好きなこと、興味のあること、知りたいことを中心にゆっくり書いていきたいと思います。(ジャニーズ、保育、最近話題のこと)
退所後記者会見をおこなった手越祐也。 記者会見ではNEWS愛やジャニーズ事務所愛を述べる異例な会見となりました。 2時間の会見において、嘘偽りなく手越祐也。 結論、嘘偽りなく、自由に話す手越祐也に対する好感度があがりました。 ちょっと首をかしげてしまうのは「円満退所」だったということ。 他は自分の気持ちや考えを驚くぐらい素直に語りました。 いかにジャニーズ事務所に所属していることが、縛られた生き方だったかというのを表しているようでした。 人ってここまで自由になるのかと…。 そして、今回また好感度は爆上がりしました。 article.yahoo.co.jp モーニング娘。のヲタクレベルのファンだ…
先日、友人と夕食を食べに出かけまして。 私の勝手な予定…というか最初に話し合っていたのはファミレスに行って安く仕上げようというものでした。 というのも、1週間前に食べ放題の焼き肉屋で大出費の為、できるだけ安く仕上げようというもの。 「どこ食べる?」 という話になり、近場で探していると、普段絶対友達と食べに行かないような体のよさそうなお店を発見! 店名は…忘れてしまいましたが、とりあえず入りました。 ファミレスでお肉を食べたい口だったので、「肉系食べたいなー」なんていっていると、からあげやらチキン南蛮やら、天国かというぐらい肉料理定食ばかり。 私はトンテキを頼みました。 正直、声を大にして言えま…
手越は愛される存在か嫌われる存在か~退所しても賛否両論だったけど事務所には嫌われてたのかもしれない~
2020年6月19日(金)、NEWS手越祐也はジャニーズ事務所を退所しました。 「週明けに記者会見をし、自らの口で話をする」と語り6月23日(火)に2時間を超える記者会見を行いました。 週刊誌やテレビで報道されたことは嘘か本当かと語られましたが、「円満退所」だったと言い張る手越祐也。 しかし、会見の内容を確認すると本当に円満退所か疑われるところがありました。 もしかしたらジャニーズ事務所に嫌われていたのかもしれないと心配になったのでまとめます。 完全に余計なお世話ですが、ご了承ください。 退所理由「チャレンジしたい」 // リンク まず退所しようと思った理由を「男としてチャレンジしたい」と話し…
サンドウィッチマン伊達がひたすら食べるだけの動画がシュールすぎておもしろい!
2007年にM-1チャンピオンとなって以来、芸能界で大活躍のサンドウィッチマン。 2018年には日経エンタテイメントによる「好きな芸人ランキング」にて1位にランクインするほど前世代から好感度が高い芸人さんですね。 そんなサンドウィッチマン伊達によるただただひたすら食べる動画がYouTube上に公開されています。 もちろん事務所公式チャンネルから発信されているため、公式動画! なんだかシュールではありますがずっとみてられるので、今回ご紹介していきます。 ①ただカツ丼を食べるだけの動画 サンドウィッチマン伊達がただカツ丼を食べるだけの動画www 「いただきまーす」から始まる動画。 本当にただひたす…
青ネギさんを育てて約1ヶ月(25日ぐらい)。 初めて収穫することにしました。 収穫したといっても一番左の青ネギさんを少しだけ。 手前のマリーゴールド側に倒れるほど重力を感じ始めていたようだったので収穫です。 収穫した青ネギさんをどういう使い道にして食べるか悩んだ結果、晩御飯の料理に振りかけることに。 切ってみると思ったよりも量が少なめの青ネギさん。 冷凍する予定でしたが、冷凍するまでもなく使い切りました。 つけめんのトッピングにピッタリな量かもしれません。 梅雨のおかげで左の青ネギさん以外も成長してきました。 また食べれるかと思うと楽しみですね。 ちなみに、白ネギさんは15日ぐらいで枯れてしま…
周りが助けてくれなければ育児疲れが原因で殺人者になってしまうかもしれない恐怖を感じた話~2歳児を窒息死させてしまった事件から考える~
