例と勝手に行っているお盆のミニ特集ですが・・・今年は先日野暮用で東京に行くことがあり、そのときに足を伸ばして行ってみた青梅鉄道公園の話をUPしたいと思います。では写真から・・・青梅鉄道公園2023.7.28CANONEOS7D15-85mmこれが、憧れの青梅鉄道公園の建物です。私は初めて訪問ですが、ずっと行ってみたいと思っていた場所でした。しかしながら、今年9月からリニューアル工事が始まることが公表されており、展示車両全てが安泰なのか?という疑問が沸き、慌てて伺った次第です。なにせ、小樽の某博物館は北海道...2023お盆ミニ特集1青梅鉄道公園D51452

  • 1978年夏休みに東京駅でブルトレ三昧から・・・EF65P「みずほ」

    毎日暑いですね・・・身体がついて行けないくらい暑いです!この夏の電気代が心配です(笑)電気代もまた値上げとか・・・物価が高くなりすぎです。給料は上がらないのに(涙)岸田さんなんかおかしくないですか?政治的になんとかしてください!たぶん暑さのせいでは無いのですが、母親がまた入院することになり週末はドタバタでした。最近具合が悪いと入っていたのですが、まさか本当に入院となるとは・・・まあ年が年ですからしょうが無いのですが。さて、今回のネタですが・・・カシオペア紀行も走らない週末ですので、HDを漁ってみました。その中から、タイトルの通り1978年8月に中学生だった私が撮影したブルトレ「みずほ」です。まずは写真から・・・EF65529みずほ1978.8東京駅CANONAE-150mm夏休みまっただ中なので、ホーム上...1978年夏休みに東京駅でブルトレ三昧から・・・EF65P「みずほ」

  • 2023.7.28カシオペア紀行の牽引機はEF8181でしたね・・・

    毎日暑いですね・・・ここのところ仕事が忙しくて参りました。職場も職種も変わりましたが、何かと忙しい毎日です。土日もゆっくり休めない状況が続いています(涙)睡眠も不安定ですし・・・暑さで夜中目が覚めてしまいます。エアコン一晩中つけておくべきなのでしょうか?私はタイマーで、ある程度で停まるようにしているのですが、明け方は暑くなってしまって目が覚めてしまいます。あ~やだやだ。さて、そんな中ですが。先週の金曜日カシオペア紀行の運転日でしたが,私は東京の親戚の家に行かなければならず、仕事を休みました。東京で用を済ませ、帰りの時間はカシオペア紀行の宇都宮到着に合わせまして、カシオペア紀行を撮影しました。では写真です・・・EF8181カシオペア紀行宇都宮駅2023.7.28CANONEOS7D70-200mmE26カシ...2023.7.28カシオペア紀行の牽引機はEF8181でしたね・・・

  • 北海道急行型気動車キハ56 30年前の夏休みに函館にて快速ミッドナイトを撮影

    暑い日が続きますね・・・雨も降らなかったし(涙)この週末ちょっとだけ家の草むしりをしましたが、ばてばてでした。水分補給しながら行いましたが、30分とたたないうちに汗だくになりTシャツを着替える羽目になりました・・・。さて、今週のネタですが・・・昨日のEF8181牽引のカシオペア紀行もあるのですが、前回の80号機と同じ場所なので、次回以降にまわしまして今回はGWのみに特集の続きとなります。そうです、あまり皆さんからは反応が無かったのですが、私個人的に今興味があるのが気動車なので、北海道急行が田気動車です。では写真です・・・キハ27快速ミッドナイト函館駅1990.7.29CANONnF-1135mmキハ56快速ミッドナイト函館駅1990.7.29CANONnF-150mm夏休暇を利用して友人の結婚式に北海道へ...北海道急行型気動車キハ5630年前の夏休みに函館にて快速ミッドナイトを撮影

  • 2023.7.14カシオペア紀行牽引機はEF8180でした・・・

    暑いですね・・・宇都宮は、本当に暑いです。各地お暑いのでしょうが、皆様いかがお過ごしでしょうか?私は、ばててしまっています(笑)話は違いますが、秋田が大変のことになっていますね!私の高校の先輩が、お子様の部活の関係で秋田に行ったようです。インスタで発信された画像は目を疑うようなものでした。宿泊ホテルの一階まで水が入って来ている状態で慌てている感じでした。秋田の皆さん、まだ雨が続くようですので気をつけてください。さて今回のネタですが、またまたカシオペア紀行です。昨日の7月14日に走ったやつです・・・。今回は80号機が牽引でした。では写真です・・・EF8180カシオペア紀行雀宮ー宇都宮2023.7.14CANONEOS7D24-105mm今回は80号機だったので、望遠の圧縮効果を狙うのでは無く、広角系で撮影で...2023.7.14カシオペア紀行牽引機はEF8180でした・・・

  • 2023.7.8カシオペア紀行の牽引機はEF8195でした・・・

    週末はまた仕事でした・・・疲れが取れません。身体が参っていますが、どうしようもありません。さて、今回のネタですが・・・ここのところ機関車ネタが無く、気動車ばかりという話が聞こえてきそうなので、久しぶりに機関車を!週末のカシオペア紀行です。仕事が鬼怒川だったので、帰ってきて慌ててカメラを持ち出かけて撮影しました。では写真です・・・EF8195カシオペア紀行雀宮ー宇都宮2023.7.8CANONEOS7D100-400mmもちろん振り返って客車も撮影しましたが、なんと上りの普通列車がやって来ました。E26カシオペア紀行+E231雀宮ー宇都宮2023.7.8CANONEOS7D100-400mm久しぶりにこの場所へ行きました・・・。草が凄いことになっていて、いつも撮影している場所では撮影できませんでした。露出も...2023.7.8カシオペア紀行の牽引機はEF8195でした・・・

  • 改造直後のキハ22-701を岩見沢駅で撮影(1990年)

    先週末も仕事でBlogの更新も出来ませんでした。すいません。4月からは本当に忙しい毎日を送っております。ここのところ疲れのピークが来ており、身体が悲鳴を上げています。夜も熟睡できないし・・・参っております。さて、今回のネタですが・・・またまた気動車ネタです。カシオペア紀行の写真も溜まってしまっていますが、ここのところマイブームの気動車です。今回も、ホームグランド岩見沢駅で撮影したキハ22となります。では写真です・・・キハ22-701+キハ40-701岩見沢駅1990.7.27CANONnF-150mmキハ22の701は、JR北海道に引き継がれた6両のキハ22のうちの1両です。1990年にワンマン化改造され、白地に青の細帯とJR北海道のコーポレートカラーのもえぎ色の帯を巻いた新塗装とされました。車番は701...改造直後のキハ22-701を岩見沢駅で撮影(1990年)

