chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
chika
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/03/08

  • 【西】台北:2次会で〆スイーツもいけるスペインタパス「PAPIPAPI 西班牙大衆餐酒館 東區店」@忠孝復興

    こんばんにゃ😺💕 酒好きの猫下僕絵描きchikaです😆 本日は先日2次会で行ったスペインタパスをサクッとご紹介! 以前このブログでもご紹介したことのあるPAPIPAPIの東区店です *PAPIPAPI(中山店)の記事はこちら↓ 「PAPIPAPI 西班牙大衆餐酒館 東區店」ってどんなところ? メニュー いただいたもの お店情報とまとめ 「PAPIPAPI 西班牙大衆餐酒館 東區店」ってどんなところ? MRT忠孝復興駅の1番出口から徒歩約2分! 今回お店の外観しか撮っていませんが、店内もおしゃれな雰囲気で中山店ともそっくり! メニュー *お店のFBからお借りしました <フードメニュー> <ドリン…

  • 【鍋】台北:トムヤム鍋とグリーンカレー鍋がヤバい!「泰滾 Rolling Thai(南京店)」@松江南京

    こんばんにゃ😺💕 酒好きの猫下僕絵描きchikaです😆 「あまりに美味しくてグリーンカレー鍋で溺れたい💕」というお友達のセリフを聞いてずっと行きたかったタイ式火鍋屋さん【泰滾 Rolling Thai】にやっと行けましたー!(笑) 「泰滾 Rolling Thai(南京店)」ってどんなところ? メニュー いただいたもの お店情報とまとめ 「泰滾 Rolling Thai(南京店)」ってどんなところ? 地下にあるのでちょっと分かりずらいですがこの看板を目指しましょう! ビル横に地下への階段、そしてビル内にエレベーターもあります 店内に入るとトムヤムクンのいい香りが充満しています! 急激にお腹がす…

  • 【餃】台北:餃子はもちろん滷味(ルーウェイ)も激ウマ!「阿薄郎台式小酒館(台北三郎南西店)」@中山

    こんにちにゃ😺💕 酒好きの猫下僕絵描きchikaです😆 私が大好きな薄皮餃子のお店「阿薄郎」が中山にもお店を出していると聞きつけ、お友達と行ってまいりました! *以前の投稿はこちら↓ 「阿薄郎台式小酒館(台北三郎南西店)」ってどんなところ? メニュー いただいたもの お店情報とまとめ 「阿薄郎台式小酒館(台北三郎南西店)」ってどんなところ? 2階にあるのでうっかり見過ごしがちですが、こちらの看板を見つけましょう! MRT中山駅の3番出口から出てすぐのところこの看板の左側の建物に入っていくと階段とエレベーターがあります お店の入り口こんな感じ 左側にエレベーター右側に階段があります 店内に入ると…

  • 【日】台北:西門にもできた!「武蔵野森珈琲 Diner (台北西門相鐵店)」@西門

    こんばんにゃ😺💕 酒好きの猫下僕絵描きchikaです😆 以前新北市まで食べに行って、台北市内にもできないかなーと心待ちにしていた「武蔵野森珈琲 Diner(むさしの森珈琲)」が台北市内にも続々できてきています!今回早速、西門町にできた台北西門相鐵店に行ってきましたー!相鉄ホテルの1階に入っています。*前回の投稿はこちら↓ 「武蔵野森珈琲 Diner (台北西門相鐵店)」ってどんなところ? メニュー いただいたもの お店情報とまとめ 「武蔵野森珈琲 Diner (台北西門相鐵店)」ってどんなところ? 店舗名その名の通り、新しくできた相鉄ホテルの1Fに入っていますMRT西門駅からも徒歩1分とアクセ…

  • 【韓】台北:カンジャンケジャン専門店!「醤蟹屋」@忠孝復興

    こんばんにゃ😺💕 酒好きの猫下僕絵描きchikaです😆 わたくしカンジャンケジャンが大好きなのですが、なかなか食べる機会がなく、以前ご紹介したこちらのお店↓でカンジャンケジャンを食べられた時には感動したのですが、今回もめっちゃ感動!💕 「醤蟹屋」ってどんなところ? メニュー いただいたもの お店情報とまとめ 「醤蟹屋」ってどんなところ? 今回のお友達が教えてくれた「醤蟹屋」、メニューがほぼカンジャンケジャンとカンジャンセウのみという、もはや専門店と呼んでもええんやかいかーーい!ってほどのお店ちなみに大人気でご飯時の予約はほんと取るのが難しいです。6月初旬に予約してなんとか6月下旬に取れました!…

  • 【居】台北(再訪):とり天南蛮の舟盛りなんて初めて見た!「居酒屋最高」@中山林森北路

    こんばんにゃ😺💕 酒好きの猫下僕絵描きchikaです😆 前回初めていってお気に入りになった居酒屋最高さん!今度はとある会で総勢11名で個室を借り切って宴会をしてきました~ *前回の投稿はこちら↓(メニューあり) 「居酒屋最高」ってどんなところ? メニュー いただいたもの お店情報とまとめ 「居酒屋最高」ってどんなところ? カウンター席 本日は11名でこちらの個室を貸切です! メニュー *メニュー写真は前回の投稿をご参照⇩ <ハッピーアワーメニュー> 本日このハッピーアワーを多いに楽しもうと17:30から張り切って個室を占領する我ら(笑) いただいたもの 早速ハッピーアワーでそれぞれお酒をゲット…

  • 【韓】台北:予約必須!人気の韓国料理ランチ!「韓食堂한식당」@南京復興

    こんにちにゃ😺💕 酒好きの猫下僕絵描きchikaです😆 最近忙しくて久々の投稿です。しかも今日はランチメニューの投稿なので酒がなくてごめんなさい。昔から大人気の韓国料理屋さんのランチメニューがおすすめなのでサクッとご紹介! 「韓食堂한식당」ってどんなところ? メニュー いただいたもの お店情報とまとめ 「韓食堂한식당」ってどんなところ? MRT南京復興駅から徒歩約5分こちらのお店、かなり昔からの老舗店で、10数年前には台北アリーナでコンサートをやって西華飯店(今は閉業)に宿泊する韓国アイドルグループ達がよく訪れていたなぁ。 お店の入り口にはコン・ユの立て看!(笑)ちなみに周りはオフィス街なので…

  • 【台】台北:ボリュームたっぷりで美味しいコース料理!「儂来台菜宴」@行天宮

    こんばんにゃ😺💕 酒好きの猫下僕絵描きchikaです😆 先日、職場の歓送迎会でボリューミーでとっても美味しい台湾コース料理のお店に行ってきました!こちらのお店、かなりの老舗店だそうですが、初めて行ったのでウキウキでした!😆 「儂来台菜宴」ってどんなところ? メニュー いただいたもの お店情報とまとめ 「儂来台菜宴」ってどんなところ? MRT行天宮駅から徒歩約7分 この赤い看板が目印 こちら1階席昔からのお店ですが、最近改装したらしくとてもおしゃれ!💕 2階席の一角本日約30名での利用だったので2階の個室になりました メニュー *公式FBからお借りしました コース料理のお値段は一卓(10人)7,…

  • 【牛】台北:鍋以外の一品料理も牛づくし!「牛叙温体牛肉火鍋」@行天宮

    こんばんにゃ😺💕 酒好きの猫下僕絵描きchikaです😆 牛好きの皆さまおまたせ! このブログでもいくつか牛肉鍋のお店をご紹介してきましたが、本日ご紹介する【牛叙温体牛肉火鍋 】はほんとおすすめ! *過去にご紹介した牛肉鍋のお店はこちら↓ 「牛叙温体牛肉火鍋」ってどんなところ? メニュー いただいたもの お店情報とまとめ 「牛叙温体牛肉火鍋」ってどんなところ? シックな外観! シンプルシックでテーブルの間もゆったりしていて気持ちいい! おしゃれな牛肉鍋屋さんですね こちら個室エリア全部で2、3部屋ありました こちら調味料コーナー 隣にハイネケンのビールサーバーがありますが、これはセルフではありま…

  • 【麺】新北市:牛肉麺だけじゃない!滷味もデザートも美味しい!「吾時•食 5 10 10 牛肉麺」@板橋

    こんにちにゃ😺💕 酒好きの猫下僕絵描きchikaです😆 新北市の板橋に人気の牛肉麺屋さんがあると聞き、ランチタイムに行ってまいりました! 「吾時•食 5 10 10 牛肉麺」ってどんなところ? メニュー いただいたもの お店情報とまとめ 「吾時•食 5 10 10 牛肉麺」ってどんなところ? MRT板橋駅から徒歩約5分のところにあります。 週末の11時半過ぎに行ったら行列?と思ったらこの方たちは予約してなくて入れず帰っていきました。→予約してくれたお友達に感謝💕 でも店内ガラガラだよ?テーブルには予約席のプレートがあります。→のちにいっぱいになりました 調味料やお水、カトラリーはセルフ 結構ゆ…

  • 【鍋】台北:スパイス、漢方たっぷりのモンゴル薬膳鍋!「天香回味養生鍋(総店)」@中山

    こんばんにゃ😺💕 酒好きの猫下僕絵描きchikaです😆 先日、東京でも6店舗展開中の【天香回味養生鍋】の本店に行ってきました! こちらのお店、コロナの後に移転して昔のモンゴルの風を感じるようなインテリアからお洒落でシック店内になっておりました! 「天香回味養生鍋(総店)」ってどんなところ? メニュー いただいたもの お店情報とまとめ 「天香回味養生鍋(総店)」ってどんなところ? 以前は南京東路に面した通りにありましたが、今はその2本裏に入った路地裏にあります。ちょうど私のお気に入りの居酒屋さん【Chill嗨嗨酒場‧Bar】のお隣!(笑) *Chill嗨嗨酒場‧Barの紹介はこちら↓ 店頭には銅…

  • 【B】台北:街中の落ち着けるバーラウンジ!「EAST END」@忠孝復興

    こんばんにゃ🐱💕 酒好きの猫下僕絵描きchikaです😆 先日散々焼肉で食べまくった後の2次会で素敵なホテルバーに行ってきました。普段なかなかホテルのバーに行く機会はないのですが(宿泊客でもないし)、お友達が連れていってくれたらめーっちゃよかったです! メニュー いただいたもの MRT忠孝復興駅から徒歩約3分のところにある「ホテルプロバーブス台北」の3階にあるバーです。 エントランスではヤギさんの剥製が・・・ シックな内装がおっしゃれ~~!💕 こちらソファ席我ら7人だったのでこちらのソファ席になりました。 ソファー席からカウンター席を見たところ奥の扉の向こうはテラス席になっています バーカウンタ…

  • 【麺】台北:絶品しょうゆラーメン!「奧特拉麵うるとらラーメン(林森店)」@中山林森北路

    こんばんにゃ🐱💕 酒好きの猫下僕絵描きchikaです😆 わたくし九州出身なのでラーメンと言えば豚骨ラーメン派なのですが先日オープンした「奧特拉麵うるとらラーメン(林森店)」に2次会で行って食べた醤油ラーメンが美味しくて、醤油ラーメンもアリだわね!と目覚めました(笑) 「奧特拉麵うるとらラーメン(林森店)」ってどんなところ? メニュー いただいたもの お店情報とまとめ 「奧特拉麵うるとらラーメン(林森店)」ってどんなところ? 林森北路ぞいに5月15日にオープンしたばかりの「うるとらラーメン!」 実はそれより前のプレオープンの期間に、飲んだくれた帰りにたまたま立ち寄り2次会で〆のラーメンを食べたの…

  • 【他】台北:「球磨焼酎案内人」養成講座に合格して球磨焼酎案内人になりました!

