2020年4月
【OPPO Ace2】ディスプレイの仕様が明らかに。Geekbenchにも登場
正式発表が近い「OPPO Ace2」ですが、中国SNS「Weibo」に公式ポスターの画像が投稿。ディスプレイの仕様が判明しました。 90Hzリフレッシュレート搭載 投稿された画像には、リフレッシュレートに90Hz、タッチサンプリングレートには180Hzとの記載が確認できます。 さらには4D一定冷却、4Dゲームバイブレーション2.0に対応。スピーカーにはデュアルステレオ、ドルビーアトモス搭載で臨場感のある音が体感できるとしています。 ポスター下部には「さらに重要なことが・・・。」とメッセージを残しており、まだ明らかにされていない機能がある模様。 その他のディスプレイ仕様については、パンチホールデ…
Apple TVアプリが日本の「Amazon Fire TV」でインストール可能に
AppleTVアプリが日本向けのAmzon Fire TVで利用できるようになりました。すでにFireTVのアプリ項目からインストール可能となっています。 2019年にサービスが開始されたAppleのオリジナル定額視聴サービス「Apple TV+」が利用できます。月額料金は600円(税込)、最初の7日間は無料期間となっている。 ソース Macお宝鑑定団Blog
「Google Pixel 4a」のパッケージ画像が流出、発表間近か
Googleが2020年にリリース予定のミドルスペック端末「Pixel 4a」ですが、実物のパッケージ画像が流出しました。 Twitterで画像を公開したのは「TechDroider」氏。氏によると、ソース元はFacebookに投稿された画像と述べています。画像にはビニール袋に包まれたブラック色のPixel 4aが写っています。これまでリークされた本体のレンダリング画像通り、背面にはシングルカメラが配置されているのが確認できます。 さらに追加情報として、ソース元の画像を投稿した人物から「Pixel 5」は2021年にリリース予定と発言しているとTechDroider氏は述べています。 Guy …
まさかのツートンカラー。SONY「PlayStation 5」のコントローラーを正式公開
2020年ホリデーシーズンに発売が予定されている、SONYの次世代ゲーム機「PlayStation 5」のワイヤレスコントローラーが正式にお披露目されました。 名称とデザインが一新 新型コントローラの名称は「DualSense」(デュアルセンス)。これまで長年使用されてきたデュアルショックからついに変更。 デザインも一新。白と黒のツートンカラー、青の線が2本見えて、なかなか未来感のあるデザインに仕上がっていると思います。 shareボタンが廃止 機能としては、デュアルショック4にあった「share」ボタンが廃止され、新たに「create」ボタンが配置されています。これまでとは違う遊び方が提供さ…
すでに4月13日にリリースすることが公式で発表されているOPPOの新型スマートフォン「OPPO Ace2」のAnTuTuベンチマークスコアが判明しました。 流出したベンチマークを確認すると、CPUは180132、GPUが210371とさすがSnapdragon 865であって高スコアを記録。ゲーミングスマホとしても威力を十分に発揮できる性能を誇っています。総合スコアでは560217と現状トップクラスのスコアです。 その他のスペックは、円形デザインのリアカメラには4眼レンズを搭載、ディスプレイのリフレッシュレートは90Hzに対応する見込み。 尚、名称は以前に「OPPO Reno Ace2」と伝え…
9to5Macによると、Appleは店舗を5月上旬まで休業することを従業員に通達されたようです。新型コロナウイルスの影響拡大に伴い、現在は中華圏を除いて全世界のAppleStoreを一時閉店している状態。 当初は3月27日以降に再開する予定でしたが、その後は閉店期間を無期限に変更。そして今回の発表に至っております。 日本の店舗もおそらく同様の措置になると推測されます。 Apple公式サイトの上部には下記の内容が記載されています。 お近くのApple Storeは、追ってお知らせするまで休業いたします。お客様に優れたサービスをお届けできるように努めるAppleの姿勢は、この期間中も変わりません。…
【3/29~4/4】今週のニュースまとめ【Galaxy ChromeBook、Note 20 Plus】など
3月29日(日)~4月4日(土)までの当ブログで取り上げたニュース記事を振り返ります。 OPPO Reno Ace 2の主要スペックがリーク! Samsungの新型「Galaxy ChromeBook」が4月6日発売へ【海外】 【巨大カメラ】Galaxy Note 20 Plusとされるカバーの金型デザインがリーク iPhone 9がついに今月22日発売か!? 発売迫るApple「iPhone 9」の本体カラーは3色展開か OPPO 「Find X2 Pro」が3月の月間AnTuTuスコアで1位に OPPO Reno Ace 2の主要スペックがリーク! OPPOの新型ハイエンドモデルのスペック…
OPPO 「Find X2 Pro」が3月の月間AnTuTuスコアで1位に
中国のソフトウェアで有名な性能テストアプリ「AnTuTu」は、3月の月間スコアランキングを公開しました。総合ランキングでは先日発表されたばかりの「OPPO Find X2 Pro」がただ一基60万点を叩き出し1位を獲得。3位にも下位モデルの「Find X2」がランクインしています。 上位勢のスペックを見てみると、SoCにはQualcomm製の新型チップSnapdragon 865が独占状態。ほかには高リフレッシュレートを搭載した端末が上位にランクインしているのも2020年の特徴と言えるでしょうか。 少し性能を下げたミッドレンジ部門では、こちらもOPPOの「Reno3 5G」が40万点を記録して…
発売迫るApple「iPhone 9」の本体カラーは3色展開か
先日、リーカーであるJon Prosser氏による情報で4月15日に発表され、4月22日に発売の噂が浮上した「iPhone 9」。 今回別のリークで「9to5Mac」の情報によれば、iPhone 9の本体カーは「ブラック」、「ホワイト」、そして「プロダクトレッド」の3色が用意されていると伝えています。 さらにケースはブラックとホワイトはそれぞれシリコンと革製、ミッドナイトブルーの革製が存在するとのこと。 また、内蔵ストレージは64GB / 128GB / 256GBの3つのオプションから選択可能であることが判明。2019年秋にMing-chi kuo氏が明らかにしたのは、64GBと128GBの…
いよいよ新型iPhoneが近くお披露目されそうです。これまで噂が挙がっていた「iPhone 9」ですが、この程リーカーであるJon Prosser氏がYouTube内でiPhone 9は4月15日に発表され、4月22日に発売されると伝えています。 また、新型は4.7インチとPlusと名がつくと予想される5.5インチの2つのモデルを準備中とのこと。チップセットには最新のA13Bionic、内蔵メモリに3GBが搭載される見込みです。カメラは、リアに12MPのシングルカメラを採用(Plusモデルはデュアルカメラとの噂)、物理ホームボタンによる指紋認証センサーも備えます。 www.youtube.co…
【巨大カメラ】Galaxy Note 20 Plusとされるカバーの金型デザインがリーク
Samsungの2020年フラグシップモデル「Galaxy S20シリーズ」が発売されて間もないですが、早くもNoteシリーズの新リークが流出。大まかなデザインとわかる画像が公開されました。 画像を公開したのは、リーカーのRoland quandt氏。氏はこれを新型Galaxy Noteの金型カバーであると主張。そして名称は「Galaxy Note 20」であるとも伝えています。 'scuse me, Note 20 (Plus/Pro/whatever), yes. Thx @TechMarcin for correcting me ;) https://t.co/yL6z1ltPI0 — …
2020年4月
「ブログリーダー」を活用して、Zicoさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。