ベートーヴェンの手紙
画像は新版の「べートーヴェンの手紙」です。 ベートーヴェンの手紙の中から抜粋で面白いものを抜き出してあります。 この本を読むと、神格化された我々の手の届かない歴史上の偉人ではなく、1人の迷える人間、音楽家としての泥臭いベートーヴェンの一喜一憂に触れることができます。 SNSもネットすらない時代ですから、人と人の心を通じさせるのに手紙というものすごく時間のかかる伝達手段に思いを込めて書いてあります。 それだけでも、人に心を込めて何かを伝えることの大切さに気づかせてくれます。 本来、ベートーヴェンの時代の音楽は、手紙のようなものです。 時間を切り取り、額縁に収めたような、濃縮され、無駄を省き、研ぎ
2021/10/31 00:01