chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
やまPhoto https://yamaphotograph.com/

嫁と子供と三人暮らしです。 愛する息子を、日々の思い出を、何気ないふとした瞬間を写真や動画に残したいと思い、一眼レフカメラを始めてみました。 街角のスナップ写真や、Vlog、カメラのアイテムのレビューなどを発信していこうと思います。

yamashin
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/02/16

arrow_drop_down
  • DaVinci Resolveによる動画編集【カラーページ編】

    カラーグレーディングを行う前に、まずはカラーコレクション(ノーマライズ)を行います。 カラーコレクションとは日本語で色補正という意味なんですが、まずは正しい明るさと色にしていきます。 カラーコレクションをやらずにカラーグレーディングをやると、色が破綻してしまいます。 ですので、まずはノーマライズを行い映像をノーマルな状態にしてあげます。 例えば、Logで撮影した映像であれば、眠たい色から、ノーマルの状態に持っていくということです。 基本補正をしっかりしていれば、この後の作業の負担が大きく変わってくると思います。 ただ、カラコレ、カラグレ共に、正しいい正解の作業手順というものがなく、基本的にノードの順番は人それぞれですし、コントラストの合わせる基準なんかも人それぞれですので、一つの例として見ていただければ幸いです。

  • DaVinci Resolveによる動画編集【Fusionページ編】

    Fusionページでは、クリップ同士の合成や、トランディションを作るのに使用します。 エディットページでも簡単にトランディションを追加することはできますが、Fusionページでは、トラッキングや、マスクトランディションなど少し複雑なキーフレームの調整や、ルマフェードなどオシャレなトランディションを作ることができます。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、yamashinさんをフォローしませんか?

ハンドル名
yamashinさん
ブログタイトル
やまPhoto
フォロー
やまPhoto

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用