chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 2020年10月運用状況~ノーポジ~

    2020年2月よりアーリーリタイアを目指して、資産運用を開始しました。2020年10月末の資産運用状況です。 損益状況 10月の初めに第1回目の米大統領選の討論会をもって保有していた日経225・NYダウ・全世界株式のインデックス3種をすべて売却しました。 仮に今月末まで保有してたら-25万円程だったので判断はよかったのかなぁと思います。 pin-mile.hatenablog.jp この時点で、米大統領選の見通しが不透明であることと北半球が冬になりコロナウィルスの影響が高まる可能性があったたため売却を決意しました。 先月末の運用状況はこちらになります。 pin-mile.hatenablog.…

  • 2020年10月の家計簿~貯蓄率62%~

    家計簿 手取給料 464,000 家賃 123,000 ATM 0 カード 50,000 振込 3000 収入合計 464,000 支出合計 176,000 貯金額は288,000円で貯金率は62%でした。 下期の目標は貯金率を65%以上をしており、引き続き意識して対応していきたいです。 先月の収入と支出はこちらです。 pin-mile.hatenablog.jp 貯蓄率の推移 2月:50% 3月:51% 4月:56% 5月:赤字 6月:87% 7月:62% 8月:57% 9月:64% 10月:62% 収入 今月は特に大きな動きはなく、給与収入のみです。 別途資産運用は行っていますが、米大統領…

  • 無料の水素バスで東京駅⇔竹芝を乗車体験

    「東京駅から竹芝へ期間限定で水素バスの運行を実施します」というお昼のニュースを聞いてすぐに家を出て一時間後には東京駅にいました。 news.tbs.co.jp 何事もまずは行動あるのみです。 水素バスの運行詳細 運行期間:2020/10/24~2021/3/31 乗車料金:無料 運行本数:平日1本/時間、休日2本/時間 JR東日本のプレスリリースより引用 運行ルート:東京駅⇒ウォーターズ竹芝⇒日の出ふ頭⇒東京ポートシティ竹芝⇒東京駅 運行初日だったので、目的地に行く人よりとりあえず一周してみようという人が多かった印象です。 水素バスの外観 ひときわ目立つ色合いだったので、バスの中からでも歩道を…

  • 2020年10月・インデックスの定期購入は見送り

    本日は給料日でしたが、インデックス投信の購入は見送りました。 10月の初めに利益確定を実施し、今後の方針として米大統領選を見極めてから再度購入するとしました。今のところバイデン候補優勢ですが、最終確定までひと悶着ありそうなので来月のこの時期までは様子見の予定です。 pin-mile.hatenablog.jp こちらは先月の購入時に投稿したブログです。 pin-mile.hatenablog.jp ポートフォリオ 現在はリスク資産の保有はなしで、すべて現金となっています。 一時はリスク資産が3000万円以上ありましたが、上記のとおりすべて売却を実施しています。 総資産は約4600万円程度です。…

  • GMOは上場子会社を増やすらしい

    NTTがNTTドコモを完全子会社化を目指して動き、そのほかでも相次いで上場子会社が解消されつつある中、GMOインターネットはこれからも上場子会社を増やしていく方針とのことです。 www.bloomberg.co.jp 上場子会社一覧 銘柄コード 名称 時価総額(億円) GMOI保有分(%) 9449 GMOインターネット 3516 3769 GMOペイメントゲートウェイ 9525 42.4 3788 GMOグローバルサインHD 1580 51.8 3633 GMOペパボ 344 64.9 4784 GMOアドパートナーズ 110 56.4 7177 GMOフィナンシャルHD 785 63.0 …

  • go toではなく「トクたびマイル」で福岡帰省

    10月3日から4日にかけて実家のある福岡に帰省していました。1年以上帰っていなかったのと、今年の年末年始にはコロナの影響がどれほどになっているか予想がつかなないのでやや落ち着いている今のうちに帰省してみました。 トクたびマイル 10月からはgo toトラベルが開始してますが、10月1日から7日の対象期間で羽田⇔福岡が「トクたびマイル」の対象となり通常片道で7500マイルかかるところが4500マイルで移動できたのでとてもお得でした。 他にも片道4500マイルで羽田⇔熊本、羽田⇔宮崎と魅力的な行き先も多かったですが、帰省することを優先しました。 www.ana.co.jp 案の定、羽田空港と福岡空…

  • 一足先に利益確定+57万円。今年の収益100万円超え

    2020年6月より毎月定期購入していたインデックス投信をすべて売却し利益確定を行いました。 損益状況 商品名 投資元本 評価額 損益 eMAXIS NYダウインデックス 1000万円 1014万円 +24万円 eMAXIS 日経225インデックス 1000万円 1020万円 +20万円 eMAXIS 全世界株式インデックス 1000万円 1010万円 +13万円 合計 3000万円 3044万円 +57万円 今回の売却により得られた収益は約57万円になります。 売却のきっかけはアメリカ大統領選のトランプとバイデンの討論会です。あまりにもトランプの発言がひどく、バイデン優位と見たので一度利益確定…

  • 2020年9月運用状況~先月比-49万円~

    2020年2月よりアーリーリタイアを目指して、資産運用を開始しました。2020年9月末の資産運用状況です。 損益状況 商品名 投資元本 評価額 損益 eMAXIS NYダウインデックス 1000万円 1014万円 +14万円 eMAXIS 日経225インデックス 1000万円 1020万円 +20万円 eMAXIS 全世界株式インデックス 1000万円 1010万円 +10万円 合計 3000万円 3044万円 +44万円 先月は+93万円でしたが、今月は+44万円と下落しています。大統領選が近づいており、ボラティリティを抑える傾向が高まっています。 pin-mile.hatenablog.j…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、神戸ホームズさんをフォローしませんか?

ハンドル名
神戸ホームズさん
ブログタイトル
することないからFIREしてないだけ
フォロー
することないからFIREしてないだけ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用