ハピタスのドッと20%増量キャンペーンでANAマイルが90%で交換可能に!
陸マイラーに心強い味方のハピタスが交換レート増量キャンペーンを始めました。 このようなキャンペーンが始まりました! 通常ハピタスのマイル還元率は となっているのですが、 例えば今回のキャンペーンを利用して15,000Pを交換した場合で計算してみるとかなり還元率が上昇します。 ANAマイルの還元率は最大90%に 交換したポイントに対して20%がドットマネーにて加算付与されるため、 ANA交換率交換後
JGC修行前にはどのJALカードを作るべき?おすすめJALカードの選び方
昨日修行中の友人といたところ、JALもコロナでFOP2倍になったため、ANAとダブル取得を考え出していました。 そもそもANA修行しか考えていなかったようで、JAL用のANAカード的なクレカってあるの?っていう状態でしたが、JALカードを教えたところ、 どれがいいかよくわからない。。。(やっぱり) ということでこれからJGC修行を始める方のためのJALカードの選び方を書いてみようと思います。 JA
陸マイラーとは?これから目指す人の為の基礎知識【年間20万マイル】
陸マイラーとは飛行機に乗らないでマイルを貯める人たちのこと 本来、航空会社のマイレージ制度とは、フライトをするごとにマイルが溜まっていき、一定のマイルになると特典航空券と交換して、タダでフライトができる。というものですが、 これはあまり現実的ではなく、大企業勤めで会社経費での出張が多かったり、「ちゃんとフライトをする理由がある人」に限られてしまいます。 特に理由もなくバンコクへフライトする陸マイラ
マイル移行できない楽天期間限定ポイントの正しい消化・ロンダリング
前回楽天ポイントをANAマイルに変える記事を書きましたが、今回はそれに伴って余った期間限定ポイントを消化するおすすめな方法を書きたいと思います。 期間限定ポイントってなに? 楽天SPUで獲得できるポイントには2種類あり、「通常ポイント」と「期間限定ポイント」があります。 ちなみに期間限定ポイントのルールとしては という特徴があります。 期間限定ポイントの付与日・有効期限は? 期間限定ポイントの付与
楽天ポイントをANAマイル移行!【ポイント年収46万】が教えます
僕は今までamazonをメインに使っていましたが、友人の間でゲーム的に楽天ポイント攻略を行うようになってから全てのこまごましたものの決済を楽天に集めていきました。 すると、 に及び、全てではないですがANAマイル移行することでマイルを獲得できました。 「攻めのマイル獲得」ではありませんが、日常決済を楽天に集約してマイルを貯めて行くという戦略はかなりアリだと思います。 楽天ポイントでANAマイルを貯
こんにちは、あらぶ(@showk999_HNDBKK)です。 3月はかなり力を入れて更新ができました。 また後々ブログアクセスが上がった時に振り返って記事にできるように、変更施策などを備忘録兼ねて記載しておければと思います。 徐々に増えてきて個人的には嬉しかったのですが、とは言いつつも全然検索クエリが拾えていないので、半年〜1年後に向けてモチベーションを切らさないことが重要だと思います。 3月に実
SPGアメックスのポイントの効率的な貯め方と得する正しい使い方
こんにちはあらぶです。 マリオットボンヴォイポイントがザクザクたまるSPGアメックスを作ったら、しっかりポイントを貯めて行きましょう^^ をご紹介したいと思います。 SPGカードでのマリオットポイントを貯める方法 紹介入会キャンペーンで貯める まずは紹介入会キャンペーンでポイントを貯めましょう。 あらぶまでDMいただければ紹介専用リンクを発行できるので、こちらからカード作成いただいてから、3ヶ月以
ANAに続きJALもFOP2倍キターーー今年は紫組が一気に増えるかも
こんにちはあらぶです ANAに続きそろそろJALもFOP2倍くるかなーと思いながら連日そわそわしつつJALのサイトをチェックしていたのですが、やはりきました。 今年のJAL修行僧の方、おめでとうございます。 ということで晴れてJALも2倍となりました 何事も早くやった人の方が特をする 修行に関しても年内で均一に予定を立てたり、後半でやろうかなーという人よりは先に一気に片付けに動いている人の方が特を
SPGアメックスで貯めたポイントをマイル移行!還元率や移行日数
