ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
フクロウ&クマゲラ&ヤマゲラ
久しぶりに出かけたN森林公園で見かけた標記2種を紹介します。9:30頃からの散策でしたが、キツツキの仲間5種、カラ類4種、ツグミなどを観察できました。・フ...
2020/11/30 16:47
キタリス
久しぶりに見かけたリス科「キタリス(亜種エゾリス)」の紹介です。何度も隠したオニグルミの実を見つけ出して食べていました。
2020/11/29 15:30
ヒレンジャク
近くの公園で見かけたレンジャク科「ヒレンジャク」を紹介します。最初は曇り空でしたが、途中からは青空の中での撮影を楽しんできました。ヤドリギやキハダの実の採...
2020/11/24 16:41
ノスリ&アカゲラ&ヤマゲラ
ED公園で見かけた標記3種を紹介します。いずれも背景の悪い拙い画像ですが、ご参照ください。・タカ科「ノスリ」 100羽前後のヒレンジャクの群れが飛び立った...
2020/11/23 16:39
クマゲラ
久しぶりに公園散歩で見かけた天然記念物のキツツキ科「クマゲラ」を紹介します。遠くでコロコロコロコロという鳴き声が聞こえ、気にかけながら歩いている途中同行の...
2020/11/22 18:15
エナガ
公園散歩で見かけたエナガ科「エナガ(亜種シマエナガ)」を紹介します。いつものことですが、距離がある上に開けた場所に出てくれなくて...粗い画像ばかりですが...
2020/11/21 17:04
カワガラス&カケス
昨日の公園散歩で撮った標記2種を紹介します。・カワガラス科「カワガラス」 久しぶりの観察でしたが、ちょっと遠くて...・カラス科「カケス(亜種ミヤマカケス...
2020/11/19 16:21
ヒレンジャク&キレンジャク
公園で見かけたレンジャク科の2種を紹介します。30~40羽いたと思われますが、若い個体ばかりでした。・ヒレンジャク:水浴び&ナナカマドの採食シーン・キレン...
2020/11/18 19:34
シメ
ED公園で見かけたアトリ科「シメ」を紹介します。カエデの実を啄んだ後、イチイ(オンコ)の木に逃げ込み羽繕いしたりして寛いでいました。
2020/11/17 13:09
ハクガン
今季初めて出かけたO沼で見かけたカモ科「ハクガン」を紹介します。マガンとオオハクチョウを撮影している時に運よく飛来しました。*保護指定状況:国RDB絶滅危...
2020/11/15 18:00
エナガ&ヒレンジャク
公園で見かけた標記2種を紹介します。・エナガ科「エナガ(亜種シマエナガ)」 小枝についた昆虫を採餌しながら忙しなく移動していました。・レンジャク科「ヒレン...
2020/11/14 16:03
花、実、新芽など
サークルの観察会で見かけた中から5種を紹介します。・シラカンバの実・ヤドリギの実・ツノハシバミの新芽(雄花)・キク科「アキノキリンソウ」の残り花・キタコブシの実
2020/11/12 17:18
ハシブトガラ
公園で見かけたシジュウカラ科「ハシブトガラ」を紹介します。欅の木でアブラムシの仲間のケヤキヒトスジワタムシ(別名ケヤキフシアブラムシ)を採食していました。...
2020/11/12 14:26
クマゲラ塒入り
初観察のキツツキ科「クマゲラ」の塒入りシーンを紹介します。15時54分、コロコロコロコロ...と鳴きながら飛んでくると、あっという間に入ってしまいました(...
2020/11/09 17:19
アカゲラ
公園散歩で見かけたキツツキ科「アカゲラ(亜種エゾアカゲラ)」の紹介です。他にはシメ、ゴジュウカラ(亜種シロハラゴジュウカラ)、シジュウカラ、ヤマガラ、クマ...
2020/11/08 17:51
2020年11月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、R&スノーウィの親友さんをフォローしませんか?