ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
通信陸上2025
昨日からはかなり気温も上がり、厨房の中は35度を超えています(汗 若干の風邪気味もあり、昨日は葛根湯を倍量と、ユンケル3本でドーピング仕事してますw この暑い中、諫早で通信陸上が行われていました。
2025/06/29 22:21
関係性もそろそろ
春に新しい生活に入った子供たちはそろそろ、人間関係にいろいろ起こる頃でしょうか。 今日はそんなことを書いてみたいと思います。 4月5月と、バタバタと学校に慣れ、部活に慣れ、先輩や先生と新たに出会い、接し方も学
2025/06/25 18:50
いろいろありますが
更新が滞りがちです。 とにかく仕事が忙しくてありがたいこと。 6月は半日営業は有れど、丸一日の休みは無く、早くも疲れ切っておりますw この忙しさ、必ず夏バテは来るでしょうが、もうすでにその域かと・・
2025/06/23 22:19
ことみの復活へ
陸上競技は、中総体や高総体・北九も落ち着き、うちの子たちは今日まで定期テストでした。 「テスト期間中も自主練した人〜?」 ・・・・・・・・・・・・・ 聖樹と里桜だけでした。 まあ、こんなも
2025/06/18 20:00
北九5000mの話
とりたてて書くほどのことでもありませんが、 アクセスが多いので一応書いておきます。 蘭太朗と匠生の北九予選5000mですが、 もちろん期待はしていたのですが、なんとなく想像はしていました
2025/06/15 08:13
祝!蘭太朗&匠生、インターハイ出場!!
本日、インターハイ北九予選において、 男子1500mで、 黒岩蘭太朗 1着 3.55.54 俵匠生 3着 3.56.45 (予選 3.55.70)
2025/06/13 15:49
ららに望むもの
今日は夜はお休みなので、2本目も上げます。 高校に進むにあたり、また将来を見据え、親としてららに望むことですが、 テニスを追い求めて進学したのですから、そのテニスを通して、書いてみます。
2025/06/11 22:43
人生に置き換えて
ららが先輩からトイレ掃除を教わった話をしてくれました。 徹底的な掃除を教えてもらったそうです。すごく大変だったけど、すごく綺麗になった!と。本気で掃除するって、こういうことだったんだと。 私も18
2025/06/11 21:50
ららの高校テニス:2ヶ月
ららも毎日のように何かしら報告してくれます。 どう暮らしているか少し把握できて安心です。 この備忘録として最後の床で見るブログに、忘れないように定期的に書いておこうとw また、テニスの強豪校の生活を
2025/06/10 22:11
結果を知りたい?
閲覧数が多いので、結果を何とか知りたい、そういう需要かと思います。 いずれ対馬市スポーツファインダーにて、確認できると思いますが、中長距離のみ。 対馬市中総体の結果 1年男子
2025/06/09 21:52
対馬市中総体陸上?
今日は対馬市中総体2日目。 行ってないので詳しくはわかりませんが、昨日同様の結果だったようで・・・・ 今日出場した中で、長距離では、 共通女子1500mのみおが、3着。 2年男
2025/06/08 21:45
今日は対馬市の中総体陸上1日目でした。 会員の出場がたくさん予定されていたので、昼の営業をお休みし、観戦に行きました。 半年以上、真剣に全力を出す走りを見ていないので、楽しみに。 さて、
2025/06/07 22:51
次は対馬市中総体陸上
OBOGが高総体で活躍した後は、現役会員。 今週末は対馬市の中総体陸上です。 新人駅伝以降、LTCの練習は回数が取れず、多くを中学校の先生にお任せ。 でも、4月からは長距離専門の先生も来
2025/06/04 22:30
2025大分&長崎高総体総括
まず、ららの初めての大分高総体から。 ららの福徳学院高校は、団体優勝。16連覇。シングルスは1.2.4.5.6.7.8位、ダブルスでは1〜6位独占。 大分の強い子は当然、福岡・熊本・長崎、遠くは静岡の子までト
2025/06/03 15:35
長崎高総体陸上?