こんにちはあらぶです SPGアメックスを利用してマリオットボンヴォイポイントをガシガシ貯めて行ったら、マリオット提携の各航空会社のマイルプログラムでマイルに交換ができます。 しかもその数40社以上! 実はこの提携先の航空会社の数はかなり重要です。 選択肢が少ないことによって自分の行きたいエリアのエアラインが使えない、、なんてこともありますので、 これを見ていただくと、マリオットポイント交換先40社
SPGアメックスでは家族カードを作ると【119,000ポイント相当損します】
SPGアメックスを作ろうとされている方の中には、 マイルを激的に貯めたい・旅行先で家族でラウンジを使いたい という目的で検討される中で、真っ先に「家族カードを作る」という選択肢が浮かんできます。しかしながらSPGアメックスに関しては家族カードの作成はNGです! SPGアメックス家族会員カードと本会員カードの比較 SPGアメックスの本会員カードと家族会員カードを比べた時にざっと大きな特徴として以下の
SPGアメックスで無料で入れる空港ラウンジまとめ【同伴1名無料】
こんにちはあらぶです。今人気のSPGアメックスを使って空港ラウンジを使いたい、プライオリティパスも検討中そんなニーズがあると思いますが、 結論SPGアメックスはプライオリティパスはつきません。 しかしながら無料利用できるラウンジが国内28箇所・海外1箇所ありますし、同伴者が1名無料になりますので、うまく活用できればかなりのお得感を発揮してくれます^^ ラウンジではソフトドリンクはもちろん、アルコー
マリオットボンヴォイ最新キャンペーンのまとめ【2020年3月】
マリオットの宿泊キャンペーン、新規キャンペーン、ポイント購入情報をまとめました。 きっかけはあらぶが「試してみたくて泊まったら対象外だったためです笑」 マリオットは3,4ヶ月で一区切りのキャンペーンを随時打ち出していますので、ぜひこれから利用される方々はもれなく確認いただいて、しっかりご利用ください^^ マリオットのキャンペーンは宿泊数と滞在数がありますが、 がありますので、ご注意ください! マリ
コートヤードマリオット東京ステーションにポイント目当てに宿泊してきた
マリオットの宿泊キャンペーンを発見し、暇だったので衝動的にホテルを予約しました。しかしながらポイント対象外だったという残念なお話です笑 詳しくはマリオットボンヴォイ最新キャンペーンのまとめをご覧ください^^ しかしながら、コートヤードマリオットでの滞在は立地もよく、ゆったりできたので大変使い勝手が良かったです^^ コートヤードマリオット東京ステーションのエントランス 京橋トラストタワーの中にあり、
【最終回】トラップFX週次結果報告(2020/3/16~3/22)
あらぶは現在国内のマネースクエアと海外FXのAXIORYにてトラップトレードを継続しています。 マネースクエアの運用が半年間うまく回っていたので、より証拠金拘束が少ないハイレババージョンをEAを使いながら稼働させています。 ハイレババージョンの方はマネースクエアのものと同程度利益が出るように同じポジションをとるように設定してあるため、かなりリスキーな運用になっています。 ハイレバ設定に加えメインポ
トラップFX週次結果報告(2020/3/9~3/15) Copy
あらぶは現在国内のマネースクエアと海外FXのAXIORYにてトラップトレードを継続しています。 マネースクエアの運用が半年間うまく回っていたので、より証拠金拘束が少ないハイレババージョンをEAを使いながら稼働させています。 ハイレババージョンの方はマネースクエアのものと同程度利益が出るように同じポジションをとるように設定してあるため、かなりリスキーな運用になっています。 今週はハイレバトラップが破
コロナ影響でまさかの【プレミアムポイント2倍付与】2020年ANA修行は前半が勝負
こんにちはあらぶです。 友人の修行グループでチャットしていたところ信じられないニュースが、 プレミアムポイントの特別倍率での積算について平素よりANA便ならびにANAマイレージクラブをご利用いただき、誠にありがとうございます。対象期間中、ANAグループ運航便のご搭乗で獲得されたプレミアムポイント数を2倍に倍率アップして積算いたします。 これはかなりのやばい予感です! と、いう驚異の変更が行われまし
spgアメックス作って【17万決済したら19万ポイント】溜まったよ
