こんにちは、グレートエスケープ中の管理人です。 バビロンの遺跡だけ寄ってすぐに去るつもりだったHillah の街ですが、泊めてくれたレストランのチーフの厚意に甘えてだらだらと滞在する流れになってしまいました。 目次 1 チーフの家に居候2
普通の社会人である管理人が、バイクで世界1周をするという夢を実現するために離婚と退職を経て色々な準備を進めるプロセスを紹介しています。
【Republic of Iraq episode8】チーフの家に居候 からの Kufa;クーファへ
こんにちは、グレートエスケープ中の管理人です。 バビロンの遺跡だけ寄ってすぐに去るつもりだったHillah の街ですが、泊めてくれたレストランのチーフの厚意に甘えてだらだらと滞在する流れになってしまいました。 目次 1 チーフの家に居候2
【Republic of Iraq episode7】バビロン! 古代バビロニアの首都にバイクで来られた嬉しみ
こんにちは、グレートエスケープ中の管理人です。 「バビロン」という言葉を聞いたことは、きっと誰もがあるんじゃないでしょうか。世の中には語感だけでなんとなくかっこいい言葉ってのがあるなぁと思ってますが、バビロンほどその例にたがわないものはない
【Republic of Iraq episode6】訪問 ~イラク国立博物館
こんにちは、グレートエスケープ中の管理人です。 カタールのドーハにいた時は、バイクの修理待ちでいろいろと美術館や博物館に行っていたけど、その後はなかなかスルーしてしまっていました。 博物館巡りが目的ではないのでいいのですが、イラクのバグダッ
【Republic of Iraq episode5】シーア派の聖地 Karbala; カルバラ と Imam Hussein Shrine
こんにちは、グレートエスケープ中の管理人です。 サウジアラビアがスンニ派の盟主、イランがシーア派の盟主 であるならば、その中間にある大国イラクはちょうど中間・・・?といいたいところだけど、イラクは国民の過半数はシーア派で、そもそも「シーア派
【Republic of Iraq episode4】世界最大のモスクを目指して Samarra;サマラへ
こんにちは、グレートエスケープ中の管理人です。 バグダッドを拠点に、なるべく色んなところを巡りたいところですが、交通事情が想像以上にキツいのと、定期的に現れるチェックポイントに悩まされます。 今回は、バグダッドの北北西約130kmくらいの場
【Republic of Iraq episode3】古都バグダッドを行き交う喧騒とスマイル
こんにちは、グレートエスケープ中の管理人です。 中東の古都、バグダッドは人口800万人近くを擁する大都市。交通渋滞も、いままでのどの都市よりもひどく、すさまじい喧騒が常に飛び交っていた。 そんなバグダッドの2023年1月現在の様子を、また雑
【Republic of Iraq episode2】バグダッド徘徊の軌跡
こんにちは、グレートエスケープ中の管理人です。 なかなかに骨の折れる国境越えと、その後の護衛走行を経て Ramadi へ、そしてようやく首都 Baghdad; バグダッドへやってきました。 バグダッドは交通量が多く、あまりバイクで走り回りた
【Republic of Iraq episode1】イラクに入国 次の街まで30時間
こんにちは、グレートエスケープ中の管理人です。 ヨルダンーイラク国境わずか数十キロ手前にて野営の朝を迎え、再び国境超えに挑みます。 目次 1 イラク入国に関して2 ここまでのルート3 ぶち切れ寸前の越境4 5 イラクへ入国 戦車による護衛の
【Hashemite Kingdom of Jordan episode13】いざ、ヨルダン北東部の不毛地帯へ
こんにちは、グレートエスケープ中の管理人です。 レバノン→シリア→ヨルダンと、またヨルダンまで戻ってきました。 「アラビア半島北上後」のルートは当初から悩みの種でした。アフリカ・ヨーロッパ・中央アジア その全てのジャンクションである中東から
【Syrian Arab Republic episode5】シリアへ再入国 ”黒の街”ボスラへ そのままヨルダンへ
こんにちは、グレートエスケープ中の管理人です。 レバノンからイスラエルへ回りこめたらいいのですが、レバノンーイスラエル間の陸路越境は不可能なため、一度シリアへ戻ります。 目次 1 レバノン→シリア 越境2 黒の街 Busa3 Good by
【Republic of Lebanon episode 5】レバノン南部の山間を抜け Tyreスールへ
こんにちは、グレートエスケープ中の管理人です。 ベイルートを拠点として、今度はレバノン南部に走りに行きます。 目次 1 Sidon を迂回2 ティルスの遺跡3 スールの港4 おまけ Sidon を迂回 午前中、ベイルート到着時に助けてくれた
【Republic of Lebanon episode 4】中東3大遺跡 ド迫力のバールベック と” 雪山の苦難”
こんにちは、グレートエスケープ中の管理人です。 今回はレバノン山脈を越え、東部のベッカー高原に位置するバールベックに向かいます。 目次 1 Baalbek へ向かう2 Baalbek の遺跡3 カディーシャ渓谷へ 雪山の苦難4 おまけ Ba
【Republic of Lebanon episode 3】Byblos ビブロスから Tripoliトリポリまで レバノン沿岸北上ツール
こんにちは、グレートエスケープ中の管理人です。 ベイルートを拠点として、レバノン滞在中に可能な限りいろいろと巡ろうと思います。 まずは海岸線に沿って北上し、主要な都市を見て回る計画にうって出ました。 目次 1 フェニキア人の故郷 Byblo
【Republic of Lebanon episode 2】ベイルートの街の現在 “中東のパリ”は健在か
こんにちは、グレートエスケープ中の管理人です。 ベイルートで借りたアパートになつっこい猫が住みついていて、 既に元取った気でいるんですが、まずはレバノンの首都の様子を見に行ってみます。 かつて「中東のパリ」と呼ばれた街は、長い内戦とその後の
【Republic of Lebanon episode 1】レバノンに入国
こんにちは、グレートエスケープ中の管理人です。 日本を出国して、半年ちょいが過ぎました。 心境の変化は? とか聞かれることもありますが、特に何もかわらず、普通に暮らしている感じです。元々無い社会性を更に失いながら、ただ自分のやりたい事をやっ
【Syrian Arab Republic episode 4】Christianity of Syria~~Maaloula と Sednayah シリアにみるキリスト教の軌跡
こんにちは、グレートエスケープ中の管理人です。 ダマスカスにバイクを置いたまま、車で北東にある2つの村を訪問します。 目次 1 Sednayah2 Maaloula Sednayah ダマスカス市内を抜けていく。 アンチレバノン山脈の東側の