今日は良の800m準決や裕輝の3000SC、1年坊主も元気そうでなによりです。 明日の決勝の裕輝に期待しています! そして、またも優衣帆がやってくれました。今日の800m準決でも27秒台を計時!&
2025/06/02 23:58
2025大分高総体テニスシングルス
今日2本目の記事です。 今日はららの大分高総体テニスのシングルス。 2回戦は同校の3年生と。 昨年、インターハイに出場した選手です。 結果はららの敗退。
2025/06/01 23:48
2025長崎高総体陸上?
今日は小学校の運動会でしたが、コロナ以来、弁当不要の快適さに気付き、半日で終了。 そのおかげか、店は大忙しでした(汗正直疲れ切っていますw しかし多くの方が見て下さっていますし、多くの子や父兄が連絡をくれてま
2025/06/01 23:20
先陣を切ったのは優衣帆の400mでした。 風邪気味でも、しっかり準決勝まで進み上等! 高校でトップレベルを意識する子に比べ、勉強やその他・部活も頑張る・楽しむという子は、 ともすれば、競技力は落ちて
2025/05/31 22:47
長崎県高総体陸上競技によせて
私と小中学期を過ごしてくれた子たち、ほぼ一期生が、ついに最後の高総体を迎えます。 ジュニアスポーツからの真の卒業ですね。 悠太と幸雅は、3年間どうでしたか? 走りは決して描いた姿とは言え
2025/05/29 08:20
大分県高校総体女子テニス競技ダブルス
ららが同級生と組み、出場した個人戦ダブルス、準々決勝に進んだ連絡を受け、急遽海を渡りました。 店を閉め、夕方の飛行機に乗り、レンタカーを手配、大分のホテルに着いたのは21時でした。 さて、今日はダ
2025/05/26 20:46
大分県高校総体女子テニス競技
昨日は雨で順延、今日から競技開始です。 今日はまず個人戦ダブルスから。 ららは九州ジュニアのダブルスにもペアを組む同級生の横地さんと出場。 もちろん顧問の判断でペアを組むのですが、実はこ
2025/05/25 23:00
テニスの高総体は
久しぶりに、長崎のテニスにもふれたいと思います。 大分よりまだ詳しいはずですし、興味もありますw 長崎県高総体の女子テニスの私的展望ですが、 団体は、長崎東が強いですね。九州でもベスト4
2025/05/20 23:19
県選手権の感想
忙しく、更新が遅くなりましたが、県選手権の感想を。 2日目以降ですが、 800mに出場したみんなは良かったね。 仁斗もよく走れているし、大村市の彼も素晴らしい。 2人とも、1分
2025/05/19 22:16
県選手権1日目
今日書いておかないと、明日以降は結果次第でお小言になる可能性もあるのでw しかし、多くの関係のあった子が出場しており、幸せな立場を実感しています。 みんなの感想は書ききれないのでお許しを。 &nbs
2025/05/16 23:43
ららの毎日
福徳学院高校女子テニス部のブログに、ららの「今年度の目標」が掲載されています。 【 ららの作文 】←リンク 勉強はあまり得意ではないらしいです(笑 進路を考える上で
2025/05/15 22:32
自分の足元
久しぶりに、雑感として最近思うところを。抽象的な話になりますが、 人生の営みの中で、”変化”は必ず訪れます。それは大なり小なり、必ずおこるもので。 大人であれ子供であれ、年
2025/05/14 14:10
次は何を目標に
GWが終わって、目標を見失っておりますw GWにららの遠征について、テニスを観戦、それを楽しみに3月から働いてきたので、終わってしまうと気が抜けますw 新たな目標(遠征)を見つけようとしてますが、大分の高総体
2025/05/11 22:18
私の四国遠征? 5/6
今日4本目の記事です。書き貯めてたんでw 5/6、私の遠征も最終日を迎えました。 福徳は、大分市で九州の強豪と対抗戦です。 雨が心配でしたが、霧雨程度、なんとか予定通り観戦で
