ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
子育て中のママ(母親)だからこそ風水を取り入れてほしい
毎日、家事に子育てにパートに…気づけば夜。「今日もあっという間だったな〜」って、なんとなく過ぎていく日々、ありませんか?
2025/05/26 10:29
「悲しみ」をなかったことにしてない? 〜心と体はひとつだから〜
こんにちは。神谷紅李です。 今日は、ちょっとだけ「悲しみ」という感情と向き合うお話をします。なぜかというと、実は感情が体
2025/05/21 16:45
2025年が始まって書く2024年の備忘録。
私にとって七赤金星の年である2025年がもうすぐ終わる。今年も相変わらずしっかりした収益を出せない年だった。 ちょっとが
2025/01/02 14:19
あなたの救急箱を作りませんか LP4
こんなお悩みはありませんか? ✔ よく風邪をひく ✔ 貧血気味である
2024/09/03 09:34
あなたの救急箱を作りませんか? LP3
2024/09/01 18:20
救急箱 LP2
こんなお悩みはありませんか?
2024/08/31 16:33
山茱萸(さんしゅゆ)で煎じ薬を上咽頭炎の夫専用に作ってみた
中国で買ってきてもらった山茱萸で夫に煎じ薬を作りました。今日は煎じ薬と夫の現在の状況について書きますね! この記事では私
2024/08/06 15:23
薬膳講座でお出しする薬膳茶について悩める幸せ
薬膳講座の薬膳茶で悩む幸せ ここ数日、中薬や食薬とにらめっこしながら極上の幸せを嚙みしめています。 2024年10月に薬
2024/08/04 15:24
なつめがまずい。おいしくない、食べられないという方もこれなら食べられるはず!
「なつめがまずい!でも食べたい」という方へ 「なつめはまずい」 「おいしくない」「くさい」 よく聞きます。わかります。今
2024/08/02 17:30
吉方位へ出かけ、宇宙に質問を投げかけて自分の波長を確認する実験
2024/07/30 11:33
子供とおりものについて。食習慣を変えたらおりものが出てきた話。
今日は薬膳アドバイザーである母親の視点から子供とおりものについての実体験を書きます。 「治った!」という実体験ではなく、
2024/07/30 07:53
真夏の暑さに夏野菜。料理ギライでもできる簡単そうめん☆
真夏の暑さから体を守るための簡単メニューについて今日は書きます! 先日、薬膳料理教室で教えて頂いたメニュー
2024/07/26 10:58
【成長と前進】氷河期世代の私が腐らないために20年続けていること。
これまでよく無事に生きてきたなと思う。 沖縄のド田舎で本や文化的なのがない中で 機能不全な親に育てられしつけもされず 障
2024/07/25 14:51
体の冷え。家の北にはトイレはありませんか?冷え対策したい時の方法をお教えいたします。
体の冷え。どうしても治らない時は風水も試してみて! 何をどうやっても良くならない体の冷え。本当にツラいですよね。冷えが重
2024/07/24 11:16
夏の土用はきゅうりを食べて体を冷ます。簡単レシピ掲載★
夏の土用はきゅうりを食べて体を冷ます 夏の土用はきゅうりを食べて体を冷ますに限ります。なぜかというと、それが自然の法則に
2024/07/21 09:35
親の尻ぬぐいで人生終わる?親ガチャ外れを九星気学風水で解釈してみる
今日は「親の尻ぬぐいで20代30代終わる。怒りと悲しみ憎しみでいっぱい」だった私が、九星気学風水のルールを基に理不尽に対
2024/07/20 14:46
日盤吉方位へ。宇宙に質問を投げかけて自分の運勢を確認する実験
吉方位へ出かける時にある「問い」を投げかけたらおもしろいことが起きました。 それはまあ、宝くじが当たったとか30年ぶりに
2024/07/19 11:33
ファッション診断で「運に頼りすぎるな」って言うサインを天から頂いた
今日は「私を最強にしてくれて、人生を切り開くのを助けてくれる色が私には似合わない色だったんだよ」というお話です。 3月に
2024/07/17 17:35
沖縄の薬膳講座☆身近な食材でいつものお夕飯が薬膳になる!
