毒親育ちの強迫性障害を持つ社会人の日常生活と闘病記録です。 主にTwitterで呟いていますが、そこに書ききれない内容を延長線上でブログに書いてます。 Twitterはこちらhttps://twitter.com/ouju_tanaka
毒親の下で21年間を過ごし、偏った思考とトラウマと障害を背負いながら独り立ちを始めました。 強迫性障害はまだまだ認知度の低い障害ですが、ブログを通じて″こういう人もいるんだ″というのを認知していただければと思います(=゚ω゚)ノ
こんにちは! 今日で3月も終わりですね('ω') なんというか、今年は月日が経つのがすごーく早く感じます。 ブログを書くようになってから、時間の経過が早いです('ω') 大体1つの記事に1時間以上かけてあれこれ書いているのですが、その間熱中しているからでしょうか🤔 こんなダラダラと書いているから言いたいことも伝わりにくい感じになってしまっているんですけれどねw それでもこのブログを読んで頂いている全ての方へ感謝を。 ありがとうございます😊 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 今回のテーマは″相性″です。 前に記事にした血液型の話とは別ですよ! 性格的な相性の話です('ω') 人そ…
こんにちは! コロナ相変わらずやばいですねー('ω') ちょっと咳をしたくらいでギョギョっと睨まれるとかコロハラ(コロナハラスメントw)もいいとこですわ('ω') でも何人もの命がこの病で消えていると思うと胸が痛みますね…。 きっと色々な将来があったでしょうに、奪われてしまうなんて悲しいことです…。 よく「コロナなんかに負けるな!」みたいな呼び掛けを見ますが、真正面から挑むような相手ではないので普通に避けるような生活を送ってくださいね(°_°) ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 今回のテーマは″人生のテーマ″です。 最近僕は、″人生はストーリー″とよく書いています。 1人1人の…
こんにちは! コロナ被害が止まりませんね。 志村けんさんが亡くなった騒動は会社でもネットでも持ちきりです。 それほど色々な人達に影響がある方だったのでしょう。 僕は世代ではないですし、テレビも観ないですが、それでも名前と顔と何をやっていたか分かるくらい有名な方です。 でも例え有名でも1人の人間。 もともとコロナの被害にあって誰かの命が失った時点でこの病は軽視していいものではなかったはず。 有名人が亡くなったからヤバイとか。有名人が亡くなったから危機感を感じるとか。有名人が亡くなったからコロナは怖いとか。 前提が違います。 ″有名人が亡くなったから″ではなく、″既に亡くなった誰かがいる″から危な…
こんばんは! 結局瞬間的な雪で積もらなかったです。 まあ都会の雪なんて積もったところで土とか枯葉とかが入り混じってとても幻想的ではないですけれどw 吹雪いてた光景はちょっとドキドキしました('ω') 脳内ファンタジーでできているので、幻想的な光景ってワクワクします😊 ついでに頭痛がズキズキします😊 勘弁してくださいwww ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 今回のテーマは″抗う″ことについてです。 皆さんは今、何かに抗って生きていますか? 抗うと言っても色々とあると思います。 過去に縛られ、今もなお抗っている方。 現状に苦しみを抱き、なんとか良い方向にもっていこうと抗っている方。…
こんにちは! いやー!雪ですね!! 雪やっほい!雪キレイ!!雪だるま作りたい!!! そして何より… 頭痛いです…。 身体が天候に適応しないw ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 今回のテーマは″外出時に聴いてる曲″です😊 昔も音楽の記事を書きましたがコチラは病んでいるときに聴いてる曲の記事です↓ https://ouju.hatenablog.com/entry/2020/03/02/013315 ちょっと1枚1枚写真を載せると情報量が多くなってしまうので″外出時″という名前のプレイリストを載せときますw 雑な性格がバレるw 上から順に 歩いていこう いきものがかりさん そんな君…
こんばんは! 関東はとても変な天候で体調を崩しやすい方にとって辛い1日でしたね😥 僕は偏頭痛と闘っていましたが、他にも頭痛を訴える従業員が多くて大変でした(°_°) 雨が降ったと思ったら晴れて蒸し暑くなり、そこから急激に寒くなってって天気さんも気紛れすぎませんかね!? 勘弁してほしいです😭 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 今回のテーマは″痛み″です('ω') 何の痛みかっていうと精神的な痛みですね。 物理的な痛みももちろん厳しいですが、精神的な痛みってやっぱり人それぞれでかなり幅広いじゃないですか。 例えば「バカ」とか「死ね」と言われたときに、それを冗談として聞き流せる人と本…
こんにちは! 今日は新人研修の日でしたが研修生の子が欠勤したため手持ち無沙汰になってしまいましたw まあ研修って気を使うし、女性だったので距離感とか話し方とか色々と考えさせられるので精神的には助かったかな。 僕はいいんですけど、過剰にパワハラとかセクハラとか言われる時代なので、こっちが警戒してしまいますw ネットでは性別とか年齢はどちらでも平気なのですが、リアルでは年上相手の方が接しやすいです。なんせ僕自身が子供っぽい性格なので…。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 今回のテーマは″血液型″です。 血液型の話って結構初対面とか雑談とか何でもどの場面でもネタにしやすいですよねー(…