【Syrian Arab Republic episode 3】世界最古のモスク ウマイヤド・モスク Umayyad Mosque を訪れる
こんにちは、グレートエスケープ中の管理人です。 前記事にてダマスカス旧市街のなんでもない風景を多数紹介しましたが、この旧市街にて最もアイコニックなモスクを単独で紹介しようと思います。 目次 1 最古のモスク2 サラディンの墓 最古のモスク
【Syrian Arab Republic episode 2】ただある普通の生活~オールド・ダマスカスの情景
こんにちは、グレートエスケープ中の管理人です。 シリアに入国し、ダマスカスまでやってきました。 シリアに滞在した数日の間、何度もダマスカス旧市街を歩き回ったので、その際の写真を紹介しようと思います。 目次 1 オールド・ダマスカス オールド
【Syrian Arab Republic episode 1】シリアに入国
こんにちは、グレートエスケープ中の管理人です。 アカバから入国したヨルダンも、南から北へ貫くように各地を巡って、次は北でヨルダンと国境を接するシリアに入国します。 目次 1 シリア入国に関して2 ここまでのルート3 シリアへ越境4 ついにシ
【Hashemite Kingdom of Jordan episode 12】ヨルダン北部の歴史都市 Jerash と Ajloun を経て 無銭宿を確保する
こんにちは、グレートエスケープ中の管理人です。 首都アンマンを去り、北へ向かいシリアを目指します。 その途中、ヨルダン北部にある小さな街に寄り道した記録です。 目次 1 Jerash の街 と古代都市遺跡2 Aljoun の要塞3 図らずも
【Hashemite Kingdom of Jordan episode 11】古代からの山岳都市 As Salt サルトの街へ
こんにちは、グレートエスケープ中の管理人です。 アンマンから北西に約30kmほど行ったところに、サルトという都市があります。 つい最近の2021年に世界遺産にも登録されたこの街に行ってみました。 目次 1 Palestine Exchang
【Hashemite of Jordan episode 10】ただのアンマン写真集
こんにちは、グレートエスケープ中の管理人です。 ヨルダンの首都アンマンには年末・年始ということもあり少し長めに滞在することになりました。 次の目的地がやや特殊なこともあって、動くのは年が明けてからの方がよさそうだったからです。 目次 1 活
【Hashemite Kingdom of Jordan episode 9】テネレのオイル交換&チェーン交換
こんにちは、グレートエスケープ中の管理人です。 カタールのドーハにてテネレのエンジンオイルを交換してから、早くも6,000km走行しているため 首都アンマンに着いたらオイル交換をするバイク屋を探さなくてはと思っていました。 目次 1 Amr
【Hashemite Kingdom of Jordan episode 8】イエス洗礼の地を経て 首都アンマンへ
こんにちは、グレートエスケープ中の管理人です。 アカバから入国したヨルダン、色々な場所に寄り道しながら北上し、死海で野営した後 中北部の首都アンマンへ向かいます。 目次 1 ここまでのルート2 死海を出発3 Mount Nebo4 イエス洗
【Hashemite Kingdom of Jordan episode 7】世界で一番低い場所 死海の畔へ
こんにちは、グレートエスケープ中の管理人です。 ペトラの街 ワディ・ムサを去り、さらに北上して死海の湖畔を目指します。 目次 1 死海へ2 Route 死海へ ワディ・ムサから死海への道は、高原地帯よりどんどんと標高を下げることになる。 途
【Hashemite Kingdom of Jordan episode 6】ペトラ遺跡 訪問
こんにちは、グレートエスケープ中の管理人です。 数ある世界遺産の中でも、群を抜いて知名度の高いペトラ遺跡を訪問します。 目次 1 Visitor Center へ2 Al Khaznah3 墳墓群とRoma の面影4 Ad Deir5 帰り
【Hashemite Kingdom of Jordan episode 5】ペトラのある街 Wadi Musa へ向かう
こんにちは、グレートエスケープ中の管理人です。 ワディ・ラムの渓谷を去り、あの有名なペトラが眠る街 Wadi Musa へ向かいます。 目次 1 Wadi Rum の朝2 Wadi Musa へ3 Route4 野営地の捜索5 おまけ Wa
【Hashemite Kingdom of Jordan episode 4】ヨルダンの雄大な砂漠渓谷 Wadi Rum ワディ・ラム
こんにちは、グレートエスケープ中の管理人です。 ヨルダン南部の港湾都市 アカバを去り、寄り道をしながら北へ向かいます。 目次 1 Wadi Rum へ向かう2 ヒジャーズ鉄道の名残3 Wadi Rum Reserve サイト内へ4 Wadi
【Hashemite Kingdom of Jordan episode 3】紅海でダイブ
こんにちは、グレートエスケープ中の管理人です。 アカバ湾 もとい紅海はダイバーの憧れのダイブスポットだというのを知り、これはやはり潜るしかないだろ と思い立ちました。 なんとなく調べて目にとまった現地のダイブショップに電話して 直近でファン
【Hashemite Kingdom of Jordan episode 2】アカバの街 と垣間見る歴史
こんにちは、グレートエスケープ中の管理人です。 ヨルダンには南部の港湾都市アカバから入国。 しばらくアカバに滞在していました。 目次 1 アカバの風景~昼1.1 ビーチ2 アカバの風景~夜3 Aqaba Castle4 Ancient Is
【Hashemite Kingdom of Jordan episode 1】ヨルダンに入国
こんにちは、グレートエスケープ中の管理人です。 アラビア半島の西海岸を北上し、ヨルダンを目指します。 目次 1 これまでのルート2 ヨルダンを目指して北上3 サウジアラビア→ヨルダン 越境4 Aqaba へ5 Route6 おまけ これまで
【Kingdom of Saudi Arabia episode 18】紅海に打ち捨てられた飛行艇 カタリーナに会いに行く
こんにちは、グレートエスケープ中の管理人です。 長かったアラビア半島横断、北上の旅も終わりを迎えようとしています。 サウジアラビアを去る前に、立ち寄った飛行艇の残骸を紹介しようと思います。 目次 1 Duba の朝2 アカバ湾の入口へ3 2
【Kingdom of Saudi Arabia episode 17】再び 紅海へ抜ける