    こんにちにゃ🐱💕 酒好きの猫下僕絵描きchikaです😆 生まれ故郷である熊本人吉から球磨焼酎(くまじょうちゅう)の蔵元さんが台湾にやってきて海外初となる【球磨焼酎案内人養成講座】を開催されるとのことで、こりゃ行かねばと参戦してきました!ちなみに日本最古の焼酎は芋焼酎や麦焼酎でもなく米焼酎の球磨焼酎だそうです。 「球磨焼酎案内人」とは? 球磨焼酎案内人養成講座の流れと参加費 養成講座の様子と会場 いよいよ試験! ペアリングランチタイム 合格発表! まとめ 「球磨焼酎案内人」とは? 球磨焼酎酒造組合が立ち上げた制度で、球磨焼酎の歴史や酒造りについて学びその魅力を日本のみならず世界に広めていく球磨焼…

  • 【居】台北:ローカル市場とコラボした昼飲み酒場!「萬華世界下午酒場」@龍山寺

    こんにちにゃ🐱💕 酒好きの猫下僕絵描きchikaです😆 酒好きの皆様は「昼飲み」っていう言葉に魅了されますよね?(笑) 龍山寺の近くにローカル市場とコラボした面白い昼飲みメインの居酒屋【萬華世界下午酒場】があると聞いて行ってきました😆 控えめに言ってサイコー!💕 「萬華世界下午酒場」ってどんなところ? メニュー 市場でおつまみをゲット! いただいたもの お店情報とまとめ 「萬華世界下午酒場」ってどんなところ? MRT龍山寺駅の3番出口を出たらすぐ左の道に入ります。奥に見えるのが市場の入り口です。 公民館的な建物のこちらの1階に「萬華世界下午酒場」があります お!お昼の1時だというのにすでに飲ん…

  • 【墨】台北:学生街のメキシカンタコス店「Macho Tacos 師大店」@古亭

    こんにちにゃ😺💕 酒好きの猫下僕絵描きchikaです😆 たまに無性にメキシカンタコスが食べたくなることありませんか?気軽にタコスを食べられるお店がこちら! 師範大学の学生街の一角にある【Macho Tacos 師大店】です。 *このブログで紹介した他のメキシコ料理店はこちら↓ 「Macho Tacos 師大店」ってどんなところ? メニュー いただいたもの お店情報とまとめ 「Macho Tacos 師大店」ってどんなところ? 近くに師範大学があるため、腹ペコ学生達のお腹を満たすお食事処が立ち並ぶ師大路にあります。 こちら店頭 「MACHO TACOS」というネーミングが素敵(笑) 店内奥行きあ…

  • 【羊】台北:ビャンビャン麺やモンゴルヨーグルト鍋も美味しい!「南北合小館」@市政府

    こんばんにゃ🐱💕 酒好きの猫下僕絵描きchikaです😆 このブログでも何度かご紹介したことのあるビャンビャン麺! 漢字がめっちゃ難しくてきっと台湾人でも書けないっていうメニュー(笑) ちなみに漢字、コレ↓(ビャンビャン麺) こちらのメニューは羊料理も多い西安料理(陜西料理)のお店にあることが多いです。 *過去にご紹介した陜西料理のお店↓ 「南北合小館」ってどんなところ? メニュー いただいたもの お店情報とまとめ 「南北合小館」ってどんなところ? 店頭こんな感じ 店内にはテーブル席がずらり 奥の方にもテーブル席が並びます人気店ですぐお客でいっぱいになるみたい 入り口入ってすぐのテーブルに置いて…

  • 【他】新店:閲覧注意!台北で爬虫類カフェに行ってみた「爬屋Reptiles house」@新店

    こんにちにゃ😺💕 酒好きの猫下僕絵描きchikaです😆 ***最初にお断り****爬虫類や両生類が苦手な方はココで回れ右!*本日の記事はお酒と関係ありません(笑) わたくし猫下僕ですが、爬虫類、両生類も大好きなので数少ない同志のために台北の爬虫類カフェをご紹介させていただきます〜! 「爬屋Reptiles house」ってどんなところ? メニューといただいたもの 爬虫類たちとの触れ合いタイム お店情報とまとめ 「爬屋Reptiles house」ってどんなところ? MRT七張駅から徒歩約5分。 パン屋さんの2階に店舗があります。 店内は広々〜〜! テーブル席を囲む感じで爬虫類たちのケースが並び…

  • 【B】新北市:眷村の中華レトロバー「正義冷飲部」@三重

    こんばんにゃ🐱💕 酒好きの猫下僕絵描きchikaです😆 皆様「眷村(juàn cūn)」ってご存知でしょうか?戦後、1949年に中国大陸から台湾へ渡ってきた国民党軍人と家族のために作られた村のことです。 各地に点在していて無くなってしまったところもありますが、リノベーションしておしゃれな街として再生している「眷村」もいくつかあります。 今回ご紹介する【正義冷飲部】も「空軍三重一村」と呼ばれる眷村にあります。 ちなみに前回ご紹介した予約困難な牛肉麺のお店「門前隠味牛肉麺」も同じエリアにあります。 *「門前隠味牛肉麺」の記事はこちら↓ 「正義冷飲部」ってどんなところ? いただいたもの 「空軍三重一…

  • 【台】新北市:2年待ち?超予約困難店の牛肉麺!「門前隱味牛肉麵 (三重空軍一村店)」@三重

    こんばんにゃ🐱💕 酒好きの猫下僕絵描きchikaです 私常々、日本人のラーメン愛と台湾人の牛肉麺愛は似たようなものなのかなと思っているのですが、今回すごい牛肉麺のお店に行ってきました! なんと!予約2年待ちと言われる超予約困難店【門前隱味牛肉麵 (三重空軍一村店)】です!😆 予約の方法 「門前隱味牛肉麵 (三重空軍一村店)」ってどんなところ? メニュー いただいたもの お店情報とまとめ 予約の方法 下記の予約サイトで予約します。 https://inline.app/booking/-Ky_7xsyN6SySXAjItDi:inline-live-2a466/-Ky_7xsyN6SySXAjI…

  • 【居】台北:ウワサの最高に行ってみたらサイコーだった!「居酒屋最高」@中山林森北路

    こんばんにゃ🐱💕 酒好きの猫下僕絵描きchikaです😆 最近日本も台湾も地震が多くて気が休まらないですね。そんな毎日でも強引にハッピーに生きていきたいものです!ってことで、前々からお友達の間で美味しいと噂になっていた【居酒屋最高】に初めてお邪魔してきましたー! 「居酒屋最高」ってどんなところ? メニュー いただいたもの お店情報とまとめ 最高デビューに付き合ってくれた食いしん坊&飲んだくれ女子友よ、ありがとう!😆 「居酒屋最高」ってどんなところ? 店頭こんな感じ外から見るとこじんまりして見えますね 中に入ると奥にすごく広かった(笑)こちらテーブル席 カウンター席もあります そして入り口入ってす…

  • 【西】三訪(台北)やっぱり美味しい!スペインタパス「PAPIPAPI 西班牙餐酒館(中山店)」@中山林森北路

    こんばんにゃ🐱💕 酒好きの猫下僕絵描きchikaです😆 先日久々にスペイン料理の「PAPIPAPI」に行ってまいりました〜! こちらのお店、日本人オーナーさんだし日本語の分かる店員さんもいてサービスも良いです。11人で行ったのでいろんな種類のメニューを食べられて大満足でした!😆 *過去の記事はこちら↓ 「PAPIPAPI 西班牙餐酒館」ってどんなところ? メニュー いただいたもの お店情報とまとめ 「PAPIPAPI 西班牙餐酒館」ってどんなところ? 林森北路の通称6条にあるスペインタパス〜〜!店頭こんな感じ こちら本日予約しておりました11人用席〜! テーブル席の向かいにはカウンターバーがあ…

  • 【ビュ】再訪:ホテルビュッフェが2人で1人無料!JR東日本大飯店(メトロポリタンプレミア台北)「鉑麗安BRILLIANT」@南京復興

    こんばんにゃ🐱💕 酒好きの猫下僕絵描きchikaです😆 前回、メトロポリタンプレミア台北で台北の肉好きが絶賛する高級和牛カレーに舌鼓を打ったのですが、そんなメトロポリタン台北のビュッフェで破格のフェアが開催中だとか! *高級和牛カレーの記事はこちら↓ そのフェアとはなんと! 20時以降だと「買一送一!」😆 つまり 2人で行くと1人無料ーーーっ!💕 →台湾人って「買一送一(マイイーソンイー)」大好きよね(笑) 「鉑麗安BRILLIANT」ってどんなところ? いただいたもの お店情報とまとめ 「鉑麗安BRILLIANT」ってどんなところ? どどーん!輝かしいホテルエントランス! 平日の夜でしたが8…

  • 【日】新北:新オープンしたむさしの森珈琲に行ってみた!「武蔵野森珈琲Diner( 新荘思源店)」@新荘

    こんばんにゃ🐱💕 酒好きの猫下僕絵描きchikaです😆 みなさま「むさしの森珈琲」ってご存知でした? 私、今回お友達に会うために新北市の新荘に行って、初めてこの「むさしの森珈琲」の存在を知りました。すかいらーく系列のカフェなんだそうです!そしてなんとこちら、先月オープンしたばかりのお店。台湾ではまだココと台中ららぽーと店の2店舗だそうです。 「武蔵野森珈琲Diner」ってどんなところ? メニュー いただいたもの お店情報とまとめ 「武蔵野森珈琲Diner」ってどんなところ? こちら外観 めっちゃおしゃれカフェって感じ〜〜〜!😆 大きなビルの1階にあって、一面ガラス窓が気持ちよさそう! ビル内の…

