【特集】注目の完全ワイヤレスイヤホン、最新機種でおすすめはこれだ![2022年4月号]
2022年、市場に出回っている完全ワイヤレスイヤホンの中から、とくに最新機種で注目すべきイヤホンを紹介します。
【コラム】Softears Volumeの海外レビューまとめ
最新中華イヤホン「Softears Volume」の海外レビューをまとめて紹介します。
【コラム】Bang & Olufsen EXの海外レビューまとめ
この記事では高級完全ワイヤレスイヤホン「Bang & Olufsen EX」の海外レビューをまとめて紹介します。
【HiFiGOニュース】Topping LA90:ロック・ソリッド・パワー・アンプ
Topping LA90は、画期的なパワーを持つ、Toppingの全く新しいパワーアンプで、HiFiスピーカーシステムで使用するために設計されています。高精度なCNC加工によるオールアルミニウムの筐体を採用し、精緻な仕上がりを実現しています。シャーシには巨大なヒートシンクが内蔵され、内部の回路の高速放熱を可能にしています。LA90は、要求の厳しいスピーカーのセットアップにも十分な電力を供給する超強力なデバイスです。また、モノラルモードにも対応しており、超低歪みで強力な駆動力を出力します。トッピングのパワーアンプLA90は、トッピングのフラッグシップモデルであるD90、A90、Pre90などのデスクトップギアを意識して設計されています。
【セール情報】「DLSite」ゴールデンウィークセールを開催中!ボイス、ASMR、ゲーム、コミックが最大90%オフ![2022/5/17 13:59まで]
DLSiteでは、5月17日(月)まで対象作品が最大90%OFFになるゴールデンウィークセールを開催中です。開催期間中、同人作品を取り扱う販売フロア(https://www.dlsite.com/home)を中心に、セール対象作品を期間限定のお買い得価格でお求めいただけます。
【セール情報】モニターディスプレイやゲーミングデバイスが安い![2022/5/1まで]
Lenovoは4/29・4/30・5/1の3日間限定でゲーミングデバイスとモニターディスプレイをお得に購入できる特別クーポンを配布しています。
【ニュース】総合ホビー通販ショップ「駿河屋」、5/5(木)まで「超」買取金額アップキャンペーンを展開
総合ホビー通販の「駿河屋」では現在ホビー製品やAV家電など様々な製品の買取額に大幅な査定ボーナスがつく、超買取アップキャンペーンを展開しています。このキャンペーンは好評につき2/10 7:59まで期間延長されます。
【セール情報】ゴールデンウィークはゲームで盛り上がろう!ハイパフォーマンスグラフィックボード特価提供中![2022/5/9まで]
ハイパフォーマンスグラフィックボードがNTTX-Storeで特価提供中です。
【ニュース】Penon Totem:廉価なtype-Cドングルアンプ
Penon Audioから最新ドングルヘッドホンアンプ「Penon Totem」がリリースされました。
Shuoerの平面駆動型中華イヤホン「Shuoer S12」の海外レビューをまとめて紹介します。
【ニュース】TRN BT3S pro:交換式ネックタイプBluetoothアップグレードケーブル
TRNから最新のBluetoothリケーブル「TRN BT3S pro」がリリースされました。
デスクトップオーディオの超人気ブランド「Topping」から最高クラスの出力を実現したパワーアンプ「Topping LA90」がリリースされました。
【HiFiGOニュース】Matrix Audio、デスクトップ型ミュージックストリーマーの最新世代「Element Series」を発表
Matrix Audioは、オールインワン型デスクトップ・ミュージック・ストリーマーの最新世代「エレメント・シリーズ」を本日発表した。回路設計を一新し、機能をアップグレードした「Matrix element M2」「Matrix element X2」「Matrix element i2」の3機種が登場します。ESS社のSabre DACチップセットを搭載し、PCM、DSD、MQAのハイレゾ音源のデコードに対応し、圧倒的なパフォーマンスを約束します。これら3つのElementシリーズのデスクトップストリーマーは、2022年5月中旬より正式に発売される予定です。