  • 1985年10月撮影の幌内線の気動車編成

    一週間が長かったです・・・疲れました。先週末は土曜日曜も出勤と書きましたが、今日土曜日もまた出勤ということで参りました。明日は久しぶりに休めるので、朝寝坊したいものです・・・。そういう日に限って早く目が覚めてしまうんですよね(涙)ゆっくり休まないと身体がもちませんから。さて、今回のネタですが・・・本来なら今日のカシオペア紀行(今日は職場から線路際に直行しなんとか撮影できました!)をUPするところですが、まだPCに取り込んでいないので、先週に続きまして岩見沢駅で撮影した気動車を!ここのところ気動車図いていますので(笑)では写真です・・・キハ22+キハ40+キハ22岩見沢駅1985.10CANONnF-150mmたぶん、幌内線三笠行きの気動車編成かと・・・。キハ22とキハ40の編成が、この当時は当たり前に見ら...1985年10月撮影の幌内線の気動車編成

  • 1985年2月に岩見沢駅で撮影したキハ22

    やっと週末・・・仕事が忙しいです(涙)この週末は土日両方出勤でした。4月に職場が変わり、仕事の内容も変わりましたが、とにかく忙しい毎日の連続で参っております。代わりに休みももらえずに、明日からまた仕事です。しかも今週は出張が多数!先が思いやられます・・・。さて、今回のネタですが・・・前述のような理由で、今週はカシオペア紀行の撮影にも行けませんでした。久しぶりの☆彡80号機牽引だったのに・・・もったいないことをしました。そのため、なんのネタにしようか迷ったのですが、GWにキハ56のミニ特集をしてから、自分の中で気動車ブームが起こってしまいまして・・・(笑)気動車の写真でPCに読み込んであるものから1枚を選びました。では写真です・・・キハ22ー262岩見沢駅1985.2CANONnF-150mm私のホームグラ...1985年2月に岩見沢駅で撮影したキハ22

  • 2023.6.3のカシオペア紀行の牽引機はEF8181でした・・・

    さて何かと話題の先週のカシオペア紀行です。全国ニュースになるぐらいですから・・・撮り鉄とひとくくりにされてしまいますが、撮り鉄である私でも、あのニュース映像を見たら撮影者が悪いことは明白ですね。マナー云々というレベルでは無いですね。では、私が撮影した先週のカシオペア紀行です。先週ここに書きましたが、先週は野暮用で出かけていまして、いつもの雀宮駅周辺には間に合わず、宝積寺まで出向きました。宝積寺周辺も撮影者は多くいましたが、私の見た限りではマナー違反の方はいなかったと思います。当たり前のことなのですが・・・EF8181カシオペア紀行岡本ー宝積寺2023.6.3CANONEOS7D70-200mmこの角度では横の銀ラインが見えづらいので残念な角度なんですが、この日はこの場所しか思いつかなかったので・・・もちろ...2023.6.3のカシオペア紀行の牽引機はEF8181でした・・・

  • 2023.6.3カシオペア紀行撮影の駄賃

    3日の土曜日はEF8181牽引のカシオペア紀行が走りました・・・。久しぶりの8181ということで、沿線は結構撮影者が出ていたようですね!私はといいますと、野暮用で出かけておりまして、ぎりぎりで撮影に出かけることが出来ました。私の家から撮影場所まで出かける時間を考えて、撮影場所はいつもの雀宮駅では無く宝積寺まで北上しました。今回のネタは、そのとき撮影した上りの貨物列車です。では写真です・・・EH500-42宝積寺ー岡本2023.6.3CANONEOS7D70-200mmEH500-64宝積寺ー岡本2023.6.3CANONEOS7D70-200mmEH500-43宝積寺ー岡本2023.6.3CANONEOS7D70-200mmカシオペアを待っている間に3本の貨物列車が上っていきました。ダイヤ通りには来ていな...2023.6.3カシオペア紀行撮影の駄賃

  • 真岡鐵道に入線した新潟色のキハ58

    週末に更新が出来ませんでした・・・すいません。本来なら金曜日のカシオペア紀行の記事をUPするところなのですが・・・ちょっとミスりまして、思っていた写真が撮れませんでしたので更新できませんでした。ショックをうけたのか・・・。でも金曜日の夜から、なにか体調が悪くて。土日はゆっくり休んでいました。写真をミスったからでは無いと思うのですが!もちろん月曜日からは、ちゃんと仕事には行っていますよ(笑)さて、今回のネタですが・・・今回はHDを漁った結果これにしました・・・手抜き更新ですいません。では、まずは写真を!キハ58-736他3連真岡鐵道ひぐちー折本1998CANONEOS-524-105mm1998年のGWの時に益子の陶器市関連の臨時列車として新潟色キハ58の3連が真岡鉄道に入線したときの写真になります。写真は...真岡鐵道に入線した新潟色のキハ58

  • 2023.5.19のカシオペア紀行の牽引機はEF8195でしたね・・・

    やっと一週間が終わりました。GW明けて時間もたちましたが、疲れが溜まっています。4月から職場が変わってから、仕事も変わりましたが、とにかく出張ばかり職場にいる時間より職場以外の出張している時間の方が長い状況です。GWも明けましたので、ミニ特集も終了です。個人的に北海道の車両は大好きなのですが・・・あまりGW中の閲覧数は上がらなかったので、見てくださる方との温度差があったのかと(笑)気にはしていません・・・まだ他にスキャンした写真があるので、そのうちキハ56のネタをUPしたいと思っています。懲りない私ですが、お許しください。さて、今回のネタですが・・・昨日のカシオペア紀行です。金曜日の運行ということで撮影は諦めていましたが、なんと雀宮駅近くに前述の出張が入りまして・・・たまたま午後に(笑)終了が16時半だっ...2023.5.19のカシオペア紀行の牽引機はEF8195でしたね・・・

  • 北海道急行型気動車キハ56 改造車の臨時列車 ~GWミニ特集No.8~

    GWも終わり一週間になります。一週間長かったですね・・・疲れました。せっかくの週末は天気悪いし、気分も上がりません。今日はカシオペア紀行の運転日でしたが、雨が強く降っていたので撮影は諦めました。95号機だったのに残念です。そんなわけで、今回のネタですが・・・GWミニ特集の続きにしました(汗)GW中あまり閲覧数が上がらず、ちょっと自信が無いのですが大好きなキハ56の話を続けます。今回は、前回に続いて改造車使用の臨時列車の話です。まずは写真を・・・キロ56-1他「芦別号」岩見沢駅1990.7.28CANONNF-150mmキハ27他「芦別号」岩見沢駅1990.7.28CANONnF-150mm撮影場所は前回同様岩見沢駅です。前回紹介した、お座敷改造車キロ56くつろぎを先頭にミッドナイト用のキハ27が3両の4両...北海道急行型気動車キハ56改造車の臨時列車~GWミニ特集No.8~

  • 北海道急行型気動車キハ56 お座敷改造車くつろぎ塗装変更後 ~GWミニ特集No.7~

    GWも最終日となりました・・・天気は雨です。ゆっくり休めということでしょうか?!本来なら、烏山線に記念ヘッドマークの就いたアキュムの写真でも撮りに行きたいところだったのですが・・・。さて、GWミニ特集ですが・・・ネタはまだ少し残っていますので、もう少しお付き合いください。第7回目の今回は、先日紹介したお座敷改造車「くつろぎ」のその後です。ただ、今までは1985年の写真でしたが、今回からは1990年の写真となります。1990年には、私は地元宇都宮で就職していますので、たぶん友人の結婚式参列のために渡道したのかと思います。この時は初の「北斗星」乗車で、A寝台個室を利用した思い出の旅でした。まずはとにかく写真です・・・キロ27、キロ56岩見沢駅1990.7.27CANONnF-150mm「くつろぎ」改造車全5両...北海道急行型気動車キハ56お座敷改造車くつろぎ塗装変更後~GWミニ特集No.7~