こんにちは、グレートエスケープ中の管理人です。 ジェッダから一度内陸に入り、メディナとアル・ウラを経て、再び海側へと抜けていきます。 目次 1 ここまでのルート2 Duba への山道3 Route3.1 Duba 海岸にて ここまでのルート
【Kingdom of Saudi Arabia episode 16】マダイン・サーレハ Madain Saleh サウジが誇る巨岩の遺跡
こんにちは、グレートエスケープ中の管理人です。 世界遺産マダイン・サーレハの遺跡を見るためやってきたアル・ウラの街。 適当な場所でテントを張り迎えた翌朝。 目次 1 Hegra 1 day tour1.1 Qasr Al Farid1.2
【Kingdom of Saudi Arabia episode 15】ナバテア人の遺産が眠る街 Al Ula アル・ウラへ向かう
こんにちは、グレートエスケープ中の管理人です。 メディナを去り、世界遺産 マダイン・サーレハの遺跡のある Al Ula という街を目指します。 目次 1 ここまでのルート2 Khaybar の街に寄ってみるも…3 Al Ula
【Kingdom of Saudi Arabia episode 14】聖地メディナへ 徘徊とテネレの応急処置など
こんにちは、グレートエスケープ中の管理人です。 ジェッダを去り、メッカと共にイスラム2大聖地として双璧を成すメディナに向かいます。 目次 1 ここまでのルート2 大雨の中 Madinah に到着3 Route4 モスク周遊4.1 Al Qi
【Kingdom of Saudi Arabia episode 13】ジェッダ 水上モスクと歴史地区
こんにちは、グレートエスケープ中の管理人です。 メッカを去り、次の町 ジェッダへやってきました。 目次 1 ここまでのルート2 ジェッダの洪水3 Alrahman Mosque4 ジェッダの歴史地区5 砂漠でカフサ ここまでのルート ジェッ
【Kingdom of Saudi Arabia episode 12】聖地メッカの路地裏で
こんにちは、グレートエスケープ中の管理人です。 イスラム世界における最大の聖地メッカを、何の脈絡もなくただふらついた時の様子です。 目次 1 雨のMakkah と Aisha Al Rajhi Mowque2 時計塔の裏路地3 Taher
【Kingdom of Saudi Arabia episode 11】イスラム最深の聖地 メッカの光と影
こんにちは、グレートエスケープ中の管理人です。 アラビア半島を東から西へ進み、多くの助けと人々の温かさに支えられ概ね紅海側へと抜けてきました。 500kmを越える何もない砂漠の直線道路から、標高2,000mを越えるヒジャーズの山岳道路を経て
【Kingdom of Saudi Arabia episode 10】まるで地上に降りたラピュタ Thee Ain の古代遺跡
こんにちは、グレートエスケープ中の管理人です。 サウジアラビア南西部の山岳都市 アル・バハに滞在中訪れた古代都市、Thee Ain のレポートです。 目次 1 Thee Ain 古代遺跡1.1 サラワト山脈の山道1.2 リアルラピュタ?1.
【Kingdom of Saudi Arabia episode 9】アラビア半島横断日記 溢れるホスピタリティに支えられて
こんにちは、グレートエスケープ中の管理人です。 首都リヤドを去り、西へ向かってアラビア半島を横断していきます。 リヤドのKing Khalid モスクで知り合った Abu Naseer氏の紹介で、通過する各都市にて頼り先を訪ねながら移動する
【Kingdom of Saudi Arabia episode 8】リヤド周遊の軌跡
こんにちは、グレートエスケープ中の管理人です。 サウジアラビアの首都リヤド滞在中に訪れた様々な場所の一部をレポートしようと思います。 目次 1 Masmak Fortress2 Al Rajhi Grand Mosque3 King Kha
【Kingdom of Saudi Arabia episode 7】王国の中心に潜む”世界の果て”に行ってきた
こんにちは、グレートエスケープ中の管理人です。 首都リヤドから北西に約100kmほど離れた場所に、世界の果てがあるということで行ってみることにしました。 なんとも偶然が重なって、アブダビで働く日本人サラリーマン「けん氏」のアラビア半島1周ツ
【Kingdom of Saudi Arabia episode 6】首都 リヤドへ
こんにちは、グレートエスケープ中の管理人です。 アラビア半島の南東エリアからようやく内陸へと入り、サウジアラビアの首都リヤドへ向かいます。 目次 1 これまでのルート2 リヤドへ3 Route4 Riyadh Season “B
【Kingdom of Saudi Aravia episode 5】サウジの東海岸を代表する大都市 ~Mohammed と過ごす日々
こんにちは、グレートエスケープ中の管理人です。 バーレーンを去り、改めてサウジアラビアへ再入国。 いままでアラビア半島の南東側にずっと居座りつづけましたが、ようやく内陸へと入っていきます。 が、その前に、少しだけ東海岸付近でダラついた日々を
【Kingdom of Bahrain episode 4】砂漠の油田地帯に寂しく佇む “Tree of Life”
こんにちは、グレートエスケープ中の管理人です。 宿を後にして、バーレーンの南側を少し散策してから出国しようと思います。 目次 1 バーレーン南部県の油田地帯2 Tree of Life3 無銭宿泊 再び4 おまけ バーレーン南部県の油田地帯
【Kingdom of Bahrain episode 3】~Pearling Path~ ムハッラクの路地に眠る真珠の道
こんにちは、グレートエスケープ中の管理人です。 バーレーン徘徊記録のつづきです。 目次 1 Muharraq 地区 と”島の経済を物語るもの”2 “Pearling Path”3 Qala&#
【Kingdom of Bhrain episode 2】とりあえずテネレでバーレーンを徘徊しよう
こんにちは、グレートエスケープ中の管理人です。 少し気がかりだった Caseway を問題なく渡ることができ、バーレーンへ入国しました。 首都マナーマで宿をとり、またテネレで界隈を巡ります。 目次 1 古代文明ディルムンの跡2 Bahrai
【Kingdom of Bahrain episode 1】バーレーンに入国 25kmの海上橋 Caseway を渡る
こんにちは、グレートエスケープ中の管理人です。 Hofufの街でちょっとゆっくりしましたが、再びサウジアラビアを一時出国し、バーレーンへ向かいます。 目次 1 これまでのルート2 Caseway を渡る3 おまけ これまでのルート UAE
【Kingdom of Saudi Arabia episode 4】サウジのハーレー乗り Ahmed とナイトツーリング
