ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
餃子と塩唐揚げ以外にもおすすめのお店「ごはんどころGoen.」
2024年8月岩内町に新しいお店ができました。店名は「ごはんどころGoen.」オープンしたばかりでメニューが少ない頃は餃子と塩唐揚げがおすすめだと思っていたのですが、最近はメニューが増えてしかもどのメニューも美味しい! …
2024/12/25 16:16
岩内町の冬の団体観光に!絵の町岩内町の荒井記念美術館でプライベートミュージアムツアー開催中!
岩内町は100年にわたって画家を輩出している「絵の町」であり「美術の町」です。町内に荒井記念美術館と木田金次郎美術館という2つの美術館があるだけではなく、町内のお店には絵画があふれ、商店街では、まちなか美術館や岩内高校ま …
2024/12/13 16:18
岩内町のクリスマス!チキン&ケーキの予約はしましたか?
もうすぐクリスマス、岩内町のお店ではクリスマス用の予約が始まっています。クリスマスの後は年末年始もですが、当日は大変混雑して売り切れが考えられるので予約をしていた方がよさそうです。 クリスマスの予約はお早めに!岩内町には …
2024/12/13 13:44
北海道岩内町の冬の観光スポットへようこそ!おしゃれな街路灯の商店街巡り
冬の岩内町は強風が清々しい!というのは関東から移住してきた方々の意見です(^^;そんな強風の町に似つかわしくない!と言ったら行けないですね・・・、岩内町には穏やかな冬の観光スポットがあります。強風の中、冬の岩内町商店街の …
2024/12/11 16:41
北海道で地域おこし協力隊募集中!岩内町では移住・船舶・DX・地域協働・観光・情報発信にかかわる地域おこし協力隊員を募集しています
最近は地方移住の方法の1つとして地域おこし協力隊になるという方法が一般化してきています。北海道ではすでに1,000人以上の地域おこし協力隊員が活動しているそうです。移住先としても人気の北海道で、地域おこし協力隊をはじめて …
2024/12/10 13:21
2015年~2024年の岩内町(共和町)・札幌市・倶知安町の日照時間と最深積雪と降雪量合計を比べてみました
2015年から2024年の岩内町(共和町)・札幌市・倶知安町の日照時間と最深積雪と降雪量合計を比べてみました。岩内町には気象庁観測所がないため、共和町のデータを岩内町として考えていますので若干の違いはあると思います。注意 …
2024/12/06 17:00
移住先選びで重視する点は?北海道ならどうでしょう?岩内町は?
私は独身ですし、数回の転職と多くの町の生活を経験してきたので移住に対してそれほどのハードルを感じていませんが、一般的には移住というのは人生の中の重大な決断といえるでしょう。それなのに、移住者募集をする側があまりにも気楽す …
2024/12/05 14:37
2024年12月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、kaiさんをフォローしませんか?