こんにちはあらぶです。 今年作ったspgを先日から活用を初めているんですが、やけにポイントが増えていて、なかなかいい感じだったのでご紹介したいと思います。 spgとは?という方はこちらの記事をご覧ください ふとマリオットポイントを見た所結構ザクザク溜まってました 、、、うん、これは結構ばかにできないやつ😏 spgカードが1月に届いてからしばらく放置してましたが、2月後半になってやってみたマリオット
こんにちは、あらぶです 先日は初めてダブルツリーbyヒルトン那覇に宿泊してきましたので、レビューしたいと思います。 ダブルツリーbyヒルトン那覇は豪華な外観&エントランス 那覇のダブルツリーはアクセスがいいため一度泊まってみたかったのですが、今回タイミングよくこちらの宿泊となりました^^ 外観は非常に豪華!エントランスも建物サイズに対してゆったりめに作られているため大変雰囲気が良いです。 各階エレ
2020年のJAL修行は前半戦が勝負?当日アップグレード戦略でゴリゴリ行こう
こんにちはあらぶです。 先日まで後輩修行僧の付き合いで、JAL便を使って沖縄に行ってきましたが、現在JALの当日アップグレードが空き席増加に伴いかなり簡単に取りに行けます。 今年からJAL修行をお考えの方がいるのでしたら、ゴリゴリ当日アップグレードを狙いに行って一気に修行を終わらせてしまうことをお勧めします。 航空券価格とJALFOP単価 例えばこの雑に予約してしまった航空券(しかも折れ曲がってま
沖縄フライトついでに念願の大東寿司を購入!感動するもまさかの展開
仲間内で沖縄に行くたびに空港に売っている「大東寿司」を狙っていましたが、今まで入荷されるとすぐ売り切れを起こしていて、 実際に購入できたことがなかったあらぶですが、 「最近はコロナ影響にて売れ残っている」との情報を聞きつけ 昨日、後輩修行僧の付き添いで沖縄に行った際についに念願叶って大東寿司を購入することができました^^ 大東寿司の売っている場所 大東寿司はゲート内限定販売らしく、ANA側・JAL
仲間内で沖縄に行くたびに空港に売っている「大東寿司」を狙っていましたが、今まで入荷されるとすぐ売り切れを起こしていて、 実際に購入できたことがなかったあらぶですが、 「最近はコロナ影響にて売れ残っている」との情報を聞きつけ 昨日、後輩修行僧の付き添いで沖縄に行った際についに念願叶って大東寿司を購入することができました^^ 大東寿司の売っている場所 大東寿司はゲート内限定販売らしく、ANA側・JAL
【最短10秒説】アメックスオンライン審査のスピードと結果は?
こんにちはあらぶです。 クレカを検討した上で、申し込んでから審査結果が出るまではやはり何回やっていても不安なものです。 今回はアメックスで導入されている超スピードの「オンライン審査」の結果などについての情報を書きたいと思います。 ※今回の記事はあくまでのあらぶ自身の推測によるものなので、当然正確な審査ロジックをアメックスが開示することはありません 最短10秒で画面上で結果出る場合もあり アメックス
【確実な1枚】法人設立直後なら一択のアメックスビジネスカードを選ぶ理由
こんにちはあらぶです。 今回は新規法人を作ったり、個人事業を始めるのにあたり絶対外せないアメックスビジネスゴールドカードの紹介です。 事業用カードは法人JCBや法人ANAなど様々な選択肢がありますが、一旦アメックスビジネスがなぜマストなのかと言いますと、 クレジットカードには必ず利用限度額という「枠」がある アメックスは締め日と引き去り日を選択が可能ですが、オーソドックスな20日締めの場合、限度の
ニュージーランド旅行にはNZeTAビザが必要!申請方法の流れを紹介
こんにちはあらぶです。 実はオーストラリア入国に際して、NZeTA(電子渡航認証が)昨年の2019年10月より導入になっていたらしく、うっかり危ないところでした汗 申請は簡単に行え、認証もすぐだったのでNZ訪問される方は忘れないようにしていただけたらと思います^^ NZeTAの対象者は? 3ヶ月以内の滞在に置いても必要になるので、うっかりこれがない場合は飛行機の搭乗を拒否される恐れがあります。 N
あらぶは現在国内のマネースクエアと海外FXのAXIORYにてトラップトレードを継続しています。 マネースクエアの運用が半年間うまく回っていたので、より証拠金拘束が少ないハイレババージョンをEAを使いながら稼働させています。 ハイレババージョンの方はマネースクエアのものと同程度利益が出るように同じポジションをとるように設定してあるため、かなりリスキーな運用になっています。 今週はハイレバトラップが破
ANA/JAL上級会員になるともらえるバッグのタグ質感はいかに?