【ニュース】CCA CRA+:さらなる進化を遂げた人気モデル
KZのサブブランド「CCA」の大人気モデルがよりブラッシュアップされて帰ってきます。「CCA CRA+」がリリースされました。
【コラム】より洗練された完全ワイヤレスイヤホンの最高峰「SENNHEISER MOMENTUM True Wireless 3」登場!海外レビューまとめ
完全ワイヤレスイヤホンに高音質時代をもたらした伝説的機種がまた生まれ変わって帰ってきました。「SENNHEISER MOMENTUM True Wireless 3 (MTW3)」が正式発表されました。5/20発売予定です。この記事ではMTW3の海外レビューをまとめて紹介します。
【ニュース】HIFIMAN HE-R9:最新のトポロジーダイアフラム搭載ヘッドホン
HiFiMANからトポロジーダイアフラムを採用した最新の密閉型ヘッドホン「HIFIMAN HE-R9」がリリースされました。
【ニュース】高品質ケーブル「PENON OS133」登場!なんと60%OFFでセール中
Penon Audioから高品質なイヤホン用OFCケーブル「PENON OS133」が発売されました。現在60%OFFで購入可能です。
【コラム】PHILIPS Fidelio T1の海外レビューまとめ
PHILIPSのLDAC対応&ハイブリッドドライバー搭載完全ワイヤレスイヤホン「PHILIPS Fidelio T1」の海外レビューをまとめて紹介します。
【セール情報】EarFun製品、最大35%OFF[2022/04/26まで]
現在amazonでEarFun製品がセール価格で提供されており、最大35%OFFで入手できます。人気の高いEarFun製品をお得にゲットするチャンスです!
【HiFiGOニュース】HiBy Lasya:CIEMスタイルの快適なハウジングを持つ最新のシングルダイナミックドライバー中華イヤホン
HiBy Lasyaは10mmのカーボンナノチューブ振動板を搭載したダイナミックドライバーで、優れた透明度とディテールを実現するために専門的な調整が施されています。このペアはボーカル、特に女性ボーカルに最高の解像度と明瞭度をもたらすように調整されており、このセットは聴くだけで例外的です。高品質なエポキシ樹脂で作られたHiByのシェルは、CIEMモデルの形状で設計されており、ユーザーにとって非常に快適な装着感を保証しています。
【完全ワイヤレスイヤホン SoundPEATS Mini Pro ファーストインプレッション】かなりバランスの良い音質。安定した通信品質。効果的なANC。これは良機種の予感!!
SoundPEATSから新作完全ワイヤレスイヤホン「SoundPEATS Mini Pro」が正式リリースされました。私もSoundPEATS Mini Proを手に入れましたので、ファーストインプレッションをお届けします。
【ニュース】大人気のハイレゾ完全ワイヤレスイヤホン「Edifier NeoBuds Pro」に新色ホワイト登場!
Edifier 25周年記念モデルでもあるこのフラッグシップイヤホンNeoBuds Proに、清潔感のあるホワイトが新たに加わりました。Edifierでは新色の発売を記念して、Amazonと楽天の公式ストアで3550円OFFセールを開始します。
【HiFiGOニュース】Androidデジタルオーディオプレーヤー「Shanling M7」予約開始!!
このたびShanlingは、最新のShanling M7デジタルオーディオプレーヤーを発表しました。予想小売価格1249ドルで予約受付中で、出荷は正式リリース後の5月に開始される予定です。
【ニュース】ベリリウムメッキ振動板採用のHiFi中華イヤホン「TINHIFI T1S」登場!