不安や悩みは一人で抱えていても、なにも解決されません。 相談したところで解決されるのかという思いもあるかもしれません。 一人で抱えてしまうことで、思いがけずに殺人者になってしまうかもしれません。 もしかすると誰もが人を殺してしまうかもしれない、私も誰かを殺してしまうのではないかと恐怖を感じたのでまとめてみます。 2歳児窒息死する事件が発生 news.yahoo.co.jp news.yahoo.co.jp 2歳の男児が布団に巻かれて窒息死してしまう事件が起こりました。 母親は逮捕され「泣き止まないので布団に巻いた」と供述しています。 また近所迷惑もかけられないということで犯してしまったとのこと…
おうちでエクササイズをおすすめしてきて、最近まで自宅で体を動かしていました。 slowly-slowly.hatenablog.com 体を動かしたおかげでウエストに効果も出ていました。 slowly-slowly.hatenablog.com しかし、最近は体を動かせていません。 体調がよくないからです。 熱が出ているわけでもありません。 風邪をひいているわけでもありません。 体がだるいんです。 貧血でくらくらすることが増えたんです。 生理痛が重くてお腹が痛むんです。 全部生理のせいかいっ!なんてつっこまれるかもしれません。 生理は別に体調わるいとかじゃないから、と思われるかもしれません。 …
マンションの騒音、どう解決する?イライラや不安なく自宅でリラックスして過ごす方法
今日も一日疲れたな、ということで自宅でリラックスしていると… ドンドン ダンダン アーアー 隣から騒音が気になってリラックスできないなんてことありませんか? 突然隣の部屋から熱唱している声が聞こえて「よそでやってくれ」なんてグチりたくなりますよね。 私もコロナの影響で隣の部屋からの騒音が増えてイライラしました。 カラオケに行くこともできないのか3日に1度熱唱しているのが聞こえてきます。 「カラオケ行けないからしょうがないか」 と心を広くできるのも一時的なものです。 騒音は我慢できなくなり、イライラも復活するようになりました。 同時に少しビビッて不安になってしまいました…。 今回はイライラと不安…
リモートワークはメリットだらけ?実はデメリットも多かった~在宅ワークで過ごして感じたこと~
新型コロナウイルス感染拡大の影響でリモートワークとなる企業が増えました。 私も本来であればリモートワークできない職業ですが、出勤できない状態の為副業の在宅ワークを1日費やすことに。 リモートワークって自宅で仕事ができるからメリットだらけじゃん。 と思っていたのですが、続けてみるとデメリットも見えてきました。 今回はリモートワーク(在宅勤務)のメリット・デメリットをまとめていきます。 リモートワークのメリット ①出社時間ギリギリまで自分の時間に使える リモートワークとなれば基本的に仕事をする場所は自宅です。 その為、電車やバスに乗る必要もなければ、歩いて職場まで向かう必要もありません。 その為、…
男性ベビーシッター逮捕の事件がきっかけの安全対策から考える男性差別問題
slowly-slowly.hatenablog.com 男性ベビーシッターが立て続けに事件を起こし逮捕されると、利用者の橋渡しを行ったキッズラインは責任を問われて安全対策を発表しています。 また、キッズラインだけでなくベビーシッターを派遣する他企業でも誤解されないように、安全性を具体的に発表しています。 きちんと教育を受けて派遣しているなど企業によっても対応は様々なようですが、安全ということを証明しなければ利用者の不安がぬぐえない事態となっています。 事件に関係していると言われているキッズラインでの安全対策は安心してサービスが利用できるよう匿名でサポートセンターに連絡できる報告フォームの導入…
男性ベビーシッター逮捕の事件から考えるマッチングサイトの危険と闇
2019年11月、2020年6月にベビーシッターとして活動していた男性保育士が逮捕された事例が2件起こりました。 www.tokyo-np.co.jp headlines.yahoo.co.jp 以前過去におすすめしていたキッズラインより事件が発生してしまい、残念でなりません。 slowly-slowly.hatenablog.com 私もサポーターとしてベビーシッターの登録を行っていますが、別の企業でもベビーシッターとして活動しております。 今回は自分の体験談や考えを踏まえてマッチングサイトの危険性をお伝えできればと思います。 キッズラインとは キッズラインとは2014年にサービスを開始した…