  • 【B】台北:ジャパニーズウイスキー専門の大人なウイスキーバー!「Whisky Salon」@古亭

    こんばんにゃ🐱💕 酒好きの猫下僕絵描きchikaです😆 日本人オーナーの直(Naoki)さんがやっている「Bar M」のお隣にジャパニーズウイスキーを専門に取り扱う大人なバー「Whisky Salon」があります。今回この【Whisky Salon】が1周年記念をやっていて、しかも生牡蠣6個で500元!というではありませんか!てことで、いつもなら入るのを躊躇してしまう高級店ですが、お友達とオープン時間から乗り込んできましたっ! 「Whisky Salon」ってどんなところ? メニュー いただいたもの お店情報とまとめ 「Whisky Salon」ってどんなところ? ちょうどMRT中正紀念堂とM…

  • 【鴨】台北:1971年創業の北京ダックの老舗!「天厨菜館」@中山

    こんばんにゃ🐱💕 酒好きの猫下僕絵描きchikaです😆 このブログでも数多くの北京ダックのお店をご紹介してきました *過去の北京ダックの記事まとめ↓ そんな数ある北京ダックのお店の中で一番の老舗と言っても過言ではないのが本日ご紹介する「天厨菜館」です!なんと1971年創業! 「天厨菜館」ってどんなところ? メニュー いただいたもの お店情報とまとめ 「天厨菜館」ってどんなところ? MRT中山から南京西路を中山北路へ向かっていくとこの赤い看板が目印! お店はビルの3階と4階になります。エレベーターに乗ったらまず3階へ こちら3階エリアテーブル席がずらりと並びます受付で予約名を告げたら4階の個室を…

  • 【台】台北:鶏料理はもちろん鶏以外の料理も絶品揃い!「鶏家荘(六条店)」@中山林森北路

    こんばんにゃ🐱💕 酒好きの猫下僕絵描きchikaです😆 台北老舗の鶏料理と言ったら【鶏家荘】! このブログでも4年前に本店の方をご紹介していますが、今回林森北路にある「六条店」に行ってきました〜! *鶏家荘(本店)の記事はこちら↓ 「鶏家荘(六条店)」ってどんなところ? メニュー いただいたもの お店情報とまとめ 「鶏家荘(六条店)」ってどんなところ? 中山北路から1本入ったところにあるお店隣にはTOTTOラーメンがあって、鶏つながり?(笑) 本店でもそうでしたが、店頭にも鶏のオブジェでアピール! 1階席 お馴染みのワイン棚お手頃価格の800元からお高いものまであります。 こちら2階席本日11…

  • 【B】台北:ペットフレンドリーで台湾メニューも楽しめるお洒落バー「Olive by Sandalwood」@東門

    こんばんにゃ🐱💕 酒好きの猫下僕絵描きchikaです😆 わたくし、お肉とお酒が大好きですが、実はオイスターも大好きです!😆先日、同じオイスター好きのお友達からの情報で、毎週水曜日はオイスターが1個100元になるおしゃれバー「Olive by Sandalwood」に行ってまいりました〜! 「Olive by Sandalwood」ってどんなところ? メニュー いただいたもの お店情報とまとめ 「Olive by Sandalwood」ってどんなところ? 観光客で賑わう永康街の一角、鼎泰豊本店から入った道にあります 店頭こんな感じ周りに比べると暗い感じ 中にはカウンター席とソファ席がズラーリ!シ…

  • 【居】台北:美味しいフードにユニークドリンク!「ビールキング(Beer King)」@中山林森北路

    こんばんにゃ🐱💕 酒好きの猫下僕絵描きchikaです😆 先日二次会でふらりと入った居酒屋さんがめっちゃ良かったのでサクッとご紹介! 「ビールキング(Beer King)」ってどんなところ? メニュー いただいたもの お店情報とまとめ 「ビールキング(Beer King)」ってどんなところ? 以前ご紹介した「I Like」の近くの中条通りにあります。 *I Likeの記事はこちら↓ 店内にはカウンター席とテーブル席があります。 この日二次会で酔っ払ってるので、店頭の写真は撮り忘れ(すみません)おまけに店内の写真はこれ一枚(笑) メニュー *お店のFBからお借りしました↓ https://www.…

  • 【旅】台北から小琉球へ弾丸日帰りツアーをやってみた!

    こんにちにゃ🐱💕 酒好きの猫下僕絵描きchikaです😆台湾在住27年目にして先日初めて離島の小琉球に行って参りました!しかも日帰り弾丸ツアー(笑)ちなみにこれまで行ったことのある離島は緑島と馬祖のみ。*緑島の記事はこちら↓ *馬祖のまとめ記事はこちら↓ 台北から小琉球への行き方 高鐡(台湾新幹線) バス フェリー 東港で海鮮ブランチ(10:30〜) フェリーで小琉球へ(11:30→12:00) 小琉球散策(12:00~15:00) 花瓶岩など 美人沙灘(美人ビーチ) 【卡布敦啤酒】Captain Beer & Souvenir store 海亀焼鶏蛋糕 東港で熱炒(15:40~16:20) ま…

  • 【居】台北:高菜チャーハンにいぶりがっこチーズ!ご当地メニューが楽しい「萬次郎」@中山林森北路

    こんばんにゃ😺💕 酒好きの猫下僕絵描きchikaです😆 最近寒暖差が激しすぎますね!さて、先日久しぶりに会食に行き、1週間ぶりの飲み会(酒)が嬉しくて2次会まで繰り出したのですが、今回初めてのお店に行ってまいりました! 私のお気に入りの焼き鳥居酒屋「Chill嗨嗨酒場‧Bar」のちょうど向かいにある【萬次郎居酒屋】です! *「Chill嗨嗨酒場‧Bar」の過去記事はこちら↓ 「萬次郎」ってどんなところ? メニュー いただいたもの お店情報とまとめ 「萬次郎」ってどんなところ? お気に入りの焼き鳥居酒屋のお向かいだったので見過ごしていたぜ(笑) 店頭にはメニュー写真がいっぱい!💕 店内こんな感じ…

  • 【肉】台北:肉好き絶賛!JR東日本大飯店(メトロポリタンプレミア台北)の高級和牛カレー!「PLATFORM」@南京復興

    こんにちにゃ😺💕 酒好きの猫下僕絵描きchikaです😆 最近私の周りの肉好きの間で話題になっていたのがこちら!JR東日本大飯店(メトロポリタンプレミア台北)の1階ロビーにあるラウンジ【PLATFORM】で提供される 和牛カレー!!!😆💕 これまでにも同ホテルのビュッフェやバーをご紹介してきました↓ なんとロビーラウンジでそんなに美味しい食事ができるとはね!ってことで、早速乗り込んでまいりました😆 「PLATFORM」ってどんなところ? メニュー いただいたもの お店情報とまとめ 「PLATFORM」ってどんなところ? エントランス入るとすぐに広がるラウンジが「PLATFORM」 テーブル席やソ…

  • 【肉】台北:1月オープン!15時から美味い肉料理で飲める!「肉玩バル(Meat Play Bal)」@中山林森北路

    こんばんにゃ😺💕 酒好きの猫下僕絵描きchikaです😆 今年(2024年)1月にオープンしたばかりで気になっていた【肉玩バル(Meat Play Bal)】に行ってきました! 肉好きにはそそられる店名ですよね! 「肉玩バル(Meat Play Bal)」ってどんなところ? メニュー いただいたもの お店情報とまとめ 「肉玩バル(Meat Play Bal)」ってどんなところ? 南京東路から南に2本入った通りにあります お肉のイラストで肉の文字をかたどるロゴがかわいい(笑) おっしゃれ〜な感じ!外からも見える照明が良いですね 店内に入るとV字型のカウンター席!窓際にはテーブル席が並びます今回窓側…

  • 【日】台北(三訪):おかえり!バッテラの美味しい秀寿司が移転オープン!「秀寿司」@松江南京

    こんばんにゃ😺💕 酒好きの猫下僕絵描きchikaです😆 今年嬉しいお知らせの一つ!大将が怪我をして閉店していた「秀寿司」が、約1年半の閉店を経て復活!きゃーーー!バッテラおかえりぃいいい〜!💕😆 てことで早速行ってまいりましたYO! *過去の記事はこちら↓ 「秀寿司」ってどんなところ? メニュー いただいたもの お店情報とまとめ 「秀寿司」ってどんなところ? 以前は林森北路の通称5条にありましたが、新しいお店は林森北路からちょっと外れた公園の近くのあります。 こちら入り口周りには公園や学校などがあるので静かなエリアです 再オープンを待ち侘びたお客さんでいっぱい!カウンター席とテーブル席がありま…

  • 【羊】台北:スパイスたっぷり羊肉!「疆毒串烤南京店」@松江南京

    こんばんにゃ😺💕 酒好きの猫下僕絵描きchikaです😆 寒くなるとなんだか食べたくなるのが羊肉! 以前ご紹介した羊肉爐も良いのですが、スパイシーな羊の串焼きが食べたいと思い初めましてのお店に行ってきました! *過去の羊鍋の紹介はこちら↓ 「疆毒串烤南京店」ってどんなところ? メニュー いただいたもの お店情報とまとめ 「疆毒串烤南京店」ってどんなところ? MRT松江南京から徒歩約3分交通も便利! 店名の「疆毒」っていいですね(笑)めっちゃ病みつきになりそうな名前w 店内にはカウンター席とテーブル席がありますそしてスクリーンもあるのでスポーツ鑑賞などしながらでも盛り上がりそう こちらオープンテラ…

  • 【茶】台北:マンダリンオリエンタルのアフタヌーンティー!「青隅(ザ ジェイドラウンジ)」@南京復興

    こんにちにゃ😺💕 酒好きの猫下僕絵描きchikaです😆 台湾にお住まいの皆様、旧正月はいかがお過ごしでしたでしょうか? わたくしお正月らしくちょっと贅沢にオリエンタルホテルでアフターヌーンティー着物会に行ってまいりました! 「青隅(ザ ジェイドラウンジ)」ってどんなところ? メニュー いただいたもの お店情報とまとめ 「青隅(ザ ジェイドラウンジ)」ってどんなところ? 松山空港にもほど近いゴージャスなホテル「マンダリンオリエンタルホテル!」 エントランスはまだクリスマスちっくですがこれも台湾あるある(笑)もはや気にしないw こちらホテルの中庭 中世の街っぽい感じが素敵 「青隅(ザ ジェイドラウ…

  • 【鴨】台北:北京ダックの老舗「北平逸仙樓」がコロナ後復活!「逸香樓」@松江南京

    こんばんにゃ😺💕 酒好きの猫下僕絵描きchikaです😆 台北でもコロナ禍によりいろんなお店やホテルが閉店に追い込まれましたが、北京ダックの老舗だった「北平逸仙樓」もその一つ。ここはコロナ後【逸香樓】として復活しました〜! 「逸香樓」ってどんなところ? いただいたもの お店情報とまとめ 「逸香樓」ってどんなところ? MRT松江南京駅から徒歩約3分南京東ろ沿いに一際目立つ赤い看板が目印! 赤に金文字って春聯みたいですね!(笑) 柱も看板も赤ーーーーっ!大きすぎて画角に収まらないーーーー!😆 内装も煌びやかでゴージャスです!こちら1階席 本日職場の尾牙(忘年会)だったので2階のホールを打ち抜き貸切で…

