こんにちは。 先日、初めて酢鶏なるモノを作ってみました。 酢豚の鶏肉バージョンです。 酢鶏 参考にしたのは毎度おなじみクラシルのレシピ。 www.kurashiru.com 豚肉でなく鶏肉、しかもむね肉を使っているので幾分ヘルシーになっている・・・ハズ。片栗粉ををつけて最初に軽く揚げ焼きにするので、むね肉でも柔らかくジューシーに仕上がります!玉ねぎ・人参はあらかじめレンチンしておくのでサッと炒めるだけでOK。なんとも簡単にできてしまいました◎調味料も特別なものは必要なく、家にあるものばかりで作りやすいです。 実食!&感想 そんなこんなで出来上がりがコチラ。レシピでは最後に水溶き片栗粉でとろみを…
こんにちは。 ドラマ『アンナチュラル』全話観ました!!タイトル通りなんですが、いや~おもしろかった! 以下、敬称略&主観的感想です。 ドラマ『アンナチュラル』 2018年1月開始のTBS系の連続ドラマです。主演は石原さとみ。脚本は『逃げ恥』の野木亜紀子。前情報とか一切なく見始めたのですが、不自然死を解剖して原因を突きとめる話なんですよ。解剖シーンなど、そこまで直接的ではないんですが思わず目を背けてしまうような場面も・・・。なんですが、内容はめちゃくちゃ面白かったです。 視聴方法 Amazonプライムビデオ、そうアマプラです。8月1日よりTBSドラマがわんさか配信開始になり、そのうちのひとつです…
こんにちは。 先日、OKストアでジップロックコンテナーを購入しました。これが大正解。これですね、これ。 ジップロック コンテナー 保存容器 正方形 1100ml 2個 発売日: 2016/02/20 メディア: ヘルスケア&ケア用品 今までプラスチック容器って敬遠していたんですよ。色も臭いも付くし、洗ってもヌメヌメするような感じがどうも苦手で。 なんですが、やっぱりラクでした。 ジップロックコンテナーでQOLが上がったはなし まだジップロックコンテナー歴数週間なんですが、すでにリピートしている用途があります。それは小松菜。洗って5cm幅に切った小松菜をジップロックコンテナーに入れてレンジでチン…
こんにちは。 前回の続きです。 ジャンポールエヴァンで至高のひとときを過ごしたあと、用事を済ませて、せっかくなので夕食を食べて帰ることに。 おかゆのランチを食べて、ジャンポールエヴァンでスイーツを食べたのでそこまでお腹が減っているわけではないですが、だからこそ「ちょっとイイモノを少し食べよう」ということに。 ここで向かったのが、東京ミッドタウン内の中華料理店、SILIN 火龍園です。 SILIN 火龍園 広東料理のお店で、なんとあの周富徳の愛弟子の方のお店だそうで。 外観スタイリッシュですね。アラカルトで頼んでシェアして食べても良かったのですが、限定でお得なコースがあったので、思い切ってそちら…
こんにちは。 前回の東京ミッドタウンの続きです。 ミッドタウンでおかゆのランチを済ませ、広場を少し散歩して腹ごなしをしたあとに向かった先は・・・ ジャンポールエヴァン! ジャンポールエヴァン 言わずと知れたチョコレートの名店。東京ミッドタウンに行くことが決まった瞬間からジャンポールエヴァンに行きたいと思っていたくらい。我が家の近所にはおいしいケーキ屋さんがないんですよ。(´;ω;`)工場で作ったケーキじゃないケーキが食べたいんじゃあ。ということで、ジャンポールエヴァン。相手にとって不足なし! 外観もう外観からオシャレ。店内に数組お客さんがいましたが、すんなり入れました。 グアヤキルケーキはグア…
こんにちは。 先日、都心に行く用事があり、我慢できずに寄り道してしまいました・・。 その寄り道の先は・・・東京ミッドタウン! 個人的には六本木ヒルズよりも東京ミッドタウンの方が好きです////好きです、ってほど楽しみつくしているわけではないですが。 乃木坂から向かう! 東京ミッドタウンと言えば、再最寄駅はいわずもがな六本木!駅直結で地上に出ることなく行けますね。なんですが、寄り道の都合上、今回は初めて乃木坂駅から行くことに。六本木だと乗り換え増えるのと、乃木坂からでも徒歩3分と書いてあったので。乃木坂駅で降りるの、実は初めてかもしれません・・。3番出口を上がると、目の前のなんだか見たことがある…
