chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 2020年9月の家計簿~貯蓄率64%~

    家計簿 手取給料 458,000 家賃 123,000 ATM 20,000 カード 22,000 振込 0 収入合計 458,000 支出合計 165,000 貯金額は293,000円で貯金率は64%でした。 下期の目標は貯金率を65%以上をしており、引き続き意識して対応していきたいです。 先月の収入と支出はこちらです。 pin-mile.hatenablog.jp 収入 今月は特に大きな動きはなく、給与収入のみです。 別途資産運用は行っていますが、もう少し収入源を増やしたいです。 支出 引き続きコロナの感染拡大のため外出機会も少なく、支出は抑え気味となりました。外食するときに隣に座られるの…

  • ユーロ1セント、2セント硬貨廃止で1円玉は?

    欧州委員会は、ユーロ加盟国で1セントおよび2セントの流通を段階的に廃止することを検討しているようです。硬貨の製造・管理コストが額面を上回っているため、経費削減を目的としたものだそうです。 jp.reuters.com 少額の硬貨を廃止するために、購入金額の端数を丸めるためのルールを導入し、徐々に少額の硬貨を使われないようにしていくようです。 イメージとしては以下の感じでしょうか。 例) 5.23€ + 1.11€ = 6.34€ → 6.35€ 5.23€ + 1.08€ = 6.31€ →6.30€ 2017年に実施された世論調査でも少額硬貨を廃止の支持が高かったようで、これから徐々に進んで…

  • 韓国BTSの所属事務所の株式上場

    韓国のBTSが所属する事務所のビックヒットエンターテイメントがIPOすることが決まりました。 BTSは9月1日に米ビルボードの"Hot100"にて新曲の「Dyamite」が初登場1位を獲得して大きなニュースとなりました。 www.billboard-japan.com IPOの詳細 ●韓国でここ数年で最大規模の株式上場となり時価総額は約40億ドル ●上場日は10月15日 ●昨年の売上高の97%、今年上期の売上高の88%をBTSが占める。 ●同社の43%を保有するパン氏は8月にBTSメンバー7人に68,385株を付与。 各メンバーの保有額は約800万ドルとなります。 ●需要に対する競争倍率が11…

  • 騒がしいソフトバンクGの一週間(2020年9月3週目)

    毎日ニュースが絶えないソフトバンクグループですが、2020年9月3週目(9/19-9/19)のニュースをまとめてみました。 14(月):ソフトバンクG傘下ArmをNVIDIAへ売却 :ソフトバンクGがMBOの噂 15(火):自社株買いの途中経過 :SBVF出資のオープンドアが特別目的会社を通じ上場へ 16(水):アスクル好決算 17(木):ソフトバンクGがソフトバンクKKの株売却で1.2兆円資金調達 :Uberが保有の滴滴出行を売却でソフトバンクGと協議 18(金):ソフトバンクG傘下のブライトスター売却 一つのグループでこんなにニュースが多いと情報を追いかけるだけで大変です。 ソフトバンクG…

  • 2020年9月・600万円インデックス購入

    本日は給料日のためインデックスの購入を実施しました。 9/18にemaxisのNYダウ・日経225・全世界株式インデックスをそれぞれ200万円の合計600万円購入しました。 こちらは先月の購入時に投稿したブログです。 pin-mile.hatenablog.jp 投資評価額 商品名 投資元本 評価額 eMAXIS NYダウインデックス 1000万円 1015万円 eMAXIS 日経225インデックス 1000万円 1021万円 eMAXIS 全世界株式インデックス 1000万円 1010万円 合計 3000万円 3046万円 先月の購入時を大きく変わりませんが、8月末からすると100万円ほど評…

  • ブログ開設200日。FIRE達成への途中経過

    2020年2月23日にこのブログを開設して、本日2020年9月10日で200日目となりました。アーリーリタイアを目指して日々頑張っていますが、この節目に進捗状況を振り返ってみたいと思います。 ブログ開設から1000日でもアーリーリタイアを目指していますが、すでに5分の1まで来たかと思うと感慨深いですね。 今年に掲げた目標 ①2020年ブログ継続(週2回以上投稿) 順調! ②Google AdSenseの合格 達成!! ③携帯キャリアの変更(通信費の引き下げ) 達成!! ④引越(家賃の引き下げ) 達成!! ⑤年間貯金額400万円 順調! ⑥資産運用 運用利回り3%以上 順調! ⑦ボランティア参加…

  • IT担当大臣は元ヤフー社長宮坂学氏で

    自民党総裁でほぼ勝利が確実視されている菅義偉・官房長官ですが、今後新たな内閣を組閣するときにどのようなメンバーが選出されるのか注目されています。 個人的には民間人が登用されれば面白いと考えています。 民間人の登用について、そもそも日本国憲法では、「国務大臣の過半数は国会議員の中から選ばなければならない」とされており、逆に言えば、半数を超えなければ民間人の登用は認められています。 過去の民間人で登用されたのは直近5人はこちらの方々です。 森本敏【防衛大臣】:元自衛官、元外務官僚、拓殖大学教授 片山善博【総務大臣】:元自治官僚、前鳥取県知事 増田博也【総務大臣】:元建設官僚、前岩手県知事 太田弘子…

  • 伊藤忠商事の上場子会社・関連会社20社

    先日、ウォーレン・バフェット率いるバークシャー・ハサウェイが日本の5大商社に7000億円の投資が発表されました。 投資の理由の一つとして、バークシャー・ハサウェイの子会社と潜在的なパートナーになりうるとのコメントがありました。 news.yahoo.co.jp 2020年3月末時点の、伊藤忠商事の子会社はたくさんありますが、そのうちの上場子会社について調べてみました。 上場子会社・関連会社群 社名 議決権割合 業務内容 川辺 25.6% 服飾雑貨・香水等の製造販売 デサント 40.0% スポーツウェア関連の製造販売 寺岡製作所 26.7% 粘着テープの製造販売 ジャムコ 33.4% 航空機内装…

  • 3か月遅れのスカイツリー8周年イベント

    本来なら5月22日に東京スカイツリー開業8周年イベント開催の予定でしたが、コロナウィルスの影響のため延期となっていましたが、ようやく開催が決まりました。 prtimes.jp 私の目的は、開業8周年記念のピンバッジをゲットすることです。 ピンバッジの詳細 期間:9月4日(金)~ 対象店舗で1会計1000円以上購入した場合に「8周年記念ピンバッジ」をもらえます。 今回のデザインは、10月1日から着用する東京スカイツリーの新ユニフォームにも取り入れられる着物の帯をイメージしたものです。 ※ピンバッジは無くなり次第終了となります。 開業周年記念ピンバッジコレクション デザインに統一感があるのでコレク…

  • 2020年8月運用状況~先月比+151万円~

    2020年2月よりアーリーリタイアを目指して、資産運用を開始しました。2020年8月末の資産運用状況です。 損益状況 商品名 投資元本 評価額 損益 eMAXIS NYダウインデックス 800万円 840万円 +40万円 eMAXIS 日経225インデックス 800万円 814万円 +14万円 eMAXIS 全世界株式インデックス 800万円 839万円 +39万円 合計 2400万円 2493万円 +93万円 引き続きコロナの影響下にあるため、金融緩和継続中で徐々に資産が積みあがっています。先月は▲58万円でしたが、今月は+93万円とプラスに転じています。 pin-mile.hatenabl…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、神戸ホームズさんをフォローしませんか?

ハンドル名
神戸ホームズさん
ブログタイトル
することないからFIREしてないだけ
フォロー
することないからFIREしてないだけ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用