  • 【日】台北:台湾で恵方巻大会!「寿司処 本橋」@中山林森北路

    こんばんにゃ😺💕 酒好きの猫下僕絵描きchikaです😆 2月3日は節分の日〜! ってコトで毎度おなじみ「寿司処 本橋」で恵方巻を作るというので恵方巻大会をやってまいりました〜😆 *過去の本橋の記事はこちら↓ 「寿司処 本橋」ってどんなところ? いただいたもの お店情報とまとめ 「寿司処 本橋」ってどんなところ? お正月のお節料理などでもお世話になっている本橋さんたのもー!今日は節分じゃああああ! 奥の個室で総勢11名で恵方巻大会をやりたいと思います!(笑) いただいたもの 恵方巻が来るまでに先ずは先に到着した人からビールで喉を潤します生ビールで乾杯〜!🍻💕うぇえ〜〜い!😆 そして・・・やってき…

  • 【台】台北(三訪)名前はアレだけど絶品!通称ハエ頭「my灶」@松江南京

    こんばんにゃ😺💕 酒好きの猫下僕絵描きchikaです😆 久々にビブグルマン取得の台湾料理屋【my灶】に行ってまいりました! この日は初台湾の日本からのお客様をお連れしての飲み会〜🎉 こういう時安心してお連れできる美味しい台湾料理のお店って助かりますよね😆 *過去の記事はこちら↓ 「my灶」ってどんなところ? メニュー いただいたもの お店情報とまとめ 「my灶」ってどんなところ? MRT松江南京駅の近くにあり交通も便利! お久しぶり〜🎉 一番奥から入口をみたところ路地裏って感じの雰囲気がナイス こちらは個室 メニュー *一部です いただいたもの 先ずは何はともあれビールで乾杯〜!🍻💕うぇえ〜〜…

  • 【日】台北:和をテーマにしたショーも楽しめるエンターテイメントレストラン「Sakura Japanese Entertainment Dining」@台北101

    こんばんにゃ😺💕 酒好きの猫下僕絵描きchikaです😆 台北に去年(2023年)11月24日に「和」をテーマにしたエンターテイメントレストラン【Sakura Japanese Entertainment Dining】がオープンしました! 「Sakura Japanese Entertainment Dining」ってどんなところ? ショー メニュー いただいたもの お店情報とまとめ 「Sakura Japanese Entertainment Dining」ってどんなところ? 台北101の近くにあるATT4FUNビルの7階にあります こちらのレストラン、なんと人気チアリーダーのリンシャンちゃ…

  • 【韓】台北:日本料理と韓国料理が融合?した居酒屋「李上LeeSang」@中山林森北路

    こんばんにゃ😺💕 酒好きの猫下僕絵描きchikaです😆 以前からオシャレだと聞いて気になっていた韓国料理のお店【李上LeeSang】に行ってきました!韓国で有名な和食が融合した韓国居酒屋らしいです。 「李上LeeSang」ってどんなところ? いただいたもの お店情報とまとめ 「李上LeeSang」ってどんなところ? 新生北路と南京東路の交差点近く、斜め前にはバックスキン直営のビアハウスなどがある林森北路歓楽街の端っこにあります。 *バックスキンビアハウスの記事はこちら↓ *その上にあるカバランウイスキーバーの記事はこちら↓ 新生北路と南京東路の交差点近く1階にはカバラン販売店がありますね〜〜い…

  • 【居】台北:さよなら「てつわん」美味しいを ありがとう!(涙)@松江南京

    こんばんにゃ😺💕 酒好きの猫下僕絵描きchikaです😆 これまでこのブログにも何度も登場してきた大好きな居酒屋さん「てつわん」が2024年1月13日をもって移転とのことで最終日に行ってまいりました(号泣) <移転のお知らせ> 何度ここで飲んだくれたことか!!!😆 最終日は1人会費1,000元でセルフで飲み放題、食べ放題です! ずらりと並ぶお酒! あまりの量の多さに台北中の飲兵衛が集まっても飲みきれないほど! 個室で乾杯〜〜!🍻💕うぇえ〜〜い!😆 お料理もセルフでとってきますどんどん補充されるので、小皿に分けて持ってきます!うう、これも食べれなくなるのかと思うと寂しい 大賑わいで個室もみっちみち…

  • 【居】台北(三訪)日本人好みの和洋セットメニューにカラオケも!「北村家くるみ小料理屋」@六張犁

    こんばんにゃ😺💕 酒好きの猫下僕絵描きchikaです😆 かなり久しぶりに和食と洋食が同時に楽しめる【北村家くるみ小料理屋】に行ってまいりました! 「北村家くるみ小料理屋」ってどんなところ? メニュー いただいたもの お店情報とまとめ *以前紹介した記事はこちら↓ 「北村家くるみ小料理屋」ってどんなところ? 一番最寄りのMRT六張犁駅から徒歩約10分! 我が家からちょっと遠いのであまり頻繁に行けてませんが、とても好きなお店です! お久しぶり〜〜!😆💕 メニュー *公式IGからお借りしました <セットメニュー> <単品メニュー> いただいたもの 本日7名で飲んだくれで、まだ揃っておりませんがお先に…

  • 【台】台北:海鮮メインの熱炒が美味しい!「田園海鮮餐廳」@忠孝復興

    こんばんにゃ😺💕 酒好きの猫下僕絵描きchikaです😆 台湾ローカル居酒屋と言えば「熱炒」ですが、今回、海鮮料理が好評な【田園海鮮餐廳】で友人の送別会に参加してきました〜! 「田園海鮮餐廳」ってどんなところ? いただいたもの お店情報とまとめ 「田園海鮮餐廳」ってどんなところ? MRTで行こうとするとちょっと不便なのですが、強いて言えば最寄り駅はMRT忠孝復興駅かな?(笑) 以前ビアフェスで行った台北ビール工場の近くです。 *ビアフェスの記事はこちら↓ 海鮮レストランなのに「田園」という謎命名が素敵(笑) 店頭の水槽にはロブスターやタラバガニやあわびなどの高級食材が! こちら2階席 本日この写…

  • 【四川】台北(再訪)新メニューの辣蜀諸葛烤魚が激辛だった!「蜀川香 酸菜魚」@中山

    こんばんにゃ😺💕 酒好きの猫下僕絵描きchikaです😆 オープンしてまもない頃に行った酸菜魚のお店【蜀川香 酸菜魚台北南京店】へ久々に行ってまいりました! *前回の記事はこちら↓ 「蜀川香 酸菜魚」ってどんなところ? メニュー いただいたもの お店情報とまとめ 「蜀川香 酸菜魚」ってどんなところ? ちょうどクリスマスの時期だったので、緑と赤がクリスマスっぽいですね〜〜!(笑) お店は2階にあります 一階の入り口はこんな感じ 店内広々ですが、店内写真は前回の記事をご参照くださいこの赤い大きなちょうちんがよき!(笑) メニュー おや? 以前よりもメニューが若干増えてる!! いただいたもの 先ずはサ…

  • 【鮨】台北:魚市場の立ち食い寿司が人気!「上引水産」@行天宮

    こんにちにゃ😺💕 酒好きの猫下僕絵描きchikaです😆 台北在住26年にしてやっと【上引水産】の立ち食い寿司デビューをしてきました!一応知らない方にご説明しますと、この上引水産は台北市の台所、濱江市場の隣にある魚市場に併設されているシーフード天国です!あ、お肉もあるわ→すごいざっくりとした説明 とにかくこのビルの中には、今回のお目当ての立ち食い寿司、鍋屋、イタリアンなどのレストランの他に、魚や肉、チーズ、お酒、各種お惣菜などの販売エリアがひしめいています。 「上引水産」ってどんなところ? シーフードバーカウンター メニュー いただいたもの お店情報とまとめ 「上引水産」ってどんなところ? MR…

  • 【韓】台北:カンジャンケジャンと海鮮火鍋が豪華!「可汗大叔 」@行天宮

    こんばんにゃ😺💕 酒好きの猫下僕絵描きchikaです😆 ずっと食べたかったカンジャンケジャンにやっとありつけました!韓国まで行かずとも台北でも美味しいカンジャンケジャンが食べれるなんて〜!海鮮鍋とカンジャンケジャンで有名な【可汗大叔】です。 「可汗大叔」ってどんなところ? メニュー いただいたもの お店情報とまとめ 「可汗大叔」ってどんなところ? MRT行天宮駅から徒歩約8分ほど。近くには高級割烹の「味処 初梅」もあります *初梅の記事はこちら↓ ヒゲのおじさんの看板が目印!(笑)この日は7時から予約していましたが、時間になっても前のお客がいたので結局20分ほど外で待たされました。人気のお店で…

  • 【日】台北:素敵な和の空間でランチ着物会!「千壽日本料理」@忠孝敦化

    こんにちにゃ😺💕 酒好きの猫下僕絵描きchikaです😆 やっと涼しくなってきたので久しぶりに着物友達と和服会をしてきました!会場となったのは、着物がばっちり似合うとても素敵な和空間「千壽日本料理」です。 コロナ前にお邪魔したことがあって、かれこれ5、6年ぶり?くらいで楽しみ! 「千壽日本料理」ってどんなところ? メニュー いただいたもの お店情報とまとめ 「千壽日本料理」ってどんなところ? まず最初に言っときますが、ここ、入り口が隠れ家的でまずわかりません(笑)初めての人はほぼ迷子になります😆 こちらが入り口!忠孝東路四段から南に下る「忠孝東路四段248巷」沿いに入り口があります カウンター席…

  • 【花蓮】花蓮旅行②朝から焼き餃子、エビの踊り食いにオシャレカフェと盛りだくさん!