こんにちは、グレートエスケープ中の管理人です。 Al Hofuf の街でMohammed達に沢山の場所を案内してもらいました。彼の友達で、是非会わせたいバイク乗りがいるとのことで、そのバイク乗りが宿まで来てくれるというので待つことにしました
【Kingdom of Saudi Arabia episode 3】砂丘に囲まれた壮大な Al Asfar 湖と巨岩洞窟 Al Qarah Hill
こんにちは、グレートエスケープ中の管理人です。 カタール→バーレーンの道中にあるサウジアラビアの街、Al Hofuf に滞在し、Mohammedとその仲間たちの助けを得てこの街の魅力に迫ります。 目次 1 朝、早起きしてMohammed家に
【Kingdom of Saudi Arabia episode 2】サウジアラビアへ再入国 世界最大のオアシスがある街 Al Hofuf
こんにちは、グレートエスケープ中の管理人です。 カタールを出国し、サウジアラビアへ再入国します。 またすぐにバーレーンへ入国しようと思うのですが、道中にある大きな街に寄り道をしてみようと思います。 目次 1 サウジアラビアへ再入国2 Al
【State of Qatar episode 9】ドーハを去り、カタール唯一の世界遺産 Zubara Fort アル・ズバラ考古遺跡へ
こんにちは、グレートエスケープ中の管理人です。 テネレの修理待ちにて長らく滞在したドーハを、ようやく去る時がきました。 目次 1 AL Zubara Fort へ2 カタール出国に向けて南下3 カタール半島西海岸の街、Dukhan4 カター
【State of Qatar episode 8】ちょっとマイナーなのかもしれないミュージアム FBQ Museum へ
こんにちは、グレートエスケープ中の管理人です。 カタールのドーハ、そしてドーハ周辺には沢山の博物館や美術館があり、とても全部見回ることはできませんが、以前紹介したイスラム美術館とカタール国立博物館以外に、もうひとつ訪れたミュージアムを紹介し
【State of Qatar episode 7】もうひとつの Souq Waqif と 運河流れるショッピングモール Villagio Mall
こんにちは、グレートエスケープ中の管理人です。 テネレが戻ってくる前の散歩雑記を追加します。 目次 1 どこにでもGold Souq2 Villagio Mall3 Al Wakra 地区の Souq Waqif4 おまけ どこにでもG
【State of Qatar episode 6】ドーハで訪れるべき2つのミュージアム
こんにちは、グレートエスケープ中の管理人です。 カタールの首都ドーハは、ベイルートやバーレーンの辿った中東の中枢的金融都市の座を引き継いだドバイに次いで、アブダビやテルアビブと共にアジアとヨーロッパ、そしてアフリカの中継的な重要都市として急
【State of Qatar episode 5】テネレ復活 ~♡ for Al Badi YAMAHA & Rabban Moto
こんにちは、グレートエスケープ中の管理人です。 シェイバー油田近くで砂漠に突っ込んでしまってから、早くも40日近くが経過しました。 ドーハのヤマハファクトリーに預けていたテネレの修理がようやく終わった(待ち時間の大半は部品の到着待ちだった)
【State of Qatar episode 4】Doha 徘徊日記 沿岸地区と摩天楼
こんにちは、ドーハの住民となりつつある管理人です。 テネレの部品が届くのにかなり時間がかかるようで、その間はドーハでダラダラと過ごす日々がつづいています。 ドーハが「世界一退屈な街」として評されたのは少し以前の事ですが、果たして今でもそんな
【State of Qatar episode 3】Doha 徘徊日記 ファルコンスークのハヤブサ達
こんにちは、在カタール日本人になりつつある管理人です。 テネレの部品が届くのにかなり時間がかかるようで、その間はドーハでダラダラと過ごす日々がつづいています。 ドーハが「世界一退屈な街」として評されたのは少し以前の事ですが、果たして今でもそ
【State of Qatar episode 2】Doha 徘徊日記 Souq Waqif 写真集
こんにちは、グレートエスケープ中の元勤務医です。 テネレの部品が届くのにかなり時間がかかるようで、その間はドーハでダラダラと過ごす日々がつづいています。 ドーハが「世界一退屈な街」として評されたのは少し以前の事ですが、果たして今でもそんなに
【Qatar episode1】カタールへ入国 テネレの入院先探しとタイヤ在庫探しの苦難
こんにちには、グレートエスケープ中の元勤務医です。 サウジアラビア越境直後、ルブアルハーリー砂漠でのクラッシュを経て、砂漠のど真ん中にあるコンテナで不安な夜をやり過ごし、まずは直近の大都市であるカタールのドーハへ走行をつづけます。 目次 1
【Kingdom of Saudi Arabia episode1】サウジアラビアに入国
こんにちは、グレートエスケープ中の元勤務医です。 40日ほど色々な場所を巡ったオマーンを去り、サウジアラビアへ一時入国します。 すぐにカタールへ入国するため、サウジアラビアは一時通過。 目次 1 今までのルート2 オマーン→サウジ への越境
【Sultanate of Oman episode16】Haima ハイマ、Misfah ミスファ を経て Ibri イブリへ
こんにちは、グレートエスケープ中の元勤務医です。 サラーラにも、なんだかんだと8日ほど居座ってしまっただろうか、ここからサウジへの国境超えはできないので、まずはマスカット方面へと戻らなければならない。 目次 1 VISA の延長など2 Ha
【Sultanate of Oman episode15】イエメンとの国境の街 Sarfait へ
こんにちは、グレートエスケープ中の元勤務医です。 サラーラから更に西へ160km ほど行くと、地図上で確認できる最もイエメンに近い街 Sarfayt ( Sarfait ) にたどり着きます。 目次 1 Sarfait へ向かう2 おまけ
【Sultanate of Oman episode14】Salalah サラーラ を走る
こんにちは、グレートエスケープ中の元勤務医です。 オマーン南部 ドファール地方の中心都市 Salalah サラーラまでやってきました。 目次 1 Salalah 徘徊2 Jabal Shamhan3 Wadi Shaabon4 Mirbat
【Sultanate of Oman episode13】Salalah サラーラ を走る
こんにちは、グレートエスケープ中の元勤務医です。 オマーン南部 ドファール地方の中心都市 Salalah サラーラまでやってきました。 目次 1 Salalah 徘徊2 Jabal Shamhan3 Wadi Shaabon4 Mirbat
【Sultanate of Oman episode13】南の桃源郷 Salalah サラーラまで 1,200kmの旅路
