ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
【セール情報】低価格高機能完全ワイヤレスイヤホン「Tronsmart Onyx Apex」が半額で購入可能![2022/04/03まで]
Tronsmartのアクティブノイズキャンセリング搭載型完全ワイヤレスイヤホン「Tronsmart Onyx Apex」が半額で購入できます。3000円以下となり、お得ですね。
2022/03/31 14:44
【コラム】final ZE3000の海外レビューまとめ
finalの最新完全ワイヤレスイヤホン「final ZE3000」の海外レビューをまとめて紹介します。
2022/03/31 13:51
【ハイエンドヘッドホン Grado The Hemp V2 アウトラインレビュー】中域充実系のフラットサウンド。良くて価格なりといったところ
Grado Hempは比較的フラットで中域を重視したサウンドシグネチャーを持っています。
2022/03/31 07:05
【ニュース】Hidizs Mermaid MM2:6mm 低電圧静磁型BMドライバーIEM
大人気のオーディオブランド「Hidizs」から静磁型ドライバーを備えた最新中華イヤホン「Hidizs Mermaid MM2」がリリースされました。
2022/03/31 05:36
【HiFiGOニュース】FiiO、アンビエントトランスペアレントモードなど新機能を実現したUTWS5用ファームウェアV1.4リリース
FiiOは、BluetoothアダプターのトップセラーであるUTWS5用の新しいファームウェアアップデートをリリースしました。
2022/03/30 15:22
【コラム】Cleer Ally Plus IIの海外レビューまとめ
Cleerの最新完全ワイヤレスイヤホン「Cleer Ally Plus II」の海外レビューをまとめて紹介します。
2022/03/30 13:44
【日本製イヤホン ZERO AUDIO ZIRCO BASSO アウトラインレビュー】低域寄りの重厚サウンド。臨場感のある音楽を楽しみたいなら悪くない
ZERO AUDIO ZIRCO BASSOはその名の通り、深みのある低域を実現しており、重厚感のあるサウンドを聞かせてくれます。
2022/03/30 10:38
【ニュース】イントラコンカ型中華イヤホン「SHOZY GOLD」リリース
人気中華イヤホンブランド「SHOZY」からイントラコンカ型イヤホン「SHOZY GOLD」がリリースされました。
2022/03/29 14:28
【中華イヤホン Audiosense T180 アウトラインレビュー】バランスの良いサウンドの裏に高精細モニターサウンドを隠す
Audiosense T180はバランスの良いウォームニュートラル系のフラットサウンドを実現しています。インピーダンスが高いヘッドホンアンプで鳴らすとさらに音がバランス良くなるため、クリアなモニターイヤホンとして価格を超えた優秀な性能を示します。
2022/03/29 09:12
【HiFiGOニュース】HiFiGO 3.28セール開催中!お得なセールが目白押し!
2022年最初の素晴らしいHiFiオーディオ機器セールをHiFiGOで一緒に祝いましょう。この記事では、この四半期末のセール対象品を簡単にご紹介します。
2022/03/29 05:27
【HiFiGOニュース】Topping、MQA対応の最新型オールインワンUSB DAC/AMP「Topping DX5」を発売
最近、Toppingは全く新しいオールインワンDAC/AMP、新型のTopping DX5をリリースしました。DX5は、デュアルES9068AS DACチップにより、超低THD+N歪率を達成し、優れたパフォーマンスを提供します。また、MQA(Master-Quality Authenticated)デコード機能を搭載し、多彩な接続オプションを提供します。
2022/03/28 11:24
【ニュース】中華イヤホンマニア向けのお得な「Linsoul Spring Special Box」が期間限定販売中!
Linsoulは新社会人や新入生のオーディオライフを応援するため、お得な「Linsoul Spring Special Box」を用意しました。期間限定のスペシャルボックスは中身がわからないラッキーボックスとお得なコラボボックスの2種類が用意されています。
2022/03/28 10:18
【ハイエンドヘッドホン JVC HA-SW02 アウトラインレビュー】天上の音楽
JVC HA-SW02はステージングが強調された奥行き感の強い変形W字型ないしV字型のサウンドを持っています。中域で響きが強調され、包まれるような空間演出がされています。高級なリスニングモデルにふさわしい、充実感が高いリッチサウンドです。
2022/03/27 09:42
【HiFiGOニュース】最新フラッグシップ6ドライバー・トライブリッド中華イヤホン「Astrotec Phoenix 6」リリース!