2025/05/06 22:29
私の四国遠征? 5/5
今日3本目の記事です。 5/5、今日の会場は、 高校野球等でも有名な[済美(高校)] 松山市の中心部にある宿泊中のホテルから1.5キロ程なので、歩いて行くことに。 着きましたが
2025/05/06 21:04
私の四国遠征? 5/4
今日2本目の記事です。 5/4の会場は愛媛県総合運動公園。 全中やU16で匠生たちも訪れたニンジン的なスタジアムの隣でw キャプテンと約束していた甘い差し入れを持ってバスを降
2025/05/06 21:00
私の四国遠征? 5/3
水曜日は昼営業のみとはいえ、約2ヶ月、通院の福岡日帰り以外休まず働きました。 迎えた四国遠征は自分へのご褒美です。逆にいえば、ここで休むから休めなかったw ららがお世話になっている福徳学院高校の愛
2025/05/06 20:55
駒場リレーカーニバル:空白から
いよいよ待ちに待ったゴールデンウィークです! 陸上の皮切りは駒場リレーカーニバルから。 裕輝・良・匠生・華菜などが出場。 取り立てて書くのは裕輝の3000SCかな。初の障害競走で、よく9分台を出しま
2025/05/04 18:30
花開く“ゆい”・笑顔咲く“花笑寧”
今日はLTCの練習日、全員揃いました。 昨日までの練習の聞き取りをし、じゃあと、ビルドアップ走を行うことに。 300mトラックを1.18からスタート。徐々に上げていき、20周、6000mです。&n
2025/04/30 22:05
第1回記録会から
今年度の大会が始まりましたね。 昨日今日は第1回記録会でしたが、関わりのある子の出場は少なめ。 なので、結局駅伝に結び付けて考察していきたいと思いますが、 その前に、裕輝の800mの感想
2025/04/27 22:58
レベルを上げていこう
なかなか更新する余裕がありません。 毎日数百人の方がチェックして下さって、申し訳ない気持ちでいます。 8時前から21時まで仕事し、店の事務作業、ららの必需品の発注w、睡魔との闘いw、 一日の時間が足
2025/04/23 22:32
裕輝・良のデビューと匠生よ
今日行われたリレーカーニバルの5000m。 ありがたいことに動画がアップされており、じっくり見させていただきました。撮影者の方、ありがとうございます。 さて、日大に進んだ裕輝と良がデビュー。&nb
2025/04/19 23:33
SNSのいいところ
昨今、SNSを介したトラブルが激増しており、こんなもん無ければいいのに、とも思います。 しかし、正しく使えば貴重な情報源ですし、大変便利で重宝しています。 そういう私もこのブログを中心に、更新どこ
2025/04/17 21:50
唐揚げの話でもしましょうか
最近仕事ばかりで、陸上の話題もないので、今日は料理の話でも書いてみます。 本業なのにほぼ触れたことないのでw 昨年11月を区切りに、一人で料理を提供する、その為の準備を進めてきました。約3ヶ月。&
2025/04/15 21:56
地道な毎日を
新年度が始まり、そろそろみんな落ち着いてきたそんな感じでしょうか? 私もはや、現体制で一か月以上経ち、仕事は落ち着いてきました。 地道に規則正しい仕事の毎日です。 8時から21時まで、休みは水曜の午
2025/04/13 23:07
ららの高校入学
ららは他の子より一足早く、4/1に入寮し、練習や寮生活に慣れている最中です。 南部コーチの悪影響か、空いた時間に出かけ、 「いい坂を見つけた!」「ダッシュやケンケンで10本やったよ!」 と、女子高校
2025/04/10 07:17
祝!入学
続々と入学の記念写真が届いています! 馬子にも衣装で、中々サマになっていますw まずは長崎日大に入学した面々。 裕輝・華菜・壮真・良の集団写真から。 全
2025/04/09 20:45
LTC諫早支部!?