  • 北海道急行型気動車キハ56 ~GWミニ特集No.6~

    北海道のキハ56急行型気動車を続けております・・・GWミニ特集第6回目になります。今年のGWは天気が比較的良かったですね!私はどこにも行かず、家の草むしりなどで黄金週間も終わってしましまいますが(涙)観光地は軒並み多くの人出があったようで、いいような悪いような・・・GW開けの感染者数が気になります。さて、今回はキハ56系列で統一された編成で走っていた臨時列車の写真です・・・キハ27他岩見沢駅1985.10CANONnF-1135mmキハ27を先頭に岩見沢駅の2番線ホームを札幌方面に向けて入線する臨時列車です。先頭から5両目までは見えていますが、5両目は運転台が札幌側に見えていますので、最低6両編成ということになります。グリーン車こそ連結されていませんが、急行列車のように見えてきます。いいですね・・・。岩見...北海道急行型気動車キハ56~GWミニ特集No.6~

  • 北海道急行型気動車キハ56 お座敷改造車くつろぎ ~GWミニ特集No.5~

    GWミニ特集北海道の急行型気動車キハ56の第5回目となります。今回は改造車となります、通称「くつろぎ」と呼ばれるお座敷改造車です。私が初めて見たときは、写真のような大胆な塗装で目を引きました。では写真です・・・キロ27,キロ56くつろぎ岩見沢駅1985.11CANONnF-150mm、135mm調べてみると、当初はキハ27を種車に1973年に3両がお座敷列車に改造されキロ27として誕生したようです。その後1984年に、キハ56を種車にキロ56が2両改造されたようです。キハ27からの改造時には、オリジナルカラーで運用されていたようですが、キロ56が導入されるときにV型塗装に塗り直されたようです。この後は、JR北海道に引き継がれコーポレートカラーの黄緑の塗装に変更されました。また、最後は(1990年以))は、...北海道急行型気動車キハ56お座敷改造車くつろぎ~GWミニ特集No.5~

  • 北海道の急行型気動車キハ56系 さよなら手宮線手宮号 ~GWミニ特集No.4~

    GWのミニ特集第4回になります。今年のGWは天気がいいですね!そんなわけで、家の草むしりやウッドデッキの防腐剤塗布など家の仕事がはかどっています。週末につれて天気は悪くなるようですが、せめて近場に撮影にでも行きたいものです。今回は、1985年11月に撮影しました、函館本線全通80周年記念行事の一環となる、「さよなら手宮線手宮号」です。この時は毎週のようにイベント列車が走っていました。凄い時代でした・・・。さよなら手宮先手宮号岩見沢駅1985.11.3CANONnF-1135mm50mmこの運行は週末の土曜日曜と二日間にわたり運行されました。最初の2枚は土曜日運転のものです。編成はキハ56とキハ27を組成した6両編成となります。次の写真は、11月4日日曜日運転の様子で、撮影場所はいつもの岩見沢駅となります。...北海道の急行型気動車キハ56系さよなら手宮線手宮号~GWミニ特集No.4~

  • 北海道の急行型気動車キハ56系 普通列車充当時代 ~GWミニ特集No.3~

    GWミニ特集第3回目ですが・・・このシリーズはいかがでしょうか?私が見ていたのは、北海道の急行型気動車キハ56系列の晩年になります。急行運用も残っていましたが、14系客車などに急行運用を譲るなど第一線の急行運用からは身を引きつつある時代でした。メインの仕事は、ローカル運用に転用されたり臨時列車への充当が主な仕事となっていました。では今回の写真です・・・今回はローカルな普通列車に充当されているものです。キハ27+711系岩見沢駅1985.2CANONnF-150mm増感して撮影しているのかフィルムの種類なのか、粒子があれています。すいません。列車は、私の住んでいた岩見沢駅の1番線ホームに停車中の普通列車になります。1番線なので、函館本線の運用では無く、三笠行きか幾春別行きの幌内線の列車だと思います。万字線も...北海道の急行型気動車キハ56系普通列車充当時代~GWミニ特集No.3~

  • 北海道の急行型気動車キハ56系リバイバルトレイン~GWミニ特集No.2~

    GWミニ特集第2弾です。今日は仕事でしたが、頑張ってUPします。ミニ特集ですから・・・(笑)でもはっきり言って手抜きです!さて、前回のアンモナイトトレインに続きまして、函館本線開通80周年記念の臨時列車の一つと思われるリバイバルトレインです。まずは写真を・・・リバイバルトレイン函館本線岩見沢駅1985.10CANONnF-1135mmこの列車は前述の通り、函館本線全通80周年記念として幌内線の三笠から手宮線の手宮まで運転された列車だと思います。キハ56系列の5両編成がいい味出してます。急行が田の編成美が感じられますね!大型のヘッドマークがまた何ともいえません。それにしても、せっかくの臨時列車でしたが、当日は雨が降っており岩見沢駅のホームで傘を差しながら撮影しました。岩見沢駅は電化されていますが、この一番線...北海道の急行型気動車キハ56系リバイバルトレイン~GWミニ特集No.2~

  • 北海道在住時代1985年の急行型気動車~GWミニ特集No.1~

    今年もGWがやって来ました。とはいえ、私には出かける予定など無いのですが・・・。職場が変わり、職種も変わったので、この一ヶ月慣れない仕事の毎日で大変疲れました。ちょっとここで、リフレッシュをかねて身体を休ませなければ・・・。昨日はイレギュラーな仕事があり職場に行きましたが、この後はカレンダー通りの勤務なので、GW中途はいっても5月1日2日の二日間は通常勤務になります。この期間中に、しっかり休まないと駄目ですね(笑)さて、毎年恒例のGW中のミニ特集です。何をテーマにするか悩みましたが、今年は北海道在住時代を中心に撮影したキハ56系列の写真としました。カマでは無く申し訳ありません。では第一回目となる今回ですが、1985年に撮影した「アンモナイトトレイン」という臨時列車です。まずは写真を・・・アンモナイトトレイ...北海道在住時代1985年の急行型気動車~GWミニ特集No.1~

  • 2023.4.15のカシオペア紀行

    いや~一週間が長かった・・・。疲れました。何があったわけでは無いですが、いろいろとトラブルがありまして大変でした。異動して間もないのに、本社のトップが視察にやってくるとか・・・。ありえないですよね!(涙)さて、先週は天気も悪いのでカシオペア紀行の撮影はやめようかとここに書いたのですが、結局はいても立ってもいられず通過40分前に家を出ました。ぎりぎり雀宮駅付近に行きまして、撮影してきました。ではまず写真です。EF8195カシオペア紀行雀宮ー宇都宮2023.4.15CANONEOS7D35mmやはり95号機はいいですね!一言で言って華がありますね・・・。私にとっては81号機や97号機のローズピンクが一番ですが、虹釜はちょっと違いますね!では次に振り返っての客車です・・・E26カシオペア紀行雀宮ー宇都宮2023...2023.4.15のカシオペア紀行