ご自分の心と体の不調に悩む 更年期、プレ更年期世代のあなたへ 四季薬膳アドバイザーからのご提
2024/07/17 11:57
https://yukueria.info/5920-2/
自分らしさを取り戻し 愛され続ける女性に変わる! 本当は仲良くしたいのに なぜかケンカばかりになってしまう。本やセミナー
2024/07/17 10:59
浦添市の薬膳教室に行ってきました!@浦添中央公民館
ありがたいことにお声かけを頂きまして薬膳料理教室に参加してきましたー!(初受講でドキドキドキドキ) テーマ:夏の肌トラブ
2024/07/15 12:10
熟地黄(じゅくじおう)で煎じ薬を作ってみた
今日は熟地黄で煎じ薬を作ってみたお話♪ 生薬の1つである熟地黄!持ってはいるものの使う機会がなくちょっと残
2024/07/15 11:43
【沖縄の薬膳講座☆】2024年秋、薬膳を学ぶ講座を那覇近郊で開講します!
薬膳講座を沖縄で☆2024年秋に開講! 初めまして、ゆくえりあの神谷紅李です。今日は大事な大事なお知らせです。 2024
2024/07/13 09:19
沖縄の薬膳講座☆2024年秋に開講! 初めまして、ゆくえりあの神谷紅李です。今日は大事な大事なお知らせです。
疲れが取れない40代女性のための体質で見る原因と対策3つ!
40代になってから、 ☐疲れが取れない ☐いつもだるい、しんどい ☐眠っても寝足りない と悩んでいませんか?
2024/02/21 16:09
【40代女性】やりたいことリスト 書き方のコツ3つ☆
たくさんのご好評をいただいていた 【40代女性】死ぬまでにやりたいことリスト100ゆるーく実現していきます♪は コチラに
2024/02/08 12:38
気分が沈んで動けない40代女性必見の薬膳スープ。作り方付き♪
薬膳ブログを書き始めて4年。私の体調も時の流れとともに変化しています。 この記事では、以前は無かった「気分が沈んで動けな
2023/09/08 16:02
薬膳は毎日やらないといけないの?薬膳を毎日はムリ→できる!へ。
薬膳や食養生の本、本屋さんにたくさん並んでいますね!久しぶりに本屋さんに行くと「読みたい!」ってなる楽しそうな本がたくさ
2023/07/05 16:04
陰陽五行説は日常で使えるモノサシやアプリ
陰陽五行説ってなんとなーく意味が分かった。気学や薬膳も一通り学んでみた。 でも次がわからない。 そもそも陰陽五行説って日
2023/03/22 16:29
黒きくらげをどうやって食べるか?
薬膳的にいいとされてる黒きくらげ。なじみがなくて「どうやって食べたら良いかわからないなー」という方も多いと思います。 実
2023/03/20 13:19
春分の日に向けてしたいこと3つと春分の日にしたいこと!
1年の中でもとても特別な春分の日。あなたは毎年どんな風に過ごしていますか? 春分の日は、「陽の気」で満たされる素晴らしい
2023/03/17 16:49
薬膳も気学も地に足つけて実験が大事
薬膳をし始めてうまく行かない方、続けられないという方、そういう方は前提の考え方の方向性がイマイチなのかも知れません。 そ
2023/03/16 17:40
※必ずお読みください※ご相談や鑑定時の注意事項※
お申し込み前に必ずお読みください 気学鑑定に関しまして 以下のご相談に関しましては、いかなる場合であってもお役に立つこと
2023/01/31 16:31
真夏のいんげんパスタ
いんげんが真夏に最適 毎日まいにち、本当に暑くて「暑い」っていうのにも飽きそうなのに特にそれもなく、淡々と日々過ごしてい
2022/08/24 16:06
沖縄県豊見城市【子育て講座】子どもの才能をTシャツと靴下の色で伸ばす!