TinHiFiから、エントリークラスIEM「TInHiFi T1S」が発売されました。
【HiFiGOニュース】Topping M50:USB OTGブリッジ搭載デスクトップ型デジタルオーディオプレーヤー
Toppingは、過去長年にわたり、プレミアムデスクトップDAC、ヘッドホンアンプ、パワーアンプ、およびその他多くの製品の優れた製品群でHiFiデスクトップオーディオの世界を支配してきました。D90SEデスクトップDAC、A90フラッグシップヘッドフォンアンプなど、数々の受賞歴のある製品がカタログに掲載されています。今日、Toppingは全く新しいデスクトップ・デジタル・オーディオ・プレーヤー、Topping M50を発表しました。
【ニュース】Shanling MG600:10mm アルミニウム/マグネシウム ダイナミックドライバー 中華イヤホン
Shanlingから最新のダイナミックドライバーIEM「Shanling MG600」がリリースされました。
【セール情報】KZ DQ6が40%OFF![2022/04/24まで]
大人気ブランド「KZ」のダイナミックドライバーモデル「KZ DQ6」が40%OFFで買えるクーポンが発行されています。
【ニュース】欧米で人気の格安オーディオブランド「Tranya」、日本に正式上陸。クーポン配布中[2022/04/26まで]
欧米で人気のオーディオブランド「Tranya」が正式に日本市場に参入し、amazonに公式ショップを開設しました。
【物欲探訪】1more Evo:LDAC対応ハイブリッドドライバー完全ワイヤレスイヤホン
興味の赴くままにオーディオ製品を取り上げる「物欲探訪」。今回取り上げる機種は1moreのフラッグシップ完全ワイヤレスイヤホン「1more EVO」です。
【ニュース】最新のESS9038 Pro搭載デジタルオーディオプレーヤー「Shanling M7」登場!
Shanlingから最新のデジタルオーディオプレーヤー「Shanling M7」がリリースされました。
【ニュース】SoundPEATSのネクストステージを開く!「SoundPEATS Mini Pro」登場
SoundPEATSは最新のアクティブノイズキャンセリング搭載完全ワイヤレスイヤホン「SoundPEATS Mini Pro」を4/22に正式リリースします。
【物欲探訪】RØDE NTH-100:一流マイクメーカーが「歴史を変える」と豪語する万能系モニターヘッドホン
興味の赴くままにオーディオ製品を取り上げる「物欲探訪」。今回取り上げる機種は最近「RØDE」から発売された、モニターヘッドホン「RØDE NTH-100」です。
【コラム】ThieAudio Oracleの海外レビューまとめ
大人気中華イヤホンブランド「ThieAudio」の静電型ドライバー搭載インイヤーモニター「ThieAudio Oracle」の海外レビューをまとめて紹介します。
TRNの静電型ドライバー搭載インイヤーモニター「TRN BAX」の海外レビューをまとめて紹介します。
HiByのデジタルオーディオプレーヤー「HiBy RS6」の海外レビューをまとめて紹介します。
【物欲探訪】Open Audio Mercury:Open Audio Studio「Element」シリーズの最新ハイブリッドイヤホン
興味の赴くままにオーディオ製品を取り上げる「物欲探訪」。今回取り上げる機種は気鋭のブランド「Open Audio」から発売された、エントリーハイブリッド中華イヤホン「OPEN AUDIO MERCURY」です。
【ニュース】Reecho SG-01 OVA:人気エントリークラス中華イヤホンがケーブルアップグレードして再登場!
人気中華イヤホンブランドである「Reecho(リエコー)」はエントリークラスのIEM「Reecho SG-01」のケーブルを変更したリパッケージモデル「Reecho SG-01 OVA」をリリースしました。
【HiFiGOニュース】HiBy R5 Gen 2:「R5」「R5 Saber」から6つのアップグレードを実現した最新デジタルオーディオプレーヤー
最新のHiBy R5 Gen 2は、R5シリーズを全面的にリニューアルしたプレーヤーです。OG R5、R5 Saberに続く第3のプレーヤーとなります。R5 Gen 2は前モデルから多くのアップグレードを行い、中価格帯のDAPとして究極のチョイスとなりました。まず第一に、新しいDACチップセットと新しい増幅回路が搭載されました。さらに、32bit/768kHz PCMとDSD256のネイティブ・ハイレゾ音源に対応しました。R5 Gen 2は、前モデルからいくつかの異なるアップグレードをもたらしました。
【セール情報】ANC搭載ワイヤレスヘッドホン「Srhythm NC35」が半額![2022/04/22まで]
アクティブノイズキャンセリング搭載のワイヤレスヘッドホン「Srhythm NC35」が半額で購入できます。
【HiFiGOニュース】Sabre DAC ES9281AC搭載ポータブルUSB DAC/AMP「Questyle M15」登場!
