ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
【4/30生まれ】フリードリヒ・ガウスの名言3選
「数学の王子」と称されるドイツの数学者ガウスは、数論、天文学、物理学など広範囲にわたる研究を行い、特に近代数学のほとんどの分野に深い影響を与えました。フリードリヒ・ガウスその功績はアルキメデス、ニュートンと並び称され、最も偉大な数学者の一人...
2025/04/30 00:02
【4/29生まれ】デューク・エリントンの名言3選
アメリカが生んだジャズ界の巨星、「スウィング・ジャズの帝王」デューク・エリントン。デューク・エリントン子どもの頃から自然な優雅さと洗練された身なりで知られ、友人たちから「デューク(公爵)」と呼ばれていました。今回は、そんなデューク・エリント...
2025/04/29 00:00
【4/28生まれ】カール・クラウスの名言3選
オーストリアの作家・評論家カール・クラウスは、ボヘミア・ギッチンに生まれ、20世紀初頭のヨーロッパ社会を冷徹に見つめ、その欺瞞と退廃を鋭く暴きました。カール・クラウス「たった一人の報道機関」。約100年前、メディアが真実を歪め大衆を煽動する...
2025/04/27 23:50
【4/26生まれ】ウィトゲンシュタインの言葉6選/対ラッセル
師ラッセルは、舞台女優バーナード・ショーに向けた言葉――「彼がビーフステーキを食べてくれたらどれほど救われるか!」――を引きあいに出しながら、ウィトゲンシュタインにも同じ思いを抱いたと語っています。ウィトゲンシュタインとラッセル禁欲的な探求...
2025/04/27 23:46
【4/26生まれ】シェイクスピアとドラクロワの言葉6選
シェイクスピアとドラクロアシェイクスピア1564年4月26日(洗礼日) - 1616年4月23日ドラクロア1798年4月26日 - 1863年8月13日鋭い人間観察眼で、人間そのものを言葉で描き出した劇作家シェイクスピア。『ハムレット』『ロ...
2025/04/26 00:36
【4/25生まれ】クロムウェルの言葉6選
ピューリタン革命を率い、イングランドを一時「王なき共和国」へ導いたオリバー・クロムウェル。オリバー・クロムウェル1599年4月25日 - 1658年9月3日信仰と秩序を重んじ、時には議会を力で解散させるほどの行動力を持った彼の言葉には、独自...
2025/04/24 23:30
【4/24生まれ】トロロープの言葉6選
トロロープは、郵便局の公務員として働く傍ら、毎朝5時半に起きて3時間、執筆に打ち込む生活を貫きました。仕事に従事しながら、創作を続ける方々へ1815年4月24日 - 1882年12月6日15分ごとに250語を綴るという機械のようなペースで、...
2025/04/24 16:30
【4/23生まれ】マックス・プランクの言葉3選
量子論の父と呼ばれる物理学者、マックス・プランク。彼の思想は、科学の限界と進展の本質を深く見つめるものでした。今回は、プランクの名言と響き合うような、学者たちの言葉を並べてご紹介します。マックス・プランクの名言1858年4月23日 - 19...
2025/04/23 00:00
【4/22生まれ】イマヌエル・カントの名言10選
近代哲学の礎を築いたカントは、「理性の批判」を通じて人間の認識・倫理・自由を深く問い直しました。イマヌエル・カント1724年4月22日 - 1804年2月12日カントの思想はやがて、ショーペンハウアーや、現象学の父フッサールにも影響を与えハ...
2025/04/22 19:44
【4/21生まれ】マックス・ヴェーバーの考えを表す言葉3選(主張でなく観察も含む)
近代社会の成り立ちを深く掘り下げ、「資本主義」「国家」「政治」の本質を鋭く見抜いた社会学者マックス・ヴェーバー。プロテスタントの倫理と資本主義の関係を論じた彼の視点は、現代を読み解く鍵とも言えます。マックス・ヴェーバー1864年4月21日 ...
2025/04/22 19:27
【4/20生まれ】ヒトラーの言葉6選/対様々な偉人の言葉
ヒトラーの言葉には、「歴史」や「大衆心理」にまつわるものが多く見られます。彼を象徴する様な6つの言葉を取り上げ、それと並べて政治家、哲学者、小説家、作家などの言葉も併せて紹介していきます。アドルフ・ヒトラー1889年4月20日 - 1945...
2025/04/22 19:11
【4/19生まれ】グスタフ・フェヒナーの言葉3選
心理的感覚と刺激の物理的強度の関係を、初めて数式で示したフェヒナー。精神物理学の創始者として、20世紀の科学者や哲学者たちにも大きな影響を与えました。グスタフ・フェヒナー1801年4月19日 – 1887年11月18日宇宙を意識的存在と捉え...
2025/04/19 07:58
【4/17生まれ】ジョン・モルガンの名言3選
アメリカ資本主義の象徴であり、「金融王」と称えられたジョン・モルガン。モルガン・スタンレーの源流を築き、ニコラ・テスラの事業にも影響を与えました。葉巻を1日に1ダースも喫煙した豪快な人物で、その風貌も印象的です。今回は、そんな彼の「人間を見...
2025/04/18 06:23
【4/16生まれ】チャップリンの名言6選/対バーナード・ショー
笑いと沈黙で、人々の心を動かした“喜劇王”チャールズ・チャップリン。今回は、そんな彼の名言と並べて、同じイギリスに生きた劇作家であり、社会批評の名手でもあったバーナード・ショーの言葉も添えてご紹介します。チャールズ・チャップリン1889年4...
