アラサー女子が運営するキャリアとウェディングの情報発信ブログです♪携帯販売→転職サイト運営→大手メーカー人事事務で働いていた経験や、ブラック企業から抜け出す方法などを公開予定です。また、結婚式準備の経験をプレ花嫁さん向けに発信していきます♪
体調不良で退職する前に!休職という選択肢のススメ【休職期間や給料など】
仕事で無理をしすぎて、身体が壊れるまで働いてしまっていませんか?私は体調不良のサインが出ているのに無理して仕事をして、退職する頃には身体が壊れている状態でした。そこで、人事のヘルスケアも担当したことのある筆者が、体調不良で退職を考える前に休職という選択肢について解説します。
【2020年8月】2度目の1発合格!Googleアドセンスに合格するためにやったこと4つ
コロナの影響もあってGoogleアドセンスの審査に時間がかかることもあるようで、ブログを始めたばかりのブロガーさんにとっても今は大変な状況ですよね。当記事では、Googleアドセンスに2度目の1発合格をした筆者が、合格したブログの状況と合格のためにやったことを細かくご紹介します。
【継続だけが取り柄】凡人がブログ100記事書いたら見えてきた世界
初心者にとってはブログを100記事書くことがまず始めの目標としてよく語られますよね。でも、100記事書いたら一体何が変わるの?って思いませんか?当記事では、100記事書いて見えた世界を、継続しか取り柄がない凡人ブロガーが語ります。
携帯ショップのクレームと対処法まとめ|元販売員がパターン別に解説します
携帯ショップはクレームが多いことで有名ですが、具体的にどんなことでクレームになるのか気になりますよね。当記事では、元携帯販売員の筆者がパターン別にクレームを紹介し、クレームの対処法についてもお伝えします。これから携帯ショップで働きたい方はぜひご覧になってくださいね。
携帯ショップ店員の身だしなみとオシャレ事情|カラーやネイルはどこまでOK?
携帯ショップで働くにあたって、身だしなみにはどんなことに気を付けたらいいか、髪を染めたりネイルはしたらだめなのか?気になりますよね。当記事では、元携帯ショップ店員の筆者が携帯ショップで働くための身だしなみについてを 解説します。
仕事にも使える!携帯ショップ店員にオススメの腕時計ブランド10選
携帯ショップ店員ができるオシャレと言えば腕時計。お気に入りの腕時計をつけていると、仕事中もテンションが上がりますよね。当記事では元携帯ショップ店員が選ぶ、携帯ショップ店員さんにおすすめしたい腕時計ブランドを10種類ご紹介します!
ノルマなんて気にしない!私が携帯ショップで目標未達でも我を貫いた話
携帯ショップでお勤めの方は、「この商品、お客さんのためにならないし売りたくないな」って思うことありませんか?私はしょっちゅうありました。当記事では携帯ショップに勤めていた筆者が目標未達でもお客様第一の姿勢を貫いた時の話をまとめましたので、参考に覗いてみてくださいね。
ブログをリライトして気づいた「質より量」の大切さ|100記事書いた筆者が振り返る
ブログを始めたばかりの頃って、もっとうまく書きたいけど、記事数ももっと増やしたい、どちらを優先させればいいのかなと悩みますよね。当記事では、記事数100記事に到達した筆者が、リライトして気づいたブログの「量」をこなすことの大切さをお伝えしたいと思います。
パートナーは携帯ショップ店員|このまま結婚していいのか不安な方へ
携帯ショップ店員の方と付き合っていて結婚を考えているけど、将来は大丈夫なのかな?と不安な気持ちを持っている方もいるかもしれません。当記事では、携帯ショップで働いていた筆者が携帯ショップ店員の将来性や、携帯ショップ店員と結婚した時に覚悟しておくべきポイントを解説します。
【ブログ運営報告】7ヶ月目のPVや収益について|ブログ素人が頑張ってみたら4桁超えました
ブログを始めてみたけど、他の人の運営状況はどんな感じなのかな?と気になりますよね。当記事では、ブログ素人の筆者が実際にブログを運営して、7ヶ月目にしてようやく収益4ケタを達成した記録をご紹介しています。まだ4ケタ達成できないよという方には参考になる部分もあるかと思いますのでぜひ覗いていってくださいね。
「ブログリーダー」を活用して、りょんさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。