本日、デスクトップHifiオーディオのパイオニアブランドであるQuestyleから、最新のポータブルUSB DAC/AMP「Questyle M15」が発売されました。Questyle M15は、Questyleが特許を持つCMA(Current Mode Amplification)SiPモジュールを2基搭載しています。4つのCMAアンプエンジンを搭載し、外出先のフルサイズヘッドホンにも十分な信号増幅を実現します。M15は、セイバーテクノロジーズのフラッグシップグレードのES9281AC DACチップを搭載し、クラス最高のTHD+N歪みとSNR定格の優れた性能を確実に得ることができるよう設計されています。Questyle M15は、高感度なIEMを使用しても背景ノイズが目立たない、クリーンで詳細なプレゼンテーションを実現します。3.5mmシングルエンドと4.4mmバランスの2つのヘッドフォン出力端子を装備しています。Questyleは、Android、Windows、MACデバイス用のタイプCケーブル付きと、iOSデバイス用のLightningコネクタケーブル付きの2種類のM15を発売しています。
【コラム】SeeAudio X Crinacle Yume: Midnightの海外レビューまとめ
See Audioの人気中華イヤホン「SeeAudio X Crinacle Yume: Midnight」の海外レビューをまとめて紹介します。
【HiFiGOニュース】xDuoo Poke II: CS43198 Dual DAC搭載USBポータブルヘッドホンアンプ
xDuoo Poke IIは、Cirrus LogicsのフラッグシップグレードDACチップCS43198を2基搭載し、ヘッドホンやIEMに簡単に電源を供給できる高出力電流アンプを搭載しています。Poke IIはハイレゾPCMとDSDのデコードに対応するだけでなく、MQAのフルデコードにも対応しています。xDuoo Poke IIは、真のバランス回路により、高いSNR、超低歪み、周波数応答範囲全体にわたる究極の透明度を備えた高解像度性能を備えています。xDuoo Poke IIは、UAC 1.0とUAC 2.0の両方のUSBモードをサポートし、スマートフォンからラップトップ、ゲーム機まで様々なデバイスに対応します。
【物欲探訪】Queen Of Audio Barbados Sunrise:1BA + 1DDハイブリッド中華イヤホン
興味の赴くままにオーディオ製品を取り上げる「物欲探訪」。今回取り上げる機種は人気ブランド「Queen Of Audio」から発売された、エントリーハイブリッド中華イヤホン「Queen Of Audio Barbados Sunrise」です。
【HiFiGOニュース】HZSOUND Waist Drum:最新コンパクト&パワフルなシングルDD中華イヤホン
HZSOUNDは、有名な「Heart Mirror」のブランドとして知られています。新型インイヤーモニター「HZSOUND Waist Drum」を発表しました。Waist Drumは、コンパクトな弾丸型のフォルムにパワフルなパフォーマンスを詰め込んだ最新モデルです。6mmマイクロダイナミックドライバーとポリマーコンポジット振動板を採用し、上品なステンレス製のイヤーキャビティに収納されています。また、HZSOUND Waist Drumは、2ピンコネクターと3.5mmターミネーションプラグの高純度OFC銀メッキケーブルで高忠実度のオーディオ信号伝送をサポートしています。
【コラム】UniqueMelody MEXTの海外レビューまとめ
UniqueMelodyのハイエンド中華イヤホン「UniqueMelody MEXT」の海外レビューをまとめて紹介します。
【ワイヤレスヘッドホン Edifier W820NB アウトラインレビュー】実用的なANC、安定している通信品質、バランスの良い聞き心地の良いサウンド。外出時に使いやすい高コスパ機種
Edifier W820NBはニュートラルを意識したV字型のシグネチャーを持っています。ANCモードをONにすると低域が引き締まり、ややモニター的な音にシフトします。
【セール情報】わりと評価が高い完全ワイヤレスイヤホン「UGREEN HiTune T1」が半額で販売中![数量限定]
UGREENのエントリークラス完全ワイヤレスイヤホン「UGREEN HiTune T1」が半額で買えるセールを開催しています。
【ニュース】DUNU Studio SA4:人気シリーズの4BAモデルが登場!