こんにちは。 夏まっさかり。セミの季節ですね。今年特にセミ多くないですか? 昨年や一昨年は猛暑でセミが少ない、なんてニュースもあったような気がするんですけどね~。 家にいることが多いからか、セミの鳴き声をよく聞きます。散歩中や買い物のときにもセミの姿をよく見かけますね。 ベランダのセミ この季節、困るのがベランダのセミですよね。まぁ、セミ全般どこにいても苦手なんですが。我が家がマンションの割と高層階なんですが、ベランダにセミがいるんですよ。ひっくり返っているヤツも見かけましたが、まだ駆除できていません・・。そして、つい先ほど、洗濯物を干そうとベランダに出たらベランダの天井部分にとまっていました…
こんにちは。 今さらですが、お盆休み中は最大1.5kgほど太りました・・・。1週間もかからずそんなに太るって・・(´;ω;`) 毎朝体重を測ってはいますが、ちょっとむくんでいたり、前日暴食したり、腸活がうまくいかなかったり、些細な要因で増減はあるので、正直誤差の範囲・・・と思いたいところですが、お盆休み中は毎日の計測で増加の一途をたどるわけで。 体重増加の原因 思いあたるフシはいくつかあります。それはお休み中の食生活。ここ最近はステイホームの影響で、自炊が身についてきました。特にここ2か月くらいは毎週火曜日と金曜日は魚の日と決めて、夕飯は魚メインにしてみたり。それが1週間まるまる休みともなると…
こんにちは。 先日、某ショッピングセンターの無印良品で購入したグリーンカレー。その実食感想を。 無印良品 素材を生かしたカレー グリーン こちらですね。主人曰く、めちゃくちゃ辛い、と。最近辛いものが好きなので楽しみにしておりました。 原材料等はこちら。ココナッツミルクが先頭にくるあたり、なかなか本格的ですね。 主人は独身時代に、よく購入して夕飯に食べていたそうな。1袋350円なのでレトルトにしては高いですが、家でごはんを炊いて1食分と考えればコスパは良いのでは。しかしながら、主人は無印良品の店舗に行くようなタイプではないので、どうやって購入していたのか聞いてみると「ファミマで買っていた」と。 …
こんにちは。 やっと観終わりました、ドラマ『リーガルハイ』! ドラマ1期(全11話)、スペシャルドラマ1、ドラマ2期(全10話)、スペシャルドラマ2すべて観ました~。 ドラマ『リーガルハイ』 主演は堺雅人と新垣結衣。『半沢直樹』とは似ても似つかない役どころの堺雅人。そしてイジられっぱなしのガッキー。1期の放送は2012年、2期は2013年。もうそんなに前なんですねぇ。 放送当時は観ていなかったのですが、その後何かの機会でちょっとだけ観ていた記憶があり、おもしろかったことは覚えているのですが、詳しい内容は覚えておらず。『コンフィデンスマンJP』を観てからドハマリした脚本家・古沢良太が『リーガルハ…
こんにちは。 毎日献立考えるのって大変ですね。 なるべく被らないように・・できれば栄養バランスも・・そして作りやすいもの(←これが一番重要だったりする)・・・。 そして最近は天候のせいもあり、野菜が高い高い。サラダはほぼ袋詰めのカットサラダに頼りっきりです。 そんななか、先日キーマカレーを作りました! キーマカレー レシピは毎度おなじみのクラシル。 www.kurashiru.com たまねぎの水分とトマト缶の水分で作るので、水は入れません!市販のカレールゥを使用せず、カレー粉で作るので小麦粉不使用ですし、塩分も控えめなんですよね。材料を見る限り、コンソメ顆粒と塩くらいしか塩分含まれていないで…
こんにちは。 先日視聴した『探偵はBARにいる3』の感想をば。 やっぱり脚本家・古沢良太作品はスバラシイ・・・。 『探偵はBARにいる』感想はコチラ → ☆ 『探偵はBARにいる2』感想はコチラ → ☆ 以下、ネタバレあり&敬称略です。 『探偵はBARにいる3』 公開は2017年。 「探偵はBARにいる」シリーズの第3弾ですね。私は1→3→2の順番で視聴しました。1を最初に観たほうが主要人物の紹介がちょっと詳しかったりするのでオススメです。2と3は順不同でも大丈夫。ヒロインは北川景子。今作から監督が代わっているんです。監督は吉田照幸。あまちゃんの監督だそうですね。その影響か、今までPG12でち…