    こんにちにゃ😺💕 酒好きの猫下僕絵描きchikaです😆 花蓮食い倒れの旅!2日目! 今日も美味しいものいっぱい食べますよ! *1日目はこちら↓ 怡味餐店 実季。Seedson Coffee 東方美味餐廳 立川漁場 昭和58 自強号3000型ビジネスクラス まとめ 怡味餐店 朝ご飯を食べにとってもローカルなこちらへ! 看板の文字がもう薄くなってて遠目からは読めない(笑) 中にはテーブル席があり、セルフで焼きまんじゅうや餃子を取っていくスタイルです店頭ではお店のおばさん達がせっせと餃子やしゅうまいを作っていました。お客さんもひっきりなしにやってきます 豆乳と焼き餃子(キャベツ、葱と肉)とシュウマイ…

  • 【花蓮】花蓮旅行①原住民夜市でワニ肉、小米酒、山菜を堪能!シメは芝麻開門上海店!@花蓮

    こんばんにゃ😺💕 酒好きの猫下僕絵描きchikaです😆 先週末、土日で花蓮一泊旅行へ行ってまいりました!あれ?つい最近も行ってなかった?と思われたそこのアナタ! 正解です!先月も行ってます(笑) *10月の花蓮の記事はこちら↓ 自強号3000型に乗って出発!😆 花蓮の監獄宿「和平公獄」 和平路春捲 東大門夜市原住民一條街 小米酒の飲み比べ ワニ肉屋台 原住民山菜屋 芝麻開門上海店 今回の旅のメインはズバリ食い倒れ! 台北から自強号3000で2時間ちょいで行ける花蓮はちょっとした旅先にもってこいです。 自強号3000型に乗って出発!😆 乗車して3分で宴会開始する人たち(笑)ちなみに車内販売ではお…

  • 【鰻】台北:ひつまぶし「鈴成」がオープン!@南京復興

    こんにちにゃ😺💕 酒好きの猫下僕絵描きchikaです😆 職場の近所にひつまぶし「鈴成」ができたと聞きつけ早速ランチに行ってきました! 「鈴成」ってどんなところ? メニュー いただいたもの お店情報とまとめ 「鈴成」ってどんなところ? 復興北路沿いにある入口 表から鰻を焼いてるところが見えます 入ってすぐの焼き場😆 入口近くのカウンターで先に注文とお会計をするスタイル出来上がると番号が呼ばれるので取りに行きます 奥のテーブル席エリア全部で20名くらいかな *ちなみに食べた後は写真右側に見える回収棚に食器類を戻します メニュー 鰻以外にチキンや豚とのハーフハーフもできますね アルコールはビールがあ…

  • 【居】台北(再訪)居酒屋メニューもパワーアップ!オイスターバー!「悄悄食」@雙連

    こんばんにゃ😺💕 酒好きの猫下僕絵描きchikaです😆 わたくしお肉も大好きなのですがオイスターも大好き!幸運なことにこれまで一度も当たったことないので尚更定期的に食べたくなります。 てことで、久々に「悄悄食」にやってきました!(ブログに掲載した2年前から数回行ってるけど今回久々にブログに書きます) *前回のブログはこちら↓ 「悄悄食」ってどんなところ? メニュー いただいたもの お店情報とまとめ 「悄悄食」ってどんなところ? MRT雙連駅とMRT中山駅からはほぼ同じくらいの距離かな? お店外観こんななので知らないとほぼ見過ごします!(笑)コンテナ作りみたいなのがカッコかわいい〜!💕 店内には…

  • 【浙】台北:安い!早い!うまい!「開開看江浙小吃」@西門

    こんばんにゃ😺💕 酒好きの猫下僕絵描きchikaです😆 西門エリアに安くて美味しい浙江料理のお店があると聞きつけやってきました! 「開開看江浙小吃」ってどんなところ? メニュー いただいたもの お店情報とまとめ 「開開看江浙小吃」ってどんなところ? MRT西門駅から徒歩3分! 外観こんな感じ! 入り口入ってすぐのところに小菜エリアがあります。ここで指差しで好きな物がオーダーできます。どれもこれも美味しそう! 店内は台湾人の家族づれなどでいっぱい!大人気です お酒やジュースはこちらからセルフでどうぞ! メニュー *公式FBのメニューはこちら↓ https://www.facebook.com/s…

  • 【肉】台北(再訪)お肉たっぷり!アルゼンチン料理「GAUCHO 高卓人阿根廷炭烤餐廳」@圓山

    こんばんにゃ😺💕 酒好きの猫下僕絵描きchikaです😆 定期的に肉が補給したい時にいきたくなるのがこちら!花博公園のMAJI市集にある【GAUCHO 高卓人阿根廷炭烤餐廳】です! *前回の記事はこちら↓ 「GAUCHO 高卓人阿根廷炭烤餐廳」ってどんなところ? メニュー いただいたもの お店情報とまとめ 「GAUCHO 高卓人阿根廷炭烤餐廳」ってどんなところ? 店頭にはメッシもいるよー!(笑) この日は週末で近くの広場でもイベントがあったのでテラス席もいっぱい! *店内の様子は前回の記事をご参考ください↓ メニュー *お店の公式サイトのメニューはこちら↓ https://www.gaucho.…

  • 【居】台北(三訪)サイフォンが登場?絶品カルビスライスしゃぶしゃぶうどん!「Chill嗨嗨酒場‧Bar」@中山林森北路

    こんばんにゃ😺💕 酒好きの猫下僕絵描きchikaです😆 ワタクシの最近のお気に入り居酒屋ナンバーワンが【Chill嗨嗨酒場‧Bar】でして、何度も行ってるのですが、今回びっくりメニューに遭遇しました(笑) *過去の記事はこちら↓ メニュー <ドリンクメニュー> <フードメニュー> いただいたもの 本日、2次会でこちらにやってきました!我ら食いしん坊5名! ビールとレモンサワーで乾杯〜!🍻💕うぇえ〜〜い!😆 【レバームース】260元 レバームースにトッピングされているナッツやピンクペッパーが一気におしゃれな味わいにしてくれるのですよ。うんまー! 【白レバー】160元x2 ここに来たら絶対食べるメ…

  • 【B】台北:台北101とフーターズガールと酒!「HOOTERS(フーターズ)信義店」@台北101

    こんばんにゃ😺💕 酒好きの猫下僕絵描きchikaです😆アメリカンな雰囲気が楽しめるHOOTERSは台北で2店舗(慶城店、信義店)展開中ですが、いつも行く慶城店ではなく、今回初めて「信義店」へ行ってみました!なんと信義店には台北101を一望できるテラス席があるというではありませんか!楽しみ〜〜〜!💕😆 *HOOTERS慶城店の記事はこちら↓ 「HOOTERS(フーターズ)信義店」ってどんなところ? メニュー いただいたもの お店情報とまとめ 「HOOTERS(フーターズ)信義店」ってどんなところ? MRT台北101駅とMRT市政府駅の真ん中あたりにある遠東百貨の14階にあります こちら入り口! …

  • 【猫】台北:長毛種だらけの猫カフェで猫カレンダー販売「元氣貓主題咖啡Genki Cat Coffee」@天母芝山

    こんにちにゃ😸💕 酒好きの猫下僕絵描きchikaです😆 このブログでは基本的にお酒を置いてるお店しか紹介していませんが今回は例外!😆 わたくし毎年恒例の2024年の猫カレンダーを作成しました! そして長毛種が10匹以上わんさかいる猫カフェ【元氣貓主題咖啡Genki Cat Coffee】でも販売していただいてます! 「元氣貓主題咖啡Genki Cat Coffee」ってどんなところ? 入店の注意事項 イザ!入店!猫天国〜〜! 2024年猫カレンダー お店紹介とまとめ 「元氣貓主題咖啡Genki Cat Coffee」ってどんなところ? 淡水線MRT芝山駅から徒歩約3分福國路から一本入った路地裏…

  • 【四】台北(再訪):「尚月」で事前予約メニューを食す!「尚月中華時尚料理」@行天宮

    こんばんにゃ😺💕 酒好きの猫下僕絵描きchikaです😆 先日、日本からお客様が来た時に、最近のお気に入りのお店である創作四川料理「尚月中華時尚料理」にお連れしましたー! *前回の尚月中華時尚料理の記事はこちら↓ 「尚月中華時尚料理」ってどんなところ? メニュー いただいたもの お店情報とまとめ 「尚月中華時尚料理」ってどんなところ? MRT行天宮駅から徒歩約5分! お久しぶりで嬉しい! お店の内部写真は前回の記事をご参考にどうぞ! *前回の尚月中華時尚料理の記事はこちら↓ メニュー *公式FBのメニューはこちら↓ https://www.facebook.com/media/set/?vani…

  • 【B】台北:台虎ブルワリーで餃子とビール!「啜飲室 東門(Taihu gyozabar)」@東門

    こんばんにゃ😺💕 酒好きの猫下僕絵描きchikaです😆 台虎ブルワリーはビールバーを数店舗展開しているのですが、以前行った【啜飲室 大安 (Taihu Da'an)】はバーガーとクラフトビールをウリにしていました。 *啜飲室 大安 (Taihu Da'an)の記事はこちら↓ 今回お友達4人と行った「啜飲室 東門(Taihu)」は餃子がウリだそうです! 「啜飲室 東門(Taihu gyozabar)」ってどんなところ? メニュー いただいたもの お店情報とまとめ 「啜飲室 東門(Taihu gyozabar)」ってどんなところ? 「啜飲室 東門(Taihu)」があるのは日本時代の台北刑務所官舎を…

  • 【台】台北:種類豊富な小籠包の食べ比べが楽しい!「京鼎樓(本店)」@中山

    こんばんにゃ😺💕 酒好きの猫下僕絵描きchikaです😆 先日、日本からのお客様がいらしたので、鼎泰豐と並び日本にも進出して有名な「京鼎樓」へ行ってまいりました! ちなみに隣には台湾ローカルな牡蠣の店【蚵仔之家 (原民生店)】があります *【蚵仔之家 (原民生店)】の記事はこちら↓ 久々に行った京鼎樓は小籠包の名店として有名なので観光客でいっぱいでしたよ! 「京鼎樓」ってどんなところ? メニュー いただいたもの お店情報とまとめ 「京鼎樓」ってどんなところ? 元鼎泰豐の職人兄弟が独立開業した京鼎樓は、今や台湾のみならず日本各地、そしてタイ、ベトナムにも店舗展開中です。本日訪れたのは本店! 店頭に…

  • 【B】台北:淡水河を眺めながら大稻埕埠頭でオイスター!@大稻埕碼頭

    こんにちにゃ😺💕 酒好きの猫下僕絵描きchikaです😆 先日優雅に淡水河クルーズパーティを楽しんだ後に・・・ なんと見つけてしまいました!😆💕 *淡水河クルーズパーティの記事はこちら↓ 大稻埕埠頭に広がるバーに! オイスターがありましたぁっ!💕 「大稻埕埠頭」ってどんなところ? いただいたもの まとめ 「大稻埕埠頭」ってどんなところ? 台北の昔ながらの問屋街、今ではお洒落スポットとして生まれ変わった迪化街からほど近い大稻埕埠頭には、淡水河を眺めながら飲めるバーやカフェが並んでいます! こちら船着場 船着場の近くにはバーやカフェのお店がいっぱい! 居酒屋メニューやビール、ドリンク類のお店が並び、…