沖縄県豊見城市で子育て気学講座を開催します 心の底から「子どもにしてあげられることを知りたい!」そう思いませんか? この
2022/08/24 14:40
沖縄県豊見城市でリノベーション体験談シェア会☆
リノベーション体験談シェア会を開催♪ この記事にたどり着いたあなたは「リノベーション」という言葉をご存知で、しかも「リノ
2022/08/16 16:53
引っ越しの疲れは補中益気湯
真夏の引っ越し…。それは想像以上にキツイものでした。今日はそのツラすぎた汗だく引っ越しを救ってくれた薬膳と漢方薬について
2022/08/10 15:41
薬膳と気学、両方やります。
[chat face="934422.jpg" name="あかり" align="left" border="gray
2022/08/08 10:38
スッキリ暮らしたいのにうまくできない!でも少しずつ気学と薬膳が助けてくれる。
スッキリ暮らしたいですよねー!私はいつもどうすれば物を減らせるのかいつも考えています! ミニマリストに憧れたり遠く感じた
2022/03/18 16:22
青のりと山芋でおうち薬膳かんたんメニュー♪
青のりと山芋で薬膳メニュー♪ ・冷蔵庫に微妙に青のりが余ってる… ・むくみとだるさを感じる時 ・ちょっと熱っぽいかも!!
2022/02/02 15:11
中古マンションを沖縄でリノベーションすると決めた!
ー編集中でございますっー リノベーション体験談を書く専業主婦 リノベーション体験談を書く私はこんな人 さっそくなのですが
2022/02/01 15:11
ー編集中でございますっー 中古マンションをリノベーション☆ ー編集中ですー 沖縄県那覇市在住。 子育てまっ
【おもしろ体験談】沖縄で中古マンションをリノベーション♪
ー編集中ですーっー 【体験談】沖縄でリノベーション! ー編集中ー 初めましての方もいつも薬膳情報を読んでくださっている皆
2022/02/01 15:04
家政婦のしまさんレシピを薬膳に☆超テキトーアレンジ編
家政婦のしまさん、大人気ですよね!私も大好きです。 私は時間をかけて凝った料理を作るタイプではありません。いつもテキトー
2021/07/05 17:22
沖縄で薬膳講座!初心者さん向け☆2021年8月開講です♪
もう少し健康に気をつかいたい 薬膳を学んでいるけど難しい なにか新しいこと始めたい! …と言ったことをお1人でモンモンと
2021/07/04 15:39
業務スーパーの黒きくらげで体力アップ&高血圧対策ができます☆
家族みんなで毎日食べたい黒きくらげ! 体力アップや免疫機能アップにも良いのですが、わたしは薬膳を学ぶまで食べたことがあり
2021/06/10 12:43
2021年5月薬膳メルマガ配信♪
毎日の献立に役立つ無料メルマガ 下の画像をタップすると メルマガ登録画面へ行けます↓ ゆくえりあのメルマガでは季節に合わ
2021/04/26 11:57
体質改善(冷え性/うつモード/生理)を漫画でわかりやすく☆現代女性必見!!!
冷え性やPMSに悩み「良かれと思ってやっていた体質改善方法が実は間違っている」という方も少なくないはず。 特に現代はいろ
2021/03/23 11:31
ちむどんどん(NHK朝のテレビ小説)で沖縄料理ブームが来るはずという期待が止まらない☆
朝のNHKテレビ小説にハマると必ず毎日見てしまうゆくえりあです。こんにちは! ちなみにこれまでで1番好きなのは とと姉ち
2021/03/12 14:50
コロナ2年目の春のセルフケアを中医学視点で
2021年春。みなさまいかがお過ごしでしょうか? 今日の沖縄は24℃の晴天で暑いっ ι(´Д`υ)アツィー
2021/03/08 17:06
お茶と白湯、お水だとどれがいいとかありますか?に対するヒントです。
1日2ℓのお水がいい、いやいや3ℓがいいって聞いたよ! 水素水がいい、硬水がいい、麦茶がいい… いろんな情報が溢れてます
2021/02/25 15:39
フレンチトーストもはちみつ入りレシピで薬膳料理に♪
日曜日の朝にたまに作るフレンチトースト♡フレンチトーストもカラダと季節に合っていれば薬膳料理になりますー♪ 小麦粉、砂糖
2021/01/28 13:04
食事で気を付けていることとは?まずはこの5つを守れば大丈夫!