こんばんは! 今日は少し体調悪めです('ω') 永久脱毛の日だったのですが、やはり電車が辛い。あと触れられるのも辛い。いや、自分が選んだことだから頑張るけれども。 電車がホントにダメなんですよね。 揺れ。臭い。密集。音。掴まる場所がない。そして何より、視界に入る情報の処理が追いつかない。 視覚情報の処理って皆さんどうしているのでしょうか?僕の周りは気になること以外は特に気にならないという意見が多いのですが、その感覚がちょっと分からない。 人の話を聞くときや会社でミーティングをするとき、僕は大体目を閉じて聞いているんですけど、それは視覚情報が邪魔をして本題に集中できないから。 「寝不足?」「聞い…
こんにちは! 生活サイクルを整えるためにずっと早番をこなしているのですが、どうにも健康的な生活って時間縛りの多い強迫性障害には時間が短いというか…。 基本的に症状が出てきたら無理やり寝たりしてやり過ごすのですが、その結果深夜に起きて寝れなくなるとか、そのまま寝れないから出勤とか、結局生活サイクル整っていないのでは!?という感じがしてきましたw あと早番終わりって夜に差し掛かる夕方くらいに終わるのですが、どこのお店もコロナ騒動で既に買い漁りが終了している時間帯。 納品時間でもないので入手困難なものが増えて難易度が上がった感じがしますw ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー というわけ…
こんばんは! なんだか最近、考え事でボーッとしていることが増えました。仕事中でもボーッとして、家でもボーッとして。 抜け漏れとか些細なミスとかするようになりました。 気が緩んでいるのかな…考える時間が多いのもよくないですね。 僕は昔から色々な考えが頭の中でグルグルして情報処理が追いつかないんです。 だからこうやって文字にすることで処理していることも否定できません('ω') 2月末から始めたブログで丁度1ヶ月くらい経ちますが、1つ1つの記事を何千文字と書き殴ってしまうのも情報処理してやっとこの文字数なんです。 いつも長文で読みにくいでしょうが、飛んでまで見にきて頂けるのはホントに嬉しいことです!…
こんにちは! 明日はまた永久脱毛の日で電車に乗るので、今日は仕事が終わり次第ゆっくりしたいと思います。 高燃費高コストなのでwww しかも明日はVIO脱毛の日なので生まれたての姿を晒すことに…。担当の方、ほんますみませんw ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 今回のテーマは″将来の夢″です! 皆さんは子供の頃、将来の夢ってあったと思いますが、どんな夢でしたか? 僕がなりたかったのは警察官です。 強くてかっこよくて逞しくて正義の味方。そんな印象で惹かれていました。 今も警察官の方とは接する頻度が多く、その度に「かっけーなぁ!!」って心の中で思っています。 それに比べて現実は…w 今…
おはようございますこんにちはこんばんは! 雑 こちらの投稿は下書き機能によるいつ公開するか未定だった記事です。 理由はコチラ↓ https://ouju.hatenablog.com/entry/2020/03/24/030200 強迫性障害の日常「休み」をご覧ください! 軽く説明しますとフォロワーさんからの要望でどんな感じかーっていうのをちょいちょい書き足して作った記事となります。 横入れしたり文章直したりで同じようなことを書いていたり、いきなり話が飛んだらすみませんwww いつもと書き方が違うって難しい('ω') ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー というわけで仕事の話からで…
こんにちは! 「超ねむいです」 いやー、生活サイクルを整えるとは言ったものの、朝が苦手なのでどうにも眠気が凄いですね。 パソコンのキーボードをかたかたしてたはずがいつの間にか首がカックンしてしまって危うく寝落ちするとこでしたwww ちなみに会社のパソコンは共用なので基本的にビニール手袋つけながら仕事してますw 第三者からすればまるで自分がバイ菌扱いされてるように見えて不快に思われるでしょうが、なんだかそれも個性として「あー、またなんかやってんな」程度で思ってくれることに感謝です。 ま、本音は分からないですけれどもw ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 今回のテーマは″障害をポジテ…
こんばんは! 心療内科に行って代理の先生に意識が無くなることを伝えてきました! 代理の先生っていうから誰だろうって思ったら院長らしい。まじかよ偉い人かよ!って緊張したのにまさかの超かったるそうな感じの方でしたwww なんか母親が癲癇(てんかん)持ちということも伝えたら癲癇の可能性は否定はできないけれど、その場合脳神経内科になるのでここでは一概に病名として診断できないと言われました。 主に2種類の癲癇があって、強直間代発作という全身痙攣硬直型の癲癇と、あと1つなんか脳の中だけで起こる癲癇があるらしいのですがそっちはなんて名前だか忘れました。 母親は前者の強直間代発作だと思われます。実際に目の当た…