  • 【台】台北:リーズナブルで美味しい!ローカル台湾食堂「随意小吃」@中山林森北路

    こんばんにゃ😺💕 酒好きの猫下僕絵描きchikaです😆 先日、お友達が行きつけの素敵なローカル台湾食堂【随意小吃】に連れて行ってくれました! 「随意小吃」ってどんなところ? メニュー いただいたもの お店情報とまとめ 「随意小吃」ってどんなところ? MRT台北駅に近い林森北路の歓楽街の外れにあります。 近くには以前ご紹介した中山北路沿いの居酒屋「心味酒肴居酒屋」のすぐ近くの小道を入ったところです。 *「心味酒肴居酒屋」の記事はこちら↓ 店頭こんな感じ え?テイクアウト専門かな?と思ったら奥にテーブル席がありました! 店内には円卓とテーブル席が並びます ドリンクは自分で取ってくるスタイル メニュ…

  • 【船】台北:淡水河クルージングパーティやってみた!「女神遊艇」@大稲埕碼頭

    こんにちにゃ😺💕 酒好きの猫下僕絵描きchikaです😆 先日、わたくし同じ星座の会のお友達と合同お誕生会をすべく、初めてクルージングパーティをやって見ました!(笑) 台北観光の1つとして藍色公路(ブルーライン:水上バス)というのがあり、いろんな船会社が参入していますが、今回お世話になったのは貸切クルージングを手配できる【女神遊艇】です! 「女神遊艇」のクルーズパーティとは? 食事メニュー 各種オプション いざ出発〜!😆💕 まとめ 「女神遊艇」のクルーズパーティとは? ウェブサイト↓を見てもらうと分かるように、女神遊艇には大稲埕埠頭、関渡埠頭、淡水竹圍碼頭、美堤埠頭、大佳埠頭、龍形埠頭からでる各…

  • 【花蓮】シジミ尽くしで肝臓元気!「立川漁場 黄金蜆之故郷」:花蓮

    こんにちにゃ😺💕 酒好きの猫下僕絵描きchikaです😆 先日、週末の土日を利用して花蓮に行ってまいりました!土曜日に花蓮の兄貴とみんなから慕われている剛さんのお店「芝麻開門上海店」で散々呑んだくれた後、日曜日のランチはここ!と決めていました!(笑) *芝麻開門上海店の記事はこちら↓ 弱った肝臓にはシジミ! シジミ狩りやシジミづくしの料理が楽しめる「立川漁場」です! 「立川漁場 黄金蜆之故郷」ってどんなところ? メニュー いただいたもの お店情報とまとめ 「立川漁場 黄金蜆之故郷」ってどんなところ? 花蓮市内から車で約30分ほどのところにある立川漁場周りにも養殖用の池が点在しています。敷地内には…

  • 【花蓮】ワニに山菜!原住民夜市は珍しいものいっぱい!「東大門原住民一條街」@花蓮

    こんばんにゃ😺💕 酒好きの猫下僕絵描きchikaです😆 先日、週末の土日を利用して行ってきた花蓮で、通称原住民夜市に行ってきましたー!ちなみに台北から花蓮は列車で片道2時間半ほどで行けちゃいます。今回は行きが自強号3000型のビジネスクラスで794元、帰りが自強号で440元だったのでちょっと超えましたが大体1,000元以内で往復できます。 「東大門原住民一條街」ってどんなところ? メニュー いただいたもの お店情報とまとめ 「東大門原住民一條街」ってどんなところ? 花蓮市内に「東大門夜市」という大きな夜市があるのですが、その中の「原住民一條街」がいわゆる原住民のお店が集まった原住民夜市です! …

  • 【B】台北:生牡蠣と牛タンのビストロ「技固吧 Chikubar 好酒夜食」@忠孝復興

    こんばんにゃ😺💕 酒好きの猫下僕絵描chikaです😆 生牡蠣と牛タンの専門ビストロがあると聞いて2次会にやってきました! 「技固吧 Chikubar 好酒夜食」ってどんなところ? メニュー いただいたもの お店情報とまとめ 「技固吧 Chikubar 好酒夜食」ってどんなところ? 市民大道のずらりと飲み屋が並ぶ一角にあります あら、おっしゃれー!💕 間口は狭め1階はテーブル席とカウンター奥の階段から地下へ行くと個室があるそうです カウンター席 テーブル席 メニュー *FBのメニューはこちら↓ https://www.facebook.com/chikubarbistro/menu/?id=10…

  • 【日】台北:新潟郷土料理と日本酒が楽しめる高級日本酒バー「季肴酒駄介」@科技大楼

    こんばんにゃ😺💕 酒好きの猫下僕絵描きchikaです😆 実は今月誕生日を迎えたのですが、お友達が最近オープンした素敵な日本酒バー「季肴酒駄介」でお祝いしてくれました! 「季肴酒駄介」ってどんなところ? メニュー いただいたもの お店情報とまとめ 「季肴酒駄介」ってどんなところ? MRT科技大楼とMRT六張犁のちょうど間くらいかなーという場所にあります のれんと提灯が良い雰囲気! 「駄介」は新潟弁の「〜だすけ」からきているそうです! のれんをくぐると大きなガラス張りからカウンター席が一望できます。カウンター席は全部で9名ほど。ちなみにカウンターはアラカルトメニューのお客様用ですその奥の扉の向こう…

  • 【B】台北:フードも美味しい天母のビストロバー「五二Bar&Bistro 餐酒館」@天母

    こんばんにゃ😺💕 酒好きの猫下僕絵描きchikaです😆 以前このブログでも天母エリアのバーをいくつかご紹介したことがあります。↓ いつも台北市内の方に飲みに行くのでこのエリアはあまり開拓していないのですが、今回2次会でフラリと入ったバーが気に入りました! 「五二Bar&Bistro 餐酒館」ってどんなところ? メニュー いただいたもの お店情報とまとめ 「五二Bar&Bistro 餐酒館」ってどんなところ? 中山北路七段の坂道を登っていくと右手にあります。外観写真撮るの忘れちゃったすみません 店内広々〜〜〜!テーブル席とソファ席が並びます エントランス近くのソファ席 カウンター席もあります店内…

  • 【居】台北:ボリューミーなセットメニューや飲み放題あり!昼からやってる居酒屋「黒澤真一酒場」@中山林森北路

    こんばんにゃ😺💕 酒好きの猫下僕絵描きchikaです😆 10月にオープンしたばかりの居酒屋【黒澤真一酒場】に早速行ってきました! 「黒澤真一酒場」ってどんなところ? メニュー いただいたもの お店情報とまとめ 「黒澤真一酒場」ってどんなところ? 林森エリアのちょっと外れにあるお店外観こんな感じ! 店内にはカウンター席とテーブル席カウンター席の数も多いですね。 テーブル席は入り口に2人用が1つと4人用が3つほど オリジナルラベルの酒瓶もずらりと並びますこれ、芋、麦、米の焼酎だそうです 奥に1つだけある個室は掘りごたつ式!最大12人入れるそうです。 カウンターのおばんざいコーナーこちらのおばんざい…

  • 【異】台北:台北でカリビアン料理「Exotica Bar Resto & grill(山珍海味)」@天母

    こんばんにゃ😺💕 酒好きの猫下僕絵描きchikaです😆 先日、久々に天母エリアで女子会をしてきました。ちなみに私以外はお酒を飲まないメンツという非常に珍しいパターン(笑) 「Exotica Bar Resto & grill(山珍海味)」ってどんなところ? メニュー いただいたもの お店情報とまとめ 「Exotica Bar Resto & grill(山珍海味)」ってどんなところ? 中山北路七段を登って行くと左手に見えるのが本日の目的地!カリビアン料理ですって!私も含めて他のメンツもこのお店は初めてでドキドキ! 外観オープンテラス席もあります 店内こじんまりとしています後ろ姿はオーナーさんカ…

  • 【肉】台北:阿城鵝肉の系列店のステーキだと?リーズナブルで激ウマ!【樂城牛排】@行天宮

    こんばんにゃ😺💕 酒好きの猫下僕絵描きchikaです😆 肉好きの皆様〜〜!よっといで〜!(笑)とってもリーズナブルで美味しい!ここ最近で大当たりしたステーキ屋さん【樂城牛排】のご紹介です! 【樂城牛排】ってどんなところ? メニュー いただいたもの お店情報とまとめ 【樂城牛排】ってどんなところ? お友達がおすすめしてくれたこちらのお店【樂城牛排】は、ミシュランビブグルマンを取得しているガチョウ肉の名店「阿城鵝肉」の姉妹店なんだとか!お店同士も目と鼻の先! シンプルな外観 オープン時間の5時に行ったら一番乗り〜〜!😆→その後どんどんお客さんでいっぱいになりました 大人数で座れる長テーブルもありま…

  • 【四】台北:本格四川料理にヒーハー!「上善若川」@忠孝新生

    こんばんにゃ😺💕 酒好き猫下僕絵描きchikaです😆 先日、日台のお酒大好きメンツ14名で本格四川料理のお店に行ってきました! 「上善若川」ってどんなところ? 間口は小さめ どっちから読むのが正解か迷いましたが上善若川が正解のようですw 1階にはテーブル席がずらり 入店してすぐのところには瓶ビール*生ビールはありません。 1階のテーブル席 ★地下の個室 本日14名で利用だったので地下の個室を使用しました*個室の最低消費1万元、8人以上〜15人まで メニュー いただいたもの ★お持ち込みのお酒たち(一部) *お酒の持ち込み料1人100元、数量制限なし 【台湾ビール18天(200元)クラシック(1…

  • 【居】台北:隠れ家的ビストロ居酒屋「至誠(至せいshisei)」@民権西路

    こんばんにゃ😺💕 酒好きの猫下僕絵描きchikaです😆以前からずっと気になってたお店に2次会でですが、やっと行くことができました! 2次会だったのでサクッとご紹介! 「至誠(至せいshisei)」ってどんなところ? MRT民権西路からすぐ近くというロケーション。このあたりは18年前くらいに働いてた会社の近くで懐かしい!あの頃はこんなおしゃれなお店なかった(笑) 噂通りこじんまりとした店頭 店頭にもカウンター席がありますね店内お客さんでいっぱい! テーブル席は2人用が2つほどあとはカウンターテーブルのみカウンターは全部で10名くらい座れるでしょうか この日は4人でしたが2次会でちょっと遅めの時間…

  • 【日】台北:リーズナブルで美味しいローカル日本料理!「大和日本料理(中山店)」@中山国小

    こんばんにゃ😺💕 酒好きの猫下僕絵描きchikaです😆 台北市内に3店舗ほどあるローカル日本料理の【大和日本料理】がずっと気になっていました。ココ、夕方などのご飯時には行列ができるほどの老舗人気店なのです。 「大和日本料理(中山店)」ってどんなところ? 店頭こんな感じ看板デカっ! 手前も奥も大和日本料理?えらく広いですね! 平日6時半頃で店内ほぼ満席!順番待ちのお客様もいます。カウンター席にテーブル席がずらり *ちなみに少人数だと予約は不可で並ばないといけません 店内広々〜〜〜!!!これだけじゃないのです、この奥にも個室エリアがあります こちら閉店間際に撮った個室の写真 こんな感じでいくつも個…