どうも、あらぶです ANAプラチナを取得し、スーパーフライヤーズ登録切り替えが行われると、無事にANA上級会員入りを果たした記念にバッグにつけるタグをもらえます。 あらぶも最初、先輩上級会員のタグをみて「早く自分も欲しい」と思いせっせと修行しておりました。 ANAスーパーフライヤーズタグ タグには名前が印字され、非常にいい雰囲気。これをボストンバッグにでもつけて旅行に行きたい!と思っておりました
こんにちはあらぶです 上級会員になると様々な特典がありますが、その一つとしてアップグレードまではいかないが「空きがあれば良い配置に変更になる」ということがあります。 利用者の少ない路線だと「うっかりいい席になった♪」 というケースもあるので、これは地味にありがたいものです。 実際に八丈島へフライトした時にそういったことが起きたので記事にしたいと思います^^ ANA八丈島路線 ANA八丈島路線は基本
こんにちはあらぶです 昨日はspgアメックスを使って「東京マリオット」に初めて宿泊してきました^^その様子を記事にしたいと思います 東京マリオットホテルはマリオットゴールドエリートで様々な特典あり マリオットのゴールドエリートについて詳しくは以下の記事で解説していますが、 ↑これだけのエリート特典が付いてきます。 あらぶは会員なりたてだったので、実際に試しがてら(というか試してみたい目的で)今回は
【spgアメックス加入でなれる】Marriott Bonvoyマリオットゴールドエリートの特典を紹介
spgアメックスカードを作ることで、「マリオットボンヴォイゴールドエリート会員」になることができます。 それにより以下のマリオット系列ホテルでは会員登録後、初回利用時から利用できる特典がある他、様々な特典を享受することができます。 マリオットボンヴォイとは? マリオットボンヴォイ(Marriott Bonvoy)とは「マリオットリワード」「スターウッドプリファードゲスト(SPG)」「ザ・リッツ・カ
こんにちは、あらぶです 皆さんは吉野家の「牛丼」ではなく、「牛重」と言う裏メニューをご存知でしょうか? 気になって実際に食べてきましたので、記事にしたいと思います^^ 吉野家裏メニュー牛重とは 牛重は国会議事堂内にある吉野家で提供される和牛を使用した高級メニューになります。 通常は一般人はほとんど口にすることがないかと思われますが、 実は国会議事堂の他に、「羽田空港国際線ターミナルの吉野家」でも提
連投です、あらぶです 過去の写真を整理していたら、ラウンジで食べれるカレーの写真が出てきたので記事にしてみようと思います^^ カレーは場所によって味が違う説 提供されている場所によって若干味が違ったり、JALカレーは5種類あったり説がありますが、あらぶが食べたことのあるカレーは この3つです。 結論、バンコクスワンナプームのJALカレーは正直美味くなかった(米がなんか違う)のと、「写真がなかった」
【ANA上級会員の特典は?】2020年のプラチナステータスカードが到着しました
こんにちは、あらぶです 2020年度のANAマイレージクラブ・プラチナステータスカードが到着いたしました。 プラチナサービスのメンバー特典をまとめている小冊子が届き、前回到着時にはカードだけ取って一瞬で捨てましたが、今回はしっかりまとめていこうと思います笑 ANAプラチナステータスって? ANAの利用頻度に応じた航空会社のなかでの顧客の区分けになります。 ブロンズ・プラチナ・ダイヤモンドと3段階あ
1/27週より100万円の証拠金にて実弾運用していたハイレバレッジバージョンのトラリピがオーバーシュートの影響により破綻いたしました。 今までこんな状況の時にはアカウントを開くのも嫌になっていたので、今回は振り返り兼ねてしっかり向き合ってみようと思います。 運用設定の前提 一言で言うならばレバレッジあげすぎでしたねやはり。。 100万円スタートし、1年で150万程度回収予定だったので1年後には証拠
毎週10億円auPAYキャンペーンで【JALマイルを還元率10%】で貯める