こんにちは! 今日はこれから心療内科に行きますが、主治医がもういないので代理の先生の日です。 どんな方だろう…何から話したらいいのだろう…というか主治医じゃないなら詳しく話す必要もないのかな…?でも意識が飛ぶ症状の相談しないと…。 そんな優柔不断思考がぐるぐるしています😭 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 今回のテーマは″死亡フラグ″ですw 死亡フラグとは、ある人物が死亡したときに、生前に特定の行動・発言をしていたために死亡が確実になったとされる、一種の説のことである。 または、死亡が予見される行動・発言そのものを指すこともある。 ただし、必ずしも死亡する場面でしか使われないも…
おはようございます?こんにちは?こんばんは? 今回はちょっといつ頃の投稿になっているか分かりません。 というのも今回のテーマは強迫性障害(不潔恐怖症)の日常「休みの日」です。 こちらはTwitterのフォロワーさんの要望で普段どういう生活をしているのか?休みの日と仕事の日を知りたいと質問を頂いたので長文になりますがリアルタイムで「あ、今こうしてる」「こんなことしてたわw」みたいな感じで下書き機能を使いながら書いていますので暇なときにでも目を通して頂けると幸いです😊 一部先入観で不快な表現が含まれているかもしれませんがご了承ください。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー まずこの話…
こんばんは! 今日からしばらく早番シフトのみで出勤しています。 理由はちょいちょい色んな記事でも触れていますが、謎の意識が飛ぶ症状の改善のために生活サイクルを整えてみてはどうかという支配人の気配りによるものです。 いや、ホント優しすぎ 普通そんなワガママ通用しないってか解雇か降格案件ですよ。 突然倒れるような人に責任者とかやらせるメリットなんて会社に無いですよね。 恩とか借りとか作りたくないタイプなので我ながら情けないなぁと思います。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 今日のテーマは″怠惰″です。 ホントは外出時に聴いているお気に入りの曲のことを書こうとしたのですが、ちょっと思…
こんばんは! 見てくださいコレ!w 他の方のはてなブログを拝見していたらExcelみたいに太文字や色付けできることを今更知りました('ω') マジかよ…こんな機能あるならこんな長文駄文もっと見やすくできたのでは!?とかなり動揺していますw いやまあ、こんなことできちゃうと僕の場合余計にゴチャゴチャしそうなのですが…w ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー というわけで今回のテーマは″怒声と暴力″です('ω')←早速使いこなそうとしてるやつw 単刀直入に言うと苦手なんですよね…。 怒声も暴力も。 うちの地域ってすごーく治安が悪くて、遅番帰りとかそこそこ怖いです。 昨日の外食も帰りは朝…
こんばんは! 昨日の反動で昼頃まで寝てました。 今日はお休みなのですが、起きてから掃除洗濯お風呂は済んだのでやっと一息ついたところです…。 やらないと強迫観念が纏わり付いて他のことに集中できません。 今日の体調はわりと良い方です('ω') お休みなので時間はあるのですが、特にやることもなくなったので寝っ転がりながら音楽を聴いてこの記事を書いています。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 今日のテーマは″お守り″です😊 ↑ただのキーホルダーなのですが、お守りとして所持しています。 皆さんはお守りとか大切にしている何かを持っていますか? 悲しいとき。辛いとき。泣きたいとき。虚しいとき…
こんばんは? もうおはようございますの時間でしょうか。 今日は友達と会社の子と焼肉に行く約束をしていたので、さっきまで食べてだべってました('ω') 友達ができたときの話↓ https://ouju.hatenablog.com/entry/2020/03/05/202144 たくさん笑った! 写真もたくさん撮ったのですが顔が入ってるのしかなくて貼れませんw 世間に晒すような美形顔じゃないですからね…。 顔の話になったのですが 「ヒゲを生やしたらジャムおじさんに似てる」 「アニメ顔してる」 と大変失礼なことを言われたのでとりあえずジャムおじさん貼っときますw いやジャムおじさんて。 20代にそ…
こんにちは! 連日続いていた謎の浮遊感からの意識が飛ぶ症状を支配人に相談して、しばらくは生活時間を整えるために早番シフトで調整して頂けることになりそうです😥 心療内科の主治医が転勤でいなくなり、今はその場その場で居合わせた医師が話を聞いてくれますが、やはり精神疾患というのは複雑で、引き継ぎはされているようですがカルテだけでは伝えきれていないことも多く不安です…。 そもそも精神疾患が原因なのか、服用している薬が原因なのか、他にも服用している薬との併用が原因なのか、新しい何かが原因なのか…。 今は手探りの状態ですが怖いです。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー という暗い前置きになっ…
こんばんは! 明日は友達と食事の日! 会うのは5日以来なのでそんなに日数は経っていないのですが、既に楽しみです😋 今までは「友達とかいんの?」って会社の人に聞かれたときに「いないですよ」と答えてましたが、最近またその類の質問をされたときに「1人いますよ」って言ったら笑われました(°_°) え?なんかおかしいかな? しかも「桜寿さんが友達と思ってても向こうは友達と思ってなかったりしてw」って言われたんですけど酷くない!? ちゃんと面と向かって友達になってくださいって言ったよ!? 量より質だからな! ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー とまあ前置きはここまでとして。 今回は障害の話で…