DUNUのフルBAインイヤーモニター「Studio」シリーズの最新モデル「DUNU Studio SA4」が発売されました。
【ニュース】HiFiダイナミックドライバー中華イヤホン「HZSOUND Waist Drum」リリース
大人気中華ブランド「HZSOUND」から最新のダイナミックドライバー搭載中華イヤホン「HZSOUND Waist Drum」がリリースされました。
【HiFiGOニュース】Tin HiFi P1 MAX:4つのアップグレード
本日、Tin HiFiはもう一つの新しい平面磁界型ドライバーIEM「Tin HiFi P1 Max」をリリースしました。
【コラム】Astell&Kern AK UW100の海外レビューまとめ
Astell6Kernの最新完全ワイヤレスイヤホン「Astell&Kern AK UW100」の海外レビューをまとめて紹介します。
【HiFiGOニュース】 Bluetooth V5.3接続対応骨伝導ワイヤレスイヤホン「IKKO ITG01」リリース
IKKO ITG01は、最新のBluetooth接続、IPX6防水規格、スムーズで生き生きとしたサウンドパフォーマンスなど、多くの機能を備え、非常に使いやすい骨伝導ドライバーを搭載した、同ブランド独自の新しい取り組みです。
【セール情報】最大92%騒音カットのANCワイヤレスヘッドホン「Srhythm NC75 Pro」が半額以下![2022/04/16まで]
アクティブノイズキャンセリング搭載のワイヤレスヘッドホン「Srhythm NC75 Pro」が半額以下で購入できます。
【ニュース】「アッシュアームズ」とのコラボモデル「Moondrop NEKOCAKE Special Edition」登場!
大人気ブランド「Moondrop」の完全ワイヤレスイヤホン「Moondrop NEKOCAKE」に大人気スマホゲーム「アッシュアームズ‐灰燼戦線‐」とのコラボスペシャルエディション「Moondrop NEKOCAKE Special Edition」が登場しました。
【HiFiGOニュース】「MECHKEYS」始動!メカニカルキーボードの世界へようこそ
今日、私たちは別の事業を開始します。メカニカルキーボードとそのアクセサリーの世界に足を踏み入れます。Mechkeys.comにお越しください。メカニカルキーボードは、オーディオと同様に、世界中に愛好家がいる素晴らしい趣味です。オーディオの愛好家、オーディオマニアがいるように、メカニカルキーボードの愛好家の巨大なコミュニティも存在します。新しいスイッチの体験が好きな人、新しいキーキャップ、Artisanキーキャップ、ノベルティキーキャップを使用して自分のキーボードをデザインしたい人、または単に良質の完全組み立て済みキーボードが欲しい人、我々は再び一つの屋根の下でこれらのすべてを提供します。
【セール情報】ANC搭載完全ワイヤレスイヤホン「UGREEN HiTune X6」がクーポンで安い![2022/04/20まで]
先日日本で正式に発売されたばかりのUGREENのフラッグシップ完全ワイヤレスイヤホン「UGREEN Hitune X6」がお得に購入できるクーポンが配布されています。
【ゲーミングヘッドセット EKSA Air Joy Plus(E3 Plus) アウトラインレビュー】左右の定位の把握を重視したFPS向きのゲーミングヘッドセット
EKSA AirJoy Plusはゲーミングヘッドセットらしく、左右の定位感を重視した、やや奥行きが強調された中域に音が集まる変形V字型のチューニングになっています。左右の方向感がかなりわかりやすくなるよう左右の耳に定位が多く分散するよう調整されており、FPSなどで高い精度の方向認識が可能です。
【セール情報】人気ブランドEdifierの完全ワイヤレスイヤホンがお得なセール中![2020/04/16まで]
Edifierの完全ワイヤレスイヤホン製品が割安で購入できるクーポンが配布されています。どちらもかなり人気の製品です。
【ハイエンドヘッドホン GRADO GS2000e アウトラインレビュー】原音忠実性の高い、優れたリスニングヘッドホン
GRADO GS2000eは中域以上でほぼ完璧にニュートラルなサウンドを持っています。低域は量的に物足りなく思うかもしれません。
【HiFiGOニュース】プレミアムDACチップES9281AC搭載USBポータブルDAC/AMP「FiiO KA1」登場!!