美容や健康のために何か始めようと思ったときにまず思いつくのが「食事」に気を付けること。 便秘で肌荒れたらヨーグルト食べよ
2021/01/27 16:36
【2021年】40代女性(専業主婦)のやりたいことリストです
「やりたいことリストって他の人はどんなの書いてるの?」 20代の学生さんやビジネスマン、独身の方のやりたいことリストはた
2021/01/25 15:11
沖縄で気学講座(@豊見城)を開催☆必ずいい1年になる目標をみんなで立てました♪
新しい1年が始まりましたね。もう1月も終わりそうで「いまさら目標なんて」と思うかもしれませんが、まったくもって問題なしで
2021/01/22 13:16
2021年0226
あなたの2021年はどんな年? 九星気学(きゅうせいきがく)をもとにあなたの2021年がどんな年か割り出します☆ あなた
2021/01/10 13:57
玉泉洞に2歳(もうすぐ3歳)は行けるのか?子供の足でどれぐらい歩くの?!
青い海とギンギンの太陽が照り付けるイメージの沖縄ですが、実は1年中行楽シーズンなんです♪夏の海だけではなく冬でも雨の日で
2021/01/05 17:33
3歳まぢかの2歳は玉泉洞に行けるのか?子供の足でどれぐらい歩くの?!
青い海とギンギンの太陽が照り付ける沖縄ですが、実は1年中観光シーズン、行楽シーズンなんです♪夏の海だけではなく冬でも雨の
年末年始の胃腸の疲れにシンプルなおかゆはごちそうでした!!!
年末年始は多くの方に訪れるであろうごちそう食べ放題の時期。 おいしい食べ物に囲まれてとっても幸せな時間ではあります。 こ
2021/01/05 16:32
2020年 みなさま本当にありがとうございました。ゆくえりあがやったことまとめ。
2020年、本当にありがとうございました このゆくえりあのブログをいつも読んでくださっているみなさま、2020年は本当に
2020/12/30 08:57
【まいにち漢方】の感想|薬膳の初心者が自分のケアをする時に必携★365日使えます!
毎日がんばって食事に気をつかっているつもりでも「なかなか体調が良くならない」という方もいらっしゃるでしょう。 世の中に「
2020/12/21 10:17
【薬膳的セルフケア大全】の感想|本格的な中医学の教科書的な本!カラダのしくみを知りたい方に☆
ちょっと薬膳の考え方にも慣れてきた。自分の細やかな体調も気にかけてあげられるようになってきた! …となると次は中医学につ
2020/12/19 11:11
ホットヨガでふらふらしちゃうするのはなぜ?めまいもツライ。解消ポイント1つご紹介♪
美容や健康のために何かしたい!もうやってるよ!ホットヨガやってるよ!(でもめまいがするんだよね)という方、いかがお過ごし
2020/12/16 09:58
高級化粧品で保湿しても肌がカサカサなのはどうして?中医学視点で考えるブログ
美容や健康のために何かしたい!美容液もブースターも使ってるよ!(でも潤わないんだよね)という方、いかがお過ごしでしょうか
2020/12/14 14:37
沖縄の薬膳料理教室☆体験談【2020年秋♪】@沖縄ガスさん♪
薬膳をしてる人ってどこで勉強してるんだろーってちょっと興味が湧きませんか? ネットで調べる 難しい書籍を読む オンライン
2020/12/04 13:04
お水を1日2ℓ飲むのが苦しいのはどうして?やめた方がいいの?ほんとうに健康にいいの?