  • ローカル私鉄電車病発病中 2006年一畑電鉄訪問

    4月も2週間になりますが、私にとっては怒濤の2週間でした。職場が変わるというのは、やはり大変でした。さて今回のネタですが・・・本当は今日走るカシオペア紀行を明日にでもUPしようと思っていたのですが、天気も最悪ですし、行けるかどうか分からないので、データが準備してある2006年ネタで失礼します。今回は、カマで無く一畑電鉄です。私にとって、鉄で山陰は初めてなので、何事も初めてずくしでした。そんな中で、出雲大社はどうしても行きたい場所だったので、「出雲」を撮影後に一畑電鉄に乗り、出雲大社を参拝しました。参拝後に、出雲大社駅付近で撮影したのが今日の写真です。一畑電気鉄道3000系浜山公園北口駅ー出雲大社前駅2006.1.20CANONEOS20D24-105mm一畑電気鉄道3000系出雲大社前駅2006.1.20...ローカル私鉄電車病発病中2006年一畑電鉄訪問

  • 2006年に米子で撮影したEF641047

    4月に職場の異動があり、4月3日(月)より慌ただしい日々を送っています。しかも移動先が、鹿沼なので花粉が凄いこと・・・。涙ものです。車も朝職場に停めて、帰りにはフロントガラスが真っ黄色です。さて、そんな中での更新ですので、手抜きで行きます。先週今週とカシオペア紀行の運転があるのですが、所用で行くことが出来ませんので・・・(涙)最近何回かUPしている、2006年に米子で撮影したものがまだあるので、それで行きます。今回はEF641000番台です。では写真です・・・EF641047米子駅2006.1.21CANONEOS20D24-105mmこれもたまたま停まっていたものを撮影しました。パンタは上昇状態でした!当時の配置区は「岡山」なんですね。現在も「愛知」で現役のカマでしたか・・・?私は昭和な人間なもので、原...2006年に米子で撮影したEF641047

  • 2023.3.25カシオペア紀行の牽引機はEF8195でしたね・・・

    またまた職場が異動になりまして、年度末は引き継ぎ等で大忙しでした。移動前の職場は家に近くて良かったのですが・・・母の介護もありますし、通院にも時間単位で休みを取り連れて行けたのですが?!今後はどうしましょうか?さて、そんな中でしたが、先週の土曜日は久しぶりの定時運行でカシオペア紀行が運転されました。天気もあまり良くなかったので、出撃するか迷いましたが、牽引機が虹釜と聞き出かけました。当初いつもの宇都宮駅で手軽にと考えていましたが、宇都宮駅前に新しいスーパーが出店してから宇都宮駅付近の渋滞が半端なく、どこの時もロータリーにすら入れず諦めました。でっ結局は、雀宮駅に行きました。駅間撮影も考えましたが、天候もあり、減速する駅通過を狙うのが賢明と考えたからです。では写真です・・・EF8195カシオペア紀行雀宮駅2...2023.3.25カシオペア紀行の牽引機はEF8195でしたね・・・

  • 2006年に撮影した特急「出雲」・・・

    花粉が・・・。目が鼻が大変なことになっております。こんなにひどいのは久しぶりです。参りました・・・。今回のネタは、2006年に撮影した寝台特急「出雲」です。この時の写真は以前UPしているので、別カットのもので更新いたします。この撮影行の時宿は松江に取りましたが、当時松江駅は高架化されており撮影が難しく、朝一で米子に移動し出雲の到着を待ちました。では写真です・・・まずは米子駅に入線する寝台特急「出雲」です。DD511187出雲米子駅2006.1.21CANONEOS-570-200mm赤いDLにブールートレインが似合います。そして赤いヘッドマークが!金帯の24系25型が使用されており食堂車も連結されていますが、この時代は連結されているだけで営業はしていなかったはずです。米子駅を発車し、客車側も撮影しています...2006年に撮影した特急「出雲」・・・

  • 2006年に撮影した特急やくも

    花粉が・・・私自身久しぶりに花粉症がひどい毎日です。はっきり言って困っています。目を取りだして洗いたいし、鼻の中の洗浄も・・・。毎日が憂鬱です。さて今回のネタですが、前回に続きまして2006年1月に松江や米子に行ったときに撮影したものからとなります。今回は381系の特急やくもです。この頃はといいますと・・・特急やくもはこの塗装でした!では写真を・・・381系やくも米子駅2006.1.21CANONEOS20D24-105mmあま好きな色では無かったですが、この貫通タイプの他に非貫通タイプやパノラマ展望車タイプなど、バラエティがありおもしろい存在でした。ではもう1枚!381系やくも松江駅2006.1.20CANONEOS20D24-105mm最近特急色編成を復活させて人気を得たようですが、今度はこの塗装の車...2006年に撮影した特急やくも

  • EF649・・・2006年1月米子にて

    花粉がひどい状態です(涙)鼻も眼も大変なことになっています・・・。はやくこの時期が終わってくれないと困りますね。外に出るのも憂鬱です。桜の噂もちらほらの時期になりましたが、3月はイベント目白押しで仕事も大変です。身体もケアしながら頑張ります。さて、今回のネタですが・・・2006年に島根に撮影に行ったときのものです。ターゲットは、DD51牽引の特急出雲でした。本当は非電化区間での撮影に臨みたかったのですが、その他の撮影等いろいろなことを考えて電化区間にしました。その他の目的の一つが今回のEF64になります。当時、伯備線にはEF641000も入線していましたが、0番台の2号機や9号機など(確か?)が活躍していましたので、これが撮影できればと期待していました。すると、米子駅に留置されていたのが今回の9号機でした...EF649・・・2006年1月米子にて

  • ザ・トップナンバー 北海道のイベント車スハシ441

    だいぶ春らしくなってきましたね・・・やはり私の難敵である花粉が今年はひどいようで、薬が手放せない状態で毎日大変です。これが暫く続くと思うと憂鬱です(涙)さて今回のネタですが・・・ザ・トップナンバーシリーズとしては邪道なんですが、北海道のイベント車両スハシ44の1号車(といってもこれしか無いのですが)です。まずは写真です・・・スハシ441函館駅2008.8.5CANONnF-150mmこのスハシ441は、イベント用の客車(カフェカー)です。復活したC62形3号機牽引の「C62ニセコ号」での運用のため、スハフ442を改造したものて、内部は従来のシートから小テーブル付きのクロスシートに変更され、カウンターが設置されていました。その後、「C62ニセコ号」の運用終了に伴い他のスハフ44と共に廃車となりましたが、JR...ザ・トップナンバー北海道のイベント車スハシ441

  • 私が最後に撮影したキハ183は・・・その2

    暖かかったり寒かったり・・・身体に応えますね!花粉のニュースも耳に入るようになり、もうそれだけで憂鬱な私です。さて今回のネタですが・・・タイトルの通りキハ183です。実は前々回に同じタイトルで写真をUPしておりますが、UP後によく考えてみるとデジカメに変えた後でも撮影していたことを思い出しました。つまり、前々回の写真はフィルムカメラで撮影した最後のキハ183となり、今回の写真が私が本当に最後に見たキハ183となるわけです。では写真です・・・キハ183サロベツ札幌駅2010.9.18CANONEOS20D70-200mm端編成化され3両で特急運用に就くキハ183となります。往年の「北斗」や「おおとり」「おおぞら」など長編成特急列車を見ていましたので、このような編成を見ると寂しいですね。グリーン車の連結も無い...私が最後に撮影したキハ183は・・・その2