こんにちは、あらぶです auPAYキャンペーンを利用して、買い物をしたのですがそのポイントが本日反映したので記事にしたいと思います。 auPAYキャンペーンとは? paypayの100億円キャンペーンは記憶に新しいところですが、転売ヤーたちに狙われたため、一瞬にして広告費が奪われ、肝心の「当初想定100億円相当の利用者増」に繋がったかと言われれば若干疑問ですが、 事実として若い子達の間でpaypa
マスターカード最上級World Eliteが持てる!ダイナースプレミアム
こんにちはあらぶです。 2019年7月23日より、ダイナースカードは新サービスとしてコンパニオンカードの無料付帯をはじめました。 今までダイナースカードはJCB加盟店決済ができるようになったため、日本国内であればほぼ問題なく決済できておりましたが、 やはり海外に行くと圧倒的にVISA、MASTERの割合が多いため決済できないことも多く不便でした。 そんなカード会員の悩みを解決すべくマスターブランド
ダイナースプレミアムの審査基準は?【新規でもいきなりプレミアが行ける方法】
こんにちは、あらぶです。 この記事タイトルに需要があるのかわかりませんでしたが、検索してみると審査情報を気にする方々が一定数おられるので、 あらぶがダイナースプレミアムを「新規でいきなり取得した」方法を書いてみようかと思います。 ↓ダイナースの特徴をまとめた記事はこちら ダイナースプレミアムを持つ方法は3つ ダイナースプレミアムを所有するためには選択肢は上記の3つです。これらそれぞれについて解説し
飛行機に乗るときに機内持ち込みできるモバイルバッテリーの容量は?
こんにちは、あらぶです 国内や、海外など旅行をする上で今や必需品の「モバイルバッテリー」は航空法により取り扱いに制限があります。 間違ってスーツケースに入れたままチェクインカウンターで預けてしまうと、最悪「スーツケースを破壊されバッテリーは捨てられる」ことがありますので、取り扱いには十分に注意しましょう。 モバイルバッテリーは預け入れNGです モバイルバッテリーに使われる「リチウムイオン電池」は衝
【BMWの本拠地】ミュンヘン空港(MUC)ターミナル2の空港レビュー
あらぶです 昨年訪問したミュンヘン空港のレビューでもしてみようと思います^^ ミュンヘン空港到着フロア出た後 バゲージを回収し、到着を出てすぐにM6が鎮座しております。ここミュンヘンはBMWの本社もあり、BMW色の強いエリアになっておりました。 ANA(スターアライアンス系)が発着するのはミュンヘン空港ターミナル2になります。かなり巨大な国際ハブ空港という感じです。 ミュンヘン空港出国フロア こち
あらぶは現在国内のマネースクエアと海外FXのAXIORYにてトラップトレードを継続しています。 マネースクエアの運用が半年間うまく回っていたので、より証拠金拘束が少ないハイレババージョンをEAを使いながら稼働させています。 ハイレババージョンの方はマネースクエアのものと同程度利益が出るように同じポジションをとるように設定してあるため、かなりリスキーな運用になっています。 引き続きボラティリティの高
トラップFX週次結果報告(2020/2/24~3/1) Copy
あらぶは現在国内のマネースクエアと海外FXのAXIORYにてトラップトレードを継続しています。 マネースクエアの運用が半年間うまく回っていたので、より証拠金拘束が少ないハイレババージョンをEAを使いながら稼働させています。 ハイレババージョンの方はマネースクエアのものと同程度利益が出るように同じポジションをとるように設定してあるため、かなりリスキーな運用になっています。 コロナショックで散々だった
【マイル改悪も】ダイナースクラブプレミアカードの使い勝手【未だメイン継続】
こんにちは、あらぶです。 今回はなんだかんだ現在あらぶのメインカードになっている、ダイナースプレミアムの紹介をしようと思います。 コンシェルデスクや、各種サービスなど通常のカードには付帯しているもあまり実用性のないものが多くありますが、ダイナースはしっかり活用可能です。 付帯サービスは利便性の高い順に並べてあります。それではご紹介していこうと思います^^ ダイナースプレミアムの基本情報 年会費や付