こんばんは! 今日は頭痛が酷くてフラフラしてます。 そしてまた謎の浮遊感。なんだろこの感覚。意識を失う前って大体この浮遊感のあとにくる。 前兆と呼ぼう。なんかカッコいい響き。 前兆がきたッ!みたいな(アホ) さて、今回のテーマは嫌いから好きになる話です。 先入観や第一印象で「あ、これムリだ」ってなったこと、誰でもありますよね。 例えば食べ物。 僕はネバネバ系が苦手なのですが、″ネバネバ系が苦手″という先入観から食べてもいないのに遠ざけてしまいます。 実際に食べてみたら案外いけたり、美味しかったりするんですよね。 例えば人間。 不潔恐怖症の身で言うならそのまんま見た目が不潔な方でしょうか。 でも…
こんばんは! 早速ですが明日から早番に切り替わりで帰宅したばかりですが既に時間の猶予がありません。 ホントにこのシフト身体に悪いからやめてほしい😂 今回のテーマはネットに救われた話です。 ちょっと最近暗いテーマが多かったので明るめです! 前回の記事:裏切りの話↓ https://ouju.hatenablog.com/entry/2020/03/19/145142 裏切りの話をしたときに心を閉ざした時期がありましたって話をさせて頂きました。 でも完全に精神的に壊れなかったのは心の拠り所がまだあったからです。 それがネット。 正確にはネットゲームです。 ネットゲームのデビューは大分早く、不登校に…
こんにちは! 今日は案の定、昨日の惰眠効果で身体がだるくてだるくて仕方ないです('ω') 今日の自分は今日の自分とか言ってた自分を1万回ブン殴りたいですね('ω') あ、平和主義なので穏便にですけれど('ω') 今回のテーマは裏切りです。 約束のテーマの後に続く裏切りというワード。 皆さんは誰かに裏切られたことはありますか? 僕は学生時代にイジメを受けていて、仲が良いとこっちが勝手に思い込んでいたクラスメイトの子がイジメる側になったとき。 毒親に家族は絶対に裏切らないと洗脳的教育を施されたのにも関わらず、自分の子供より彼氏を選んだとき。 印象的な裏切りはこの2つでしょうか。 ホントはまだあるか…
こんばんは! 今日は掃除洗濯家事全般以外は好きな音楽をひたすらローテーションしながら惰眠を貪るお休みでした! こういうことすると次の日の仕事が面倒になってしまうので明日の自分がんばれw 今日の自分は今日の自分なので😋(他人事) 今回のテーマは約束です。 「ゆ〜びきりげんまんウソついたらはりせんぼんの〜ます!ゆびきった!」 やったことありますか? 僕はまだ強迫性障害ではない健全な少年だった頃に何度かやったことがあります。 有名ですし、ほとんどの人がやってなくても聞いたことはあると思います。 ちなみに漢字で書くと「指切拳万、嘘ついたら針千本呑ます」なんですけど…。 約束を破ったら1万回拳でブン殴っ…
こんにちは! 今日はお休みでしたが眠気が凄くて、起きては寝て起きては寝ての繰り返しです(=゚ω゚)ノ 買い出しに行きたいのですが億劫ですね…w 今回のテーマは偽善者です。 『偽善(ぎぜん)とは、善良であると偽ることをいう。 また、これを行う者は偽善者とよばれる。 精神的な偽善は、外面では善い行為に見えても、それが本心や良心からではない心理状態を指し、行為としての偽善は、隠れて悪事を行う為に善行を装う事である。 偽善を為す要因に、虚栄心や利己心があり、前者は名誉欲や愛情欲が原因で後者は権勢欲や金銭欲である。 行為としての偽善と精神的な偽善は、別と考えて、精神的な偽善が行為としての偽善に繋がるかど…
こんばんは! 明日は久しぶりに何も予定の無いお休みです。 最近あれやこれやでバタバタしていたので、部屋掃除とかパターン化していたのですが、たまには別のところも掃除して強迫観念を解放する日にしようと思います('ω') さて、本題ですが、病や障害と向き合うことについてです。 僕は当初、強迫性障害から抜け出したくて。普通の人間になりたくて。誰からも変な目で見られたくなくて。 今の状況を抜け出したくて抜け出したくてがむしゃらになっていた時期があります。 でもそれは、失敗に終わりました。 やり方が計画的ではなかったとか、強迫性障害に対する知識がなかったとかそういう意味でもそうですが、究極的に言うと僕の場…
こんばんは! 今日は天気が良くて寝不足の身体には太陽が染みますw 光。痛い。 前回介護資格の話を書いたときに思ったのですが、はてなブログには下書き機能があるんですよね。 他のブログにもあるのでしょうけれど、いつも時間いっぱいギリギリまで走り書きしているけどこの機能を使えばもうちょっと語彙力があるブログが書けるのかなぁ。 でも今感じている、今考えていることを直接伝えたいって気持ちが結構強くて、毎回支離滅裂な感じになってます。 読みにくくて申し訳ないです(:.;゚;Д;゚;.:) ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 今回のテーマは″求めることと与えること″です。 何を。と申しますと多…
こんばんは! 今日は遅番と早番の切替日なので、ようやく帰宅しましたが実質あと4時間後にまた出勤準備です…。 体力が。キツイw 今回はお酒に関する黒歴史を書いていこうと思います。 皆さん。 まずこのメガネを見てほしい…。 これはですね、僕がまだ18歳の頃に初めてのボーナスで買ったメガネなんです。 当初メガネの知識が全くなく、段々と視力も落ちてきたのでなんとなくメガネ屋といえばあそこ!ってイメージしていた某メガネ屋さんに行ってきたんです。 そして純粋無垢(自画自賛)だった僕は店員さんに「軽くて使いやすいオススメのメガネをください😊」って言ったんです。 そして出てきたのがこのメガネ。 ブランド物。B…