  • 【居】台北:昼から明け方まで営業の居酒屋「狸君居酒屋」@中山林森北路

    こんばんにゃ😺💕 酒好きの猫下僕絵描きchikaです😆飲兵衛の皆様〜!💕夜だけじゃなく昼からずっと飲める居酒屋って貴重ですよね!(え?)以前ご紹介した世界の山ちゃんなどもお昼休み休憩などなしにずっと飲めますが、本日ご紹介する【狸君居酒屋】の営業時間が気合い入ってました! *世界の山ちゃんの記事はこちら↓ 「狸君居酒屋」ってどんなところ? 店頭の提灯が良いですね〜〜(笑) 入り口入ってすぐのテーブル席でした カウンター席 テーブル席もかなりあります店内いたるところにポスターが貼ってあって賑やかな感じちなみに店員さん達が浴衣やチャイナドレスを着ていて可愛かったです→写真撮らせてもらえばよかった(笑…

  • 【羊】台北:羊肉はヤギ肉だよ!優しい味わいのウマい山羊鍋「一品蔬菜羊肉専売店 」@國父紀念館

    こんばんにゃ😺💕 酒好きの猫下僕絵描きchikaです😆 以前このブログでも羊肉鍋のお店【阿財蔬菜羊肉爐】をご紹介したことがあります。 「羊肉」って書いてあるとついつい「ヒツジ肉?ラム?」と思ってしまいがちですが、台湾では「羊肉」は「ヤギ肉」!ヤギ肉専門店がやっているヤギ鍋のお店「一品蔬菜羊肉専売店」に行ってきました! 「一品蔬菜羊肉専売店」ってどんなところ? MRT國父紀念館駅から徒歩約5分 飲食店が並ぶ延吉街131巷にあります わーお!「専売店」の文字が期待大です! 1Fのテーブル席入店してすぐ右手に1つだけ8名ほどの個室があります。今回はその個室を利用しました。 地下のテーブル席 メニュー…

  • 【日】台北:台湾人に大人気!クセ強めな日本料理「小林英夫日本料理」@西門

    こんばんにゃ😺💕 酒好きの猫下僕絵描きchikaです😆 先日、日頃はあまり行く機会のない萬華(西門〜龍山寺の辺り)で開催されたイベントに参加した後に、気になってた日本料理のお店「小林英夫日本料理」に行ってみたら、色々とクセが強かったです!(笑) 「小林英夫日本料理」ってどんなところ? メニュー いただいたもの お店情報とまとめ 「小林英夫日本料理」ってどんなところ? MRT西門駅とMRT龍山寺駅のちょうど中間あたりに位置するお店看板の「小林英夫」からして気になるーーー(笑)実はこちらのお店、隣にある老舗のおまかせ日本料理の「三十三間堂」の姉妹店で2011年にオープンしたそうです。 →20年前く…

  • 【四】台北:2年連続ビブグルマン!創作台湾料理の「隠食家」@中山国小

    こんばんにゃ😺💕 酒好きの猫下僕絵描きchikaです😆 今年もビブグルマンが発表されましたねー! こちらのお店も2年連続ビブグルマンということで早速日本から遊びにきたお友達と行ってきました! 「隠食家」ってどんなところ? メニュー いただいたもの お店情報とまとめ 「隠食家」ってどんなところ? MR民權西路とMRT中山國小の間くらいにあるこちらのお店 店内にはワインがずらりと並び円卓、テーブル席が配されていますこの日は台湾人グループの方たちが盛り上がっていらっしゃいました 奥のテーブル席オシャレ〜 トイレに行く途中のスペースも素敵 メニュー *公式FBのメニューはこちら↓ https://ww…

  • 【洋】台北:隠れ家的洋食バーガーカフェ「青春漢堡(Aoharu Burger)」@台北101

    こんにちにゃ😺💕 酒好きの猫下僕絵描きchikaです😆 先日台北101近くで洋食が食べたくなりお友達が紹介してくれたのがこちら! 路地からちょっと入り込む隠れ家的バーガーカフェ【青春漢堡(Aoharu Burger)】「セイシュン」と読みたくなりますが「アオハル」なんですね(笑) 「青春漢堡(Aoharu Burger)」ってどんなところ? メニュー いただいたもの お店情報とまとめ 「青春漢堡(Aoharu Burger)」ってどんなところ? MRT台北101駅の2番出口から徒歩約5分お店の住所がイマイチ曖昧なのでGoogleマップ頼りに行くことをおすすめ通りにこの看板が出てきたらこの小道を…

  • 【四】台北:卵かけご飯じゃないよ!西太后が愛した卵料理が絶品!「尚月」@行天宮

    こんばんにゃ😺💕 酒好きの猫下僕絵描きchikaです😆 先日とある宴会で初めて行った創作四川料理の【尚月】がすんごい良かったです!他では食べたことないメニューもあり、どれもこれもおすすめ! 「尚月」ってどんなところ? メニュー いただいたもの お店情報とまとめ 「尚月」ってどんなところ? MRT行天宮駅から徒歩約5分カフェっぽい外観のお店ですね〜 シンプルでスッキリとした内装 メニュー *公式FBのメニューページはこちら↓ https://www.facebook.com/media/set/?vanity=100063772159710&set=a.730508752418190 その中で気…

  • 【居】台北(再訪)酒飲みがそそられるメニューがいっぱい!「昴家」@中山林森北路

    こんばんにゃ😺💕 酒好きの猫下僕絵描きchikaです😆 かなり久々に「昴家」にお邪魔しましたー! *以前の記事はこちら↓ 「昴家」ってどんなところ? メニュー いただいたもの お店情報とまとめ 「昴家」ってどんなところ? お久しぶりー!看板ぱっと見「昴」だけどちゃんと小さく「家」もついてるよー(笑) 本日テーブル席で女子4名で呑んだくれます! メニュー いただいたもの 2名遅れてるので先に飲み始める2名(笑)→飲兵衛の掟は待った無し! 付き出しは豆腐と明太子! 明太子ウマーーー!💕チミチミ舐めながらお酒に合うw 【アボカド刺身】250元 アボカドのお刺身美味しい〜!💕醤油やめんつゆが合うという…

  • 【居】台北:串焼き、お酒何でもほぼ79元!の串焼き屋がオープン!「一起串焼」@南京復興

    こんばんにゃ😺💕 酒好きの猫下僕絵描きchikaです😆 今月オープンしたばかりの串焼き居酒屋に行ってみました。 出勤途中にチラシをもらって思わず二度見したのですが、お酒を含むメニューが79元からとなっているのです! こんなチラシをもらったら行かずばなるまい!(笑) 「一起串焼」ってどんなところ? メニュー いただいたもの お店情報とまとめ 「一起串焼」ってどんなところ? MRT南京復興駅から徒歩約5分の場所に今月オープンしたばかり! 店頭にも79元メニューがずらり 1階と地下がありますこちら1階の厨房を見たところ 1階には4テーブルのみ 地下にはパーティションで区切られたテーブル席がいっぱい!…

  • 【酒展】「2003年精緻酒展」で試飲しまくり!@世界貿易中心

    こんにちにゃ😺💕 酒好きの猫下僕絵描きchikaです😆 酒好きの方にはたまらない「2003精緻酒展」に飲兵衛友達と行ってきました! 酒展は定期的に年に数回開催されます。 早めにオンラインで申し込むと入場無料のQRコードが送られてきます。 *公式FBはこちら↓https://www.facebook.com/wine.spirits.beer 前回参戦してきた様子はこちら↓ 今回、美容展、旅行展と一緒に開催されていたのでブースが少なめでしたが、それでもかなりの国から出展されていて飲みきれないほどのお酒がたくさんでした! 午後1時ごろで皆さん昼酒〜!さー!試飲しまくるぞ!わっしょい!わっしょい!😆…

  • 【日】花蓮:楽しい美味しい日本料理!「芝麻開門上海店」@花蓮

    こんばんにゃ😺💕 酒好きの猫下僕絵描きchikaです😆 花蓮に行ったら必ず立ち寄るご飯どころ【芝麻開門OPEN SESAMI】の剛さんが、6月に新しくお店【芝麻開門上海店】をオープンさせたと聞いて早速行ってまいりました! *芝麻開門の記事はこちら↓ 「芝麻開門上海店」ってどんなところ? メニュー いただいたもの お店情報とまとめ 「芝麻開門上海店」ってどんなところ? 最初「上海店」と聞いて、おお!中国進出か!と思ったのもつかの間。なんと花蓮の上海街のことでした〜〜!(笑) お店の看板は台湾在住の日本人書道家Soyamaxこと曽山尚幸さんの作! *SoyamaxさんのFBはこちら↓https:/…

  • 【義】台北:窯焼きピザが美味しいオシャレなイタリアン「Osteria Rialto雅朶義大利餐館」@国父紀念館

    こんばんにゃ😺💕 酒好きの猫下僕絵描きchikaです😆 先日窯焼きピザが美味しいイタリアンがあるとのことで女子会をしてきました!飲兵衛4人、ワインを飲む気満々です!(笑) 「Osteria Rialto雅朶義大利餐館」ってどんなところ? メニュー いただいたもの お店情報とまとめ 「Osteria Rialto雅朶義大利餐館」ってどんなところ? MRT国父紀念堂駅のすぐ近く、レストランやバー、カフェが立ち並ぶエリアにあります。 店頭こんな感じ 店内広々〜〜〜!😆テーブル席が並びます。金曜日の午後6時にこのくらいの人数でしたがこの後すぐに満員になっていました。 黒板メニューには本日のスペシャルメ…

  • 【肉】台北:京昌園5周年記念!アサヒビールペアリングディナー!「京昌園」@国父紀念館

    こんばんにゃ😺💕 酒好きの猫下僕絵描きchikaです😆 このブログでも何度かご紹介している静岡が誇る焼き肉の名店「京昌園」! *過去の記事はこちら↓ なんと!「京昌園」が5周年を迎えたとのこと!おめでとうございますっ!🎉🎉🍻そして5周年記念パーリィがアサヒビールとのペアリングディナーだというではありませんかっ!肉と酒大好きなワタクシ、ありがたく参加させていただきました!😆 「京昌園」ってどんなところ? 5周年スペシャルペアリングメニュー いただいたもの お店情報とまとめ 「京昌園」ってどんなところ? MRT国父紀念館駅から徒歩約5分! 5周年スペシャルペアリングメニュー 入店して本日の会費1人…