何やら、LTCの支部会が開催されたようです! 代表は呼ばれてません(笑 蘭太朗・匠生・良・華菜など、その家族も含めて、盛り上がっています。 みんな長崎
2025/04/06 08:26
想いと気迫を声に
週1度の陸上の練習は、みんなしっかり参加。 ただ、今の多忙な時期・目標のない時期に、それぞれの仕上がりには差があります。 みおには「自主練してるか?」と聞いても、 『・・・・いやあ〜〜・
2025/04/04 08:38
卒団生に思う
ご無沙汰してました。疲れておりますw 仕事をちゃんとするって大変ですね。 今日、みお母に「寂しい?」と聞かれましたが、そんな感傷に浸る暇が全くありません。 朝8時から夜9時まで、寝転ぶど
2025/04/02 21:05
旅立ち
ららが2日連続で攻めた白嶽登山の様子から。 表情が自信にあふれています。 南部コーチとのこの3ヶ月の鍛錬の成果が、自分でも感じられているようです。 &
2025/03/28 22:27
最後のグリーンパーク
昨日同様、ららは南部コーチと2日連続で、白嶽登山トレのち6時間のオンコート練習。 よーやるわっ!ですw そして、今日でららの対馬でのテニスは終わり。 小学校入学直前から丸9年間、いろんな
2025/03/26 23:51
グレートトラバースかっ!?
今日のららは、南部コーチが半休を取ってくれ、 お昼から対馬の名峰【白嶽】に登ったそうです。 登ったことなくて、南部コーチにお願いし、離れる前にどうしても行きたかったそうです。
2025/03/25 23:06
ららとの約束事
全国選抜テニス大会も佳境ですね。 ららの進む福徳学院は惜しくも2回戦敗退。 その勝者、鹿児島の鳳凰高校はベスト4(3位)。沖縄尚学も2年連続のベスト4(3位)に入り、 九州女子のレベルの高さを象徴し
2025/03/24 22:55
他人事に喜びを得る
昨日は店を臨時休業としました。 立ち仕事の最中だけですが、左前太腿に2週間ほどヒリつきや痺れがあり、 腰痛も続くのでその影響かと考え、頸椎ヘルニアの診断をされた脳神経外科で詳しく調べてもらいました。
2025/03/22 07:32
卒団によせて
まずは小学生の卒業の報告から。 咲千と侑奈の卒業の姿です!光伽はどこかうろちょろしてたようです。 後に届いた光伽の写メも。なぜか両脇に先生を従えてw 咲千は今日正式に報告があ
2025/03/19 22:26
巣立つ前に
すべての店の仕切りを自分でするようになり、はや3週間が経ちます。 相変わらず大勢のお客様に恵まれ、忙しく働けています。 一日に何十回も手を洗うので、こう見えて肌の弱い私はw、手が結構ボロボロですw
2025/03/18 07:50
卒業
正直、忙しくなかなかブログの更新もできません。 朝8時から、夜9時までちゃんと仕事していますwおかげさまで店は忙しく、ずっと追われています。 休憩時間を取っていますが、修繕ややり替えなど、溜まった雑事をこなし
2025/03/15 22:11
いろいろ些細なことを
ライラックの、「Instagram」と「X」、始めました。 うちは予約を取らないので、もともと電話があまり必要ではありませんでした。 常に予約か、営業日・時間の確認ばかりで、電話のそばには私一人。
2025/03/11 09:33
全日本ジュニア大分県予選
ららは早くも大分での大会に参加しました。 今回は母と姉との卒業旅行気分かなw とはいえ、8月の試合後、12月に試合をし、それ以来の試合ですから、緊張したでしょう。 そのおかげでポイントも
2025/03/09 22:45
基礎的練習
今まで週2回やれていたLTC陸上ですが、この冬から毎週水曜日の一度だけです。 昨日、久しぶりに子供たちに会えました。 天気が悪かったりで、学校の練習も足りないよう。 まあ、いずれにせよ、
2025/03/06 22:45
店のこと三部作
つらつらと店のことを書き続けてきましたが、今回まで書いてみます。 今回、大黒柱の妻が外れることで、従業員と、一日店を閉め、ミーティングをしました。 従業員も不安ですし、忌憚なく話し合うことで、新た
2025/03/04 23:51
まだ3日ですが、