こんにちは! 今日は風が強くて外がざわざわしてますね(°_°) 今回は前回の続き https://ouju.hatenablog.com/entry/2020/03/16/051906 ↑の受講時のお話をしたいと思います。 先に申し上げておきますと、受講内容の詳しい情報は漏洩することを禁じられています。 受講風景を撮影することすらNGとされているので、印象に残ったことを強迫性障害目線で簡単につらつら〜と綴っていきます。 計15回の受講日があり、そのうち1〜5日目は完全に座学。 6〜14日目は実技演習で、15日目にこれまでの振り返りと試験があります。 ルールが結構厳しく、1分でも遅刻したらその日…
こんばんは! 今日は遅めの更新です。 というのも、今までずっと働いてました(現在5:00) 出勤準備を始めたのが昨日の14時からなので丸々13時間ほどでしょうかw 決してブラック企業とかではなく、僕自身の要望もあって働いていました。 思い出作りにはお金がたくさん必要ですからね😥 さて、今回のテーマは不潔恐怖症が介護初任者研修を受けた経験談です。 健常者の方であれば10人受講すれば9人が資格を取れるくらいの難易度ですが、例によって例の如く不潔恐怖がそれを阻害してきます。 ↑令和1年の11月11日に修了証を頂いたの地味に嬉しいw きっかけは恩師の言葉でしたが、ブログに恩師のことを書いていいか聞いた…
こんにちは! 今日は天気が良くてよかったです(=゚ω゚)ノ 天候に左右されやすい身体の方は大変ですよね(°_°) 今回のテーマは前回の記事で最後の方に書こうと決めた″存在意義″です。 皆さんはこの世に産まれてきたとき、なんで産んだのか両親に聞いたことがありますか? 子供が産まれる過程には様々な出来事がありますが、中には望まれて産まれてきた人と望まれなくて産まれてきた人、望んでいたけど後からいらなくなった人。家系の維持のために業務的に産まれてきた人。 色々な方がいらっしゃると思います。 僕は当初、望まれて産まれてきました。 でもそれは女の子としてです。 産まれてきた理由は2つ。 1つ目は僕には1…
こんばんは! やっと仕事が終わりました…今日は偏頭痛が酷く、薬を2回分も飲んでしまいましたがまだ痛い…。 光が刺さる感じ。眼球の奥からこめかみにかけて鈍痛が凄いです…。 さて、今回のテーマは依存です。 依存って言っても色々とありますよね。 物による依存。薬による依存。行為による依存。そして他者への依存。 僕はすごーく他者に依存しやすい性格です。 感情移入しやすく、どうにかしたい。どうにかしてほしいと他者に切望してしまう。 結果的にそれは声には出さず、期待には応えられず、向こうに悪気が無いのは分かっているのに裏切られた気持ちになる。 言葉に出して、声に出して伝えてもいないくせに裏切られたと思うな…
こんにちは! 今日も不安定な天気が続いてますね('ω') こっちは雨が降っています…。 今から仕事だと思うと億劫ですw そんなわけで今回のテーマは少し明るめに!″人生でやりたいこと″を書いていこうと思います! 結局繋がってくるのは強迫性障害なので明るいテーマかどうかは定かではありませんが(°_°) 一度きりの人生、やりたいことをやって、楽しい時間を過ごして、死ぬ間際に「こんな人生でも悪くはなかったなぁ」と思えるくらいにはなりたいです。 僕にはやりたいことが山ほどあって、書き殴るとかなりの文字数になるので抜粋して書いていきたいと思います! 1.温泉に行きたい はいでました。早速ですが超難易度高め…
こんばんは! 今回は前回チラッと触れた https://ouju.hatenablog.com/entry/2020/03/13/190414 ↑散髪の話について書きたいと思います。 不潔恐怖症。又は他の病。性格もそうですが、他者に触れることに恐怖を感じる人って結構いらっしゃいますね。 僕は子供時代であれば毒親が髪を切ってくれていたので、美容室に行くようになったのは中学校を卒業する頃くらいでしょうか? 当時は怖くて怖くて行きたくなかったのですが、毒親も節約で切ってただけの初心者だったので、結構髪型がガタガタだったんですよねw プロに任せるしか…と思い、よくその辺にある床屋さんの前まで行ったこと…
こんばんは! 今日は仕事がお休みでしたが、やることが山積みだったのである程度片付けてきました! 1つ目は永久脱毛。 つまり電車に乗る日でした(:.;゚;Д;゚;.:) 予約時間は14:30 2つ目はホワイトデーの準備。 これは電車に乗ったついでに買ってきました。 3つ目は役所。 以前自立支援と精神障害者手帳の発行に必要だった書類と税金の紙と医師の診断書が揃ったのでもう一度行くことに。 電車から帰ってきて16:00時頃。役所の時間が17:00まで。 4つ目は美容室。 予約時間が17:00 結構スケジュールかつかつでしたが全て時間内に終わりました(°_°) とりあえず自分へのご褒美w フランボワー…
こんばんは! 今までずっと寝ていました(°_°) 気を失ったのは疲労や副作用が原因の眠気だったのかなーって思いますが、この場合何科に行けばいいか分からずしばらく様子見する予定です。 はい、というわけで今回のテーマは夢です。 夢ってアレです、将来の夢とかではなくて寝ているときに見る方の夢です。 夢には諸説ありますね。 記憶の整理、夢占い、願望など。 実は長く感じる夢でも起きる数秒間しか見てないとか、深い眠りであるノンレム睡眠(深い眠り)のときは夢を見ないとかレム睡眠(浅い眠り)のときしか夢を見ないとか。 まあその辺の細かいことは学者さん達によって色々異なりますので一般人の僕には分かりかねますね(…