Astrotecから最新のインイヤーモニター「Astrotec Phoenix 6」が発表されました。Phoenix 6は、Astrotec初のフラッグシップ・トリブリッド型IEMで、高級チタン合金製シェルで設計されています。
2022/03/27 04:51
【ニュース】密閉型モニターヘッドホン「Austrian Audio Hi-X15」リリース
Austrian AudioはAKGのウィーン本部が閉鎖された後に、そのコアスタッフが独立して立ち上げたブランドで、オーストリアAKGの精神を受け継ぐブランドです。今回ブランドのエントリーモデルとなる「Austrian Audio Hi-X15」がリリースされました。
2022/03/27 03:53
【有線イヤホン MEZE RAI SOLO アウトラインレビュー】スタイリッシュで明るいシャープエッジサウンド
MEZE RAI SOLOは中域上部から中高域を強調したV字型のサウンドシグネチャーを持っています。少し艶を感じる印象的な音ですが、中域が少しぼんやりし、ドライでみずみずしさに欠けるところがあります。
2022/03/26 15:26
【ニュース】ポータブルでありながらデスクトップ級!MoondropのCS43198搭載DAC/アンプ「Moondrop MoonRiver 2」が海外リリース!
Moondropは非常に人気のある中華イヤホンブランドとして知られています。しかし、彼らのラインナップはインイヤーモニターに限られるわけではありません。今回Moondropは斬新なデザインのドングル型DAC内蔵ポータブルヘッドホンアンプ「Moondrop MoonRiver 2」を海外リリースしました。日本国内の正式発売は今しばらく待つ必要がありそうです。
2022/03/26 04:48
【中華イヤホン Audiosense AQ0 アウトラインレビュー】力強くダイナミックでエネルギッシュなサウンドを高解像で楽しめる
Audiosense AQ0はニュートラルを意識しつつ、低域を持ち上げたサウンドシグネチャーになっています。低域重視とはいえ、量感的にはニュートラルラインを意識して調整されており、中域をそれほど邪魔しない水準に留められています。
2022/03/25 07:23
【HiFiGOニュース】HiFiGO 3.28セール予告!中華イヤホンの特価品情報
2022年の第1四半期がもうすぐ終わりますが、私たちHiFiGOは3月28日から4月1日まで素晴らしいセールでこの四半期を締めくくることにしました。本日は、3月28日から販売されるインイヤーモニターのコレクションを紹介いたします。
2022/03/25 04:23
【HiFiGOニュース】S.M.S.L PO100:最新型USB Type-Cデジタルオーディオインターフェイス
S.M.S.L AudioのPO100は、プレミアムXMOS USB設計の超小型USBデジタルオーディオインターフェイスです。S.M.S.L PO100は、信号入力にUSB Type-Cを採用し、光と同軸の2つのデジタル出力を搭載しています。このコンパクトなデバイスは、最大24Bit/192kHz PCMおよびDoP64(DSD64)のハイレゾサンプリングレートに対応しています。
2022/03/24 08:56
【完全ワイヤレスイヤホン Sudio E2 アウトラインレビュー】没入感の高い空間オーディオモードが最大の魅力。ANC性能もなかなか良好で機能は充実している
Sudio E2のサウンドシグネチャーは奥行き感を重視したV字型になっています。デフォルトでは中域で奥行きが広く感じられるものの、透明度が悪く、高域に天井感もあるため、窮屈に聞こえがちで、あまりオーディオマニア受けしなさそうな音です。しかし、空間オーディオモードをONにすると、音場が拡張されて聞こえるようになり、高い没入感が得られます。実際の空間オーディオモードの効果については、レコーディングシグネチャーでご確認ください。
2022/03/24 05:15
【ニュース】平面振動板ドライバー搭載オーバーイヤーヘッドホン「ZEPHONE TIGER」リリース
新進気鋭のブランド「ZEPHONE」から最新の平面駆動型ヘッドホン「ZEPHONE TIGER」がリリースされました。
2022/03/23 12:35
【HiFiGOニュース】HiFiGO 3.28セール予告!DAC/アンプの特価品情報
HiFiGOでは、3月28日から4月1日までの5日間、HiFiGo.com以外のどこにもない、HiFiオーディオに関するあらゆるニーズを満たすクレイジーなセールを開催します。DAC/AMP、インイヤーモニター、デジタルオーディオプレーヤーなど、様々なカテゴリーの製品をお買い得価格でお届けします。
2022/03/23 03:43
【セール情報】バランスの良い音質とロングバッテリーで人気の完全ワイヤレスイヤホン「Edifier TWS1 Pro」がなんと半額![2022/03/30まで]
Edifierの人気完全ワイヤレスイヤホン「Edifier TWS1 Pro」がお得に買えるクーポンが配布されています。
2022/03/22 22:17
【セール情報】SoundPEATS楽天公式ショップでクーポン配布中!いろいろ安い![2022/03/28まで]
SoundPEATSの公式楽天ショップ「SoundSoul」が3/28までお得なクーポンセールを開催しています。
2022/03/22 13:43
【セール情報】EKSAの人気ゲーミングヘッドセット「AirJoy」シリーズが安い!