こんにちは、グレートエスケープ中の元勤務医です。 ラッセルハッドでウミガメと出会い、ここからチンタラ走行の清算をすべく最南部の街 Salalah サラーラを目指します。 目次 1 Ras Al Hadd → Pink Lagoon2 Rou
【Sultanate of Oman episode 12】Ras Al Hadd 海岸にて ウミガメの産卵をみる
こんにちは、グレートエスケープ中の元勤務医です。 スールからさらに東へ少しだけ進み、ラッセルハッドとよばれる地域へ向かいます。 オマーン半島北東部の海岸は、世界でも有数のウミガメの産卵地。もしかしたら見ることができるかもしれないと思い向かう
【Sultanate of Oman episode11】Qalhat カルハットの都市遺跡を経て、海辺の港町 Sur スールへ
こんにちは、グレートエスケープ中の元勤務医です。 1週間と少し滞在したマスカットを去り、アラビア半島の海岸沿いを南東方向に進みます。 目次 1 Bimmah Sinkhole2 Qalhat の都市遺跡3 小さな港町スールへ4 おまけ Bi
こんにちは、グレートエスケープ中の元勤務医です。 首都マスカットには、以前ソハールで訪れたモスクと同じ名前のグランドモスクがあります。 マスカット内には多くの美しいモスクに出会うことができましたが、際立って美しい2つのモスクと、マダム・スワ
【Sultanate of Oman episode10】Sultan Qaboos Grand Mosque of Muscat マスカットのグランドモスクと Madam.Suad
こんにちは、グレートエスケープ中の元勤務医です。 首都マスカットには、以前ソハールで訪れたモスクと同じ名前のグランドモスクがあります。 マスカット内には多くの美しいモスクに出会うことができましたが、際立って美しい2つのモスクと、マダム・スワ
【Sultanate of Oman episode9】Muscat マスカットでの日々~その2 陽気な2人との出会い
こんにちは、グレートエスケープ中の元勤務医です。 首都マスカットに滞在中、またも現地の人々に多くの手を差し伸べてもらいました。 たまたま出会った陽気な彼らとの日々を振り返ります。 目次 1 Nakhal Fort へ行ってみるも2 注油探し
【Sultanate of Oman episode8】Muscat マスカットでの日々~その1 とりあえずブラつく編
こんにちは、グレートエスケープ中の元勤務医です。 オマーンの首都マスカットには8日間滞在しました。 その日々を振り返っていこうと思います。 目次 1 オールドマスカット界隈 Mutrah:マトラとお昼休みのスーク2 銀行集中エリアで中央銀行
【Sultanate of Oman episode8】Muscat マスカットでの日々~その1 とりあえずブラつく編
こんにちは、グレートエスケープ中の元勤務医です。 オマーンの主都マスカットには8日間滞在しました。 その日々を振り返っていこうと思います。 目次 1 オールドマスカット界隈 Mutrah:マトラとお昼休みのスーク2 銀行集中エリアで中央銀行
【Sultanate of Oman episode 7】Bahla バハラ Nizwa ニズワ を経て首都Muscat マスカットへ
こんにちは、グレートエスケープ中の元勤務医です。 ブログの更新がまったく追いついておらず、既に1週間以上タイムラグがあるのですが、遅れながら更新しています。 Bat地方を出発し、首都マスカットへ向かいます。 目次 1 Fallah 家を後に
【Sultanate of Oman episode 7】Bahla バハラ Nizwa ニズワ を経て首都Muscat マスカットへ
こんにちは、グレートエスケープ中の元勤務医です。 ブログの更新がまったく追いついておらず、既に1週間以上タイムラグがあるのですが、遅れながら更新しています。 Bat地方を出発し、首都マスカットへ向かいます。 目次 1 Fallah 家を後に
【Sultanate of Oman episode 6】Bat 地方古代墳墓跡を訪ねる ザーヒラ行政区の自然と無銭宿泊
こんにちは、グレートエスケープ中の元勤務医です。 ソハールの街を去り、マスカットへと向かうのですが、海岸沿いではなく一度内陸に入って寄り道をしようと思います。 目次 1 北バーティナ行政区からザーヒラ行政区へ2 Wadi から溢れる水とオマ
【The Sultanate of Oman episode 6】Bat 地方の遺跡を訪ねる ザーヒラ行政区の自然と無銭宿泊
こんにちは、グレートエスケープ中の元勤務医です。 ソハールの街を去り、マスカットへと向かうのですが、海岸沿いではなく一度内陸に入って寄り道をしようと思います。 目次 1 北バーティナ行政区からザーヒラ行政区へ2 Wadi から溢れる水とオマ
【Sultanate of Oman episode 5】アラビアン・ビューティー真骨頂 ~Sultan Qaboos Grand Mosque in Sohar ソハールのグランドモスク
こんにちは、グレートエスケープ中の元勤務医です。 ソハールの街はシンドバッドゆかりの地といわれますが、どのように「ゆかり」があるのかはよく分かりません(ちゃんと調べてない)。 そもそもアラビア語で書かれた元来の千夜一夜物語にはシンドバッドの
【The Sultanate of Oman episode 5】アラビアン・ビューティー ~Sultan Qaboos Grand Mosque in Sohar ソハールのグランドモスク
こんにちは、グレートエスケープ中の元勤務医です。 ソハールの街はシンドバッドゆかりの地といわれますが、どのように「ゆかり」があるのかはよく分かりません(ちゃんと調べてない)。 そもそもアラビア語で書かれた元来の千夜一夜物語にはシンドバッドの
【Sultanate of Oman episode 4】Khasab→Sohar ハサブからソハールへ 海の道で渡る
こんにちは、グレートエスケープ中の元勤務医です。 ハサブの街での居候を終え、次の街に移動します。 北部のムサンダム地方から、陸路でのUAE通過を避け、フェリーでオマーン本土へと渡ることにしました。 目次 1 National Ferries
【The Sultanate of Oman episode 4】Khasab→Sohar ハサブからソハールへ 海の道で渡る
こんにちは、グレートエスケープ中の元勤務医です。 ハサブの街での居候を終え、次の街に移動します。 北部のムサンダム地方から、陸路でのUAE通過を避け、フェリーでオマーン本土へと渡ることにしました。 目次 1 National Ferries
【Sultanate of Oman episode 3】Khor Najd 再トライ 入り江の山と海が出会う場所
