ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
Visaが2020 3Qの決算を発表 海外取引の激減が響く
国内利用はわずかに減収となりましたが、コロナパンデミックによる海外渡航制限により海外取引の売上が大きく減少しました。株価は既に織り込んであったためほぼ横ばいで推移しています。
2020/07/31 14:52
アムジェン(AMGN)が2020 2Qの決算を発表 主要製品の売上減を若い製品の活躍で補う
AMGNはアッヴィに次ぐバイオ医薬品メーカーです。 骨や血液系の希少疾患を得意分野としており、近年販売開始した若い医薬品が非常に好調です。 前期はコロナパンデミックの時期が被っていましたが、相変わらずの増収・増益でしたが、今期はどうだったのか見ていきましょう。 市場予想との比較 結果予想売上高(in bill)6.216.191株当たり利益4.253.82 売上高、1株当たり利益ともに市場予想を上
2020/07/31 13:50
マクドナルド(MCD)が2020 2Qの決算を発表 店舗の再開により売上は徐々に改善
今期はコロナパンデミックの真っ最中でしたが、前期よりかは店舗の開店率は改善しています。ただ通常営業にまでは至っていないため売上は大きく落としてしまいました。
2020/07/31 11:21
ノースロップ・グラマン(NOC)銘柄分析 世界で一番高価な戦闘機を開発する軍需銘柄
NOCは戦闘機、宇宙船、戦闘システムを手掛ける軍需銘柄です。現在は米政府の新プログラムである次世代戦略爆撃機のB-21の開発を行っており、2025年ごろから量産体制に入る見込みです。
2020/07/26 09:05
アムジェン(AMGN)銘柄分析 希少疾患を得意とするバイオ医薬品メーカー
アムジェンはアッヴィに次ぐバイオ医薬品メーカーです。扱う領域は骨や血液系の希少疾患を得意としており、次々に新薬を投入、治験段階の新薬を多数抱える将来性有望な銘柄です。若さを武器に自社株買い、増配に積極的なので、配当も株価上昇も狙えるので長期投資にお勧めです。
2020/07/25 08:28
GAFAM暴落 ついに調整局面入りか
あまり見たことがないGAFAMがピンポイントで下落し、NASDAQがダウ、S&P500より下落する展開となりました。MSFTがAzureの成長鈍化が明らかになったのでMSFTは下落すると思いましたが、これは予想外でした。おそらくMSFTの下落が割高状態が続くGAFAMの調整局面を誘導したと考えられます。
2020/07/24 11:45
ファイザー(PFE)が開発中のコロナワクチン、米政府が20億ドルの契約へ
ファイザーはドイツのBionTech社とコロナワクチンの共同開発を行っていますが、もし有効性と安全性が証明されたらアメリカに1億回分の供給をするとのことです
2020/07/23 11:22
マイクロソフト(MSFT)が2020 4Qの決算を発表 officeとAzureが好調
在宅ワークの増加によりoffice365とAzureの需要が増加し、外出自粛の影響を受けてXboxも伸びました。しかし今期はマイクロソフトストアの閉鎖、LinkedInの人員削減などの懸念材料もありましたが大きな悪影響はありませんでした。
2020/07/23 10:09
ロッキード・マーチン(LMT)が2020 2Qの決算を発表
F-35戦闘機が主力事業の世界最大の軍需銘柄が決算を発表しました。国防は景気に関係なく常に備えなければならないので今回のコロナショックがあったにも関わらず前年の業績を上回りました。
2020/07/22 06:44
最強の投資信託USA360の評価と積み立て実績を公開
楽天・米国レバレッジバランスファンド(USA360)は債券と株式で運用する投資信託です。コロナショックを挟んだ半年間積み立ててみた実績と評価を公開します。
2020/07/19 07:38
ジョンソンエンドジョンソン(JNJ)が20202Qの決算を発表
さていよいよ決算シーズンとなってきました。 私が保有している銘柄で一番早い発表を迎えたのはJNJです。 JNJは日本でも知名度の高い製薬会社であり、病院で処方される薬の他、コンタクトなどの医療機器、ドラッグストアで購入できるOTCを展開しています。 1Qはコロナの影響をあまり受けず増収・増益でしたが、2Qはどうだったのか見ていきましょう。 市場予想との比較 結果予想売上高(in bill)18.3
2020/07/17 19:48
バビロン大富豪の教えのあらすじと感想
私にとってバビロンの大富豪という本は今まで読んできた本の中でもトップクラスに感銘を受けた本かもしれません。現在投資を行っていない方も行っている方も投資に対しての本質が見えてくる本です。
2020/07/05 13:41
[悲報]投資したい日本株がない
以前1株単位で購入できる初心者向けネット証券のLINE証券を開設しました。 LINE証券は口座開設時に10ほどの指定された銘柄の内1つを最大3株まで購入できるキャンペーンを行っており、私も実際に体験してみました。 私の選択肢に挙がってきた銘柄たちはこちらでした。 百貨店や商社は今後大きく利益を伸ばせることができないとして却下、広島出身なのでマツダは好きですが、車メーカーもトヨタ以外は却下、三菱UF
2020/07/03 17:10
ユナイテッド航空、8月に25000便の増便を計画。国際便も
航空各社は7月の便数を増加させるという発表がありましたが、8月はさらに増やし、国際線も積極的に増便されることになりました。
2020/07/02 12:07
ファイザー(PFE)コロナワクチン候補の治験で優位な結果が得られる
BionTechの共同開発しているmRNAワクチン候補4つの内、1つに中和抗体が産生されました。7月はさらなる治験段階として3万人を対象に試験を行います。
2020/07/02 08:55
配当金受け取り状況(2020年前期)
2020年前期の配当金受け取り状況を公開します。個別株の投資額は少ないので配当金の受け取りは少なめになっています。
2020/07/01 11:21
2020年7月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、ユーディーさんをフォローしませんか?