こんにちは。 我が家のお盆休みは終わってしましました。 今年はコロナの流行もあり、基本的にはステイホームだったのですが、それでもちょっと近場に出かけたり、いつもしないようなことをしたので、まとめてみました。 これから夏休みを迎える方、秋以降に休む予定の方でも大きく出かけられない方の参考になれば・・・。なるのかな・・?笑あまり参考にならないかと思いますが、お付き合いください。 ①映画・ドラマ三昧 動画のサブスクだったり、TSUTAYAに借りにいったりで映画・ドラマ三昧でした。ここ2か月くらい、土日は結構観ていたのですが、お盆休みに入って平日もガッツリでした。まず、朝ごはん後にドラマ1話観て、ゴロ…
こんにちは。 お盆休みは基本的にはステイホームだったのですが、1日だけ電車に乗って某ショッピングセンターへ行きました。都心は何となく怖いので、ちょっと郊外の某ショッピングセンターへ。 目的は映画館で『コンフィデンスマンJP プリンセス編』を観ることだったのですが、せっかくのショッピングセンターですからね。ちょっとだけ買い物もしちゃいました。 コロナ禍における映画館事情はコチラ→☆『コンフィデンスマンJP プリンセス編』感想はコチラ→☆ お盆休み期間中でしたが、平日だったので全体的に少しすいていましたね。コロナ以前の土日よりすいていました◎ 無印良品 ショッピングセンターでもデパートでも駅ビルで…
こんにちは。 お盆休みと言えども、基本はステイホームとほんとに近場だけの外出だったのですが、どーーーーーしても我慢できずにシネコンへ行ってしまいました。 コロナ禍における映画館事情については、コチラへ。 strbcs.hatenablog.com 基本的にコロナに対しては慎重派ではあるのですが、そこまでして観たかった作品は・・・・そう、『コンフィデンスマンJP プリンセス編』! 今回はその感想を。 以下、ネタバレ含む&敬称略&主観100%です。 映画『コンフィデンスマンJP プリンセス編』 主演:長澤まさみ。もともとは数年前の月9ドラマです。ドラマは観たことないのですが、前作の映画をアマプラで…
こんにちは。 先日、OKストアに行った際に牛肉のほかにも実は豚バラブロックも購入したんですよ。 そう、角煮を作るため・・・! 過去にも角煮にチャレンジしたことがあるのですが、イマイチとろとろに仕上がらず・・。脂にひよって豚バラでなく、ロースのブロックにしたのがいけなかったのでしょうか・・。今回はとろとろ・こってりの角煮にするべく、豚バラブロックでリベンジです。(食生活よ・・・) モランボン 角煮のたれ 角煮ともなると味付けも重要ですよね。以前は酒やら醤油やら色々用意したのですが、今回は企業の力を借りることにしました。それが、モランボン 角煮のたれ。これです、これ。 Amazonだと10袋セット…
こんにちは。 ついに・・、我慢できずに行ってしまいました。映画館。どうしても・・どうしても『コンフィデンスマンJP プリンセス編』が観たくて・・。お盆期間ではあるけど、平日だし、土日よりマシかな・・と思いまして・・。 コロナ禍における映画館事情 今回、ちょっと郊外の某シネコンに行ったのですが、お盆期間中の平日ですが通常の土日(コロナ禍以前の土日ですが・・・)よりも断然すいていましたね。映画館内の各シアターは1席ずつ空けての販売でした。いたるところに消毒液があり、入場時には非接触型の体温計で検温が必要です。また、チケットのもぎ取りはせずに提示するだけでした。他にも、各シアターの入り口に消毒液とペ…
こんにちは。 先日、久々にOKストアに行ってきました。 OKストアとは、関東メインのスーパーマーケットで、何年も連続で顧客満足度1位に輝くスーパーなんです。 我が家からはちょっと遠いので、最近は暑さもあり、あまり行けていなかったのですが、ちょっと重い腰を上げて久々に行ってまいりました。 ズバリ、目的は肉! OKストアってA4ランク、A5ランクのお肉が売っているんですよ。一般的なスーパーではあまり売られてないですよね。年末の買い物もOKストアに行き、お正月用にちょっと良いお肉を買ってすき焼きにしました。折角OKストア行くのだから、ちょっと良いお肉を買おう!ということになりまして、さっそくお肉コー…
こんにちは。 今年は梅雨が長かったので、「早く夏よ来い」なーんて思っていたこともありましたね・・・。 前言撤回! 暑い・・・暑すぎる・・・・ッ!! エアコン稼働しっぱなし エアコンはもちろんフル稼働なんですが、エアコンって設定温度に近づくとちょっと動きが遅くなって維持モードみたくなるじゃないですか。最近、それがありません。きっと暑すぎて常に冷やしているのでしょう。我が家は睡眠時はタイマーをせずに朝までエアコンつけっぱなしです。設定温度は26℃・・・それでも夜中に暑くて起きるときがあります。快適な温度って難しいですねー。 先日、ちょっと昼寝をしようと日中に寝室のエアコンつけたら、冷房なのに温風が…