EKSAの人気ゲーミングヘッドセットラインナップ「AirJoy」シリーズの製品を安く買うことができるクーポンが提供されています。
2022/03/22 11:40
【ワイヤレスヘッドホン Shure AONIC 40 アウトラインレビュー】カスタマイズ性が高く、通信品質も安定しており、ガジェットとしては面白い
デフォルト設定のSHURE AONIC 40は中域重視の明るいサウンドシグネチャーを持っています。
2022/03/22 09:31
【ニュース】Linsoulでお得な買い物を楽しもう!LinsoulスーパーVIPシーズンパス、期間限定で販売中!さらにLinsoul Best Spring Sale開催予定!
人気のオーディオ専門店「Linsoul」は期間中Linsoulの取扱製品のうち、$488以下の製品が3ヶ月間「数え切れない回数」10%OFFで買える「LinsoulスーパーVIPシーズンパス」の期間限定販売を開始しました。
2022/03/22 00:58
【特集】Shokz OpenRun Pro:Shokz新章の始まりを告げる新フラッグシップ。それは前世代からどこが進化したのか?
Shokzは2022/3/1、骨伝導イヤホンの新フラッグシップモデル「Shokz OpenRun Pro」を正式に発売しました。この記事では測定値をもとに、音質面でそれが前世代からどう進化したのかを明らかにします。
2022/03/21 22:27
【ニュース】バランス接続可能でワイヤレス対応する全部入りポータブルヘッドホンアンプ「Aune BU2」国内販売決定!
Auneの最新のポータブルBluetooth/USB DAC/ヘッドホンアンプ、Aune BU2が国内発売されることが正式に発表されました。この製品は、Aune BU1 DAC+ヘッドフォンアンプを直接アップグレードしたもので、より優れたDACと改良されたAMPチップセット、追加された2.5mmバランス出力、Bluetooth接続、最新のUSB Type-Cインターフェースを備えています。
2022/03/21 09:23
【ワイヤレスヘッドホン OneOdio A10 2022 アウトラインレビュー】力感豊かな音が好きなら悪くないかもしれない
OneOdio A10 2022は低域から中域下部を重視したV字型のサウンドを持っています。
2022/03/21 05:28
【ハイエンドイヤホン Campfire Audio ANDROMEDA 2020 アウトラインレビュー】落ち着いた中域表現と、ブーミーでパワフルな低域が魅力
CAMPFIRE AUDIO ANDROMEDA 2020はV字型のサウンドシグネチャーを持っています。ブーム感が強いので、低域が力強く聞こえるのが魅力ですが、中域はドライで少し暗いですね。
2022/03/20 08:51
【HiFiGOニュース】デュアルDAC搭載バランス型ヘッドホン最新USB DAC/AMP「DD HiFi TC44C」リリース
本日、DD HiFiは、その増え続ける製品カタログに新製品、DD HiFi TC44Cを追加しました。TC44Cは、AndroidとiOSの両方のデバイスに対応するポータブルUSB DAC/AMPです。デコードチップ「CS43131」をバランス配置(各チャンネルに1つずつ)し、高品位なオーディオ信号のデコード性能を確保しています。3.5mmと4.4mmのヘッドホン出力端子を装備し、シングルエンドとバランス接続の両方に対応しています。また、Type-C端子とのコネクタ交換が可能なケーブルを採用しています。Lightningコネクタケーブルを使用するiOSデバイスと、USB Type-Cケーブルを使用するAndroidデバイスの両方で使用することができます。
2022/03/20 05:35
【セール情報】48時間連続稼働!低遅延モード搭載のワイヤレスゲーミングヘッドセット「Edifier G33BT」が半額![2022/03/27まで]
Edifierのワイヤレスゲーミングヘッドセット「Edifier G33BT」が半額で買えるクーポンが配布されています。
2022/03/19 21:07
【モニターヘッドホン TAGO STUDIO T3-03 アウトラインレビュー】中域が前面に出てくるかまぼこ系モニター
TAGO STUDIO T3-03は中域寄りのかまぼこサウンドを持っています。上位機種に当たるT3-01より低域が少なく、全体的に高域寄りになっています。
2022/03/19 07:18
【HiFiGOニュース】FiiO、ピュアスターリングシルバーIEMアップグレードケーブル「FiiO LC-RD Pro」を発売
FiiOは、終端プラグの交換が可能な最新のIEMアップグレードケーブル、FiiO LC-RD Proをリリースしました。FiiOは、インイヤーモニター、デジタルオーディオプレーヤー、USB DAC/AMP、ケーブルなどのハイファイオーディオ機器およびアクセサリーで広く知られるブランドです。LC-RD Proは、同社の純銀製LC-RDケーブルのアップグレード版で、高純度の単結晶スターリングシルバー素材を使用した新しいケーブルです。2.5mmバランス、4.4mmバランス、3.5mmシングルエンドプラグのスワップ可能なターミネーションプラグシステムを搭載しています。4本構成の従来モデル「LC-RD」に対して、最新の「LC-RD Pro」は224本ずつの8本構成となり、より重厚な作りになっています。素線はリッツ編組構造で配置されています。素線には輸入TPUカチオンを採用するなど、高純度のフラッグシップ級ケーブルとなっています。
2022/03/19 05:17