あくびがとまらないと体に異常が起こっていると察知し、敏感に反応するようになってきました。 slowly-slowly.hatenablog.com しかし危険とはいえ、あくびがでるので超絶眠い。 外出中のマスクの中では常にあくびをしている状況で、いろんな意味でピンチでした。 どうにかして睡魔をとばしたい。 大事な試験中、面接中、会議中、仕事中…。 あくびをしてはいけないときはいろいろと訪れるものです。 しかし、そんな状況でもあくびはでてしまいます。 「どうか眠気よふっとんでいけ!」 と願ったところで眠気はふっとびません。 むしろ、より眠くなってくるような気がします。 今回は効果的な眠気覚まし方…
営業再開したカラオケを楽しんでみた~できる限り人と接しない代わりにサービス面は大変だった~
休業要請が明け、いつも通りの生活が戻ってきたようです。 といっても、「新しい生活様式」と言われるように、密は避けた生活ですが…。 そんな中、休業していたカラオケに軽くいってきました。 ずいぶん以前と変わっていたのでご報告いたします! 予約 以前から知人と行くときは決まってカラオケの「予約」をしています。 しかし、変わったことは「部屋番号のお知らせが届くこと」です。 以前であれば、カウンターで受付をして「〇号室です」と案内されます。 しかし、変化として予約時間が近づくと部屋番号を事前にお知らせしてくれます。 つまり、受付は不要でそのまま部屋へ行くことができます。 受付を省略して人と接することを避…
酸欠じゃないよ!どうしてあくびがでるのか~考えたらあくびがとまらなくなって爆睡するほど眠くなった~
眠いと思わずでてしまうあくび。 授業中か会議中に思わず出てしまい、先生や相手に少し失礼な思いをさせてしまったことはありませんか? とめようと思っても全然止まらず、気まずいことも…。 そもそもどうしてあくびがでてしまうのか。 原因が分かれば、対策もできるのではないかと思いませんか? 原因を探っていきたいと思います。 眠くなるのは酸欠になっているからではない そもそも今回どうしてあくびがでるのか気になったのが、「おうちでエクササイズ」中にあくびがとまらなかったのがきっかけでした。 slowly-slowly.hatenablog.com slowly-slowly.hatenablog.com s…
【ブラック企業の登場】2020年上半期で忘れられない病気にかかったから記録しておきたい急性胃炎と逆流性食道炎で救急病院まで行った超体調不良~
腸が痛いことは小さいころからありました。 母に「お腹痛い」というと「そこは胃じゃない。腸」と教わった記憶があります。 胃は相当上だから、たいていは腸が痛いから消化不良か胃腸風邪と話された気がします。 しかし、今回は明らかにいつもより上。 ここはおそらく腸じゃない。 胃かも。 ちょっとおかしいとおもったので病院に行ったのが正解だったのかもしれません。 slowly-slowly.hatenablog.com 昨日の記事の続きです。 丁寧に手帳に様子を記していたので、その情報をもとに書き起こしてみたいと思います。 2020年2月5日 再度仕事を休みました。 しかし、食欲はあります。 以前よりも回復…
2020年上半期で忘れられない病気にかかったから記録しておきたい~急性胃炎と逆流性食道炎で救急病院まで行った超体調不良~
忘れることのない誕生日になりました。 覚えている範囲で書き記しておこうと思います。 2020年2月1日(土)夜。 夕食後、少し胸焼けがしました。 若干の胃の痛みと吐き気がありました。 ダイエットのために食べすぎたナッツが原因だったかもなーと思いながら胃薬を探すものの、常備薬を切らしていました。 次の日は午前中お仕事、午後から美容院の予約をしていました。 お仕事の前に薬局で薬を買って、すぐに飲もう。 そう思い寝ることに。 2020年2月2日(日)朝 起きても胸焼けは治っていませんでした。 そして、胃の痛みと吐き気が少々…。 薬をのまなくてもたいていは治るのに、やっぱりナッツの食べすぎかと反省した…