さて、店を妻抜きで廻して3日が経過しました。 うちの従業員はとにかく、非常に優秀です。 素晴らしいサポートのおかげで、問題なく、スムーズに仕事をこなせています。 ずっと立ってるので腰が痛い程度です。
2025/03/03 21:38
一つの区切り
今日3月1日から、私の本業では区切りを迎え、 丸27年間、ともに店を営んできた妻が外れ、私一人(従業員は2名増え4名)で運営します。 ともに営んできたとは、正直卑怯な表現で、 実際は、趣
2025/03/01 22:29
最近のららの様子
2月のららは、思いがけずの強化月間でした。 ことみが冬になりテニスに来なくなり、そこからはずっと南部コーチと二人。時には中村コーチも来てくれますが。 2月は私もいよいよ付き合う時間が無くなり、夕方
2025/02/27 19:09
莉子
莉子が父の仕事の都合で対馬を離れ、3年経ちます。 福岡でも長距離は続けており、九州最強レベルの、スターライトACの一線で活躍しています。 今でもずっとやり取りは続いており、昨年夏は、博
2025/02/24 10:34
続:部活動の移行について
この時期は書く事がなくなってきます。 で、あと数日で自分の仕事が大幅に変わるので、その準備に大忙しです。なかなか更新できません。 少し早起きして、無理やり何か書いてみます。
2025/02/23 09:30
ここからの練習
郡市対抗駅伝も終わり、ここからは春のトラックシーズンを見据えた練習になります。 とはいえ毎年、年度の切り替わりのこの時期、進んだ先を考えて、レベルアップを意識します。 今年関わってくるのは、&nb
2025/02/19 23:54
伸びる高校女子とは
今回の郡市対抗駅伝で、印象に残ったことを。 新しく出会うことができた対馬の糸瀬さん。 ずっとブログも見てくださっていたそうで、話す機会があり嬉しかったです。 対馬の糸瀬さんと言えば、陽菜
2025/02/16 23:55
郡市対抗駅伝と付録
今日の郡市対抗駅伝、見てきました。ざっと振り返ります。 まず、小学生の光伽・侑奈・咲千。 みんな素晴らしい走りでしたよ!光伽、身長で20cm負けてるならこんなもんです。いつか追いつきますよw&nb
2025/02/16 22:11
ついに雞知中に駅伝留学生!?
ショッキングなタイトルをつけてみました(笑つけてみたかっただけですがw ずっとスイスの【アストゥリッド乃々華】と、やり取りを続けているのですが、 冗談だと思っていたら、知らぬ間に、本人もお母さんも
2025/02/14 22:04
県新人駅伝の動画から
新人駅伝の動画が完成しました。 ここが本命ではないので、敢えてコメントは入れず、やや手抜き感があるかもしれませんが違いますよw 今回は、今まさにはまっていた、Greatest Showman中心に、洋楽です。
2025/02/13 21:15
感動を残してあげたい
「ブログ見てますよ」と言って下さる方、「あの人も見てるらしい」など、 このブログをチェックしてくださる方も多く、毎日、600人前後の方が必ず見てくださいます。今や完全なライフワークになっています。
2025/02/12 09:16
最近のらら・郡市対抗駅伝
寒い日が続きますが、そろそろ峠越え、 スポーツ5連休のららは、昨日から予定通り、南部コーチとマンツーマンのテニス強化練習。 9時からオンコート練習を13時まで。 昼食後14〜18時まで、
2025/02/09 23:54
Never Enough
今日も夕方には暴風雪警報が発令し、テスト休みと合わせ、5日連続の休養、 ららにとってこんなに長い休みは、たぶん、小学校入学以来初めてではないでしょうか。 「休めて身長伸びたかなあ?」と言ってますがw
2025/02/08 00:58
師走より忙しい年度末
毎日寒い日が続きますが、対馬は雪も少なく生活に支障をきたすほどではありません。 先日の練習日は、朝から吹雪いておりさすがに今日はやめておくべきと中止にし、 すぐに晴れ間が広がっていましたw何度も変更できないの
2025/02/06 23:59
高卒・大卒を考える