2025/04/18 06:14
【4/15生まれ】ダ・ヴィンチの名言6選/対ミケランジェロ
芸術だけでなく、科学や発明、あらゆる分野で名を馳せた“万能の天才”ダ・ヴィンチ。同じルネサンスに生き、“神の手”と称された彫刻家ミケランジェロ。ダ・ヴィンチ1452年4月15日 - 1519年5月2日ミケランジェロ・ブオナローティ1475年...
2025/04/18 05:58
【4/14生まれ】トインビーの名言3選
20世紀を代表する歴史哲学者、アーノルド・ジョゼフ・トインビー。彼は、文明の栄枯盛衰を学び、環境と人間の精神の応答から文明の運命を読み解こうとしました。アーノルド・J・トインビー1889年4月14日 - 1975年10月22日彼の言葉は、現...
2025/04/18 05:38
【4/13生まれ】トーマス・ジェファーソンの名言3選
「アメリカ独立宣言」の起草者の一人であり、アメリカ建国の父とも称されるトーマス・ジェファーソン。トーマス・ジェファーソン1743年4月13日- 1826年7月4日彼は“自由”と“理性”を信じ、理想の国家を築こうとした人物です。奴隷制について...
2025/04/17 00:50
【4/11生まれ】マルグリット・ド・ナヴァルの名言3選
マルグリット・ド・ナヴァルは、フランス王家に属しながらも、詩人・作家・思想家でもありました。マルグリット・ド・ナヴァル1492年4月11日 - 1549年12月21日彼女は作家、芸術家、宗教改革者たちを歓迎し、女性の教育と知的活動を支援する...
2025/04/17 00:41
【4/10生まれ】ジェームズ・ボウイの名言3選
皆さんは「ボウイナイフ」をご存知ですか?西部開拓時代に広まった、大ぶりで無骨なナイフ。その名はアーカンソー州の開拓者ジェームズ・ボウイに由来します。ジェームズ・ボウイ1796年4月10日 - 1836年3月6日デイヴィッド・クロケット178...
2025/04/10 16:52
【4/9生まれ】ボードレールの名言5選
今回はフランスの詩人ボードレールの名言をご紹介して行きます。シャルル・ボードレール1821年4月9日 - 1867年8月31日彼の詩集『悪の華』は、人間の内面に潜む美と退廃、狂気と孤独を描き、多くの表現者に影響を与えてきました。BUCK-T...
2025/04/09 00:00
【4/8生まれ】フッサールの名言3選/対ウィトゲンシュタイン
フッサールは、数学の研究から出発し、哲学を厳密な学問として確立することを目指しました。フッサールとウィトゲンシュタインエトムント・フッサール1859年4月8日 - 1938年4月27日ルートヴィヒ・ウィトゲンシュタイン1889年4月26日 ...
2025/04/08 00:00
哲学者連呼の曲(Die Ärzte /Schopenhauer)
哲学者を連呼しているドイツのバンド歌をご存知でしょうか?Die ÄrzteのSchopenhauerという曲に関してご紹介します。Die Ärzte /Schopenhauer風刺、ユーモア、社会批評をうまく織り交ぜた歌詞の様です。検閲・社...
2025/04/07 01:04
【4/7生まれ】ジャッキー・チェンの名言3選/対ブルース・リー
今回はブルースリーの名言と並べてご紹介して行きます。ジャッキーとブルース・リー名言①ジャッキー・チェン「状況に自分がコントロールされてはいけない。状況は自分で変えていくものさ。」ブルース・リー「水をカップに注げば、カップの形になる。ボトルに...
2025/04/07 00:00
【4/6生まれ】モローの名言3選/対シャヴァンヌ
モローと言えば「サロメ」や「オルフェウス」など、生首が描かれている衝撃的な作品を思い浮かべる方もいるでしょう。モローとシャヴァンヌモロー1826年4月6日 - 1898年4月18日シャヴァンヌ1824年12月14日 - 1898年10月24...
2025/04/06 05:15
【4/5生まれ】ホッブズの言葉5選/対ルソー
人間は、管理されるべき存在なのか?それとも、解き放たれるべき存在なのか?真逆の人間観を持つ、2人の哲学者を紹介します。ホッブズとルソートマス・ホッブズ1588年4月5日 – 1679年12月4日ジャン=ジャック・ルソー1712年6月28日 ...
2025/04/05 18:38
【4/4生まれ】カラカラ帝の言葉3選/対アウレリウス
カラカラ浴場で有名なルキウス・セプティミウス・バッシアヌス、別名カラカラ帝。今回は彼がどの様な人物だったかを、ローマ五賢帝の一人マルクス・アウレリウス・アントニヌスの名言と並べて見ていきます。カラカラ 188年4月4日 - 217年4月8日...
2025/04/04 15:25
【4/2生まれ】カサノヴァの名言 /対ドン・ファン
愛に生きた男、カサノヴァ。愛に破滅した男、ドン・ファン。18世紀の実在の色男と、17世紀から語り継がれる伝説のプレイボーイ。カサノヴァとドン・ファン奇しくもこの二人は、恋と情熱の香り漂う“ラテン世界”の男たちです。その名言を並べてみると、ロ...
2025/04/02 20:30
【4/1生まれ】ゴーゴリの名言 /対ゴーリキー
今回は、同じくロシアの作家で、名前がよく混同されがちなマキシマム・ゴーリキーの言葉と並べて、名言をご紹介していきます。ゴーゴリとゴーリキーニコライ・ゴーゴリ1809年4月1日- 1852年3月4日マキシマム・ゴーリキー1868年3月28日-...
2025/04/02 01:43
2025年4月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、ヘロヘロデスさんをフォローしませんか?