回転寿司で一番もとが取れるネタは?~原価が高いネタ5つと安いネタを探してみた~
自粛期間中、あまり行くことのできなかった回転寿司屋さん。 今となってはテイクアウトもできますし、プラレールのおもちゃにお皿をのせれば手作り回転寿司屋さんに早変わりです。 しかし、おうちで食べるお寿司屋さんよりもお寿司屋さんで食べるお寿司のほうが楽しいですよね。 5枚食べればガチャガチャに挑戦できたり、タッチパネルで注文出来たり。 回転寿司屋は一種のテーマパークかもしれません。 1皿だいたい100円で食べれる回転寿司のお寿司。 できるのであれば、原価の安いお寿司ばかりではなく、原価が高めなお寿司を食べて帰りたいですよね。 「もととれたなー」なんて思えると、たくさんたべてしまってもお得感満載です。…
「何か使えるかも」は今後絶対使わない~アベノマスクが盗まれたニュースで気づいたけど、コロナで学んだこともあるよね。それにもしてもマスク届かないんだけど~
今日歯医者に行った時のこと。 「アベノマスクを盗んだとして60代男性清掃員を書類送検しました」 とテレビから聞こえてきました。 ア、アベノマスク盗むの!? news.tbs.co.jp 盗んだのは12枚。 12枚も何に使うの…。 そしていまさらアベノマスク…。 求めてらっしゃたのかしら。 なんて思っていたら、盗んだ理由は「何か使えるのではないかと思い盗んだ」とのこと。 「申し訳ない気持ちでいっぱいです」 と話しています。 かなり出来心でやってしまったようです。 // リンク 何かに使えるかもは何にも使えない マスクを盗んだ男性「何かに使えるかも」と話していますが、何かに使えるかもという思っても…
「ハーフの子を探してこい!」海外進出を考えるジャニー喜多川の采配的中!ジャニーズ事務所で活躍するハーフジャニーズがいっぱいいたよ
2020年6月11日、SixTONES・ジェシーが24歳の誕生日を迎えました。 年男ということでめでたいですね! ジェシーはアメリカと日本のハーフ。 実はジャニーズで活躍するハーフタレントはジェシーさんだけではありません。 今回はジェシー誕生日を祝して、ジャニーズハーフタレントをまとめていきます。 ①Sexy Zone マリウス葉 // リンク 父親はドイツ人、母親は日本人(台湾出身、日本育ち)のマリウス葉。 ドイツで生まれたマリウス葉は2010年、SMAPのライブを見るために来日。 そしてライブを見終わった後、「ジャニーズに入りたい!」ということで、ドイツに帰国後ジャニーズ事務所に履歴書を送…
待って!待って!!待って!!!デスクチェアをアップデートしたら快適すぎて、もっとはやくアップデートするべきだった話
ブログをはじめて約5か月。 お仕事がお休みになった約3か月。 在宅ワークをはじめて約2~3年。(もっとかも) 簡易的な椅子ではおしりも腰も悲鳴をあげてきました。 全然集中できない…。 というわけで、新たにデスクチェアを購入することにしました。 // リンク 「オフィスチェア YORK 肘つき」 安くてクオリティの高いオフィスチェアを探していたのですが、やっぱり安いと座面が斜めになっているというクオリティのものが多く、口コミ重視で悩みに悩みまくりました。 今回購入したYORK(楽天)は口コミがまったくありませんでしたが、ビビッときてしまい購入しました。 楽天のポイントを利用して3000円ほどで購…
こりゃ行きたい!かっぱ寿司のモーニングセットが豪華すぎた!!~海鮮丼にいくらにうどんに選び放題!しかもコーヒーつき~
ネット見ながらゴロゴロしていると見つけてしまいました。 かっぱ寿司のモーニング!!!!! www.kappasushi.jp 毎日食べても飽きないと言われているモーニングセット。 値段も290円からと価格重視! かと思いきや、海鮮丼も選べるという、こだわりにこだわり抜いたモーニングセットのようです。 少しまとめてみます。 選べるメインと汁物 その日の気分に合わせて選べるメインと汁物。 メインではいくら・おにぎりセット(490円+税)、まかない丼(590円+税)、おにぎりセット(390円+税)、海鮮丼(590円+税)、いなりセット(390円+税)から選べます。 朝から海鮮丼も豪華ですが、いくらと…