将来の自分像を描いて、進路選択も佳境でしょう。 うちの話も交えながら、考えてみます。 高卒であれ、大卒であれ、なりたい職業により、選択肢が限られるものもありますね。 長距離に限って言えば
2025/02/04 10:21
今、力を入れている練習
11月初旬の県駅伝終了後から考えを絞り、年末から取り入れた練習を書いておきます。 みおやゆいが頭打ちの状態から、少し抜け出た、そう捉えれば、効果は十分感じています。 書く事で参考にされるかどうかは
2025/02/03 20:50
高校駅伝と中学駅伝
まず高校駅伝の感想をサクッと。 LTCは来年度入学を含めれば、日大に6人所属。当然子供たちを応援すれば、日大を応援、そういうことになります。 匠生の気持ちがまだ未発達、蘭太朗はケガを抱えている、 そ
2025/02/02 22:02
優衣帆の最後の駅伝
朝からイヤな雨でした。この中を走るのは辛いですね。 今時のレースシューズは靴裏ツルツルですから、コーナリングのスリップだけは心配です。 高校にしろ中学にしろ、新人駅伝はさほど重要なものではありませ
2025/02/01 23:23
高校新人駅伝と優衣帆
明日から諫早に行きます。 県高校・県中学新人駅伝の観戦に。 戸籍上の自分の子供はもちろん出ませんが、まあ、自分の子供たちが出るのでねw 特に、優衣帆にとっては駅伝ラストラン、そうなる可能
2025/01/30 20:55
僕はまだ野球を知らないーSecond 5巻
私の好きな漫画の、最新刊の一節です。 指導者として強く引き込まれたのでご紹介します。 高校野球でお互い別々の高校の、監督をしている親子の会話です。 父は強豪校の古いタイプの監督。息子は現在、無名校を
2025/01/27 23:34
あそうベイとか
今日はバタバタと仕込みを終え、地元のあそうベイマラソン大会を観戦しました。 着いてすぐ、小学生女子のスタート。 侑奈と咲千が出場し、結果は2着3着、ともにいい走りでした。 咲千は成長痛が続いており、
2025/01/26 22:02
最近のいろいろ
今日は病み上がりの蘭太朗父が訪れ、都道府県駅伝のお土産をいただきました。 私も行っていたのに、会ってもいたのにw 蘭太朗も、ららにお土産をくれました。黒岩家は義理堅いです。 他者に与えることこそ、翻
2025/01/25 22:46
里桜の決意
朝から見るテレビがありません。 以前はBS2をつけていれば穏やかでしたが、BS1と統合し、見るものがなくなりました。 地上波にでも入れようものなら、最近では、中居問題でなんか辟易します。 マスコミが
2025/01/24 10:02
受験のこと
受験に行った話の前に、まず声高に。 目にしたHPで、都道府県駅伝の長崎代表、その中の対馬出身者に訂正・漏れがあります。 男子は栗屋くん・匠生・匠生・良です。女子は桐谷さん・田村さんとなっていますが、
2025/01/22 23:42
大学訪問から大分へ
昨夜はららの希望で韓国料理を食べに行きました。斬新な店員さんばかりで勉強になりましたwネギのキムチが美味しかったです。 帰り道にUFOキャッチャー、2000円でカップヌードル2個(泣 やはり、超物価高ですねw
2025/01/20 20:58
久しぶりの陸上練習
はいっ!予定通り欠航ですw 「飛行機の手配が付かない」そうです。 福岡→東京便でこんなことできんでしょ?離島民の予定なんて意に介してないね。 10時が欠航で、13時に変更しました。それもダ
2025/01/20 06:50
都道府県駅伝&郡市対抗駅伝対馬予選
朝一の飛行機で福岡に降り立ち、地下鉄で博多駅。 新幹線で広島に向かいますが、旅気分に我慢出来ず、 応援前から、獺祭と牛タン・明太子でお祭りですW 新幹線車内で日大顧問に遭遇し、絡んでおき
2025/01/19 23:52
2025/01/19 22:54
2025/01/19 21:33
明日は都道府県対抗男子駅伝
LTCにとって、3年連続3回目の、 【都道府県対抗男子駅伝】 いよいよ明日号砲です! 中学・高校・大学・社会人の県代表が集う、 文字通り、日本の頂点の駅伝イベントです。&nbs
2025/01/18 23:13
女子の新体制について書きましょう
