ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
軽量コンパクトなDECEM 超小型USBミニシェーバーはめっちゃ登山や旅行向けでした
みなさんこんにちは、ゆずです。 今までは1泊、2泊の登山や旅行では髭剃りをしてこなかったのですが、先日ずっと山の中に居なかったものの4日ほど登山と観光で出かける機会があり、伸びた髭が非常に煩わしく感じてしまいました。 とは言え、自宅で使用し
2022/05/25 18:59
登山好きが住みたい街ランキング上位の千葉県流山に住んだ場合、行きやすい山域はどこか
皆さんこんにちは、ゆずです。 今回は少し変わったテーマで記事を書こうと思います。雑談程度のものになるのですが、先日リクルートが発表した「SUUMO住みたい街ランキング2022 首都圏版」で前回のトップ20圏外から初めてトップ20入りした「流
2022/05/22 00:36
Nikon Z5で行く6月のスズラン・ツツジが綺麗な登山初心者おすすめな入笠山をご紹介
皆さんこんにちは、ゆずです。 ゴールデンウィークが終わり、だんだんと夏が近づいてきています。夏になると皆さんアルプスなどを高い山に行かれることが多いと思いますが、その前の時期である6月から花が咲いている山も多いです。 今回ご紹介するのは日帰
2022/05/15 17:24
ワークマンの2500円のアルミローチェアを登山で使ってみた
みなさんこんにちは、ゆずです。 最近巷で話題のチェアリングという、椅子を持ってあらゆるところで座るアクティビティがあるのはご存じでしょうか?座るだけなのに、アクティビティなのかはゆずも疑問ですが『椅子を持って座る』という点には登山中に興味が
2022/05/12 00:07
【日光街道Part6】宇都宮宿~日光東照宮まで歩く最後の区間は、圧巻の杉並木でした
みなさん、こんにちはゆずです。 日光街道第6シリーズを書いていきます。前回のPart5ではスタートである日本橋から100kmを超えて、宇都宮まで移動しました。今回は栃木の都心部の宇都宮から日光東照宮のある日光街道の終点まで歩きます。一応順番
2022/05/07 15:23
登山にかかる出来るだけ安く節約方法のまとめ
みなさんこんにちは、ゆずです。 何だかんだで登山でかかる出費を節約する方法をいつくか紹介してきました。少しまとめてみた方が分かりやすいかなと思いまして、今回まとめました。 目次 1 全てにおいて1.1 ①クレジットカード関係2 交通系2.1
2022/05/01 22:12
2022年5月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、ゆずさんをフォローしませんか?