ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
#360 旧居で使っていたインターネット業者とトラブル発生!?
新居に引っ越す際にはプロバイダーの変更も多いかと思います。新規に契約するプロバイダーとは早めに工事の日程を詰めましょう!なんて記事は多いと思いますが、今回は旧居のプロバイダー解約のお話し。何と行政指導が2回も入った業者と契約していたとある業者とのやりとりの記録です。
2022/02/28 20:00
#359 謝罪に訪れる外構担当。しかし、謝罪の中身に唖然…
引き渡し時に表札が無いままだった八郎家の新居。 そして外構担当がやって来たので、ついに表札を持ってきたか!と思いきや、何と訪れた理由はシンボルツリーの植え替え。いったい表札はいつ来るの?
2022/02/28 06:30
ブログの引っ越しは難しい?引っ越しするなら早くすることをおすすめ!
ブログのお引っ越しについての記事です。間違いなく言えるのは「引っ越ししたくなったら引っ越しすべき」「引っ越すなら記事が多くならないうちに引っ越すべき」です。
2022/02/27 20:00
#358 人工芝敷設完了!素人DIYで人工芝はキレイに敷けるのか?
セキスイの物干し竿を組み立てて、いよいよ人工芝DIYがスタート。果たして素人DIYで人工芝をキレイに敷く事は出来るのか?
2022/02/27 06:30
家系ブログに向いている無料ブログは「はてなブログ」それとも「アメーバブログ」?
無料ブログの2大プラットホームのはてなブログとアメーバブログ。家系ブログを書くならどっちがいいのか?
2022/02/26 20:00
#357 セキスイハイムで家を建てた者の心得とは?
セキスイハイムで家を建てた人は親会社の積水化学工業を盛り立てないといけませんよね?と言う事でセキスイの物干し竿を購入したお話です(笑)
2022/02/26 06:30
はてなブログ・アメーバブログ・ワードプレス・ノート、家系ブログを始めるならどのプラットホームから始めたらよいのか?
家ブログを始めるにあたってプラットホームを決めないといけませんが「はてなブログ」「アメーバブログ」「note」「ワードプレス」のどれがいいのか、私見を述べています。
2022/02/25 20:00
#356 庭で洗濯物を安心して干せるようにするプロジェクト発動!
2022/02/25 06:30
♭126 ナメクジの駆除剤を使用!本当にナメクジは駆除されるのか?
ナメクジの駆除を検討中。調べた結果、ナメクジの駆除剤を使う事を決め、ホームセンターに向かう八郎。果たしてホームセンターにある駆除剤から手に取った物とは?
2022/02/24 20:00
#355 新居入居前、もしくは入居直後に買いたい電動ドライバー!
DIYを多くされる方は必須とも言える作業道具がこのインパクトドライバーです。ネジを締めたり緩めたりするのに非常に重宝するほか、時計やリモコンを引っかけるネジを壁に埋め込むのにも活躍します。
2022/02/24 06:30
♭125 ナメクジ駆除!家にある物でから駆除剤まで方法5選と、やってはいけない2選!!
ナメクジが庭の野菜や草花に悪さをしていたら駆除しないといけません。そんなガーデニングの大敵であるナメクジの駆除方法とそもそも駆除方法としては不適切なやり方を説明しています。
2022/02/23 20:00
#354 新居入居直前にポチした新居生活を捗らせるもの
新居に入居すると家具などを組み立て・DIYする事が多いと思うんですが、その時間とイライラを削減してくれるとあるアイテムをポチした話をしたいと思います。
2022/02/23 06:30
♭124 庭で大増殖したナメクジ、エサ場を求めて大移動した説
ナメクジがプランターに潜伏してした理由を考えて見ると、ノースボールの下で増殖したナメクジがエサを求めて外に飛び出し、プランターに住み着いた説が濃厚に。と言う事はなかりの数のナメクジが地中には潜伏していそうです。
2022/02/22 20:00
#353 あなたの玄関前の様子は全てインターフォンに録画されています
最近のインターフォンって便利ですよね。インターフォンを鳴らしたらすぐさま録画が開始され、誰が訪ねてきたのか一目瞭然なんです。なので気を付けてください。インターフォンの前で呟いたことも全部録音されてますからね。
2022/02/22 06:30
♭123 ノースポール(クリサンセマム)が元気が無いのもナメクジが花を食べまくっていたから!