「自分の会社がわけのわからない団体ですみません」っておかしくない?~びっくりするぐらいただのひとりごと~
政治がお金に絡む話は難しくてよくわかりません。 新型コロナウイルス対策の「持続化給付金」とやらもよくわかっていません。 再受託した、電通が絡んでいる、委託先の会社がよくわからない…。 そんな一度にあーだこーだ言われたところで、理解はできません。 早くお金を給付してくれれば問題はないのです。 なんとなくわかるのは、給付金の事業を委託した団体がなにしてるかよくわからないこと。 よくわからないところにそんな大事なことお願いしてもよいのかと政府が責められてるんでしたっけ…。 あまりのリサーチ不足で、解散説を再び唱えた記者のことを強くはいえませんね… slowly-slowly.hatenablog.c…
レシピをみながらレンジを使ったら失敗した話~500W・600Wの変換で奇跡を起こしていました~
レシピをみながらご飯をつくっているときのこと。 「600Wで5分レンジでチンして、鶏肉に火を通ります。」 レンジで5分… あ、自宅のレンジが500Wしか対応していませんでした。 …実際何分レンジでチンしたらいいの? ということで適当に6分チンしましたが、火が通らず…。 1分追加…あと少し。 もう1分追加…よし!火が通りました! しかし、よくよく見ていると一部火が通っていないではありませんか。 もうこの子には余熱で火を通すことにします。 レンジの温めって簡単なようで難しいな…。 いったい、どう変換したらよいのか。。。 ということで、調べてみました。 レンジの500Wと600Wの変換方法 // リ…
【おうちでエクササイズ】2ヶ月ぐらい頑張った結果は!?ウ、ウエストが…
ジムに休業申請をしてからおよそ2ヶ月。 ↑ちなみに通っていたジム「エクササイズコーチ」は絶賛営業中です。 「おうちでエクササイズ」と勝手に命名して2か月間YouTubeの動画をみながらほぼほぼ毎日運動することに。 slowly-slowly.hatenablog.com 「あれ?お腹すっきりした?」と突然思ったので、ウエストを図ってみると結果がでていたようなのでご報告します! 【地獄の11分】マンションOK!飛ばない脂肪燃焼ダンスで全身の脂肪をみるみる燃やす!【痩せるダンスダイエットで正月太り解消!】#家で一緒にやってみよう 竹脇まりなさんの動画が一番続いたので、2か月間がんばりました。 そし…
トマトやマリーゴールドを育てて1ヶ月。 家庭菜園にはまってしまいましたが、種から育てる苦労と想像以上の費用がかかることがわかってしまいました。 slowly-slowly.hatenablog.com slowly-slowly.hatenablog.com しかし、まだまだ時間があるので節約やお勉強の為に、家庭菜園をしてみたい意欲がたかまったので育ててみました。 ででーん! ちょっと大きめな青ネギはん。 切ってすぐに水につけていましたが、急遽土で栽培することに。 水につけて数時間後ですぐに中の芯が延びてきていました。 …成長はやくないか 「根がとっても長かったので、多少切ったほうがいいんじゃ…
関ジャニ∞が解散!?また解散説が浮上していた!~関係者として話す記者の話の信ぴょう性に大問題があった~
メンバーが脱退するたびに浮上していた「関ジャニ∞解散説」 slowly-slowly.hatenablog.com しかし、その解散説を払しょくするかのようにバラエティ番組や歌番組で大活躍中の関西を代表するアイドル・関ジャニ∞。 47都道府県ツアーはまだ完走できていないものの、ジャニーズ公式YouTubeチャンネル・Smile Up Projectにてオモイダマを歌って感動させたり、がむしゃら行進曲を踊って勇気づけたしてきました。 Smile Up ! Project 〜いま伝えたいオモイ〜 関ジャニ∞ フジテレビ放送で放送され始めた「関ジャニ∞クロニクルF」も、第1回目放送はどうなることかと…
やっぱりごくせんって強かった!15年以上前でも見たいドラマであることに間違いなかったかも!