美容や健康のために何かしたい!もうやってるよ!毎日2ℓのお水を飲んでるよ!(でも苦しんだよね)という方、いかがお過ごしで
2020/11/24 13:03
1日2ℓ飲むのが苦しい/ホットヨガでふらふらする/保湿しても間に合わない
美容や健康のために何かしたい!もうやってるよ!というみなさま、いかがお過ごしでしょうか? 1日2ℓ飲むのが苦しい ホット
輝く健康美が欲しい!自分のカラダを知るためにおさえたいポイント5つ!
カラダの中からキレイになりたい美しくありたい。そう思ったら サプリや○○ドリンクを飲む? 体温を上げればいいのかな? と
2020/11/23 16:08
ごぼごぼタイプ(水滞証)の方へ
ごぼごぼタイプはいらない水分をデトックスできていません ※ごぼごぼタイプだけ他のタイプと図が違います。 いらない水分がデ
2020/11/20 14:40
どろどろタイプ(血瘀証)の方へ
どろどろタイプは「血(けつ)」がどろどろです。 血(けつ)がどろどろであちこちに痛みが… カラダを快適に動かすには 気
2020/11/20 13:36
イラうつタイプ(気滞証)の方へ
イラうつさんはカラダの気がめぐってない…(≧0≦) 気がめぐっていないので心もカラダも苦しいですっ カラダを快適に動かす
2020/11/20 13:17
からからタイプ(陰虚証)の方へ
からからタイプは血(けつ)と津液(しんえき)が不足 血と津液の不足でカラダは乾きます カラダをバランスよく保つには、 気
2020/11/20 11:55
ふらふらタイプ(血虚証)の方へ
ふらふらタイプは「血(けつ)」が足りないから 血(けつ)の不足でふらふらしちゃいます カラダを快適に動かすには 気 血(
2020/11/20 10:49
ひんやりタイプ(陽虚証)の方へ
ひんやりタイプは温めるチカラが残ってない! 温めるチカラが残っていない! カラダを温めるには 気 血(けつ) 津液(しん
2020/11/20 10:12
原因不明の体調不良/体質の7タイプとは?
体質チェックはコチラ>> ゚+_〆(・ω・`。)ノ【編集中です】゚.:。+゚ 原因不明の体調不良は本当にツライ! 原因不
2020/11/18 17:19
体調を整えるための7タイプとは?体質チェックリスト56問♡
゚+_〆(・ω・`。)ノ【編集中です】゚.:。+゚ ① ぐったりタイプ □ 食が細い □ 声が小さい □ 疲れやすい □
2020/11/18 17:14
ぐったりタイプ(気虚証)の方へ
ぐったりなのは「気」が足りないから 気が不足でぐったりしちゃいます カラダを快適に動かすには 気 血(けつ) 津液(しん
2020/11/18 17:05
ぐったりタイプの方へ
゚+_〆(・ω・`。)ノ【編集中です】゚.:。+゚ ゚+_〆(・ω・`。)ノ【編集中です】゚.:。+゚
免疫力アップは嘘(大ウソ)!怪しい。キャッチ―じゃないけどためになる記事書きました。
最近は免疫力アップについての記事、よく目にしますね。 特に今年の春ごろからは特に雑誌の表紙に大きく 免疫力アップ と書い
2020/11/16 16:50
疲労で頭が回らない!甘いおやつはなにがいい?3分でできる手作りスイーツ♡
在宅勤務。ハードワーク、慣れない環境で頭がざわざわして集中できない!ことありませんか? ほかに慢性的なストレスで脳疲労を
2020/11/13 17:21
薬膳スープをスーパーの食材で♡疲労回復できる薬膳スープ♪主な材料は7つ。
この記事は、 「自分は元気旦那さん(もしくはご両親や親しい友人)があまりにも元気が無く体調を崩している。 何か作ってあげ
2020/11/13 15:47
【ブログ】交流分析/7つの習慣ともつながるカウンセリングのゴールとは?
この記事は https://yukueria.info/ta-25list/ の続編です☆ カウンセリングのゴールとは?
