ヒメミミカキグサ 葦毛湿原の花
にほんブログ村 2010.08.22 葦毛湿原 ヒメミミカキグサ タヌキモ科の多年草 食虫植物 小さい。とにかく小さい。 私も人間界ではかなり小さい方であるが、レベルが違う。 破格の小ささである。花茎の高さは1~3㎝。 紅紫色の花は2㎜ほどしかない。 シャープペンシルの芯の先にゴマ粒が付いてるかんじ。 花期は7月終わりから9月初めころ。 木道を普通に歩いていては存在に気付かない。 双眼鏡で探す。又は寝そべって目をこらすほかない。 加えて他のミミカキグサ3種に比べて、圧倒的に数が少ない。 写真に撮るには、首尾よく木道の近くに咲いている必要がある。 できれば、格好よく横向きに咲いていて欲しい。 未…
2020/02/27 20:55