【セール情報】Lenovoで液晶モニターディスプレイやゲーミングデバイスセットが安い!週末特別クーポン配布中
大人気PCブランド「Lenovo」は今週末限定で人気のディスプレイ製品やゲーミングデバイスのセットがお得に購入できるクーポンセールを開催しています。
2022/03/19 02:42
【ニュース】ハイブリッドドライバー+LDAC対応+ANC搭載の最強構成完全ワイヤレスイヤホン「PHILIPS Fidelio T1」リリース
PHILIPSのFidelioシリーズは市場でかなり人気の高い製品群ですが、その人気ラインナップに高品質完全ワイヤレスイヤホンが加わります。ハイエンド完全ワイヤレスイヤホン「PHILIPS Fidelio T1」のリリースが発表されました。
2022/03/19 01:41
【物欲探訪】Edifier W820NB:低遅延ゲームモード搭載のワイヤレスノイキャンヘッドホン
興味の赴くままにオーディオ製品を取り上げる「物欲探訪」。今回取り上げる機種は中国を代表する音響機器メーカー「Edifier」から発売された、低価格でありながら高機能で強力なANCも搭載したワイヤレスヘッドホン「Edifier W820NB」です。
2022/03/18 19:43
【モニターヘッドホン TASCAM TH-06 アウトラインレビュー】力強く重厚な低域が生み出すライブ感の高いサウンド。高域も自然な抜けが実現されており、クラブの雰囲気を耳元で再現する優れたDJモニター
TASCAM TH-06は低域寄りのパワフルなサウンドを持っているモニターヘッドホンで、DJ向きというのも納得です。クラブの会場の熱気をリアルに再現することに重点が置かれているようですね。
2022/03/18 06:26
【ニュース】クラファンで大成功を収めたあの完全ワイヤレスイヤホン「XROUND FORGE NC」、一般販売開始!
XROUNDの最新モデルである「FORGE」シリーズはクラウドファンディングで大成功を収め、耳敏いオーディオファンの注目を集めましたが、いよいよそのフラッグシップモデル「XROUND FORGE NC」の一般販売が開始されました。
2022/03/17 20:23
【セール情報】DELL、半期に一度の大感謝祭開催&スペシャルクーポン配布中[2022/5/2まで]
DELLは現在、半期に一度の大感謝祭を開催中です。感謝祭中は人気モデルを中心に大幅割引が実施されており、クーポンで最大25%OFFの割引が適用されます。
2022/03/17 19:43
【ニュース】Smabat ST20 Pro:120Ω、バランスドアーマチュア+ダイナミックドライバーハイブリッドのイントラコンカ型イヤホン
Smabatからバランスドアーマチュアドライバーとダイナミックドライバーを組み合わせた、ハイブリッドタイプのイントラコンカ型中華イヤホン「Smabat ST20 Pro」がリリースされました。
2022/03/17 09:00
【中華イヤホン Tripowin X HBB Olina アウトラインレビュー】非常に優れた質感表現と高い解像度、スピーカー的な前方定位感。完全に価格を超越している非常に優れたイヤホン
Tripowin x HBB Olinaはかなりニュートラルに近いなだらかなV字型サウンドを持っています。高域はスピーカーのような前方定位感を実現するように調整されており、中域の質感はほぼ完璧に近く、構築感にも優れているため、立体感も確かです。解像度も高く、高調波歪みは価格の水準以上に低く抑えられています。一言で言えば、非常に優れたイヤホンです。
2022/03/17 06:37
【ニュース】UGREENのフラッグシップ完全ワイヤレスイヤホン「UGREEN HiTune X6」いよいよ日本国内販売開始!
UGREENは充電ケーブルや充電器などを中心に高品質なスマホ・PC周辺機器をリリースしているガジェットメーカーです。最近は完全ワイヤレスイヤホンをはじめとするオーディオにも力を入れていることでも知られていますが、そのフラッグシップモデルがUGREEN HiTune X6です。
2022/03/17 04:13
【セール情報】KZ EDXがなんと半額![2022/03/22まで]
大人気ブランド「KZ」のシングルダイナミックドライバーモデル「KZ EDX」が半額で買えるクーポンが発行されています。
2022/03/16 19:53
【完全ワイヤレスイヤホン QCY T17S アウトラインレビュー】非常に優れたサウンドバランスと高度なカスタマイズ性を備えた、名機T17の上位モデル
QCY T17Sのサウンドシグネチャーはかなりニュートラルに近いバランスの良いサウンドを持っており、サウンドバランスは元のQCY T17より改善されています。その意味ではT17の改良版と言えます。しかし、高域で解像度はかなり劣化したために、おそらく多くの人にとってQCY T17のほうが明瞭で高品質な音に聞こえると思われます。
2022/03/16 04:18
【ニュース】TRN T3 Pro:プレミアム純銀アップグレードケーブル
TRNはプラグインモジュラー式のシルバーイヤホンケーブル「TRN T3 Pro」をリリースしました。
2022/03/16 01:34
【セール情報】人気の完全ワイヤレスイヤホン「1more PistonBuds Pro」が期間限定で割引販売中
1moreは大人気の完全ワイヤレスイヤホン「1more PistonBuds Pro」を期間限定で割引販売しています。
2022/03/15 21:01
【ニュース】コンパクトでパワフル、多機能の完全ワイヤレスイヤホン「1more Comfobuds mini」リリース!発売記念限定クーポンも!