こんばんは! 今日は仕事中に意識が朦朧としていつの間にか退勤時間近くに意識がハッキリしました(°_°) 失神でも気絶でもないような、ふんわりとした浮遊感のまま意識が途絶えました(°_°) 失神と気絶の違いは分からないですけれどw 前兆は前日からあって、薬の副作用で身体の倦怠感とバランス感覚がおかしくなっていました。 朝スマホのアラームで起きて、お風呂に入ろうとしたときもフラフラとした足取りで壁やドアにぶつかってました。 出勤しても頭が回らなくて、呂律も悪く、完全にヤベーやつだったのですが、お昼休憩でポケーっと一点を見つめて座っていて そこからの記憶が無く、気付いたら遅番が出勤していました。 僕…
こんばんは! 今日は仕事中に色んな考えがグルグルしていた1日でした。 それは自分の短所についてです。 長所と短所は紙一重とはよく言いますね。 最近の僕は、自分らしく居たい。 誰かに洗脳されたり、へりくだったりしない。 正しいことは正しいし、間違っていることは間違っている。 そう言える人間で在りたい。 良く言えば正義感、悪く言えば頑固なんです。 0か100か。 白か黒か。 そんな偏った思考の時期もありましたが、今ではグレーゾーンというものもある程度許容できます。 そして僕は、自分の行動に絶対的な自信があります。 僕の中の物差しでは、善悪の判断が出来上がっているんです。 なのでこの前上司とバトった…
こんにちは! 只今休憩時間です('ω') 今回は専門医の重要性についてお話をさせていただこうと思います。 精神疾患の話ではないのですが、呼吸器の話です。 僕は小学生の頃から咳がずっと続いていました。 内科に行って診てもらうと『百日咳』と診断されました。 百日咳とは、病名の通りおよそ3ヶ月間咳が続くという感染症です。 凄く苦しくて薬を毎日服用していました。 ですが何年経っても咳が治りません。 病院に行っても無駄だと思ってしばらく放っておいたのですが、18歳の頃に咳が止まらなくてそのまま外で倒れました。 咳のしすぎで呼吸ができなかったからです。 そのまま大きな大学病院に行くことになり、詳しく診ても…
こんばんは! 今回は大分前にツイートした永久脱毛についてより詳しい経験談をお話させていただこうと思います(=゚ω゚)ノ https://twitter.com/ouju_tanaka/status/1227494574974590976?s=21 ↑そのときのツイート ※メンズ脱毛の話です。下品な内容も含まれますので苦手な方はバックボタンを押してください('ω') 僕は永久脱毛をするためにゴリラクリニック(名前のインパクトw)と呼ばれる医療機関で脱毛を行っています。 最初は存在自体は知っていたものの、特に興味も無かったです。 ですが不潔恐怖の度合いが増していくたびに体毛に嫌悪感を抱くようになり…
こんにちは! 昨日の夜から寝ては覚めて寝ては覚めての繰り返しです。 そして今日も雨、雨、雨。 たまたま今日が休みだったので助かりましたが、本当に雨は苦手です。 前回の記事でも少し触れましたが、不潔恐怖は雨粒の一滴一滴が精神的ダメージです。 身体を蝕まれる感覚。 更に偏頭痛がヤバイ。いまとてつもなく頭がカチ割れそうなくらい痛い。 雨の日ってなんでこんなに体調を崩しやすいのでしょうか。 一説によると気圧の影響は人体に影響を及ぼすというのは本当のことらしいですが…ベッドから降りれません(:.;゚;Д;゚;.:) 本当だったら昨日診断書を書いてもらったので、今日は役所に行って自立支援の免除を受けに行く…
こんばんは! 1日に2回更新、深夜と夕方の2回に分けて投稿するのが最近の日課です。 頭の中が複雑で、こうやって文章にすることで記憶の整理をしたいという目的と、文章化することで客観的に自分を見れるという目的です。 あと、いつもこのブログを読んで頂いている全ての方へ感謝を。 当初はTwitterの文字数制限で書き切れないから始めたTwitterの延長線上の当ブログですが、やはり書いてて思うのが毎回長文駄文でとてもTwitterには書き切れないということw 現にもうTwitterだったら文字数制限に引っかかっている文字数を書いていますし(:.;゚;Д;゚;.:) ブログまで飛んできてくださる方、本当…
こんばんは! 今日は早番だったので只今帰宅してお風呂を済ませてきました。 今回は強迫性障害の浮き沈みについて少しお話をさせていただきたいと思います。 強迫性障害には、同じ名前の障害でも様々な種類がありますね。 これは以前にも記事で書きましたので省略します。 僕の強迫性障害は不潔恐怖。 強迫性障害の方に共通しているかは分かりませんが、これにはそのときそのときの波が凄いあります。 気になるものは凄く気になりますし、気にならないものは気にならないです。 その気になる気にならないの判別は自分の物差しでしか分かりません。 そしてこの物差しの厄介なところは、自分でもその全てが把握できない量である。というこ…
