ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
2025長崎高総体陸上?
先陣を切ったのは優衣帆の400mでした。 風邪気味でも、しっかり準決勝まで進み上等! 高校でトップレベルを意識する子に比べ、勉強やその他・部活も頑張る・楽しむという子は、 ともすれば、競技力は落ちて
2025/05/31 22:47
長崎県高総体陸上競技によせて
私と小中学期を過ごしてくれた子たち、ほぼ一期生が、ついに最後の高総体を迎えます。 ジュニアスポーツからの真の卒業ですね。 悠太と幸雅は、3年間どうでしたか? 走りは決して描いた姿とは言え
2025/05/29 08:20
大分県高校総体女子テニス競技ダブルス
ららが同級生と組み、出場した個人戦ダブルス、準々決勝に進んだ連絡を受け、急遽海を渡りました。 店を閉め、夕方の飛行機に乗り、レンタカーを手配、大分のホテルに着いたのは21時でした。 さて、今日はダ
2025/05/26 20:46
大分県高校総体女子テニス競技
昨日は雨で順延、今日から競技開始です。 今日はまず個人戦ダブルスから。 ららは九州ジュニアのダブルスにもペアを組む同級生の横地さんと出場。 もちろん顧問の判断でペアを組むのですが、実はこ
2025/05/25 23:00
テニスの高総体は
久しぶりに、長崎のテニスにもふれたいと思います。 大分よりまだ詳しいはずですし、興味もありますw 長崎県高総体の女子テニスの私的展望ですが、 団体は、長崎東が強いですね。九州でもベスト4
2025/05/20 23:19
県選手権の感想
忙しく、更新が遅くなりましたが、県選手権の感想を。 2日目以降ですが、 800mに出場したみんなは良かったね。 仁斗もよく走れているし、大村市の彼も素晴らしい。 2人とも、1分
2025/05/19 22:16
県選手権1日目
今日書いておかないと、明日以降は結果次第でお小言になる可能性もあるのでw しかし、多くの関係のあった子が出場しており、幸せな立場を実感しています。 みんなの感想は書ききれないのでお許しを。 &nbs
2025/05/16 23:43
ららの毎日
福徳学院高校女子テニス部のブログに、ららの「今年度の目標」が掲載されています。 【 ららの作文 】←リンク 勉強はあまり得意ではないらしいです(笑 進路を考える上で
2025/05/15 22:32
自分の足元
久しぶりに、雑感として最近思うところを。抽象的な話になりますが、 人生の営みの中で、”変化”は必ず訪れます。それは大なり小なり、必ずおこるもので。 大人であれ子供であれ、年
2025/05/14 14:10
次は何を目標に
GWが終わって、目標を見失っておりますw GWにららの遠征について、テニスを観戦、それを楽しみに3月から働いてきたので、終わってしまうと気が抜けますw 新たな目標(遠征)を見つけようとしてますが、大分の高総体
2025/05/11 22:18
私の四国遠征? 5/6
今日4本目の記事です。書き貯めてたんでw 5/6、私の遠征も最終日を迎えました。 福徳は、大分市で九州の強豪と対抗戦です。 雨が心配でしたが、霧雨程度、なんとか予定通り観戦で
2025/05/06 22:29
私の四国遠征? 5/5
今日3本目の記事です。 5/5、今日の会場は、 高校野球等でも有名な[済美(高校)] 松山市の中心部にある宿泊中のホテルから1.5キロ程なので、歩いて行くことに。 着きましたが
2025/05/06 21:04
私の四国遠征? 5/4
今日2本目の記事です。 5/4の会場は愛媛県総合運動公園。 全中やU16で匠生たちも訪れたニンジン的なスタジアムの隣でw キャプテンと約束していた甘い差し入れを持ってバスを降
2025/05/06 21:00
私の四国遠征? 5/3
水曜日は昼営業のみとはいえ、約2ヶ月、通院の福岡日帰り以外休まず働きました。 迎えた四国遠征は自分へのご褒美です。逆にいえば、ここで休むから休めなかったw ららがお世話になっている福徳学院高校の愛
2025/05/06 20:55
駒場リレーカーニバル:空白から
いよいよ待ちに待ったゴールデンウィークです! 陸上の皮切りは駒場リレーカーニバルから。 裕輝・良・匠生・華菜などが出場。 取り立てて書くのは裕輝の3000SCかな。初の障害競走で、よく9分台を出しま
2025/05/04 18:30
2025年5月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、LTCマスターさんをフォローしませんか?