モロッコマラケシュ・メナラ空港(RAK)はおしゃれ!空港内レビュー
モロッコの玄関口マラケシュを訪問した時の雑記になります。 マラケシュメナラ空港の外観 空港を降り立つと独特のデザインで統一されたターミナルが見え、一気にアラビアンな気分になれます。 内部もガラスを多く使われ、非常に開放感のあるデザイン というかこの雑な作の部分がパスポートコントロール。奥側がモロッコ国内という作りでした。作は簡単に飛び越えて入国できそうな雑な作り笑 しかし、ガタイのいい屈強な黒人職
AirAsiaの乗り放題キャンペーンが【買えなかった】お話し(~2020/3/7)
こんにちは、あらぶです。 マレーシア界隈で話題の「エアアジア乗り放題キャンペーン」 これは1年間13,000で乗り放題パスを購入できる、というものですが、「日本からでも買えた」「日本のクレカで買えた」 という書き込みを多く見たので、自分でも挑戦しました。 このマレーシア在住条件ですが、 特にビザ提出等がなく、基準が曖昧なためマレーシア在住以外は購入ができない=マレーシア国内アクセスに偽装した上で買
AirAsiaの乗り放題キャンペーンが【買えなかった】お話し(2020/3/7)
こんにちは、あらぶです。 マレーシア界隈で話題の「エアアジア乗り放題キャンペーン」 これは1年間13,000で乗り放題パスを購入できる、というものですが、「日本からでも買えた」「日本のクレカで買えた」 という書き込みを多く見たので、自分でも挑戦しました。 このマレーシア在住条件ですが、 特にビザ提出等がなく、基準が曖昧なためマレーシア在住以外は購入ができない=マレーシア国内アクセスに偽装した上で買
ども、あらぶです。 再来週の旅行は、独身男旅で「大陸を車で縦断しようぜ」的なノリで車も借りてしまいました。 しかもやっぱ「ランクルでしょ」ということで高額なレンタカーの予約です!・・・コロナで入国できるかわかりませんが 今回は初めて海外での運転になりまして、国際免許の手続きに行ってきましたが、非常に申請は簡単でした。 国際免許の申請手続き パスポートと免許が公的証明になるので、特に住民票や印鑑証明
こんにちは、あらぶです 海外を周遊する上で、海外wifiがあると非常に便利なのですが、割とハードに各国を回るような使い方をしている人はGlocalmeが一番おすすめです 海外simを今では安く購入できますが、事前に日本で買っておくにしても一回の渡航で3カ国以上回るケースだと、どのsimがどの国だかわからなくなったり、 現地で思いつき、ふらっと行ってみよう!となった時に手配が面倒だったりします。 そ
こんにちは、あらぶです。 各国を回っていると、日本と違い、あらぶが現地で困ることとしては「喫煙所」などもありますが、一番は、、 「その国にウォシュレットが果たしてあるのか?」 ということです。 これにより、楽しい旅行が、常にプレッシャーのかかる大我慢大会に変化した挙句、便秘になったりとかなり辛い結果になります。 かなり、これをみると絶望される方がいるかと思いますが、大丈夫なんとかなります。 いつか
こんにちは、あらぶです。 東京マラソン影響で自宅そばが警備車両だらけでして、出先のカフェから家に帰れるかわかりませんw こちらでは、ブログ更新の雑感や、収益状況などを記事にしていきたいと思います。 あらぶはSEO歴はかれこれまったり5年ほどです。 今までは「買ってきたサイト」に外注記事を流し込むただの作業でしたが、日々自分のサイトを運営しているのがこんなにも楽しいのかと、初めての心境でございます。
今期分も終盤にさしかかっていますが、デルタ航空が行なっている「ニッポン500キャンペーン」をご存知でしょうか? デルタサイトキャンペーン概要ページ 実はデルタ航空は日本国内線利用者に対し(ANA/JAL/LCC問わず)、搭乗を証明する搭乗券と引き換えに500デルタマイル付与するキャンペーンを行なっています。 これを登録しておくことによって、国内線でANAやJALなどでもフライトマイルを稼いだ上に、
「ブログリーダー」を活用して、しょうさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。