ジュリアンの花を食べていたのはナメクジである事が判明。そして、ノースポールが元気が無く草勢の割に花がついていなかったのもナメクジが食べあさっていた事が判明します。
2022/02/21 20:00
#352 引っ越しして2日目にしてご近所に嫌われてしまう?
引越挨拶の品を持ってあいさつに行くも、電気も点いて車も止まっているのに出てもらえなかった八郎。日を改め、時間を早め、電気が点いているタイミングでインターフォンを押してもやはり出てもらえない。。。入居2日目で早嫌われたのか?
2022/02/21 06:30
♭122 惨劇!ナメクジが寄ってたかってジュリアンの花を食べ尽くす
花を根こそぎ食べられていたジュリアンの鉢を家に引き上げ保護。ネットで調べた内容と状況を突き合わせると、どうやら犯人はナメクジである事を突き止めた八郎。これでジュリアンをナメクジの脅威から守る事が出来た、と思っていたのだが。。。
2022/02/20 20:00
#351 引っ越し挨拶の品を受け取ってもらえない家
入居と同時にしておくあなくてはいけない事の1つに「引っ越し挨拶」があります。早めにしておかないと人柄を疑われかねません。と言う事で夕方5時から周囲の家にあいさつの品を持って回るんですが、1軒だけ、車も止まっており明かりも点いているのに玄関に出て来られない家が。。。
2022/02/20 06:30
♭121 消えたジュリアンを追っかけたらとんでもない物に遭遇した
我が家のジュリアンの花が何者かに食べられている!その推理が本当かどうかをネットで調べた結果、ひとつの事実に総合。状況証拠からしてもその者の犯行の可能性が高いのだが。。。
2022/02/19 20:00
#350 フローリングの傷を必死に隠蔽しようとする?納品業者
入居2日目のインテリア搬入の時の話。ダークブラウンのフローリングに指でなぞっても消えない線を発見。これは。。。もしやキズでは!?そう思い業者に告発すると業者は怪しい液体を持ってきて。。。
2022/02/19 06:30
♭120 虫に食べられているかもしれないジュリアンを家に保護する
元気のないピンク色のジュリアンの鉢を色々見まわして検証すると、どうもジュリアンは食べられているのではないかと推測する嫁。その嫁の推理を検証すべく、ジュリアンの鉢を3鉢とも家の中に引き上げる決断をするのだが。。。
2022/02/18 20:00
#349 新居2日目 いきなり新居のフローリングにキズが付く?
入居2日目は、午前中にインターネット工事。そして午後からインテリア搬入となる忙しい1日に。いよいよ午後のインテリア搬入を迎える訳なんですが。この搬入のふたり組の息があっていないようで何だか心配です。。。
2022/02/18 06:30
♭119 3鉢あるジュリアンの内1鉢だけ何かおかしい…
我が家のプランター3鉢にジュリアンを植えたのですがピンク色の鉢だけ様子がおかしい事に気づく八郎。何だか元気がありません、嫁を呼んでみてもらったところ、嫁は衝撃の発言をするのであります。
2022/02/17 20:00
#348 新居2日目 インターネット工事で有線LANが1個使えなくなる
濃密な入居初日を終え、今日は2日目。早速午前中、JCOMのネット工事が始まります。ここで、3ヵ所に引き込んでいた有線LANジャックの2つが使えなくなるとJCOMの人から言われます。その理由とは?
2022/02/17 06:30
♭118 秋に迎えたデイジー・ジュリアン・ノースポール、まずまずの咲きっぷりを見せる
秋に向かえたデイジー・ジュリアン・ノースポール。ノースポールだけ草勢の割に花付きが悪いのが気になったのですが、ジュリアンとデイジーは順調な咲きっぷり。ノースポールも草勢はいいのでこれからだろうと楽観視していたのですが、既に事件は始まっていたのです。。。
2022/02/16 20:00
#347 サカイ引越センターの10分間サービスを活用して有意義な引越に!
次女の部屋に予定外の本棚を導入したため当初のレイアウトが使えなくなり、模様替えを敢行。しかし、嫁はその模様替えしたレイアウトが気にならない模様。そこでサカイ引越センターからとある提案が。。。
2022/02/16 06:30
♭117 ガーデニング秋植え!秋から冬にかけて楽しめる花苗3選パンジー・ジュリアン・デイジー【初心者用】
冬春に花が楽しめる秋植えの花苗で、育てる手間暇があまりかからない花苗3選、パンジー・ジュリアン・デイジーをご紹介します。
2022/02/15 20:00
#346 本棚のせいでテレビが視聴できない次女の部屋
新居に荷物を運びこんでいる時の出来事。次女の部屋に追加で本棚を運び込んだのを忘れており、事前に考えていたレイアウトが本棚のせいで崩れる事に。サカイ引越センターに無理言ってやり直してもらったのを嫁に見せたら。。。
2022/02/15 06:30
♭116 入居3年経過した我が家に植えられている植物を紹介します!