1moreは世界最小レベルのアクティブノイズキャンセリング搭載完全ワイヤレスイヤホン「1more Comfobuds mini」をリリースしました。片耳わずか3.7gで、1MORE独自のQuietMaxTMアクティブノイズキャンセリング技術を搭載し、人体工学設計と高集積音響構造を融合させ、快適な装着感と高度な音響性能の完璧な融合を実現したとしています。
2022/03/15 16:04
【ニュース】イントラコンカ型中華イヤホン「SMABAT M Pro」リリース
Smabatからイントラコンカ型中華イヤホン「SMABAT M Pro」がリリースされました。
2022/03/15 07:01
【ニュース】カスタマイズ可能なインナーイヤー型中華イヤホン「SMABAT M3 PRO」
Smabatからイントラコンカ型中華イヤホン「SMABAT M3 PRO」がリリースされました。
2022/03/15 05:07
【HiFiGOガイド】デジタルオーディオプレーヤーにApple Music Losslessをインストール&セットアップする方法を解説
数ヶ月前、Appleはポータブルとデスクトップ(Windows/MAC)の両方で、Apple Musicアプリケーションに最大のアップデートをもたらしました。CD品質とハイレゾリューション・ロスレス・オーディオのストリーミングを開始し、オーディオ愛好家やオーディオマニアに最高品質のオーディオを料金変更なしで味わえるようになりました。
2022/03/15 03:32
【モニターヘッドホン Behringer HPX2000 アウトラインレビュー】DJの現場での使用に最適化された実用的なモニター。中域の質感表現が非常に素晴らしい。しかし、普通に音楽鑑賞するにはレンジ感が悪く、安っぽく聞こえる
Behringer HPX2000は中域中心に聞こえるかまぼこフラットのサウンドを持っているようです。中域は非常にニュートラルなため、ボーカルはきれいに聞こえますが、音場は狭いですね。開放型なのにあまり開放感のないサウンドです。
2022/03/15 00:35
【ワイヤレスヘッドホン beyerdynamic Amiron Wireless JP アウトラインレビュー】beyerdynamicらしい充実感のあるリッチサウンドを楽しめる
beyerdynamic Amiron Wirelessは中域を重視したかまぼこフラット系のサウンドになっています。構造的には中低域から中域下部が目立ちやすいのが気になりますね。
2022/03/14 06:26
【特集】最新中華イヤホンカタログ[2022年3月号]
この記事では最近ブログで紹介した最新の中華イヤホンをカタログ形式でまとめます。
2022/03/14 03:36
【特集】人気の完全ワイヤレスイヤホン、外観が美しく高音質で高機能な北欧ブランド製品が熱い![2022年3月版]
完全ワイヤレスイヤホンの市場で、独特のエレガントさで存在感を放っている北欧ブランドのイヤホンは大注目に値します。この記事では北欧ブランドの代表的製品を紹介します。
2022/03/14 01:18
【HiFiGOニュース】シングルダイナミックドライバーIEM「KBEAR Aurora 2022」、新マットフィニッシュで登場!