  • 【台】台北:地元民に大人気!ホッとする中華家庭料理「忠南飯館」@大安森林公園

    こんにちにゃ😺💕 酒好きの猫下僕絵描きchikaです😆毎日暑いですね〜!先日、建国花市と玉市の近くでローカル家庭料理のお店に行ってきたら美味しくて大当たり!眷村料理に近いかな❓ 「忠南飯館」ってどんなところ? MRTの駅からはどこも離れているのですが、強いて言えばMRT大安森林公園駅が最寄りになるでしょうか。建国玉市と花市の近くにあります。 外観こんな感じ😆 日曜日の開店直後に行ったにも関わらずすでにお客さんでいっぱい。 ビールを置いてあるのが我らの席(笑)家族連れの台湾人の方などがひっきりなしに来ていました。 ご飯はセルフでよそうのですが2種類ありました。真ん中の在来米は固めで、左右の蓬莱米…

  • 【居】台北:遊び心満載!滷味(ルーウェイ)が美味しい台湾ビストロ!「渣男 Taiwan Bistro 敦北三渣」@南京復興

    こんばんにゃ😺💕 酒好きの猫下僕絵描きchikaです😆 みなさま突然ですが「渣男(ジャーナン)」って何だかご存知ですか?これ、「クズ男」とか「チャラ男」っていう意味なんですが、これを店名にしている居酒屋チェーンが気になっててやっと行けました〜〜〜!(笑)お店の名刺を見たら台北と新店で合計9店舗展開しているようです。 「渣男 Taiwan Bistro 敦北三渣」ってどんなところ? メニュー いただいたもの ガチャガチャとオリジナルグッズ お店情報とまとめ 「渣男 Taiwan Bistro 敦北三渣」ってどんなところ? 2次会で行ったもんだから店頭の写真撮り忘れちゃった・・しょっぱなからすみま…

  • 【客】台北:ランチもディナーもおすすめ!客家料理!「廚房客家美食」@南京復興

    こんばんにゃ😺💕 酒好きの猫下僕絵描きchikaです😆 いつもランチでよく行っているお気に入りのお店【厨房客家美食】に初めてディナータイムに行ってきました! 「廚房客家美食」ってどんなところ? メニュー セットメニュー いただいたもの ランチメニュー(ビジネスランチ) お店情報とまとめ 「廚房客家美食」ってどんなところ? MRT南京復興駅から徒歩約10分の路地裏にあります 何度か改装してどんどん綺麗になってる 店内シックで高級感が漂います→実際はリーズナブルだけどね なんかのピクルス??も素敵なオブジェになっている(笑) メニュー セットメニュー いただいたもの 今回、日本に帰国になったお友達…

  • 【浙】台北:豚の角煮がとろける!野菜料理も絶品揃い!「薺元小館」@台北小巨蛋

    こんばんにゃ😺💕 酒好きの猫下僕絵描きchikaです😆 先日職場の歓送迎会で美味しい浙江料理のお店「薺元小館」に行ってまいりました!台北アリーナの向かいにあり、以前ご紹介したラウンジバー「異塵」やピザ食べ放題ができる「ピザハット」に隣接しています! *牛肉麺も美味しい老舗ラウンジバー「異塵」↓ *「ピザハット」の食べ放題↓ 「薺元小館」ってどんなところ? メニュー いただいたもの お店情報とまとめ 「薺元小館」ってどんなところ? 台北アリーナのお向かい、ピザハットや異塵の隣です。あ、異塵の看板が見えますね(笑) 店内は赤と黒でまとめたシックな感じ! 店内からエントランスを見たところテーブルがず…

  • 【B】台北:不思議の国のアリスやハーブのオリジナルカクテルバー「The Herbal Bar 香草窓」@雙連

    こんばんにゃ😺💕 酒好きの猫下僕絵描きchikaです😆 先日2次会で不思議の国のアリスやハーブをテーマにしたお洒落なバー【The Herbal Bar 香草窓】に行ってきました! 「The Herbal Bar 香草窓」ってどんなところ? メニュー いただいたもの お店情報とまとめ 「The Herbal Bar 香草窓」ってどんなところ? 1次会で腹パンになりすぎて、お酒だけちょっと飲みたいね、という時にお友達が紹介してくれました。 ハーバルバー! 店頭にもグリーンがいっぱい!😆 店内中央のテーブル席ではグループでちょっとした試飲会みたいなのをやっていました。 カウンター越しにもたくさんのお…

  • 【ピザ】台北:ピザハットの食べ放題に行ってきた!「PIZZA HUT必勝客(敦化餐廳店)」@台北小巨蛋

    こんにちにゃ😺💕 酒好きの猫下僕絵描きchikaです😆 むはははは!ジャンキーな皆様!お待たせ!💕ピザの食べ放題に行ってまいりましたーーー! *原則的にこのブログではお酒を出すお店しか掲載していませんが、今回は例外ということでご了承お願いします。 「PIZZA HUT必勝客(敦化餐廳店)」ってどんなところ? 料金体系とメニュー いただいたもの お店情報とまとめ 「PIZZA HUT必勝客(敦化餐廳店)」ってどんなところ? 台北アリーナのお向かいに見える赤い看板!1F 〜2Fに輝く「Pizza Hat」のロゴ〜〜!😆 台北のピザハットでこの食べ放題をやっている店舗はこの「敦化餐廳店」と「光復餐廳…

  • 【西】台北(再訪)本場スペイン料理でスペイン旅行を懐かしむ!「JUJU Spanish Gastrobar」@忠孝敦化

    こんばんにゃ😺💕 酒好きの猫下僕絵描きchikaです😆 先月人生初のスペイン旅行に行ってすっかりスペインかぶれになっているワタクシです!スペイン語クラスにも通い始めちゃったもんね(笑) *スペイン旅行はこちらからどうぞ↓ そんなスペインかぶれをこじらせているワタクシスペイン人シェフのいる「JUJU Spanish Gastrobar」を再訪しましたー! *昨年の記事はこちら↓ 「JUJU Spanish Gastrobar」ってどんなところ? メニュー いただいたもの お店情報とまとめ 「JUJU Spanish Gastrobar」ってどんなところ? 赤と黒のコントラストがカッコイイ! 店内…

  • 【浙】台北(再訪)フュージョン浙江料理のセットメニュー!「邊田庄」@行天宮

    こんばんにゃ😺💕 酒好きの猫下僕絵描きchikaです😆 以前ご紹介したことのあるサービスの良いフュージョン浙江料理のお店で、個室で桌菜 (セットメニュー)を頂いてみました〜〜! *前回の紹介記事はこちら↓ 「邊田庄」ってどんなところ? メニュー いただいたもの お店情報とまとめ 「邊田庄」ってどんなところ? 松江路沿いのMRT行天宮駅出口2番のお隣のビル地下にあります お久しぶり〜〜〜!ここはいつでもクリスマスと旧正月だなぁ(笑) テーブル席エリアこの日もお客さんが多そうです 今回10名で個室を予約しました! *個室の最低消費は8,800元 メニュー *公式サイトのメニューをご参考にどうぞ h…

  • 【四】台北:四川の酸菜魚が食べられる!「蜀川香酸菜魚」@中山

    こんばんにゃ😺💕 酒好きの猫下僕絵描きchikaです😆 7月に新しくオープンした四川料理のお店に食いしん坊達と一緒に行って参りました〜!酸っぱ辛い「酸菜魚」がウリのお店だとのこと!初めて食べるのでウキウキ! 「蜀川香酸菜魚」ってどんなところ? メニュー いただいたもの お店情報とまとめ 「蜀川香酸菜魚」ってどんなところ? 南京東路沿いの2階にあるお店はこちら! 外観こんな感じ1階のエントランス階段も緑で目立っていますね 赤と緑のクリスマスカラーの階段を登っていくと・・・ 店内も緑〜〜〜!かなりお客さん入ってて星だらけですみません(笑) 瓶ビールやドリンクは自分で取ってくるスタイル メニュー メ…

  • 【居】台北(再訪)白レバー串が絶品で通いたくなる!「Chill嗨嗨酒場‧Bar」@中山林森北路

    こんばんにゃ😺💕酒好きの猫下僕絵描きchikaです😆 前回、お友達を2人でサクッと訪れたアルコール99元のハッピーデーの居酒屋「Chill嗨嗨酒場‧Bar」に、今回4人でガッツリ焼き鳥を食べに行ってきましたー! *以前のブログはこちら↓ 「Chill嗨嗨酒場‧Bar」ってどんなところ? メニュー いただいたもの お店情報とまとめ 「Chill嗨嗨酒場‧Bar」ってどんなところ? 前回白レバーを食べてそれが忘れられないお店っ!またきた!(笑) 可愛らしい間口 金曜日の夕方、やはり人気! 今日は女性4人でこちらのテーブル席でした!ここ、座ってみたかったのよね(笑) メニュー 99元アルコールが飲め…

  • 【鍋】台北:予約困難!大人気の牛肉鍋で締めの絶品雑炊まで食べるべし!「牛肆(牛四)」@中山國小

    こんばんにゃ😺💕 酒好きの猫下僕絵描きchikaです😆 大人気で予約が取れない牛肉鍋屋さん【牛肆(牛四)】に奇跡的に予約が取れたー!とお誘いいただき行ってきました! きゃー!楽しみっ!😆💕 予約方法 「牛肆(牛四)」ってどんなところ? メニュー いただいたもの お店情報とまとめ 予約方法 *予約サイト https://inline.app/booking/-MTjGQSohue2IczfYSq6:inline-live-2/-MTjGQbvgfthhtEnq7OR 毎月1日、15日の22:00に当月下旬(16日から当月月末まで)、次の月の上旬(1日〜15日)の予約受付が始まります。 <例>3/…

  • 【鍋】台北(再訪)暑い夏に!山椒青唐辛子鍋!「青花驕麻辣鍋(中山北店)」@中山

    こんばんにゃ😺💕酒好きの猫下僕絵描きchikaです😆連日36度前後、体感温度は45度続きの台北ですが皆様お元気でしょうか?こんな暑い毎日には・・・敢えてガツンと辛い火鍋でカツを入れるべしぃいっ!(笑)てことで以前ご紹介した美味しい火鍋に行ってまいりました! *前回の記事はこちら↓ 「青花驕麻辣鍋(中山北店)」ってどんなところ? メニュー いただいたもの お店情報とまとめ 「青花驕麻辣鍋(中山北店)」ってどんなところ? 中山北路沿いにあるお店相変わらず人気で順番待ちの人がいっぱいです 1階も2階も満員御礼〜〜〜!😆💕 クラフトビールの生ビールもあります こちら調味料エリア自分でお好みのタレを調合…

ブログリーダー」を活用して、chikaさんをフォローしませんか?

ハンドル名
chikaさん
ブログタイトル
Chikaの台湾飲みある記!
フォロー
Chikaの台湾飲みある記!

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用