FiiOは、姉妹ブランドであるJade Audioと共同で、最新のポータブルUSB DAC/AMP「FiiO&JadeAudio KA1」を発表しました。KA1は、ハイレゾ対応DACだけでなく、強力なヘッドホンアンプを採用し、コンパクトながら本格的なハイレゾ体験をお約束します。文字通り、最もコンパクトなUSB DAC/AMPの1つです。
【完全ワイヤレスイヤホン Edifier X3 To U アウトラインレビュー】Edifierらしいバランスの良いドンシャリサウンドで音楽を楽しく快適に聞ける
Edifier X3 TO Uは中域がやや暗いV字型のほぼニュートラルなサウンドシグネチャーで非常にバランス良く調整されています。尖りや刺さりがほとんどなく、快適に聞けるリスニングモデルです。
【HiFiGOニュース】Moondrop CHU:シングルダイナミックドライバー搭載の最新エントリー向けIEM
Moondropは、長年にわたり、とくにそのインイヤーモニターのプレミアムセットでオーディオマニアのコミュニティで多くの尊敬を集めてきました。$13のエントリーモデルから、$1100のフラッグシップモデルまで、さまざまな価格帯で複数のIEMを販売しています。ここ数日、Moondropはソーシャルメディアを通じて最新の製品群を予告していましたが、本日ついに全世界で発売されました。
【ニュース】チューニングスイッチを備えた中華イヤホン「TANSIO MIRAI SANDS」リリース
先進的な中華イヤホンブランド「TANSIO MIRAI」から最新のチューニングスイッチ搭載型インイヤーモニター「TANSIO MIRAI SANDS」がリリースされました。
【セール情報】人気ブランドのエントリークラス完全ワイヤレスイヤホン「Lypertek LEVI」が47%OFFセール中
知る人ぞ知る人気オーディオブランド「Lypertek」のエントリークラス完全ワイヤレスイヤホン「LEVI」がamazonで大幅割引セール中です。こちらの商品ページで現在、なんと47%OFFで購入できます。
【特集】5000円以下で選ぶ!今もっとも注目に値する高コスパ完全ワイヤレスイヤホン 2022
この記事では5,000円以下で手に入る優れた完全ワイヤレスイヤホンを紹介します。
【物欲探訪】S.M.S.L AO200:Bluetooth 5.0 MA12070 クラスDバランスアンプ
興味の赴くままにオーディオ製品を取り上げる「物欲探訪」。今回はS.M.S.Lから発売されている最新のクラスDアンプ「S.M.S.L AO200」です。
【HiFiGOニュース】チューニングバルブ搭載の5ドライバーハイブリッド(4BA+1DD)IEM「NiceHCK M5」を発表
HiFiオーディオでおなじみのNiceHCKから、プレミアムインイヤーモニターの新製品「NiceHCK M5」が発売されました。
SHURE SRH940は高域寄りのブライトニュートラルサウンドを持っており、スタジオモニターとしては優秀な性能を持っています。解像度も非常に高く、定位感に優れています。
【セール情報】eppfunのイヤホンやトランスミッターが安い![2022/04/30まで]
eppfunのオーディオ関連製品がお得に買えるクーポンが配布されています。
【ニュース】MQA対応DAC内蔵型ヘッドホンアンプ「DAART Yulong Aurora」がリリースされました
Shenzhen Yu Long Yun Electronics Companyから、DAC/アンプの新製品「DAART Aurora」がリリースされました。
【モニターヘッドホン Behringer HPM1000 アウトラインレビュー】奥行き感が強調された充実感の高いリッチサウンドを聞かせるプライベートシアタールーム
Behringer HPM1000はホームシアターのような音場感を持ったモニターヘッドホンです。立体的で没入感の高いサウンドを提供しますが、原音忠実的ではないので、ミキシングやレコーディングモニターとしては使いづらいと思います。しかし、リスニングモデルとしてはかなりおすすめできますね。個人的には好きな音です。
【HiFiGOニュース】Hidizs Mermaid MM2 磁性静電平衡式メンブレンドライバー搭載ハイブリッド中華イヤホン