入居して3年が経過。最初から生き残っている植物、最近新たに仲間入りした植物含め、我が家に植わっている植物の紹介です。
2022/02/14 20:00
#345 新居引越の準備不足?押し売りされる情弱夫婦
引越業者が新居に荷物を搬入している時の出来事。洗濯機を設置に来ていた業者が我々を呼んでこう言います。「このまま床に直で洗濯機を設置してもよいですか?」と。確かに気になったので「皆さんどうしていますか?」と聞いたところ。。。
2022/02/14 06:30
♭115 入居3年間我が家のガーデニング失敗例
2022/02/13 20:00
#344 家ブロガーから高評価?のサカイ引越センターがやって来たっ!!
八郎家が頼んだ引っ越し業者は家ブロガーからの評判も高い「サカイ引越センター」でした。若い男性3名でやって来てテキパキと作業を始めていきます。そして荷物を新居に半有している時に、インターフォンが突如鳴ります。。。
2022/02/13 06:30
♭114 入居3年経過した我が家の外構はどう変わったのか?
そろそろ入居して3年が経過しようとしている我が家。外構においては色々と変遷しました。そんな外構の3年間の変遷史をまとめてみました。
2022/02/12 20:00
#343 最強の引っ越し業者登場!その名は。。。
引越業者が来るまであと1時間。必死に最後の荷造りを進める八郎家。そこに引っ越し業者の遅延の連絡が!最後の最後にスパートをかけて予定の10分遅れで荷造りを完了させた八郎家。すると遠くからパンダマークの。。。
2022/02/12 06:30
#639 セキスイハイムの半年・1年・2年点検を受けての不満をお話しします
新築の半年・1年・2年点検を受けて、不満に思った事や愚痴などを今記事でぶちまげたいと思います。やや不快な表現もあるかもしれませんが 良かったらお目通しの程宜しくお願いします。
2022/02/11 20:00
#342 リミットまであと2時間 荷造りは間に合うのか?
セキスイハイムとの引き渡しがあっさり終わり、ついに念願のマイホームを手に入れた八郎夫妻。しかし喜んではいられない。引越屋さんは2時間後に来るのに荷造りがまだ終わっていない。荷造りは無事終わるのか?
2022/02/11 06:30
#638 外部委託業者による初の定期点検!いつもの点検と何が違うのか?
セキスイハイムの2年点検を始めてセキスイファミエスではない業者に実施してもらう事になった八郎家。果たして、何がどうそんなに違うのかをお話します。
2022/02/10 20:00
セキスイハイム 入居前web内覧会(7) 外構
セキスイハイムbjベーシック(現在のパルフェbjスタイルに相当)総2階延床32坪、36ユニット2つ分の吹き抜けあり、ほぼ標準装備のweb内覧会Vol.7「外構編」です。
2022/02/10 06:30
#637 なぜ、2年点検はセキスイファミエスが担当しないのか?その意外な理由
2年点検はこれまでのセキスイファミエスでなくZ社が担当する事になった八郎家。しかし今までセキスイファミエスだったのが、全くの第3者の企業に点検が委ねられたことを不審に思った八郎は、このZ担当にその理由を聞いてみる事に。
2022/02/09 20:00
セキスイハイム 入居前web内覧会(6) 主寝室・子供部屋
セキスイハイムbjベーシック(現在のパルフェbjスタイルに相当)総2階延床32坪、36ユニット2つ分の吹き抜けあり、ほぼ標準装備のweb内覧会Vol.6「主寝室・子供部屋編」です。
2022/02/09 06:30
#636 故障・不具合・修繕箇所を2年点検前に意地でも探そうとする夫婦
セキスイハイムからもOKをもらい、2年点検の時期を1カ月遅れの5月にしてもらった八郎家。その2年点検前に、夫婦で1日休みを取って、家の不具合があるのか総点検をする事に。果たして不具合や故障個所はみつかるのか?