九州駅伝後に、女子の駅伝チームは新体制に変わったのですが、 書いていなかったので、ここで書いておきます。 男子は新年度まで慌てる必要は無いし、1年生ばっかりでワチャワチャしていますしwガキばっかりでしょうがな
2025/01/16 22:15
勉強の地位、スポーツの地位
推薦入試が徐々に始まっていますね。 学校によって学科試験を実施する、或いは、作文と面接、ららの場合は面接のみです。 高校側から声を掛けられて、承諾した場合は、まず、結果が酷くても落ちることはないでしょう。&n
2025/01/15 10:04
寒い中での試走など諸々
3連休が今年一番の冷え込みですね。 長崎日大長距離パートの初対馬合宿、この一番海が荒れる時期にフェリーで。顧問は時化るって知らんのかなあ(笑 高校生も波に揺られ、まぁいい経験ですねw &
2025/01/12 22:56
私の目標の正体
ららが小学校に入学してから9年間ずっと、 平日はテニスや陸上、土日も更に長時間で。 小3くらいからは、暇があれば、どの大会に出そう、どこに遠征に行こう。 他の会員の子に対しても、特に本人や親が真剣で
2025/01/09 22:27
年末年始強化練習の総括
あっという間に冬休みも終わります。 最近では学校での長期休暇中の練習は少なく、(当然です。教員だって長期休暇ですから) 益々、地域クラブでの練習が重要です。 幸い私の仕事は融通が利きます
2025/01/07 23:41
都道府県駅伝:代表選考会
新年早々、嬉しい連絡が。 良が今日の【都道府県駅伝代表選考会】で、 見事、長崎県代表を決めました! 2位ですが(汗)、8.53で。 余程のことが無い限り、走れると思
2025/01/05 22:20
対馬の誇り:網本くん
今日の箱根駅伝復路8区、大いに感動しました! 東洋大学の【網本佳悟くん】 東洋はシード落ちか、という苦しい場面で、見事な、区間賞に迫る追い上げでした! 一人で見ていると涙が出てきますね。
2025/01/03 12:12
2025元旦に
あけましておめでとうございます。 さて、2025年が幕を開けました。何も変わらない一日ではありますが。 私の家庭は、家族すべてが完全に別々、そんな暮らしが始まります。 成人していないららだけ、親と離
2025/01/01 15:39
2024年の大晦日
今年の大晦日も、LTCは練習です。 しかも、TTですw子供たちの楽しい大晦日も台無しですかね(笑 それにしても、今日のTTは度肝を抜かれました! 海沿いのロードで、起伏こそ無いものの風は
2024/12/31 22:49
2024年の成績を振り返る
LTCの活動として、県以上の大会での、今年の成績などを振り返ってみます。 1月 都道府県駅伝では匠生が2年連続で出場。 県中学生テニス大会で、ららが優勝。 アンダー16のテニス
2024/12/30 23:58
ららのテニスは打ち納め
箱根駅伝のオーダーが出ましたね。 網本くんは補欠登録ですが、何区を走るのか?是非、走って欲しいところです。 川原くんは、希望通りの5区登録ですが、入れ替えなく、そのまま走ってくれれば楽しみ。 2年後
2024/12/29 21:03
年末年始の練習
年の瀬ですね。あと4日で今年も終わります。 夏休み中の練習をすべて無しにしたことで、秋の結果に影響があったかもと思うこともあり、 年末年始は例年通り、いや覚悟を決めた本気の子だけですから、 例年以上
2024/12/27 22:13
またまた、中学校の部活に思う
神戸市がすべての部活動をやめる決断をしました。 熊本は国と一線を画す路線を模索しています。学校での部活主導を維持する方向です。しかし、熊本の場合は指導者を教員含め、約1600人探すそうです。ほー。
2024/12/26 21:22
会員の進路
現中3会員の進路を書いておきます。 声を掛けて頂いて、そこに進む子が多い、とは言え、これから一応入試はあります。 何かやらかせば、落ちることもありますがw まず既報の通り、ららはテニスに
2024/12/25 21:55
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、LTCマスターさんをフォローしませんか?