ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
北海道倶知安町で小説家トークイベントと美術展を開催します
岩内町から車で1時間弱、北海道ニセコエリア倶知安町の小川原脩記念美術館で美術展とトークイベントが開催されます。 2022年10月1日(土)~11月27日 小川原脩記念美術館で京極夏彦美術展魑魅魍魎渦巻く京極夏彦の世界を開 …
2022/08/30 12:01
【個人的に日記記事】発表のための成功例発表と組織の役に立つ成功例発表
岩内町で起業している方とビジネスについてお話しする機会があったので、私が役に立つと思った成功例発表について書いておきたいと思います。再現性があってこその成功例発表です。確かに、問題点のわからない成功例発表って聞いている人 …
2022/08/26 17:30
北海道の歴史・岩内町の歴史に関わる駅逓所が万台と雷電にありました
岩内町マニアックブログという評判もあるので、久しぶりにマニアックな話題をひとつ。クラーク博士のあの言葉でも有名で、明治から昭和にかけて、北海道開拓の歴史の中で重要な役割を担った「駅逓所」が岩内にもありました。所在地は万台 …
2022/08/23 12:35
アテナ像や船舶も魅力!フォトジェニックな日本海に沈む夕日を求めてニセコ連峰と積丹半島に抱かれた北海道岩内町へ
日本海に沈む夕日の美しさは誰もが感じるところ。北海道岩内町はニセコ連峰の山々と日本海に囲まれた町。日本海に沈む夕日と夕焼け風景が美しい、抜群の撮影スポットです。 週末には観光客も集うフォトジェニックスポット岩内港 コロナ …
2022/08/22 13:32
夕日と夕焼けだけではなくて朝日と朝焼けも綺麗な地域です
移住者の方々から、「岩内町は夕陽の綺麗な町」という意見が多いという話題を何度か書いていますが、夕陽だけではなくて朝陽も綺麗です。高い建物が少なくて空が広いので、夕陽と朝陽どちらも綺麗に観ることができるんですね。 岩内港新 …
2022/08/15 14:04
日本海の夕日スポット北海道岩内町の絶景の夕陽&夕焼け~2022年7月~
岩内町の夕陽スポットの問合せが増えてきているそうです。観光客も戻ってきているようですし、これまであまり知られていなかった岩内町の夕焼け空が有名になってきているようですね。私が7月に撮った日本海の夕焼けスポット北海道岩内町 …
2022/08/10 13:19
海と山に囲まれた北海道の移住先岩内町の芸術文化イベント!木田金次郎美術館から育まれる絵の町の文化
絵の町岩内町は、美術館があるから絵の町と呼ばれているわけではありません。岩内町では、描く力を身に付ける環境と絵画の道を目指す人たちをバックアップする体制があるからこそ絵の町といわれているのです。現在も2つのイベントが行わ …
2022/08/09 09:49
土木や建築の専門課程を専攻した方へ・地方公務員技術職に転職!土木職員と建築職員を岩内町で募集しています
コロナ禍を機に、人の密集した土地を離れてゆったりと暮らしたいと考える人もいるそうですね。岩内町は、山海の恵みを受けて、日本各地を旅してきた方々も驚嘆するほどの自然風景を身近に感じることができる町。そのような大自然の中にあ …
2022/08/03 12:04
【個人的日記記事】田舎町で感じる情報格差
岩内町に限らず、多くの移住者の人たちからお話を聞いています。その中で感じるのは都会の人と田舎町の人とのちょっとした考え方の違い。これはもしかすると情報格差から生まれているのではないかということを薄々感じてはいましたが、最 …
2022/08/02 10:36
2022年8月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、kaiさんをフォローしませんか?