ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
箱罠の見廻り(イノシシとクマ)
今週も別々の日でしたが 箱罠の見廻りに行ってきました。 イノシシの方はタヌキの痕跡のみ!? トレイルカメラは調子が悪かったせいか 映っていませんでした。 クマの方は閑散としていました・・・。 ⇊アマガエル2匹わかりますか!? 緑のアマガエルは箱罠の近くにいたので 捕まえてきました。 それではまた。
2020/10/31 20:00
罠の見廻りに行ってきました。 イノシシとクマの見廻り イノシシのみのはずでしたが 何だかんだで熊も11月まで追加になり そして、特に熊は危険なため 二人一組での見回りの 決まりとなっています。 なので、イノシシと熊で別々の日に 一週間に2回朝起きて見廻っています。 イノシシの見廻り イノシシの箱罠には マルマルと太ったタヌキが 2匹来ていました。 付近にはイノシシが土を ほっくりかえした様な 跡はあるのですが・・・。 カメラには映っていませんでした。 ⇊良い天気です♪⇊エサを周囲に追加しました。 クマの見廻り 熊の箱罠(ドラム缶)は異常なしです。 付近はブドウ畑で美味しい作物、果物は ほぼない…
2020/10/23 18:00
狩猟者登録証が届きました!
先週、狩猟者登録証や火薬譲受票 資料、狩猟報告書、バッジ、 ハンターマップ (鳥獣保護区等を示した地図)等が 届きました♪ バッジはネジ式のピンになっていて 帽子につけたのですが、 何かに引っ掛けて取れないように さらに縫い付けました。 11月1日、日曜日、日の出6時5分から 1月31日、日曜日、日の入り17時まで いよいよカモの解禁です! それではまた。
2020/10/22 18:00
箱罠の見廻り
箱罠の見廻りに行ってきました。 10月にしては気温が高く 虫がたくさんいて トカゲがカサカサ逃げたりと賑やかでした♪ まるまると太ったタヌキが2匹 定期的に来ているようです。 ⇊米ぬかの上に 賞味期限切れのメロンパンラスクを 少しだけ砕いてまいてみました。 ⇊人か!?イノシシか!? ⇊秋の風景 ⇊おいしそうなキノコが 大きなアミタケ!?かと思い 試しに煮てみたら虫がいっぱい出てきたので 味見はしませんでした・・・。 (アミタケなら煮ると紫色になる ならなかったけど・・・) それではまた。
2020/10/14 18:00
秋の安全射撃大会
射撃大会 山形西地区の 秋の安全射撃大会に参加してきました。 その他山形は北、東、 たぶん南地区に分かれているようです。 弾切れ注意 トラップは7号半、 スキートは9号と 弾の号数が決められているのですが 弾の譲受票を返納してしまっていたので 弾数がギリギリしかなく 来期は弾切れとならないように 注意しなくてはいけないと思いました。 トラップ 5ⅿのダブルで10回(合計20個のお皿を撃つ) 10mのシングルで10個(2発まで撃って良い) ダブルでひとつも当たらなかった・・・。 練習しなければダメですね /(;'∀') スキート 合計20個。 8枚しか当たらず! 特に転がってくるお皿(ラビット)…
2020/10/11 18:00
大掃除! 箱罠の見廻りに行ってきました。 大先輩からエサの米ぬかが しけっていると聞いたので 底に敷いている板を外して大掃除です♪ が、、、翌日雨となりました・・・。 熊出没!? 近隣では熊の出没も続いているため 熊の捕獲も継続となったようです。 箱罠周辺には足跡から 多分猪とタヌキが来ていると思います。 熊も来ているかもしれないので!? トレイルカメラもセットしてきました。 ヌカハウス エサのヌカを使い切ったので 近所のスーパーマーケットの ヌカハウスに貰いに行きました。 丁度精米している人がいたので 念のため「ヌカ頂きます」と声をかけたら 「えっ!?何を言っているのかわからないんですけど・…
2020/10/08 13:00
2020年10月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、シーゲルさんをフォローしませんか?