本日、KBEARはAuroraのバリエーションを刷新し、よりプレミアムでエレガントなマットブラウン・フィニッシュを採用した新製品「KBEAR Aurora 2022」を発表しました。KBEARは、2022年モデルとしてAuroraを全面的に刷新し、最新のリッチなマット仕上げで壮大な外観を実現しました。純正ケーブルは、新しいイヤーシェルに合わせた新しいアウターカバーが採用されています。サウンド面では、10mmチタンドーム振動板ダイナミックドライバーユニットを左右に搭載し、原型機のAuroraと同様の構成とチューニングを施しています。
2022/03/13 16:31
【モニターヘッドホン Classic Pro CPH7000 アウトラインレビュー】廉価で買える優れたモニターヘッドホン。素のままでもDTM初心者からスタジオエンジニアまでを納得させる秀逸な機種。EQで微調整すれば一流クラスのスタジオモニターに早変わり
CPH7000は中域下部から低域を除いてハーマンターゲットOEにかなり忠実にチューニングされており、ほぼ完璧にモニタースピーカーのサウンドを再現する優れたモニターヘッドホンです。ブライトニュートラルで音楽のディテールをよく再現するため、ミキシングやレコーディング、DTMに優れた性能を発揮します。
2022/03/13 04:55
【HiFiGOニュース】FiiO、冷却ファンを搭載したマルチファンクションドック「FiiO DK3」を発売
本日、FiioはDK3を正式にリリースし、単体での購入が可能になりました。多機能なDK3は、ブラケットとしてだけでなく、ポータブルオーディオプレーヤーの冷却ファンとしても使用することができます。
2022/03/12 23:31
【中華イヤホン TFZ LIVE 3 アウトラインレビュー】深みのあるグルーヴに満ちた低域を持ち、マイルドで聴き心地の良い奥行き感のあるリスニングサウンドを提供する
TFZ LIVE 3は中域がニュートラルより僅かに凹んだV字型のサウンドシグネチャーを持っています。バランスは比較的良好ですが、高域は少し弱いですね。
2022/03/11 23:26
【ニュース】キラキラと煌めくフェイスが美しい中華イヤホン「HeartField Deer」登場!
HeartFieldから新作のエントリークラス・ダイナミックドライバーイヤホン「HeartField Deer」が発売されました。
2022/03/11 15:40
【セール情報】ビジネスマンや学生に支持されているJabra製品!新たな環境での「新生活応援キャンペーン」開始!
人気を博しているJabra製品を最大26%OFFで購入できる「Jabra春の新生活応援キャンペーン」が2022年3月10日(木)から4月6日(水)の期間限定で実施されています。
2022/03/10 18:21
【ニュース】JBLから仕事と趣味の両方で活躍するノイズキャンセリング機能搭載ワイヤレスオーバーイヤーヘッドホン「JBL TUNE 760NC」新発売
大人気オーディオブランドJBLから新しいアクティブノイズキャンセリング搭載ワイヤレスヘッドホン「JBL TUNE 760NC」が本日発売されました。
2022/03/10 15:46
【セール情報】3台まで切り替え接続可能な折りたたみ式Bluetoothキーボード「iClever IC-BK26」が期間限定で安い!
iCleverのbluetoothキーボード「iClever IC-BK26」が、2022年3月15日(火)まで15%OFFで販売されるセールが開催されています。
2022/03/10 15:04
【コラム】KZ ZEX Pro騒動に寄せて
KZ ZEX Pro騒動について知りたい人のために簡単にまとめ、私の考えを述べておきます。この騒動はKZ ZEX Proの静電型ドライバーとBA型ドライバーが機能していないのではないかというレビュアーの指摘から発生しました。その後、実際にほとんど機能していないことがほぼ確実になっています。
2022/03/10 04:18
【ニュース】迫力の重低音と美しい光彩で音楽に高い没入感をもたらすワイヤレススピーカー「Tribirt Xsound Mega」登場!
重低音好きに大人気のオーディオブランド「Tribit」より、独自のXBass®技術で強力な重低音を実現したバッテリー内蔵・防水タイプのポータブルスピーカー「Tribit Xsound Mega」が発売されました。Tribitは製品の発売を記念し、先着200名様限定・25%オフの特別販売 キャンペーンを同日より実施しています。
2022/03/09 17:51
【中華イヤホン Audiosense AQ4 アウトラインレビュー】名機AQ3の後継機ないし進化版という触れ込みだが、似ても似つかない音
Audiosense AQ4は中域充実系のいわゆる「かまぼこ」サウンドを持っています。ただし、中域上部は抑えられているため、全体的に中域下部から低域のほうが強調されており、低域が目立ちやすい傾向があります。
2022/03/09 17:07
【HiFiGOニュース】Shuoer X HBB EJ07M Lava Edition:トライブリッドIEMの限定モデル
LETSHOUER、またの名をShuoer Acousticsは少し前にEJ07Mをリリースしました。EJ07の量産型として、高音域のレスポンスを向上させ、低価格で登場したのがこのモデルです。今回、LETSHOUERはHBB(Bad Guy Good Audio Reviews~とコラボレーションし、特別にEJ07M Lava Editionを発売することになりました。原型機のEJ07Mと同じドライバーアレイを搭載し、HBBの提案に基づきチューニングを改善しました。主に中低音域のチューニングを調整し、豊かな中音域と緻密な高音域を維持しながら存在感を高めています。
2022/03/09 15:16
【HiFiGOニュース】Moondrop、「Aria Elven Maiden」限定版IEMを発売!