こんばんは! 仕事を終えましたが、明日は早番に切り替わるときなので朝の6時半には起床です。(現在1時半頃) この遅番からの早番って生命が削れる感覚がして苦手なんですよね。絶対寿命が縮まってますw ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー さて、今回のテーマは心の声です。 皆さんは、現実で誰かに助けてほしいときに「助けて」と言ったことがありますか? 心が病んでいるとき、辛いとき、悲しいとき、そして死にたいと思ったとき。 自分1人の力じゃどうしようもなくて。 頑張ってみたけど。 足掻いてみたけど。 それでもダメだったときに「助けて」と言ったことはありますか? 僕は一度だけあります。 それは…
こんにちは! 今日もこれからお仕事です。 少し前の記事、「休み明けの倦怠感の話('ω')」 https://twitter.com/ouju_tanaka/status/1235805228202512384?s=21 ↑このツイートでも少し触れましたが、うちの会社の給料について少しお話しようと思います。 まず職種ですが、結構色々な事業を展開しているので部署がいっぱいあります。 禁則事項に触れるため、具体的に何をしているかは言えないのですが、僕は接客業の部署で新人教育や現場責任者、たまに事務と色々とやっています。 ↑の記事にも書いてありますが、給料の中に″皆勤手当″というものがあります。 これ…
こんばんは! ようやく仕事が終わって洗濯と食事も終わって一息つきました。 なんだか天気が悪い日が続きますね…。 今日のテーマはセクシャルマイノリティーについてです。 僕は結構オープンにこの話をしていますが、Twitterではまだ触れてない分野なので記事にしていこうと思います。 もはや一般的に認知されて使われているLGBTという言葉。 それぞれレズビアン、ゲイ、バイセクシャル、トランスジェンダーの頭文字を取った言葉です。 僕は今までに恋をしたことがありません。 強迫性障害の不潔恐怖症。それは他者への巻き込みや、自己嫌悪、体力的にも精神的にもくる厄介な障害。 それの影響が大きいです。大きいですが、…
こんにちは! 今日もこれから仕事です。 昨日のサザエさん症候群よりは身体は重くないですが、接客業なので土日は忙しくて忙しくて…。 そういった意味では憂鬱ですねw 今回は昨日、1つ上の職位の上司とバトった話をします。 ※先に申し上げておくと和解はしました ↑内心こんな感じの心境でしたw 従業員の休憩の段取りは基本的にその日の現場責任者が行うのですが、昨日はその上司が現場責任者だったので休憩回しの指示の真っ最中にそれは起きました。 僕がお客様対応で長めに捕まっているときに休憩回しをしにきた代理の一般社員の子がきてくれて、上司からは「桜寿さんはその対応が終わって手が空いたら休憩入ってください」という…
こんばんは! ようやく仕事が終わりました。 今日は上司とバトって嫌な時間を過ごした気分です('ω') さて、トラウマの話ですが、僕は虫が超絶苦手です。嫌いすぎて怖すぎて倒すこともできません(:.;゚;Д;゚;.:) まだ保育園のとき、砂場遊び用の ↑こんな感じのタッパー?弁当箱?みたいなやつに何を血迷ったのか蟻を捕まえて集めていたんです。 そしたら隙間から蟻が脱出してきて、そのまま弁当箱を持っていた右腕を這って服の中に侵入してきたんです。 完全に自業自得ですがこれがトラウマで今では蟻1匹倒すことができません。 1人暮らしをしていますが、もし虫が出てきたらどうしようとビクビクしています(:.;゚…
こんにちは! 休み明けって何故だか身体が重いと感じませんか? 僕はこれから出勤なのですが、身体が重くて重くてw 体重的な意味ではないですよ! これが噂のサザエさん症候群というやつでしょうかww 僕の場合は土日休みではなく月7日間、ランダムで公休という不規則なシフトですが。 働く目的は究極的に言えばお金を稼ぐことですが、生活のために働かないといけないっていう理由だと動機としては不十分というか、やる気に満ち溢れるような動機にはならないですよね…。 なので楽しいことを考えるようにします。 行きたいところ、やりたいこと、食べたいもの、誰と、どこで、何を。 今のご時世、コロナの影響で外出するのは危険です…
突然ですがホラーが凄く苦手です。 なのでその手のジャンルは今まで避けてきていましたが、何故だか血迷ってホラーゲームの実況をYouTubeで見てしまいました。 経緯から説明しますと、普通に昔やってたRPGのゲームの実況者さんで、その実況を見終わったあとに次は何を見ようかなって思ったら次回予告的な感じで唐突にホラーゲームが始まったんですw 面白い実況者さんだったのでホラーは苦手だったけど見てみたら、実況者さんの編集スキルやビビリ具合を見て何だか言葉にできないゾクゾクした感じが癖になってしまい…(完全に変態です) それから他の実況者さんのホラーゲームも順番に見ています。深夜に。耳元で。 ホラーゲーム…
今日は以前有給休暇中にやりたいこととして挙げていた https://twitter.com/ouju_tanaka/status/1232627012520398854?s=21 ↑こちらのツイートの2番目。 人間関係に関することに対して行動してきました。 僕には今まで現実での友達がいません。 学生時代は何度か同級生と遊んだことがありますが、不登校になってから一切話していません。 毒親からは学校なんて友達を作ってもその時だけと言われていましたし、それを鵜呑みにした僕はたまたま同じ年代に生まれて、たまたま同じ地域で、たまたま同じ学校を通うことになっただけの関係。 そう認識していました。 社会人に…