こんにちは、グレートエスケープ中の元勤務医です。 ムサンダムの入り組んだリアス式海岸の中で、Khor Najd というスポットがあります。 前記事にて、トライするものの転倒し、一度引き返したものの、どうしても諦めきれず 再トライすることにし
【The Sultanate of Oman episode 3】Khor Najd 再トライ 入り江の山と海が出会う場所
こんにちは、グレートエスケープ中の元勤務医です。 ムサンダムの入り組んだリアス式海岸の中で、Khor Najd というスポットがあります。 前記事にて、トライするものの転倒し、一度引き返したものの、どうしても諦めきれず 再トライすることにし
【The Sultanate of Oman episode 2】Khasab ハサブでの日々 悪路、スタック 、居候
こんにちは、グレートエスケープ中の元勤務医です。 UAEからオマーンに入国し、北の飛び地ムサンダム半島で数日間過ごしていました。 オマーンに入ってから、ネットワークの調子が非常に悪く 画像のアップロードに膨大な時間を要するため 数日分をまと
【The Sultanate of Oman episode 1】オマーン北の飛び地 Musandam ムサンダムへ入国
こんにちは、グレートエスケープ中の元勤務医です。 ラスアルハイマより北上し、オマーンの北の飛び地 ムサンダム半島へと向かいます。 飛び地とはいえ、当然UAEとオマーンの越境を含むルートになります。 目次 1 Border Point Al
【The UAE episode 15】Jebel Jais ジェベル・ジャイス山の岩肌と悪路
こんにちは、グレートエスケープ中の元勤務医です。 ラスアルハイマ中心部から離れ、北東部の山岳地帯にある Jebel Jais に足を踏み入れてみます。 どこの都市も、中心から少し外れれば すぐに荒涼とした景色へと変わっていく。 気温は相変わ
【The UAE episode 14】Ras Al Khaimah ラスアルハイマ 徘徊記
こんにちは、グレートエスケープ中の元勤務医です。 UAE最北の首長国の主都 ラスアルハイマを徘徊します。 雨の影響で遠くまで雲がかかり、ところどころに水たまりができている。 降水量が著しく少ない地域では概して排水のインフラが乏しいことが多い
【The UAE episode 14】Ras Al Khaimah ラスアルハイマへ
こんにちは、グレートエスケープ中の元勤務医です。 アブダビ首長国第2の都市アルアインを去り、次に目指すのはラスアルハイマです。 ちなみに、ルートは行き当たりばったりで決めています。 目次 1 Ras Al Khaimah への道2 Rout
【The UAE episode12】Mt. Jebel Hafeet ジェベル・ハフィート山にて野営
こんにちは、グレートエスケープ中の元勤務医です。 アルアインでの滞在を終え、次の街へ移動する前に Jebel Hafeet という山をたずねます。 すっかりなついた宿猫に別れを告げて。 目次 1 Jebel Hafeet 山頂へ2 オリエン
【The UAE episode 11】オアシスと砦 アルアインの文化的遺跡群を訪ねる~その2
こんにちは、グレートエスケープ中の元勤務医です。 UAE湾岸部から一度内陸部に入り、アブダビ首長国第2の都市 アルアインを巡るパート2的な。 目次 1 Hili tower と Hili Oasis2 Al Rumaila Fort3 Hi
【The UAE episode 11】オアシスと砦 アルアインの文化的遺跡群を訪ねる~その1
こんにちは、グレートエスケープ中の元勤務医です。 UAE湾岸部から一度内陸部に入り、アブダビ首長国第2の都市 アルアインを巡ります。 目次 1 Al Ain Oasis2 Al Ain Palace Museum3 Al Jahili Fo
【The UAE episode 10】Al Ainアルアインへ
こんにちは、グレートエスケープ中の元勤務医です。 アブダビを去り、内陸の都市 アルアインへ移動します。 アブダビ出発時。 いつも地下の駐車スペースからの出入りを手伝ってくれた Mester (中央)と Tabod(右) Mesterはパキス
【The UAE episode 9】アラビアンナイトの神髄 Sheikh Zayed Grand Mosque で冗談抜きの感動
こんにちは、グレートエスケープ中の元勤務医です。 アブダビ滞在中の徘徊記録を追記します。 今回はUAE で、いや、世界的にみても最もアイコニックな名所として名高い、グランドモスクを訪れました。 目次 1 グランドモスクまで2 入口から To
【The UAE episode 8】Emirates Palace エミレーツパレス
こんにちは、グレートエスケープ中の元勤務医です。 アブダビに宿をとってる間、近隣のスポットを巡っています。 目次 1 Emirates Palace へ2 Emirate Palace3 Qasr Al Watan4 おまけ5 おまけ2 E
こんにちは、グレートエスケープ中の元勤務医です。 ついに現地でバイクを受け取ることができたので、UAEの滞在可能期間が許すまではUAE内を巡ろうと思います。 目次 1 Jumeirah Mosque へ2 Abu Dhabi へ3 アブダビ
こんにちは、グレートエスケープ中の元勤務医です。 ついに現地でバイクを受け取ることができたので、UAEの滞在可能期間が許すまではUAE内を巡ろうと思います。 目次 1 Jumeirah Mosque へ2 Abu Dhabi へ3 アブダビ
【The UAE episode 6】相棒と久々の再開~海上混載輸送のバイクを現地にて回収
こんにちは、グレートエスケープ中の元勤務医です。 【バイクの海上輸送~自分の車両を国外へ持ち出すことの話】で触れた通り 管理人はあくまで自分の車両での世界ツーリングを敢行すべく、愛車 YAMAHA Tenere700 を日本からUAEに輸送
【The UAE episode 5】遥かなる貿易の面影 ゴールド・スークとスパイス・スーク
こんにちは、グレートエスケープ中の元勤務医です。 今回は、ドバイ運河の北側に位置するディラ地区と そこに軒を連ねるスークを巡ってみます。 スークとは、アラブ伝統の商店街のようなもので、小さな店がひしめき合う、まさにアラビアンな市といったもの
【バイクの国際海上輸送】自分の車両を国外へ輸出する際の色々な話
こんにちは、グレートエスケープ中の元勤務医です。 現在管理人はドバイにてバイクの到着を待ちながらぶらぶらと散歩したり寝たり日向ぼっこしたりして過ごしているのですが、 今回旅の準備の中でも、かなり苦労をしたといえるバイクの輸送に関して記事にし
「ブログリーダー」を活用して、歯科医ライダー バイク世界旅準備中さんをフォローしませんか?