  • 宇都宮線2023年初のカシオペア紀行を撮影

    2月も半ばになりました・・・やっと暖かい日もありますが、そのぶん花粉の飛散が恐い毎日です。さて、今回のネタですが・・・先週走りましたカシオペア紀行です。今年初の宇都宮線走行ということで、意気揚々と撮影に出かけました。当初は岡本ー宝積寺間での撮影を考えていましたが、2時間前に行きましたが撮影場所には数十人が陣取っており諦めました。そのため、国道4号線を北上し氏家の手前で撮影することにしました。では写真です・・・EF8195カシオペア紀行宇都宮線宝積寺ー氏家2023.2.12CANONEOS7D100-400mm成り行きでこの場所にしましたが、光線状態は逆光で結果はこの状態です・・・。再度の「EF81」の文字が全く見えません(涙)しょうがないですね?!でも貴重な昼間の運転を楽しんで撮影できました。流石に常磐線...宇都宮線2023年初のカシオペア紀行を撮影

  • 183系の引退にあわせて・・・私が最後に見た183系を!

    昨日今日と暖かい一日でした。明日はちょっと気温が下がるようですが・・・。花粉が飛び始めたようですが、私はまだ大丈夫です。皆さんはどうですか?憂鬱な季節がやって来ますが、一番嫌いな季節がやって来ます(涙)さて今回のネタですが・・・私の大好きな北海道のキハ183が引退するということで、その思い出話を!大学時代を北海道で過ごしたこともあり、北海道の気動車が大好きな私です。特に、当時最新鋭のキハ183はあこがれの特急車両でした。そんなキハ183が引退とは・・・。今回は、自分が一番最後に見たキハ183の話を!といっても2003年ですから、いまからちゅうど20年前ですね・・・。時がたつのは早いものです(笑)これ以来北海道に行ってないことになります。久しぶりに函館や道東に行ってみたいのですが、時間とお金がありません。ま...183系の引退にあわせて・・・私が最後に見た183系を!

  • 2023.1.14真岡鐵道撮影の本命・・・DE101535

    2023年も早いもので2月になりました・・・寒い日が続きますね!夏が暑くて冬が寒かったので、花粉が大変なことになることがニュース等で報道されており自分としては戦々恐々です。また気が重くなるシーズンがやってきます。さて今回のネタですが、前回の真岡鐡道C1266の撮影時の本命です(笑)自分としてはDLに興味があるので、本命は真岡から下館への回送列車(回6100レ)がこの日の本命でした。撮影場所には悩みましたが、寺内ー真岡間で撮影地を探しましたが、結局納得できる場所が見つからず寺内駅に行きました。では写真です・・・DE101535真岡鐡道真岡ー寺内2023.1.14CANONEOSKissX9100-400mm真岡方面から上ってくるところを望遠で切り取りました。オリジナルカラーのDE10はやはりいいですね!特に...2023.1.14真岡鐵道撮影の本命・・・DE101535

  • 2023.1.14久しぶりに真岡鐵道C12を撮影しました

    1月も終盤です・・・早いものですね!ここのところめちゃくちゃ寒くて、朝の出勤時などは苦労しております。せんじつは-7度を表示していたことも!寒かったです。さて、1月はカシオペア紀行も常磐線経由なので出番がありません。そんなわけで、こんな時にと久しぶりに真岡鐵道へ行ってきました。イバンの目的はDE10なんですが、ついでにC12も撮影してきました。大好きなDE10ですが、身近な定期運転は真岡と東武鉄道になりますので・・・東武も行きたかったのですが、運用者が北斗星カラーだったので真岡を選びました(笑)1月14日(土)に行きましたが、DE10を寺内駅で撮影し、その後久下田駅に移動し撮影しました。写真はこれです・・・C1266真岡鐵道久下田駅2023.1.14CANONEOS7D100-400mmまずは久下田入線時...2023.1.14久しぶりに真岡鐵道C12を撮影しました

  • 今年初の撮影は・・・

    1月も半ばが過ぎました・・・早いものですね!おかげで、毎年恒例のイベントが近づき仕事もドタバタと忙しい毎日を送っています。疲れますね(涙)さて、今回のネタは・・・EF15ネタが結構評判が良かったので、また懐かしものをとも思いましたが、とりあえず生存報告(元気報告)をかねて今年の初撮影の話題をUPします。今年初の撮影は1月3日になります。TOMOX様とお隣の群馬県へ鉄道模型の初売りに行った帰りに、東武鉄道伊勢崎線の県(あがた)駅付近で撮影してきました。風が強い寒い日でしたが、なんとか撮影できました。では写真です・・・850系東武鉄道伊勢崎線福居ー県2023.1.3CANONEOS7D100-400mmまずは850系がきました。希望としては10000系来ないかな?!などと思っていましたが、この日の見た普通列車...今年初の撮影は・・・

  • 1982年 府中本町駅を通過するEF15を撮影

    新年となり仕事も忙しい毎日です・・・ストレスMAXです(笑)前回の高崎駅通過のEF15が割と評判が良かったので、続きましてのEF15です。今回は、前回同様1982年8月に撮影したものですが、撮影場所は府中本町駅です。高校の夏休みの時に、知人Kさんに初めて府中本町に連れて行っていただいたときに撮影したものです。では写真です・・・EF15126府中本町駅1982.8CANONAE-170-200mm南武線を奥多摩方面に向かうEF15牽引の貨物列車です。暑い夏の日だったと記憶していますが、Kさんに府中本町だけでなく浜川崎など貨物列車が撮影できるところを案内していただきました。その後、大学生徒なり川崎市多摩区に住むようになったときには、この時案内していただいた場所によく撮影に行くようになりました。特に、この写真の...1982年府中本町駅を通過するEF15を撮影

  • 1982年 高崎駅を通過するEF15を撮影・・・

    新年となり早一週間・・・早いものです。3連休があったので、仕事の本格始動は明日からです!気が重い夜を迎えています(笑)さて今年2回目の更新ですが・・・新しいネタはありませんので、HDを漁りまして写真を見つけました。当然懐かしものです・・・。タイトルの通り、高崎駅を通過する貨物列車を牽引するEF15です。撮影は1982年のことになります。ではまず写真を・・・EF15114高崎駅1982.7CANONAE-150mm懐かしいですね!高崎駅も雰囲気がレトロに感じます(笑)ましてや牽引する機関車がEF15ですからね・・・。この114号機は、スノープローに庇、ホイッスルカバーなど北国仕様が頼もしさを感じさせる外観です。この当時は上越線スジでも、高崎のほかに長岡や東新潟にもEF15が配置されていました。補機を伴い上越...1982年高崎駅を通過するEF15を撮影・・・

