ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
マクドナルド(MCD)が2020 1Qの決算を発表。コロナショックによる閉店の影響が直撃。
皆さんお察しの通り、外食産業はが外出自粛の影響を受けてしまいました。外食産業の雄マックも今回ばかりは仕方がありません。3Qには完全に回復してくれることを祈るしかありません。
2020/04/30 22:54
マスターカード(MA)が2020 1Qの決算を発表。市場予想を上回る好決算となった。
クレジットカード銘柄の筆頭マスターカードが決算を発表しました。1-3月期はあまりコロナパンデミックの影響を受けず、売上、営業利益、純利益全て増収となりました。
2020/04/30 20:22
ノースロップ・グラマン(NOC)が2020 1Qの決算を発表。
米国内での軍需製品売上4位のノースロップ・グラマンが2020 1Qの決算を発表しました。
2020/04/30 12:04
マスターカード(MA)の銘柄分析 ビザと双璧を成す2大クレジットカード銘柄
マスターカードはクレジットネットワークを提供する情報技術セクターに分類される銘柄です。自社でカードを発行するのではなく、ネットワークを店舗、機関に提供することに特化し、使用手数料を得るビジネスモデルになっています。
2020/04/29 18:02
ファイザー(PFE)が2020 1Qの決算を発表。JNJに続く好決算となるのか!?
ファイザーの2020 1Qの決算です。先日、コロナウィルスのワクチン開発に着手しているため、現在注目されている銘柄です。
2020/04/29 14:22
ペプシコ(PEP)が2020 1Qの決算を発表
ペプシコが2020 1Qの決算を発表しました。 ライバルのコカ・コーラの決算も好調でしたが、ペプシコはどうだったのでしょうか。 2020 1Q2019 1Q同期比率売上高(in mill)13881128847.7%営業利益(in mill)19242008-4.1%純利益(in mill)13381413-5.3%1株当たりの利益($)0.961.00-4% 売上は前年から7%上昇しました。 コ
2020/04/28 22:19
アップル(APPL)の銘柄分析 近年はiphone、Mac、iPadを通してのサブスクに力を入れているハイテク銘柄
アップルはiphone、iPad、AirPod、Macなどのハードウェアを販売している会社です。近年は音楽、ゲーム、本などのオンラインコンテンツへの展開に力を入れており、iphoneに頼るビジネスモデルからシフトしつつあります。
2020/04/26 11:39
ロッキードマーチン(LMT)が2020 1Qの決算を発表 軍需関連への影響はあったのか!?
ロッキードマーチンの7割以上の売り上げは米国政府に依存していますが、経済支援への財政支出が増加しているご時世でロッキードマーチンへの影響はあったのでしょうか。
2020/04/23 14:59
コカ・コーラ(KO)が2020 1Qの決算を発表
今回は時間がないのでさらっと要約します。 2020 1Q2019 1Q同期比率売上86018694-1%営業利益23802435-2%純利益2775167865%1株当たり利益0.640.3965% 結果は売上、営業利益ともに昨年同時期をわずかに下回りましたが、アナリスト予想は上回る好決算となりました。 ただし2020 2Qの展望として、消費者は外出自粛を行うようになりネットショッピングへの移行が
2020/04/21 22:17
明日(4.22)に決算を発表する主な企業
2020/04/22に決算を発表する主な企業をご紹介します。 今回はコロナショックで大きなダメージを受けているデルタ航空、ボーイングの航空関連2社が登場します。 悲惨な決算にはなると思いますが、市場全体への影響が懸念されます。
2020/04/21 18:22
明日(04.21)に決算を発表する主な企業
日本時間ティッカー銘柄名概要04.21 05:00IBMインターナショナルビジネスマシーンズ2019 4Q 2020 1Q04.21 20:00HOGハーレーダビッドソン2019 4Q04.21 20:00KOコカ・コーラ2019 4Q 2020 1Q04.21 20:00PGプロクター&ギャンブル2020 2Q04.21 20:00OMCオムニコムグループ2020 1Q04.21 21:00LM
2020/04/20 15:48
P&G(PG)が2020 3Qの決算を発表 ディフェンシブ代表銘柄の底力を見せたのか!?
2020/04/17にP&Gが2020 3Qの決算を発表しました。 ディフェンシブ株の代表株で配当王でもあるP&Gの業績はコロナショックによる影響はあったのでしょうか。 さっそく結果を見てみましょう。 その前にP&Gがどのような会社なのか分析した記事がありますので、こちらをご覧いただくと今回の決算についての理解も深まると思います。 損益計算 2020 3Q 2019 3Q
2020/04/19 17:21
ジョンソン&ジョンソン(JNJ)2020 1Q決算発表 コロナショックの影響は如何に?
2020 1Qの決算が発表されました。多くのアメリカの企業ではコロナショックの影響で大きく収入を落とすとの予想ですが、世界最大級のヘルスケア企業であるジョンソン&ジョンソンはどのような業績だったのでしょうか。
2020/04/15 17:22
米国株投資の第一歩、競争優位性を理解しよう
コロナショックで株価が暴落している今こそ株式投資を始めてみようと考えている方もいるかもしれません。しかしどの会社の株を購入すればいいか路頭に迷うかもしれません。そこで購入の決め手になるのが競合優位性です。今日は競合優位性について解説し、皆さんの購入の決め手になれればと思います。
2020/04/06 07:06
2020年4月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、ユーディーさんをフォローしませんか?