こんにちは。 先日、アマプラにTBS系ドラマがたくさん配信された記事を書きました。 strbcs.hatenablog.com さっそく、『カルテット』を観始めたのも束の間、全10話観終わってしまいました!お盆休みも手伝って、3日、4日くらいで観終わっちゃいました。合間合間に『MIU404』や、『半沢直樹』も観ていたので、集中すれば2日で観終われるレベル。いや、1日でもイケるな。 そのくらい面白かったです。 思わずカルテットしゅごい・・・と語彙力失うレベルwww 以下、ネタバレ含む&敬称略です。 ドラマ『カルテット』 脚本家は坂元裕二。最近、脚本家を気にする我が家では脚本家チェックは欠かせませ…
こんにちは。 我が家は絶賛お盆休み中。これといってアクティブなことはしていませんが、休みだとなかなかブログを書く・見る時間が取れませんね・・!ブログは平日のルーティーンなので、休みになると狂います・・!本音を言うと、関東近場の観光地(熱海・箱根あたり)に旅行行きたかったのですが、断念・・・。近場の観光地は混雑していそうですしね。(´;ω;`)なので、基本ステイホームです。ホントに近場にだけちょこっと・・・くらいでしょうか。 こうやってまとまった休みがあると食生活が乱れますよね。「休みの日くらい好きな物を食べたい!」主人と「休みの日くらい家事したくない!」わたくし。お互いの主張が win-win…
こんにちは。 お盆シーズンですね!お盆休みの方も多いのではないでしょうか。 しかし、今年のお盆は何かと例年通りとはいかないですよね。帰省や旅行を自粛された方もいらっしゃるかと思います。 色々と難しいですね。 さて、先日、ちょっと気まぐれでお花を購入しました。 小さい小瓶があるので、お花を一輪だけ購入したのです。 お花のある生活 夏なので向日葵が良かったのですが、ちょうど在庫切れだそうで。トルコキキョウにしました。あまり花は詳しくないのですが、「夏っぽい花が欲しい」と伝えたところ、「リンドウやトルコキキョウがオススメですよ」とのことで、トルコキキョウをチョイス。写真のアングルがアレですが、白と紫…
こんにちは。 脚本家・古沢良太モノに絶賛ドハマリ中のわたくしです。 先日、『探偵はBARにいる』の感想を書きましたが、その後、芋ずる式に続編を観たのでその感想を。 正確に申し上げると、『探偵はBARにいる』→『探偵はBARにいる3』→『探偵はBARにいる2 ススキノ大交差点』の順番に観たんです。それはなぜかというと、つい先日まで『探偵はBARにいる3』のみアマプラ見放題の対象だったから。※今現在は有料レンタルになってしまいました。 第1作を観てまんまとハマってしまった我々夫婦は、とりあえずアマプラ対象の第3作を先にみた・・・という次第です。結果としてギリギリセーフでした。でも感想をあげるには順…
こんにちは。 毎月毎月、アマプラの新着情報を楽しみにしています。8月の配信作品はこちら! #Amazonプライムビデオ 8月【配信作品】一覧✨🔹緊急事態宣言🔹映画 プリキュアミラクルユニバース🔹七つの会議🔹来る🔹プロメア🔹友罪🔹あの頃、君を追いかけた🔹リバーズ・エッジ🔹名探偵コナン シーズン5🔹ドキュメンタル シーズン8会員登録はこちら☞https://t.co/Qyvm0MKBX9 pic.twitter.com/fcPnjD60Pf — Amazon Prime Video(プライムビデオ) (@PrimeVideo_JP) July 29, 2020 うーーーーん。イマイチ私好みのものが…
こんにちは。 やっっっっっと!梅雨が明けましたね! 7月は夏!というイメージでしたが、今年はジメッジメでしたね。クーラーつけなくても良いくらい涼しい日もあったり。涼しいのはうれしいところですが、雨ばかりというのも大変でしたね。 梅雨明け! 8月に入ってやっと梅雨明けしましたね。これで冬物の布団を干して片づけることができます。やっと。 その前にまずは身の回りのものから。シーツはもちろん、ベッドの敷きパッドまで洗っちゃったよ!こういう大物は晴れた日はもちろんのこと、風のない日に洗濯するのが重要ですからね!(先日、風の強い日にシーツが飛んでいったハナシ → ☆)今回は無事に気持ちよく外干しで乾燥でき…