2020/11/12 17:17
交流分析の人生脚本で使う禁止令のリスト25。
この記事ではカウンセリングの手法である交流分析の人生脚本で用いる禁止令のリスト25を挙げています。 交流分析や禁止令はわ
2020/11/12 15:55
人参を大量消費!お弁当や作り置きにベストなにんじんしりしりの薬膳的解説☆
にんじんがまだ5本もある…。 煮物やカレーも飽きたし お弁当にも入れられたら 最高なんだけど…。 とにんじ
2020/11/09 15:40
沖縄のにんじんしりしり定番レシピ☆人気&基本の材料でシンプルに♪
にんじりしりしりのレシピ、たくさんあるけど 結局どれが1番メジャーなの?! って思いませんか?今日はこれ以上シンプルにで
2020/11/09 13:20
【ブログ】秋の薬膳茶は梨(なし)と紅茶(普通のティーバッグ)でOK!
夏や梅雨の疲れをそのままに秋を迎えてしまったーーー! こんな症状にお心当たりはありませんか? 夢ばかり見る 食欲不振 物
2020/10/29 17:04
薬膳ブログ1年♪収益や実績などを公開します☆
改めましてこんにちは。 ゆくえりあです。 昨年、 2020年10月8日に 初めての記事をアップして、 1年が経ちました!
2020/10/27 15:31
薬膳の通信講座の比較☆資格、メリット、期間などを載せています♪
薬膳を通信講座で学んでみたい!通信講座とかやってみたい!でも初めになにをすればいいの?の疑問にヒントをお伝えいたします♪
2020/10/23 14:27
非常食を栄養バランスよく!備蓄食品にプラスする最強の5選☆カンタン薬膳解説つき♪
災害が起こった時のために非常食をそろえてみたけど栄養バランスが偏っている気がする…。 [chat face="10733
2020/10/09 16:15
業務スーパーの乾燥なつめでなつめ茶を作ったら大成功♡砂糖不使用レシピ付き
あなたは 便秘 不眠 冷え性 むくみ 肌荒れ などの更年期障害と言われる症状に悩まされていませんか? 実は、なつめが効果
2020/10/05 14:23
ココナラ出品!うっかり失敗!で初日に出品取り下げになった話
薬膳ブログを始めてはや10ヶ月。 叶えたい大きな夢はたくさんありますが、まず初めの第一歩として目標にしていた ココナラ出
2020/09/30 16:22
薬膳しててもマック(マクドナルド)は大好きです♡
薬膳してる人のイメージって、 ナチュラリストでオーガニックでセレブな感じだと思うのですが、 ナチュラリストでオーガニック
2020/09/28 14:40
【販売のお知らせ】ココナラで「薬膳と気学」の販売を始めました
今日は乙女座の新月です!! 晴れて以前からのお知らせ通り、ココナラにて出品を果たすことができました。 トップページからは
2020/09/18 10:54
【薬膳ブログ】暑がりで多汗を改善したい!そんな時はあの食べ物です☆
「秋」の食養生(食べ物ケア)について書きたい気持ちがムクムクと湧き上がる8月下旬。 ですがまだまだ暑い日は続きそうです。
2020/08/24 10:41
【薬膳ブログ】夏に飲むお茶はこれです!麦茶ではないあの身近なお茶♡
暑い夏には脱水症状にならないためにも水分補給が必須!だけど、いつも同じお茶ばかりで飽きてませんか? 麦茶 緑茶 ほうじ茶
2020/08/21 07:11
沖縄の山羊汁(ヤギ汁)は薬膳的に酷暑に最適!秋に向けてのケアにもなります☆
沖縄の山羊汁を食べる文化は暑さ対策だった! [caption id="attachment_4200" align="a
2020/08/20 11:20
【お知らせ】自然のエネルギーに身をゆだねて自分を取り戻す5つのステップ(仮題)
現在ゆくえりあは、 【スキルマーケット coconala】さんにて販売予定の商品をせっせと企画&開発中です。 cocon
2020/08/19 11:45
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、ゆくえりあさんをフォローしませんか?