  • 明けましておめでとうございます

    謹賀新年!2023今年もこのblogをよろしくお願いいたします。週一回しか更新しない、何でも無い鉄道好きのblogですが、なんとか続けてこれましたので、これからも努力せず(笑)頑張っていきたいと思います。さて、2023年になりまして最初の更新です。とりあえずご挨拶程度に・・・写真を貼っておきます。EF58109宇都宮駅1981年CANONAE-150mm急行「八甲田」でしょうか、宇都宮駅で撮影したものです。後に89号機の代わりとなり廃車となり話題となった109号機です。左には、まだ首都圏色の烏山線キハ40が映り込んでいます。私にとっては、とても懐かしいホームグランドの写真になります。では、今年もよろしくお願いいたします!明けましておめでとうございます

  • 良いお年を・・・

    今年も今日と明日の二日間です・・・早いものですね!やることはいっぱいあるのですが、今年も仕事が忙しかったことを理由に何もしていません。どうしましょうか?嫁には睨まれていますが・・・(笑)そうそう・・・おかげさまで母も2日前に退院でき正月を家で迎えることが出来ることになりました。ホッとしています。さて、今日は年末のご挨拶です!今年も皆様にはこんな稚拙なblogを読んでいただきありがとうございました。過去に撮った写真をUPするために始めましたが、活動報告(生存報告?)が多くなっております。どちらがいいのかと毎年思うのですが?でも、週一回の更新ですが続けていることが大切なのかと思う今日この頃です。読んでくださる方もおりますし、コメントや直接感想を伝えてくださる方もいますので、なんとか続けていきたいと思っておりま...良いお年を・・・

  • 20年前・・・水戸駅にてDE10(宇)を撮影

    メリークリスマス!寒いですね・・・12月ですからしょうが無いんですが。母の入院もあり、正月の準備など何もしておりません。どうしましょうか?いろいろ大変です。仕事もあと二日ありますので、その辺でなんとかしなくてはいけない状態です。どんどん首が絞まってきました・・・。さて、そんな状況なので簡単にいきます。HD漁りネタシリーズ第二弾です。またまた、20年前の2002年のフォルダから・・・どうやらゴールデンウィークに水戸に遊びに行ったようです。天気はあまり良くなかったようですが、そのときの写真の中に水戸駅で入れ替えに従事するDE10の写真がありましたので、今回はこれをネタにしてみます。では写真です・・・DE101128水戸駅2002.5CANONnF-150mm先日出張で水戸駅に行きましたが、水戸駅構内もだいぶ変...20年前・・・水戸駅にてDE10(宇)を撮影

  • 20年前の12月 2002年に磐越西線で撮影した583系!

    流石に寒くなってきましたね!12月も半ばですからしょうがないのですが・・・。先週からいろいろバタバタしております。仕事もそうなのですが、母の具合が悪くなりまして・・・入院してしまいました。まあ、家にいるよりは安心できるので助かりますが。元気になって、早く家に戻ってもらいたいものです。さて、そんな中なので、簡単に更新させていただきます。お許しを・・・今年は、カシオペア紀行のネタが無くなりましたので、HDの中を漁りました・・・結局区切りよく20年前のフォルダからこんな写真を見つけました。ではまず写真を・・・583系白虎磐越西線中山宿駅付近2002.12CANONEOS-524-105mm雪の中の中山宿駅付近を通過する583系「白虎」です。2002年の12月ちょうど今から20年前のことです(笑)時間がたつのは早...20年前の12月2002年に磐越西線で撮影した583系!

  • 水戸駅の夜のワンシーン

    12月になり急に寒さが・・・朝通勤時に車のフロントガラスが凍っている日が出てきました。急いでいるときには、溶かす時間だけでも大変なんですよね。さて今回のネタですが、先月身との出張したときの駄賃といいますか、夜宿を抜け出しまして水戸駅に行ってきました。例年なら夜は懇親会なのですが、このご時世懇親会が無かったので自由時間でした。水戸駅に着いたのは20時頃でしたが、貨物でもと甘い期待はありましたが、やって来たのは電車や気動車達でした。やって来る列車達を撮影していましたが、こんなタイミングがありました。では写真です・・・水戸駅夜景2022.11.9CANONPowershotS120一眼レフは持参しませんでしたので、最近出番の無かったコンデジで撮影しました。左からE531、E657、E501、E130と4種類の列...水戸駅の夜のワンシーン

  • R4.11.25今年最後の宇都宮線カシオペア紀行 牽引機は☆彡EF8180

    さて12月になりましたね・・・また忙しい季節に突入です。師も走る師走ですから・・・。やることが一杯です!困ったことばかり、考えただけで頭が痛いですね(涙)さて、今回のネタですが・・・先週走りましたカシオペア紀行です。今年度、宇都宮で見られる最後のカシオペア紀行になりますので、金曜日の運転でしたが仕事を抜け出して撮影してきました。では写真です・・・EF8180カシオペア紀行宇都宮駅2022.11.25CANONEOS7D35mm流れ星釜の80号機でした・・・。35mmを使いなんとか側面の流れ星を移し込むことが出来ました。もちろん、後部へ急ぎ客車も撮影しました。E26カシオペア紀行宇都宮駅2022.11.25CANONEOS7D24-105mmこの日は撮影者があまりおらず拍子抜けでした。この真っ暗な状況では、...R4.11.25今年最後の宇都宮線カシオペア紀行牽引機は☆彡EF8180

  • R4.11.19のカシオペア紀行 牽引機はまたまたEF8181でした・・・

    11月も終わりますね・・・はや師走!年度末の準備が迫ってきます。年賀状に大掃除とうとう・・・考えただけでも頭が痛くなります。とにかく頑張らなくってはね(笑)さて今回のネタは、先週のカシオペア紀行です。今週も撮影はしていますが、先週のものをUPしていなかったので順番に・・・では早速写真です。EF8181カシオペア紀行2022.11.19宇都宮駅CANONEOS7D85mm牽引機は先週に続いて連続登板の81号機でした!一番好きな釜ですから、撮影しないわけにはいきません。もちろん客車も・・・E26カシオペア紀行2022.11.19宇都宮駅NikonD800E35mmE26カシオペア紀行2022.11.19宇都宮駅CANONEOS7D85mmフルサイズのNikonも使ってみました・・・やはり解像度等は私のCANO...R4.11.19のカシオペア紀行牽引機はまたまたEF8181でした・・・

  • R4.11.12のカシオペア紀行 牽引機はEF8181でした・・・

    11月も半ばになりましたね・・・TVを見ていると、年賀状やおせちのコマーシャルを見るようになりました。また忙しい、年末年始がやってくるのですね・・・。仕事のイベントも、近づいてくるということで毎年憂鬱になる季節です。は~さて、今回のネタですが、先週運転されたカシオペア紀行です。牽引機は、お召し機EF8181でした。その前2週間は、野暮用で撮影に行けなかったので、いつもの宇都宮駅での撮影ですが、嫁の目を盗んでなんとか撮影に行ってきました(笑)では写真です・・・EF8181カシオペア紀行宇都宮駅2022.11.12CANONEOS7D85mm11月の頭までは、後方の客車が暗闇の中に見えていたのですが、それも写らなくなってきました・・・。この時間は撮影しているホームに日光線の電車が停車しているので、南端で入線を...R4.11.12のカシオペア紀行牽引機はEF8181でした・・・

