ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
横につながる
29日の授業は、技術論から少し離れて ITに関連する、(良い意味で)雑多な話しをする時間がありました。 社会人の方の集まりですから、経験値の多い方も多く、多彩な話しになりました。 比較的若い受講生にとっては、ある種新鮮な時間にもなったようです。 < ガマ...
2020/07/31 16:23
特別な夏です。
本当だったら、今日は、もうお祭り騒ぎ…のハズでした。 明日、7月23日は、本来ならば東京オリンピックの開会式の日で、 日本中がその祭典の開催を誇らしく思い、盛り上がっていたはずです。 しかし、新型コロナウィルスに前を塞がれた私たち……あまりにも静か。 ただ、...
2020/07/22 15:17
放課後…⁉
「おつかれさまでした。」 「ありがとうございました。」 授業の終わりは、20時とあって、お疲れモードの中、ひとり、また一人と退出していきます。 そんな中、ときどき、質問のある方が残ることがあります。 「ちょっと質問良いですか?」 先生と事務局の先...
2020/07/16 14:48
オンライン授業を使いこなすーその1ー
授業が中盤に入り、受講生のみなさんも凡そ慣れて来られたように見えますが、今年度は、授業内容以前に、やはり”オンライン授業”であることが一つのポイントになっていると思います。 何事も一長一短ですので、オンラインだからこそ良い!ことももちろん多々あります。 ですので、オンラ...
2020/07/15 09:42
特別講義「ブロックチェーン入門」の延期について
7月に予定していました特別講義「ブロックチェーン入門」は、 大雨と新型コロナウィルス感染の広がりの影響によって、 大きなスケジュール変更を余技なくされ、8月の後半に変更されました。 受講を申し込まれている受講生の皆さまには本当に申し訳ありません。 オン...
2020/07/14 09:48
がんばる!
概要理解と環境づくりを経て、実際にプログラムを書いて実行する…。 「先端Webアプリケーション開発技術基礎&実践講座」の授業が本格的になっています。 この辺りからは気を抜くといけません;;; HTMLは…、PHPで…、JAVAは……とどんどん専門性が深まってきて...
2020/07/09 14:22
盛況御礼m(_ _)m 一般公開講座
一般公開講座「未来の暮らしを拓く、データサイエンスの技法」 4日、土曜日、開催しました。 はじめてのオンライン講座ということで、申し込みいただいた方がzoomのミーティング会場に集まっていただけるのか⁉というはじめの一歩からの心配をしていましたが、 見事な杞憂に終わり、ス...
2020/07/06 16:13
2020年7月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、長崎大学大学院工学研究科 社会人向け《IT先端技術習得講座》事務局さんをフォローしませんか?