ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
ネモフィラを見に行く旅⑤終 鹿島臨海鉄道 4/10
ネモフィラを見に行く旅① 出発ネモフィラを見に行く旅② ひたち海浜公園ネモフィラを見に行く旅③ ひたちなか海浜鉄道ネモフィラを見に行く旅④ ひたちなか海浜鉄道続きです水戸駅からは鹿島臨海鉄道に乗車します。水戸駅7.8番線にある売店 昔常磐線で走っていたフレ
2021/04/25 19:00
ネモフィラを見に行く旅④ ひたちなか海浜鉄道 4/10
ネモフィラを見に行く旅① 出発ネモフィラを見に行く旅② ひたち海浜公園ネモフィラを見に行く旅③ ひたちなか海浜鉄道続きです。那珂湊駅からひたちなか海浜鉄道の車両基地を見るため散歩します。那珂湊駅を出てすぐ阿字ヶ浦方面はすごい急カーブになっています。歴史を
2021/04/24 19:00
ネモフィラを見に行く旅③ ひたちなか海浜鉄道 4/10
ネモフィラを見に行く旅① 出発ネモフィラを見に行く旅② ひたち海浜公園続きです。お目当てのネモフィラを見終え、阿字ヶ浦駅に戻ってきたので、ときわ路パスを活用して乗り鉄していこうと思います。ひたちなか海浜鉄道の終点阿字ヶ浦駅 駅舎が水色でかわいい。もしかし
2021/04/18 19:00
ネモフィラを見に行く旅② 4/10
つづきです。ひたちなか海浜鉄道の終点阿字ヶ浦駅からシャトルバスでひたち海浜公園に向かいます。贅沢にもバス2台で運用 やはりネモフィラを見に来る人が多いのでしょう。車窓から海が見えてきた。10分ほどで目的地ひたち海浜公園に到着普段は9時半開場のところ、混雑対策
2021/04/17 19:00
ネモフィラを見に行く旅① 4/10
4月10日が春の青春18きっぷ最終日ということに気が付いたが、当然終わり際に18きっぷを用意できるわけもなく。そんななか「ときわ路パス」切符の存在を知り、さらにふと思い出してひたち海浜公園のHPを見ると「ネモフィラが見ごろ」というわけで、以前から見たいと思っていた
2021/04/11 19:30
活動拠点移動のお知らせ
今年の春から広島を離れ関東で新生活を送ることになりました。主な活動拠点が関東になります。今後もぐるぽーちのNo,Train.No,Life.をよろしくお願いします。
2021/04/11 19:25
切符 はやぶさ号 新幹線特定特急券(立席)
東北・北海道新幹線の盛岡~新青森~新函館北斗 間には自由席を持った列車が存在しないので、自由席特急券は存在しない。しかし、この新幹線特定特急券は実質的な自由席特急券として扱われる。値段も指定席特急券から指定席料金を引いた金額になる。(立席)の表記があるが、券
2021/04/10 19:00
切符 石見川本駅 入場券
JR西日本 三江線 石見川本駅 入場券2018年3月31日に営業終了した三江線の石見川本駅の入場券 最終日の石見川本行424D到着時には入場券購入のために長蛇の列となっていましたが、最終江津行浜原行の発車前、ありがとうセレモニーが行われている頃には比較的短い列で購入で
2021/04/04 19:00
秋田・青森・函館旅行⑤ 函館駅 北斗 白鳥 ヌプリ
2012年夏の思い出秋田・青森・函館旅行① 寝台特急あけぼの秋田・青森・函館旅行② 485系特急いなほ秋田・青森・函館旅行③ 寝台特急日本海秋田・青森・函館旅行④ スーパー白鳥・竜飛海底駅秋田・青森・函館旅行⑤ 函館駅 北斗 白鳥 ヌプリ函館駅キハ183系特急北斗と485系特急白
2021/04/03 19:00
2021年4月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、ぐるぽーちさんをフォローしませんか?