Moondrop Ariaは、世界中の多くのオーディオ愛好家に愛用されてきました。その魅力的な価格帯で、目を見張るようなパフォーマンスを発揮し、人々に愛されてきました。Moondropは最近、Ariaの新しい限定版を発売しました。Ariaを全く新しいアバターで体験するチャンス、新製品Moondrop Aria Elven Maidenを紹介します。
2022/03/08 16:12
【モニターイヤホン Fender TEN 5 アウトラインレビュー】フェンダーらしい渋みと黒みがありながら、色気も同居させた上品でかっこいいギターサウンドが魅力。ただしTEN 3のほうがスペック面でより優れているため、買う必要がほぼない
Fender TEN 5は低域寄りの比較的バランスの良いV字型ないしU字型、あるいは変形W字型といったサウンドを持っています。
2022/03/08 00:01
【ニュース】EarFunから待望のアプリ対応フラッグシップ完全ワイヤレスイヤホン「EarFun Air Pro SV」発表!本日より30%OFFの先行予約開始
EarFunは本日、革新的な完全ワイヤレスイヤホン「EarFun Air Pro SV」を発表しました。同製品はEarFunの最新完全ワイヤレスイヤホンで、同社を代表する大ヒットモデル「Air Pro」シリーズを元に専用アプリを付属したモデルとなります。
2022/03/07 22:54
【HiFiGOニュース】Softears Ultra Clear UC Eartips
Softearsから、液状シリコンイヤーチップの新製品「Softears Ultra Clear」が発売されました。「Softears UC Silicone Ear Tips」とも呼ばれています。ソフティアーズでは、新発売のIEM「Softears Volume」の早期購入者向けに同梱を開始しました。Softears Ultra Clearは、その名の通り、透明感のあるきれいなイヤーチップです。Azla Sednafit XELASTECのような透明感のある白色(Xelastecは黒色または灰色)です。Softears UCチップは、2ペアセットで18$で販売されています。
2022/03/07 10:44
【HiFiGOニュース】SENNHEISER IE600:7mm径のTrueResponse Dynamic Driversを搭載した最新IEM
SENNHEISERは最近、プレミアムインイヤーモニターセットである「SENNHEISER IE600」を発売しました。IE600は、エントリーレベルのIE300とトップレベルのIE900の間のギャップを埋めるものです。IE600は、7mm径のTrueResponseダイナミックドライバーユニットを左右に搭載しています。このユニットは、可能な限り低い歪みを実現するよう最適化されており、ユーザーに優れた音響体験を約束します。IE600のイヤーシェルは、AMLOY-ZR01アモルファス金属を使用した3Dプリント技術で設計されています。
2022/03/07 08:36
【HiFiGOニュース】「Cayin N8ii」リリース!フルバランス真空管アンプ搭載のデジタルオーディオプレーヤーの最新フラッグシップモデル!!!
Cayinは、最新の最上位デジタルオーディオプレーヤー、Cayin N8iiを正式に発表しました。Cayinのニュースを追うと、N8iiはかなり前から開発段階に入っていたようです。
2022/03/06 13:56
【ニュース】TRN BAX:BA+1DD+2ESTハイブリッド型新フラッグシップイヤホン
TRNは同社のフラッグシップ・ハイブリッド中華イヤホン「TRN BAX」をリリースしました。
2022/03/05 08:14
【ハイエンドイヤホン JH Audio JH13v2 Pro Universal アウトラインレビュー】ハイエンド機種にふさわしい解像度、深みのある低域
JH Audio JH13v2 Pro Universalは扁平な音像を持つ中域充実系のサウンドを持っています。低域調整ノズルによって低域の拡張性と量感が変化します。
2022/03/05 02:33
【HiFiGOニュース】DD HiFi DJ65B:4.4mmメス-6.35mmオス変換アダプタ
DD HiFiは、中国発のHiFiオーディオアクセサリーブランドとして高い評価を得ている。コネクター、アダプター、キャリーケースなど、世界中で入手可能な最高の製品をデザインしています。DD HiFiは、DJ35A、DJ44B、TC28iなど、プレミアムオーディオアダプターの素晴らしいコレクションを有しています。これらのアダプターやコネクターは、最高品質の素材を用いて設計されており、最高品質の性能を保証します。本日、DD HiFiは、アダプターカタログの新製品、DD HiFi DJ65Bを発表しました。
2022/03/04 13:55
【ニュース】セミオープン型シングルダイナミックドライバー中華イヤホン「SHOZY Djembe」リリース
人気中華イヤホンブランド「SHOZY」から最新のエントリークラス・セミオープン型シングルダイナミックIEM「SHOZY Djembe」がリリースされました。
2022/03/04 12:52
【HiFiGOニュース】高純度RCAコネクターケーブル「FiiO LR-RCA3」発売
