chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
アメリカで乳がん(粘液癌)心は晴れたり曇ったり https://ameblo.jp/alohamahalohibiscus/

アメリカ在住12年目の12月末。元旦を2日後に控えた年の瀬に乳がんの告知を受けてしまいました。 アメリカでの手術・治療、日々のことを綴ります。

医療通訳をしています。 アメリカでの乳がん治療について、同じ境遇の方に少しでも参考になればと思いブログをはじめました。

Carrie
フォロー
住所
北アメリカ
出身
未設定
ブログ村参加

2020/03/08

arrow_drop_down
  • 胃腸弱くとも不摂生は続く

    ちょっと長いタイトルで失礼します。 私は長年、胃炎と胃酸逆流症を患っていて、長いことPPI (プロトンポンプインヒビター)という胃酸を抑える強い薬を飲んでいま…

  • 待った甲斐のあった花火大会

    先週末は地元で花火大会がありました。 自宅から一番近い湖沿いで、毎年この時期に開催される花火大会。 先週は、ずーっと30℃超えの真夏日だったので、北国っ子はこ…

  • 日帰り海外旅行

    ちょっと長文ですが、お付き合いください。😘  この間の土曜日。 女友達2人と私の3人で車でさくっと行ってきました。  プチ海外旅行。  トンネルを抜けると、そ…

  • 父の日

    今日は父の日。 私の父が亡くなってから、初めての父の日でした。 父が亡くなったのは昨年の7月。もうすぐ一周忌です。 昨年の今頃は、新しい(これまでより充実した…

  • 家庭菜園よもやま話し ②

    家庭菜園記録第2弾。 前回の家庭菜園よもやま話し ↓ 『家庭菜園よもやま話し①』早いもので、日本はすでに6月に突入!ここアメリカ東部(および中西部)は5月31…

  • 仲良し兄弟

    ひさびさのニャンズネタ… うちのニャンズは毛色は違うけど、同じお母さんから同じ日に生まれた兄弟。生まれたときから、我が家に来てからもずーーっと一緒。 そしてと…

  • 自宅裏庭ハッピーアワー開店

    相変わらず、ひどいインフレのアメリカ。   いや、アメリカのみならず、世界的にインフレの波が押し寄せているとは思います。 しかし、アメリカの物価高…尋常じゃ…

  • 家庭菜園よもやま話し①

    早いもので、日本はすでに6月に突入!ここアメリカ東部(および中西部)は5月31日の夜であります。 さて、今年も書いてしまいます。家庭菜園よもやま話し。昨年は本…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Carrieさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Carrieさん
ブログタイトル
アメリカで乳がん(粘液癌)心は晴れたり曇ったり
フォロー
アメリカで乳がん(粘液癌)心は晴れたり曇ったり

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用