  • 出張先の水戸でDE10を見た話・・・

    だいぶ秋らしくなってきましたね・・・11月9日、10日の二日間水戸へ出張に行ってきました。水戸駅前のホテルが会場でしたが、ホテルの駐車場に車を入れると目の前にDE10が停まっていました。もちろん、会場のホテルに入る前に機関車を見に行きました。これがその写真です・・・ちなみに、流石に仕事だったので、一眼レフは持って行かずコンデジでの撮影になりますのでお許しください。DE101654水戸駅2022.11.9CANONPowershotS120DE101603水戸駅2022.11.9CANONPowershotS120びっくりしました・・・駐車場の目の前ですから(笑)1654はともかく1603は架線柱が邪魔してこの角度以外は撮影できませんでした。会議前にホテルに入る前に撮影しているのですから、知り合いが見たらな...出張先の水戸でDE10を見た話・・・

  • 磐越西線塩川にてDD511184貨物を・・・

    先週今週と・・・野暮用が週末にありカシオペア紀行の撮影に行けませんでした。ストレスが溜まります(笑)まあ、何を言っても仕方ないことなのですが・・・やらなければならないことは、やらなければ行けないので。さて、そんなわけで今回は懐かしものをHDから探してみました。何にしようか悩みましたが、磐越西線の塩川にて撮影したDD51貨物列車です。ではまずは写真を・・・DD511184磐越西線塩川駅2002.9CANONnF-1夕方塩川を発車するDD511184牽引のセメント貨物列車です。たぶん、山都あたりまあで「ばんえつ物語」を撮影に行った帰りかと思います。ここで貨物列車を撮影したくて何度か通いましたが、なかなか時間が合わず撮影できませんでした。右の側線のセメントサイロから貨物を引き出し、ホームに据え付け出発となる列車...磐越西線塩川にてDD511184貨物を・・・

  • 2022.10.21のカシオペア紀行牽引機は・・・またまたEF8198でしたね!

    10月11月と職場のイベントが盛りだくさんです・・・何かと忙しい毎日を過ごしています。それなりの責任を背負わされる年齢になりましたので、いろいろ大変です。いまは早く無事に11月が終わってくれることを祈るばかりです(笑)さて、今回のネタですが・・・昨日10月21日に走りましたカシオペア紀行です!牽引機は何かと昼過ぎからスマホを何度となく見ていましたが、結局またまたEF8198でした。☆釜ですから文句はないのですが・・・せめて80号機とかを祈っていたのですが(笑)いつまで見られるか分からないEF81ですから贅沢は言えないのですが・・・では写真です・・・EF8198カシオペア紀行2022.10.21宇都宮駅CANONEOS7D70-200mmまたまた宇都宮駅のこの場所で撮影しました。外は真っ暗でもう撮影は無理で...2022.10.21のカシオペア紀行牽引機は・・・またまたEF8198でしたね!

  • 2022.10.14のカシオペア紀行 牽引機はEF8195!

    ここのところ仕事が忙しくストレスが溜まっています!いろいろな行事が控えていまして、その準備などに追われているからです・・・。職場ではコロナの影響もまだあり、なかなか思うようにことが進まず参っています(涙)さて今回のネタですが・・・10月14日(金)に運転されたカシオペア紀行です。金曜日の運転だったので半分あきらめていましたが、残業無しで勤務時間終了時に退社できたので撮影にすることが出来ました。では早速写真です・・・EF8195カシオペア紀行宇都宮駅2022.10.14CANONEOS7D70-200mm牽引機はネットの情報通りEF8195レインボー機でした。鉄道記念日だったので、8181か8195のどちらかと予想していましたが・・・虹釜でしたね!久しぶりに見ることが出来て、うれしい限りです。撮影場所は宇都...2022.10.14のカシオペア紀行牽引機はEF8195!

  • 2022.9.30のカシオペア紀行 牽引機はまたまたEF8198でした・・・

    3連休です。ゆっくり休みたいものですが・・・朝晩は冷えますね!寒くて(涼しくて)早く起きてしましました。さてさて今回のネタですが・・・先週末のカシオペア紀行です。こればかりですいませんが、カシオペア以上のネタは見つけられないですからね(笑)それにしても牽引機はまたまたEF8198でした!贅沢は言えませんが、そろそろ8181か8195が見たい気がしているのは私だけでしょうか?宇都宮ではもう露出が厳しいので、走りシーンは厳しそうですが・・・とにかくEF81が撮影したいものですから!では写真です・・・EF8198カシオペア紀行2022.9.30宇都宮駅CANON70-200mm先週と同じ撮影場所で撮影しました・・・どうでしょうか?上野駅13番線とは似ても似つきませんが(笑)もちろん振り返って客車も・・・E26カ...2022.9.30のカシオペア紀行牽引機はまたまたEF8198でした・・・

  • 2022.9.23のカシオペア紀行 牽引機はEF8198

    今年は台風が多いですね・・・それにしても今日も暑いですね!もう10月だというのに、何ですかこの気温は・・・地球環境が変わってしまったんですかね?身体がついて行きません(笑)歳ですね(涙)さて今回のネタですが・・・前回も書きましたが、先週のカシオペア紀行です。先週23日に上野を出たカシオペア紀行ですが、宇都宮に来る頃は台風接近による天候悪化で雨の中でした。それじゃなくても、露出が厳しい時期に入ってきていますから撮影は久しぶりに宇都宮駅に!たまには違う角度で撮影してみようと、日光線ホームの上のよりに陣取りました。では写真です・・・EF8198カシオペア紀行宇都宮駅2022.9.23CANONEOS7D70-200mm上野駅13番線入線のイメージを持って撮影したのですが、いかがでしょうか?上がりを見たらちょっと...2022.9.23のカシオペア紀行牽引機はEF8198

  • 2022.9.17のカシオペア紀行 牽引機はEF8180!

    シルバーウィークと呼ばれる2度の3連休でしたが、台風に翻弄されまして結局どこにも出かけていません(涙)宇都宮は最終日の今日(9/25)は晴れていますので、出かける気になれば出かけられますが・・・。なんとなく、その気になりません。何もしたくありません(いつものことか!)さて今回のネタですが・・・台風直撃の直前の23日のカシオペア紀行もとりあえず撮影に行きましたが、まずは先週のカシオペア紀行です。では写真から・・・EF8180カシオペア紀行2022.9.17雀宮駅CANONEOS7D100-400mmもちろん振り返って客車も撮影しました・・・E26カシオペア紀行2022.9.17雀宮駅CANONEOS7D100-400mm9月も半ばになってくると宇都宮では露出が厳しくなってきます。まだ大丈夫かな?と、半信半疑...2022.9.17のカシオペア紀行牽引機はEF8180!