FiiOは、オーディオ愛好家にとって説明不要の存在です。中国を代表するHiFiオーディオ機器メーカーであり、高級品からお手頃価格の製品まで、膨大なカタログを有しています。高品質なデジタルオーディオプレーヤーやインイヤーモニターに加え、優れたアフターマーケットケーブルもデザインしています。FiiOは高品質なアナログコネクタケーブルも扱っています。本日、FiiOは最新のRCAアナログコネクタケーブル、FiiO LR-RCA3を発表しました。
2022/03/04 12:15
【中華イヤホン KZ ZES アウトラインレビュー】KZ ZEXの低域と中域のサウンドバランスに改善を加えたモデルだが、高域と解像度に劣化が見られる
KZ ZESはKZ ZEXの低域側を改善したとも言うべきサウンドバランスで、低域と中域でより均整の取れたウォームW字型サウンドを提供します。ただし、高域と解像度はZEXのほうが優れています。
2022/03/04 04:39
【中華イヤホン TFZ TxBEAR MONICA アウトラインレビュー】十分な深さのある低域と、マイルドでメロウな響きとダイナミズムのある中域が魅力
TFZ TxBEAR MONICAは比較的バランスの良いV字型のサウンドを持っています。前方定位的で奥行き感が感じられ、響きとダイナミズムに強調もあるので、楽しいサウンドです。高域がマイルドなので、高域に敏感な人向きですね。
2022/03/03 22:20
【ニュース】あの実力派ブランドとHBBのコラボ!「LETSHUOER x HBB EJ07M Kinda Lava Edition」
人気レビュアーHBBと実力派ブランドShuoerがコラボした注目のイヤホンが登場しました。「Shuoer EJ07M HBB LAVA」です。
2022/03/03 21:01
【コラム】SENNHEISER IE600の海外レビューまとめ
SENNHEISERの最新インイヤーモニター「SENNHEISER IE600」の海外レビューをまとめて紹介します。
2022/03/03 20:23
【ニュース】「Kinera IDUN Golden」および「Kinera ACE」の日本国内取扱開始!
先日海外リリースされた「Kinera IDUN Golden」ですが、いよいよ国内での取り扱いが開始されます。また、プラグモジュラー式のアップグレードリケーブル製品「Kinera ACE」も同時に国内発売されます。価格は、IDUN Goldenが¥23,000(税込)、ACEは¥4,990(税込)で、3/26に発売予定です。
2022/03/03 14:20
【ニュース】Sudio、機能満載の新世代完全ワイヤレスイヤホン「Sudio E2」リリース
人気の高いオーディオブランド「Sudio」からアクティブノイズキャンセリングや空間オーディオなど最新のオーディオデザインを取り入れた新作完全ワイヤレスイヤホン「Sudio E2」がリリースされました。Sudio ETTの後継機であり、同ブランドのフラッグシップモデルになります。
2022/03/03 12:56
【コラム】AUSTRIAN AUDIO HI-X25BTの海外レビューまとめ
AUSTRIAN AUDIOの新作Bluetoothモニターヘッドホン「AUSTRIAN AUDIO HI-X25BT」の海外レビューをまとめて紹介します。
2022/03/02 19:51
【特集】DTM用におすすめのモニターヘッドホン選び方ガイド 2022|詳しい解説とおすすめ機種
この記事では、失敗しないモニターヘッドホンの選び方と、確実に後悔のない定番機種を用途を明確にして紹介します。
2022/03/02 12:20
【完全ワイヤレスイヤホン QCY G1 アウトラインレビュー】中域重視のゲーミングモデル。音場が狭い。デザインはおしゃれ。通信品質だけ少し気になる
QCY G1は高域がやや控えめで低域から中域に寄った中域充実系のサウンドシグネチャーを持っています。中域がはっきり聞こえますが、音場が狭く、抜けが悪いので硬質でうるさく聞こえがちなところが好みを分けそうです。
2022/03/02 11:50
【日本製イヤホン ZERO Audio ZIRCO Tenore アウトラインレビュー】サウンドバランスは悪くなく、解像度にも優れるが、中域の透明度とレンジ感は物足りない。総合的には価格の標準以上
ZIRCO TENOREはわりとサウンドバランスの良いモデルです。高い解像度も魅力です。ただ、中域の透明度が高くなく、レンジ感も物足りないうえ、総合的なパフォーマンスは価格の標準を大きく超えるというほどではないため、おすすめ度はそれなりです。
2022/03/01 22:22
【HiFiGOニュース】世界初の3Dプリント立体視フェイスプレートを採用した最新トライブリッド中華イヤホン「Kinera URD」リリース!
今日、Kineraは、フラッグシップレベルの性能を持ちながら、ミッドレンジレベルの価格を実現したトライブリッドセットKinera URDを発表しました。
2022/03/01 17:49
【ニュース】Tripowin Grace:マイク付き着脱式Hifiオーディオケーブル
Tripowinから廉価なイヤホンケーブル「Tripowin Grace」が発売されました。
2022/03/01 12:57
【ニュース】Tripowin Petrichor:4コア26AWGアップグレードHiFiオーディオケーブル
Tripowin Petrichorは¥5,680($49)という手頃な価格でamazonやLinsoulなどで販売開始されています。
2022/03/01 09:36
2022年3月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、audio-soundさんをフォローしませんか?