こんにちは、グレートエスケープ中の管理人です。 バビロンの遺跡だけ寄ってすぐに去るつもりだったHillah の街ですが、泊めてくれたレストランのチーフの厚意に甘えてだらだらと滞在する流れになってしまいました。 目次 1 チーフの家に居候2
こんにちは、グレートエスケープ中の管理人です。 「バビロン」という言葉を聞いたことは、きっと誰もがあるんじゃないでしょうか。世の中には語感だけでなんとなくかっこいい言葉ってのがあるなぁと思ってますが、バビロンほどその例にたがわないものはない
こんにちは、グレートエスケープ中の管理人です。 カタールのドーハにいた時は、バイクの修理待ちでいろいろと美術館や博物館に行っていたけど、その後はなかなかスルーしてしまっていました。 博物館巡りが目的ではないのでいいのですが、イラクのバグダッ
こんにちは、グレートエスケープ中の管理人です。 サウジアラビアがスンニ派の盟主、イランがシーア派の盟主 であるならば、その中間にある大国イラクはちょうど中間・・・?といいたいところだけど、イラクは国民の過半数はシーア派で、そもそも「シーア派
こんにちは、グレートエスケープ中の管理人です。 バグダッドを拠点に、なるべく色んなところを巡りたいところですが、交通事情が想像以上にキツいのと、定期的に現れるチェックポイントに悩まされます。 今回は、バグダッドの北北西約130kmくらいの場
こんにちは、グレートエスケープ中の管理人です。 中東の古都、バグダッドは人口800万人近くを擁する大都市。交通渋滞も、いままでのどの都市よりもひどく、すさまじい喧騒が常に飛び交っていた。 そんなバグダッドの2023年1月現在の様子を、また雑
こんにちは、グレートエスケープ中の管理人です。 なかなかに骨の折れる国境越えと、その後の護衛走行を経て Ramadi へ、そしてようやく首都 Baghdad; バグダッドへやってきました。 バグダッドは交通量が多く、あまりバイクで走り回りた
こんにちは、グレートエスケープ中の管理人です。 ヨルダンーイラク国境わずか数十キロ手前にて野営の朝を迎え、再び国境超えに挑みます。 目次 1 イラク入国に関して2 ここまでのルート3 ぶち切れ寸前の越境4 5 イラクへ入国 戦車による護衛の
こんにちは、グレートエスケープ中の管理人です。 レバノン→シリア→ヨルダンと、またヨルダンまで戻ってきました。 「アラビア半島北上後」のルートは当初から悩みの種でした。アフリカ・ヨーロッパ・中央アジア その全てのジャンクションである中東から
こんにちは、グレートエスケープ中の管理人です。 レバノンからイスラエルへ回りこめたらいいのですが、レバノンーイスラエル間の陸路越境は不可能なため、一度シリアへ戻ります。 目次 1 レバノン→シリア 越境2 黒の街 Busa3 Good by
こんにちは、グレートエスケープ中の管理人です。 ベイルートを拠点として、今度はレバノン南部に走りに行きます。 目次 1 Sidon を迂回2 ティルスの遺跡3 スールの港4 おまけ Sidon を迂回 午前中、ベイルート到着時に助けてくれた
こんにちは、グレートエスケープ中の管理人です。 今回はレバノン山脈を越え、東部のベッカー高原に位置するバールベックに向かいます。 目次 1 Baalbek へ向かう2 Baalbek の遺跡3 カディーシャ渓谷へ 雪山の苦難4 おまけ Ba
こんにちは、グレートエスケープ中の管理人です。 ベイルートを拠点として、レバノン滞在中に可能な限りいろいろと巡ろうと思います。 まずは海岸線に沿って北上し、主要な都市を見て回る計画にうって出ました。 目次 1 フェニキア人の故郷 Byblo
こんにちは、グレートエスケープ中の管理人です。 ベイルートで借りたアパートになつっこい猫が住みついていて、 既に元取った気でいるんですが、まずはレバノンの首都の様子を見に行ってみます。 かつて「中東のパリ」と呼ばれた街は、長い内戦とその後の
こんにちは、グレートエスケープ中の管理人です。 日本を出国して、半年ちょいが過ぎました。 心境の変化は? とか聞かれることもありますが、特に何もかわらず、普通に暮らしている感じです。元々無い社会性を更に失いながら、ただ自分のやりたい事をやっ
こんにちは、グレートエスケープ中の管理人です。 ダマスカスにバイクを置いたまま、車で北東にある2つの村を訪問します。 目次 1 Sednayah2 Maaloula Sednayah ダマスカス市内を抜けていく。 アンチレバノン山脈の東側の
こんにちは、グレートエスケープ中の管理人です。 前記事にてダマスカス旧市街のなんでもない風景を多数紹介しましたが、この旧市街にて最もアイコニックなモスクを単独で紹介しようと思います。 目次 1 最古のモスク2 サラディンの墓 最古のモスク
こんにちは、グレートエスケープ中の管理人です。 シリアに入国し、ダマスカスまでやってきました。 シリアに滞在した数日の間、何度もダマスカス旧市街を歩き回ったので、その際の写真を紹介しようと思います。 目次 1 オールド・ダマスカス オールド
こんにちは、グレートエスケープ中の管理人です。 アカバから入国したヨルダンも、南から北へ貫くように各地を巡って、次は北でヨルダンと国境を接するシリアに入国します。 目次 1 シリア入国に関して2 ここまでのルート3 シリアへ越境4 ついにシ
こんにちは、グレートエスケープ中の管理人です。 首都アンマンを去り、北へ向かいシリアを目指します。 その途中、ヨルダン北部にある小さな街に寄り道した記録です。 目次 1 Jerash の街 と古代都市遺跡2 Aljoun の要塞3 図らずも