  • 2022.9.10カシオペア紀行の牽引機はEF8198でしたね・・・

    暑い日が続きますね・・・朝夕は涼しい日がありますが、日中はまだまだ暑い!暑い日が続いた年には、なんでも上陸する台風が多いとか?!今週末も台風が接近しておりどうなることか?無事に被害も無く過ぎて行ってくれればいいのですがね・・・。さて、今週のネタですが・・・先週は知りましたカシオペア紀行です。牽引機は2週連続のEF8198でしたね!流れ星のカマは大好きなのでうれしいのですが、どうせなら番号が違うカマが良かったな・・・などと思ってしまう私です。贅沢ですね(笑)では写真です・・・EF8198カシオペア紀行2022.9.10雀宮ー宇都宮CANONEOS7D24-105mmもちろん振り返りまして、客車も撮影です。E26カシオペア紀行2022.9.10雀宮ー宇都宮CANONEOS7D24-105mmカシオペアがある週...2022.9.10カシオペア紀行の牽引機はEF8198でしたね・・・

  • 1986年にEF62を京都駅で撮影・・・

    朝晩がだいぶ涼しくなってきましたね・・・職場でも風邪等で体調を崩す方が多くなりました。私は、睡眠がしっかり取れるようになってホッとしています。さて今回のネタですが・・皆様の予想は今日走ったカシオペア紀行だと思うのですが・・・まだパソコンに取り込んでいないので、懐かしものです。すいません。いままでに何度か出していますが、1986年私が大学生の時、春休みを利用しまして高校の鉄道研究部仲間と京都に旅行に行ったと木の写真です。今回は里に下りたEF62です。ただ、荷物列車では無く工場出場編成?のような不思議な編成を牽引する姿です。では写真です・・・EF6225京都駅1986.3CANONnF-150mmこの時はカメラの露出計が壊れていまして、露出だめだめ写真を量産しました。これはまだまともな方の写真です。EF622...1986年にEF62を京都駅で撮影・・・

  • 2022.9.2カシオペア紀行

    台風が迷走してますね・・・あの動きは何なのでしょうか?北上してくるようですし!被害が最小限で収まることを願うばかりです。さて今回のネタですが・・・昨日のカシオペア紀行です。約2ヶ月ぶりにの東北本線での運転になりますか。私にとっても、7月以来の撮影になります。しかしながら、昨日は金曜日!もちろん仕事です・・・母のお迎えがあったことをいいことに、仕事を早く切り上げまして、ついでに撮影に線路際に立ちました。久しぶりの金曜日運転だったことと、ツイッター等の情報が少なく宇都宮あたりの到着時間が読めず苦労しました。結局大宮16:06という情報を探し、何とか対応し撮影できました。では写真です・・・EF8198カシオペア紀行雀宮ー宇都宮2022.9.2CANONEOS7D24-105mm振り返りまして客車も・・・E26カ...2022.9.2カシオペア紀行

  • 185系200+415系を上野駅地平ホームにて撮影

    8月も終わってしまいますね・・・。なんか寂しい反面、夏の疲れが反面です。仕事も忙しいですし・・・。ゆっくり休みたいものです。さて、今回のネタですが・・・昨日ネットを見ていましたら、185系の1編成を200番台デビュー塗装にするとか・・・しかし0番台の車両を200番台に塗装するのでしょうか?なんか不思議な話ですね!そんな訳で、HDを探していたときに見つけた写真をUPします。上野駅地平ホーム17番線(?)に停車中の185系200番台特急草津です。では写真です・・・185系草津+415系上野駅1987.1CANONnF-150mm上野駅地平ホームですが、すでに19番線20番線は新幹線工事のため塞がれています。それにしても、このホームに特急草津が入線していたのですね?!イメージ的には、このホームは常磐線や東北本線...185系200+415系を上野駅地平ホームにて撮影

  • EF641005 南武線稲田堤駅付近

    お盆が明けまして仕事が本格的に忙しくなりました・・・いろいろトラブルもありまして大変です。まだまだ暑い日が続くようですね!身体をいたわり頑張りたいものです。コロナもなかなか収まらないですし・・・参ったものです。さて、今回のネタですが・・・お盆の時期にUPしていました続きで、大学時代に撮影したものをUPさせていただきます。今回も南武線です・・・では写真です・・・EF641005南武線稲田堤ー中之島1986.4CANONnF-150mm大学時代友人が稲田堤駅周辺に住んでおり、そこへ遊びに行ったときに最寄りの踏切から撮影したものです。この時代は、EF15やED16はいなくなり、EF64やEF641000が貨物牽引に就いていました。もっと撮影していれば良かったのですが、この年頃はほかにも楽しいことが一杯あったので...EF641005南武線稲田堤駅付近

  • EF6426 ~1986年八王子駅にて~

    昨日に続きまして更新です。雨が降るかも・・・降ったらすいません(笑)昨日のblogの続きとなりますが、八王子駅でEF60120牽引のタンク車貨物が機関車を交換しEF64重連を連結したところとなります。では写真を・・・EF6426+EF6422八王子駅1986.10CANONnF-150mmこの日はEF6426とEF6422の重連でした。この貨物列車の前に甲府方面からEF6422を先頭にした貨物列車を撮影していますが、そのコンビがそのまま折り返しこの運用に当てられたようでした。こんな都会(笑)で、EF64の重連が見られるとは・・・いい時代でした。私にとってEF64はあまりなじみの無いカマでしたが、大学生となり八王子に撮影に来るようになってはじめて撮影が出来るようになったカマです。あのブロワー音はかっこよかっ...EF6426~1986年八王子駅にて~

  • EF60120 八王子駅にて・・・

    お盆も終わってしまいますね・・・天気はなんとかもちました(笑)!良かったです!それにしても暑い一日でした・・・明日仕事に行くのが気が重い私です(涙)さて、そんな今日の一枚ですが・・・大学時代に撮影したEF60120です。では写真です・・・EF60120八王子駅1986.10CANONnF-150mm大学時代は登戸に住んでいましたので、府中本町、立川、八王子あたりでよく撮影していました。そんな中で八王子駅で撮影したものになります。EF60ですが、初期型の一灯ライトではなく、EF65同様のヘッドライトになっているカマです。こうなってくると、モニターの両端が斜めになっていること以外EF65一般型と区別がつかないですね。この写真の右側には国鉄から引き継いでいる工場があったはずです。懐かしいです・・・。写真の貨物列...EF60120八王子駅にて・・・

  • EF6510 1986年京都駅にて

    お盆も明日で終わりですね・・・ということは私の休みも明日までということで、もうサザエさん症候群が始まっている私です(笑)さて、今回は前回に続きまして大学時代に撮影したものからUPします。大学時代の春休みを利用しまして、高校の鉄道研究会仲間と関西への撮影ツアーを実施しました。現地では宿だけ共有で、それぞれが自分の好きな写真を撮影しに出かけていきました。機関車好きな私は、大部分の時間を京都駅で過ごし、ひっきりなしにやってくる東海道線や北陸線などの貨物列車を撮影していました。では写真です・・・EF6510京都駅1986.3CANONnF-1私が運用中に撮影したEF65の中で、はっきりとナンバーが分かる写真としては最若番のカマとなるのがこの10号機です。本当はカラーネガなのですが、変色のためモノクロ化してあります...EF65101986年京都駅にて

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、tsurukunさんをフォローしませんか?

ハンドル名
tsurukunさん
ブログタイトル
鶴君の機関車観?(館?)
フォロー
鶴君の機関車観?(館?)

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用