明日は休みです。 連休明けの仕事ってなんだか身が入らないというか、身体が重くて重くてしょうがないですねw 天候も悪いですし、精神疾患をお持ちの方は雨との相性が悪い人が多いのではないでしょうか(=゚ω゚)ノ さて、今日は僕が普段服用している薬の使用した感想をサラッと述べていこうと思います。 あくまで服用した感想であり、専門医ではないので参考までにしてください。 これを書こうと思ったきっかけはTwitterで結構何の薬を飲んでいるか気にされている方が見受けられたからです。 早く相性の良い薬が見つかるといいですね(=゚ω゚)ノ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー まず最初に毎日服用して…
やっと仕事が終わりました('ω') 明日は朝からなので数時間後にはまた仕事です…。 皆さんには些細な願望ってありますか? 世界の半分が欲しいとかそういう大規模な話ではなく、本当に日常的に些細なこと。 こうしてほしい、ああしてもらいたい。 そういう願望。 僕は″叱られたい″というちょっとそっち系な感じに捉えられそうな願望があります(°_°)w 独り立ちしてから真剣に叱られたことがないです。 たまたま機嫌が悪くて八つ当たりみたいなとばっちりは上司からちょくちょくされますが、そうではなくて真剣に1対1で向き合って叱ってくれる人。 たまにそういう光景を見て羨ましいなって思ってしまうんです。 だって叱っ…
当たり前とか普通って言葉はあまり好きじゃないです。 大体その前後に続く言葉に良い意味が含まれていないからです。 「そんなの当たり前じゃん」 「普通そんなことしない」 当たり前のことを当たり前にできない人からすれば棘のある言葉。 上に挙げたのは極端な例かもしれませんが、こういった言葉に何度も悩んだり苦しんだので好きにはなれません。 当たり前のことを当たり前にやる。 普通のことを普通に感じる。 まるで自分が当たり前や普通とは別のカテゴリーに属しているかのような突き放す言葉。 暗い前置きにはなりましたが、ここからは自分が″こうで在りたい″と思う人物像の話です(=゚ω゚)ノ 先に当たり前や普通って言葉…
死生観とは、生きることと死ぬことに対する考え方のようなものです。 死後の世界ってどんなでしょうね? 僕は死後のことを考えると、何故だか宇宙から見た地球を想像してしまいます。 もうあそこには戻れない。ただただ深い闇の中、上か下かも分からない空間で自分が何者かも分からずただただ宇宙のように暗い闇に流されていく。 そんな感じを想像してしまいます(°_°) 中には来世とか、転生とかロマン溢れる話もたくさんありますが、保証がないのでやっぱ怖いですね(°_°) ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ここからは自殺に関する体験談です。 正確に言うと未遂ですけれど('ω') 自殺を考えたことがある…
これから仕事が始まります。 相変わらず世間ではコロナ騒動が止まらず、あらゆるところで混乱していますね(°_°) 群集心理が大きく影響していそうですが、こういう時ほど冷静にって言ったところでその声もきっと届かないでしょう。 群衆心理とは↓ ″群集が示す特殊な心理状態。一般に判断力が低下し、興奮性が強くなり、衝動的・無責任的な言動をとる傾向になる″ ※引用です まさに今この状況(°_°) 確かに命に関わることですから生存本能とか不安感、周りの行動による焦燥感があるのは自然なことではありますが…('ω') 僕はもう、自分は既に感染していると思いながら過ごしています。 もちろん本当かどうかは分からない…
この時間になると何故だか気分が落ちるというか、色々なことを考えてしまいますね。 静かな空間で時間を持て余しているからでしょうか…w 今回は気分が落ちていたり、病んでいるときによく聴いている曲を少しご紹介します。 まずこれ! melodyさんの″遥花″です。 数十年前にやっていたドラマ″だいすき″を観て好きになりました。 このドラマは知的障害者の子育てを題材にした内容でとても良い話だったのを今でも覚えています。 もっと有名になっても良かったんじゃないかなーって思うくらいこの遥花とドラマがマッチして良い感じでした。 歌詞の中に「どんな姿も 間違いじゃないから もっと涙 流していいよ」ってところが病…
強迫性障害を改善するために認知行動療法の技法の1つとして曝露反応妨害法というものがあるのは障害をお持ちの方なら大半がご存知かと思います。 色々な専門医からも「こう考えましょう」「こうしてはいけません」といった意見がネットでは出回っています。 なので細かいことはそちらにお任せして、今回は曝露反応妨害法を実際に行ってみた自分の実体験を述べていきます。 ※自分は専門医でもなんでもないただの一般人です ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ・心構え まず最初にこちらの曝露反応妨害法ですが、症状が酷いときや体調が悪いとき、精神的に落ちているときは無理に行わない方がいいです。 人間の環境適応…
今日が連休終日です。 以前お話した挑戦の結果ですが、滞りなく終了してあとは時間の問題になりました。 役所に関しては病院と役所を数日かけて往復し、主治医の診断書が後日連絡という形で診断書待ちです。 人間関係の方も連絡を取ってお互いに時間が合うときに食事に行くことになっています。 毒親に関しても昨日書いた通り。 5連休だったけど短く感じるくらい時間が早かったと感じます。 不器用なので1日にあれこれと手を出すことが難しく、1日かけて1つって感じでしょうか。 それでも進展していることに充実感があります。 今日はダラダラ過ごしながらのんびりしようと思います😊
「ブログリーダー」を活用して、桜寿さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。