2020年6月に日本テレビで「ごくせん」第1シリーズが特別編として再放送されました。 ごくせんといえば、第3シリーズまで続き、2009年に映画化にもなるほど人気作品です。 学園ドラマの生徒役として嵐・松本潤からKAT-TUN・亀梨和也、Hey!Say!JUMPやジャニーズWEST、Kis-My-Ft2のメンバーが出演し、その後大ブレークしています。 またメインの生徒の小栗旬や小池徹平、三浦春馬、賀来賢人の他にも上地雄輔、ユージなども出演しており、懐かしのメンバーも出演していました。 再放送前から「ごくせん放送!」と注目を浴びるほどの盛り上がりでしたが、特別編を見て感じたごくせんの強みを振り返っ…
【ひとりで妄想】マクドナルドを楽しんで見た~期間限定・チキンタツタ編~
「今日のランチは買って帰ろう」 お昼ご飯をつくる気になれず、お弁当でも買って帰ろうかと思いました。 しかし、マクドナルドの横を通り過ぎて… おいしそう…。 www.mcdonalds.co.jp いや、でも今日はお弁当買うと決めたから。 マクドナルドは通り過ぎてお弁当を買いにいきました。 そして、少し後悔しています。 どうしてマクドナルドに寄らなかったのか。 今回はマクドナルドのメニューを食べる妄想をしたいと思います。 そもそも私がどうしても食べたいのは期間限定メニューに惹かれているからです。 チキンタツタ!!! www.mcdonalds.co.jp これを食べたいのです。 さっくさくのチキ…
【おうちで家庭菜園】あの家庭菜園は今!?1か月後の状態をご報告~マリーゴールド編~
トマト同じタイミングで種から育て始めたマリーゴールドさん。 slowly-slowly.hatenablog.com トマトちゃんは脱落するものもいましたが、すくすくと育っていました。 slowly-slowly.hatenablog.com では、マリーゴールドさんはどうでしょうか。 ご報告させていただきます!! とても大きく育っています。 ちょっと集団でかたまりすぎて、心配です…。 でも、間引きして枯れる心配もあります。 「このまま頑張ってみんかい」 という親心で放置してみましょう(笑) こちらは間をあけて小さい時に間引きしたマリーゴールドさん。 右が大きくなりました! 左はおそらく失敗し…
【おうちで家庭菜園】あの家庭菜園は今!?1か月後の状態をご報告~トマト編~
約1か月前に始めた家庭菜園。 slowly-slowly.hatenablog.com そして、やっと芽が出始めたトマトちゃん。 今回はそのトマトちゃんの成長した姿をご報告いたします。 あれから1ヶ月。 トマトちゃんも芽がたくさん出ました。 立派に育っています! おそらく一番右上の子が成長はやいんじゃないかと思います。 間引きをしないとと思って、ペットボトルやプランターに一部を移し替えました これがペットボトルに間引きしたトマトちゃん。 本当は3つ移し替えたのですが、左と真ん中は全然ダメダメで育ってくれず…。 右だけなんとか元気に育っています。 こちらプランターに移し替えたトマトちゃん。 右下…
「ブログリーダー」を活用して、まるみかんさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。