こんにちは、離婚・退職して世界1周を目指す歯科医ライダーの管理人です。 旅の相棒 テネレは700cc自動二輪なので 国内では検査車両の扱いで、輸出時の登録抹消などは不要 という概要を以前の記事で触れました。 国内の車検効力を国境を越えて有効
こんにちは、離婚・退職して世界1周を目指す歯科医ライダーの管理人です。 MSR Dragonfly や Optimus Nova と並びガソリンストーブとして一大勢力を築きつつある(?)SOTO製ガソリンストーブ。 最もブラッシュアップされ
こんにちは、離婚・退職して世界1周を目指す歯科医ライダーの管理人です。 野営時の楽しみ、というか時間つぶしのひとつにキャンプ飯づくりがあります。 個人的にあまり拘りが強い部分ではないのですが、中学生ではじめて野宿をしてから20年、紆余曲折を
こんにちは、離婚・退職して世界1周を目指す歯科医ライダーの管理人です。 野営時に活躍するクッカーや火付け道具を一式にまとめている The Northe Face のコンテナ。 目次 1 2 革ロール製作3 巻いてみる4 まとめ その中で、細
こんにちは、離婚・退職して世界1周を目指す歯科医ライダーの管理人です。 ロングツーリング時には小型の斧を携行しているのですが、右タンデムステップにラバーストラップでガチガチに巻き付けているため気軽に脱着ができない、という問題に見て見ぬふりを
こんにちは、離婚・退職して世界1周を目指す歯科医ライダーの管理人です。 登録証書 と聞いてすぐにピンとくる人は、おそらく自分の車やバイクを国外に持ち出すことを考えた事がある人でしょう。 陸運局の職員さんですら、担当でなければ「何ですかそれは
こんにちは、離婚・退職して世界1周を目指す歯科医ライダーの管理人です。 以前【バイクにコンパスを装着すると走るのがもっと楽しくなる】の記事で紹介したダイビング用のリストコンパス タンクバッグのクリア部分に入れていたのですが、 ✔
こんにちは、離婚・退職して世界1周を目指す歯科医ライダーの管理人です。 多くの天候や気候に対応する上で、体の方はレイヤリングをすることで汎用性をもたせることができますが、 手先・足先に関しては「重ね着」とかができないぶん更に悩ましいところで
こんにちは、離婚・退職して世界1周を目指す歯科医ライダーの管理人です。 日本列島も本格的な冬を迎えつつあるので、タイムリーにダウンジャケットの記事を書こうと思います。 以前より長期旅の服飾は非常に悩ましいという話をしていますが、電熱ウェアに
こんにちは、離婚・退職して世界1周を目指す歯科医ライダーの管理人です。 考えれば考えるほど悩ましいバイクでの雨対策。 大枠での防水に関しては ❝防水性の高い❞ ウエアを着ることで問題ないのですが、それでもやっかいなのが「隙間問題」です。 ヘ
こんにちは、離婚・退職して世界1周を目指す歯科医ライダーの管理人です。 出発予定まで日が迫ってくる中で、事務的な手続きが増えています。 そんな中 とにもかくにも確認しておくべきことはパスポートの有効期限です。 後に、バイク輸送に関わる登録証
こんにちは、離婚・退職して世界1周を目指す歯科医ライダーの管理人です。 長期的なバイクツーリングで、あまり遭遇したくないけどいずれ遭うであろうことに ・チンピラに絡まれる ・悪徳警官に止められる ・物乞いにたかられる などと並び、 ・バイク
こんにちは、離婚・退職して世界1周を目指す歯科医ライダーの管理人です。 旅中のバイクメンテで必須となるタイヤの空気圧管理や、頻繁ではないにしろいずれ起きるであろうパンクなど、 これらを管理する上で空気入れは欠かせません。 いままでは Oas
こんにちは、離婚・退職して世界1周を目指す歯科医ライダーの管理人です。 日本で暮らしていると、医療費に対する感覚が海外のそれとは大きく異なりますが、海外では概して高額になることが多いと思います。 国民皆保険とは、セーフティネットとして そし
こんにちは、離婚・退職して世界1周を目指す歯科医ライダーの管理人です。 仕事を辞め、国外へ旅立つうえでどうしても考えなければならない固定費の問題。 以前【旅への貯金 固定費の最適化とは】の記事では様々な生活上の固定費を削減することに触れまし
こんにちは、離婚・退職して世界1周を目指す歯科医ライダーの管理人です。 野営時の最重要ギアであるシュラフ。 極低温時にはリアルに低体温症の危険性があるため、テントと併せてスペックの高いウェスタンマウンテニアリングのものを愛用しています。 &
こんにちは、離婚・退職して世界1周を目指す歯科医ライダーの管理人です。 今回はテネレいじりの概ね終盤にあたる作業をレポートします。 「ビッグタンク化」 これです。 テネレ700の純正タンクは公表値で16リットル。 燃費はというと、さして良く
こんにちは、離婚・退職して世界1周を目指す歯科医ライダーの管理人です。 実は現在、諸事情によりバイクが2台とも工場入りしており、バイクのない生活を余儀なくされております。 電車通勤というのはとても息苦しいものですが、本が読めるのでなんとかポ
こんにちは、離婚・退職して世界1周を目指す歯科医ライダーの管理人です。 たまに登場自転車ネタ、 世界1周ともバイクとも何の関係もございません。 今回もニッチを責めた部品製作に関する内容でございます。 目次 1 いままでの状態2 新しいリアア
こんにちは、離婚・退職して世界1周を目指す歯科医ライダーの管理人です。 バイクツーリング特有の問題として、走行中とそうでない時の服装のギャップ問題があります。 ライディングに寄せた服装にすればするほど、テントサイトや宿での行動はしづらくなる