Hidizsは全く新しいデュアルドライバーのIEM、Hidizs Mermaid MM2をリリースしました。EST、BA、DDドライバーの時代に、Hidizsは低電圧静磁平衡膜とダイナミックドライバーを両側に配置した、かなりユニークなセットとして設計されています。
EKSA AirJoy Proは定位感に優れており、低価格で買える優れたゲーミングヘッドホンです。さらにモニターヘッドホンとしてもかなり優秀であり、聞き心地もよいので長時間音楽を聞いても聞き疲れしにくく、リスニングヘッドセットとしても優秀です。
【HiFiGOガイド】イヤホン購入ガイド2022:あなたにぴったりのインイヤーモニターを見つけるためのパーソナルガイド
定期的にアップグレードされている市場で利用可能なIEMの巨大なカタログでは、消費者は混乱してしまうことでしょう。そこで容易に選択できるようにするために、HiFiインイヤーモニターの次の購入候補を選択する方法について、このガイドで案内いたします・
【ハイエンドヘッドホン JVC HA-SW01 アウトラインレビュー】HA-SW02とほとんど差がない
基本的な構造がほとんど同じせいか、JVC HA-SW01のサウンドバランスはHA-SW02とほとんど変わりません。響棒など部品点数が増えており、それが歪率や解像度などに影響を与えていると思われます。低域がHA-SW02よりも響くようで、コントラスト感の点でHA-SW01のほうが僅かに優れており、全体のバランスもより優れていますが、響棒のせいか、残響が少し増えているようで、解像度ではHA-SW02のほうが優秀です。ただ密閉型ヘッドホンは装着感による音質変化が大きいので、これらの特徴は装着感次第で変わる可能性もあり、実際のところ、多くの人にとってHA-SW01とHA-SW02はほぼ同等で変わらない製品と言えます。
【HiFiGOニュース】シングルダイナミックドライバーイヤホン「KZ EDA」を発売。なんと1つのパッケージに3つのセット
新しいKZ EDAは、シングルダイナミックドライバーのIEMで、3セットのパッケージで$33.99という価格になっています。
【完全ワイヤレスイヤホン The House of Marley Champion アウトラインレビュー】重厚感のある低域と輝度が高く繊細な高域が生み出す高コントラスト・ドンシャリサウンド
The House Of Marley Championのサウンドシグネチャーは重低域と中高域以上が強調された重ドンシャリで、コントラスト感が高いサウンドを提供します。
【ニュース】RAPTGO HOOK-X:カスタム平面駆動型+PTZドライバー、新コンセプトの新しい試み
平面駆動とセラミックドライバーのかなり珍しい組み合わせの中華イヤホン「RAPTGO HOOK-X」がリリースされました。
【中華イヤホン Moondrop Aria Elven Maiden アウトラインレビュー】伸びやかで爽快感を兼ね備えたサウンドを持つニュートラルリスニングイヤホン
Moondrop Ariaはニュートラルを意識したスタジオチューンのイヤホンです。ただしモニターとして使うには鮮明感やマイクロディテールは悪くないにしても、構築感に欠けるため、音が柔らかく聞こえやすく、どちらかというとリスニング用途に適していますね。
【特集】audio-sound@premium 2022年3月のオーディオレビュー記事まとめ
2022年3月のレビュー記事一覧です。
【ニュース】MUSE HiFi Power:平面駆動型中華イヤホンの最新モデル
中華オーディオブランドからまた新しい平面駆動型イヤホンが登場しました。「MUSE HiFi Power」の登場です。
【モニターヘッドホン JTS HP-565 アウトラインレビュー】解像度に優れる低価格モニター。奥行き感のあるリッチサウンド
JTS HP-565のサウンドは中域下部に強調のある、中域充実系のシグネチャーを持っています。
【ニュース】THOR Mjölnir MKII:THORの初代モデルのアップデート版
「THOR」から新しい中華イヤホン「THOR Mjölnir MKII」がリリースされました。2022年4月16日以降に出荷開始予定とのことです。
「ブログリーダー」を活用して、audio-soundさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。