こんにちは。 先日、休日夜ごはんにおうちDEしゃぶしゃぶしました~。 近所に量り売りのお肉屋さんがあって、そこでちょっと奮発して国産黒毛和牛を購入。あと豚肉のロースも購入。 しゃぶしゃぶの食べ放題とか大好きなんですけど、お店で食べるときって牛>豚になりがちなので、豚しゃぶってあまり食べる機会がないんですよね。なので、せっかくなので豚ロース薄切りも購入した次第です。 おうちDEしゃぶしゃぶ せっかくなので、HIヒーターを取り出して、テーブルでしゃぶしゃぶしました。お肉たち・・・!野菜はレタス1玉、白菜1/4、椎茸、えのき、長ネギです。レタスって火を通すとなんであんなにおいしいのでしょうか・・。一…
こんにちは。 最近、家で映画を観ることにハマっています。なかでも、脚本家・古沢良太作品にどっぷりです。 このブログでも何度か触れていますが、古沢良太さんにハマったきっかけは映画のコンフィデンスマンJPです。 そこから芋づる式に『キサラギ』を観てさらに興奮し、そして今度は『探偵はBARにいる』を観ました。☆『キサラギ』の感想はコチラ。 strbcs.hatenablog.com 今回は『探偵はBARにいる』の感想です。 以下、敬称略&ネタバレ含みます 映画『探偵はBAR』にいる 公開は2011年。 もう9年も前なんですね。その後も、『探偵はBARにいる2』『探偵はBARにいる3』も公開しており、…
こんにちは。 以前、洗顔も兼ねた朝用マスクとしてサボリーノを購入しました。 strbcs.hatenablog.com 最初の頃は、「ちゃんと化粧をする日はサボリーノじゃなくて、ちゃんと洗顔して化粧水・乳液つけよう」とか、「サボリーノは休日のやる気ない日だけにしよう」とか思っていたのですが、気が付けばどんな日でもほぼサボリーノになりました。笑 人間、一度ラクを覚えてしまうとダメですね・・・。 そんなサボリーノも使いきりまして、次なる朝マスクを探していたところ、こんな記事を発見。 the360.life こんなに科学的に分析されると気になるではないか・・・! ということで、ランキング1位の「プリ…
こんにちは。 先日、カルディでいろいろ購入しました! strbcs.hatenablog.comさっそく、いろいろいただいているのですが、中でも素焼きミックスナッツ!これですね、これ。 これがちょっと個人的にうれしい誤算がありました。 うれしい誤算 ミックスナッツって何となく3種類のイメージがありませんか?以前、OKストアで購入したなとりのミックスナッツもアーモンド・クルミ・カシューナッツでした。ちょっとお値段がお得なものだと、どれか1種類ピーナッツになっていたりも。まぁ、だいたい3種類だと思うんですよ。今回、カルディでちょっと割高なミックスナッツを購入した理由としては、「すぐに欲しかった」「…
こんにちは。 今回は夢の話をば。「夢」と言っても「将来の夢」とかそういうモノではなく、睡眠時に見るアレです。 普段は夢をあまり見ないタイプなのですが、今日見た夢は強烈で・・・。 見た夢の話は「人に話すと良い」「話さない方が良い」など、さまざまな意見がありますが、悪い夢の場合は話すと良いというような記載をみつけたので、お話しようかな。 悪夢のオムニバス 今回見た夢は「悪夢のオムニバス」とでもいうべきか、立て続けに3つくらいの悪夢を見ました。それぞれ別の話で、もうホント、世にも奇妙な物語状態\(^o^)/主演:全部私!的な。笑 いずれも泣きながらうなされて起きるという、なんとも後味の悪いもの。最初…
こんにちは。 先日、久々にカルディに行ったので戦利品の紹介です。 近所にカルディなくてですね、最近あまり外出もしないのでちょっと色々買いだめしちゃいました。 戦利品たち じゃーん!色々偏っていますが、1つずつ見てみましょう。 ①ロイタイ グリーンカレー 198円我が家のグリーンカレーはいつもコレです。あまったら翌日も食べるので毎回2パック使用しています。2パック×3回分、ということで今回は6パック購入!けっこう日持ちもするし、2か月で3回くらい食べるからちょうど良いでしょう。 ②素焼きミックスナッツ 1854円最近、家で映画をよく観るようになったので、その時のおやつ代わりに・・。ミックスナッツ…
「ブログリーダー」を活用して、こんこんさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。