2022/02/08 20:00
セキスイハイム 入居前web内覧会(5) リビング
セキスイハイムbjベーシック(現在のパルフェbjスタイルに相当)総2階延床32坪、36ユニット2つ分の吹き抜けあり、ほぼ標準装備のweb内覧会Vol.5「リビング編」です。
2022/02/08 06:30
#635 2年点検の予約をしたいのに出来ない!その理由とは?
2年点検の予約を取ろうとしても4月は都合の悪い日程ばかり、5月は全く予約が出来ない状態、と八方塞がりな状況なので、2年点検を担当するZ社に電話で直接と言わせたところ、驚きの返答が返ってくるのであった。。。
2022/02/07 20:00
セキスイハイム 入居前web内覧会(4) ダイニング・和室
セキスイハイムbjベーシック(現在のパルフェbjスタイルに相当)総2階延床32坪、36ユニット2つ分の吹き抜けあり、ほぼ標準装備のweb内覧会Vol.4「ダイニング・和室編」です。
2022/02/07 06:30
#634 セキスイファミエス潰れる?謎の業者から点検オファー届く
セキスイハイムの2年点検が近づいてきたのに、案内はセキスイファミエスではなく聞いたこともないZ社と言う業者から案内文が。いろいろアレコレ理由も想像するも埒が開かないのでまずは予約を取る事にする。
2022/02/06 20:00
セキスイハイム 入居前web内覧会(3) キッチン
セキスイハイムbjベーシック(現在のパルフェbjスタイルに相当)総2階延床32坪、36ユニット2つ分の吹き抜けあり、ほぼ標準装備のweb内覧会Vol.3「キッチン編」です。
2022/02/06 06:30
#633 セキスイハイムの2年点検は後悔するかもしれないくらい超重要というお話
セキスイハイムに入居してもうすぐ2年。。。時が経つのは早い物です。春の訪れと共に2年点検が近づいてきているんですが。セキスイハイムの2年点検って重要なの、知ってました?
2022/02/05 20:00
セキスイハイム 入居前web内覧会(2) トイレ・バス・洗面脱衣所
セキスイハイムbjベーシック(現在のパルフェbjスタイルに相当)総2階延床32坪、36ユニット2つ分の吹き抜けあり、ほぼ標準装備のweb内覧会Vol.2「 トイレ・バス・洗面脱衣所編」です。
2022/02/05 06:30
#632 セキスイハイムの点検時期はいつ?どんな点検内容?
セキスイハイムの2年点検のお話しの前に、今回はセキスイハイムの定期点検の時期はいつなのか?点検内容はどのような内容か?どのようなメンテナンスを勧められるのかをまとめてみましたのでご覧ください。
2022/02/04 20:00
セキスイハイム 入居前web内覧会(1) 玄関
セキスイハイムbjベーシック(現在のパルフェbjスタイルに相当)総2階延床32坪、36ユニット2つ分の吹き抜けあり、ほぼ標準装備のweb内覧会Vol.1「玄関編」です。
2022/02/04 06:30
3年間毎日家ブログを書き続けて思う事【お知らせ有り】
家ブログを書き続けて3年が経過しました。3年間毎日更新してきた中で、色々と思う事がありましたので、今回は便所の落書きみたいな内容で恐縮ですがお付き合い頂ければと思います。
2022/02/03 20:00
#341 1階嫁のトイレ vs 2階俺のトイレ 結果発表!!
プラン打ち合わせ時に1階のトイレを嫁が、2階のトイレを八郎がプロデュースし、その結果をTwitterのフォロワーさんに評価してもらったのがこの企画。果たして、1階嫁のトイレと2階俺のトイレ、評判が良いのはどっち!?
2022/02/03 06:30
セキスイハイム吹き抜けありの間取り、エアコン1台で全館空調出来るのか【暖房編】
セキスイハイムで吹き抜けのある間取り、エアコン1台で全館空調出来るのか【暖房編】?実際にやってみましたので検証結果をご覧ください。
2022/02/02 20:00
#340 注文住宅のしくじり9選 八郎みたいになるな!!
今回は注文住宅を建ててきた中での後悔を9つピックアップしてご紹介。これを読んで、小生のような失敗はしないようにしましょう(笑)
2022/02/02 06:30
セキスイハイムは高いけどその理由は何なのかを考えてみた
2022/02/01 20:00
#339 笑いと怒りと涙と根性と粘りと青春が沢山詰まったマイホーム
引き渡しも無事終了。何も入っていない、出来たてホヤホヤのマイホームに残される夫婦。吹き抜けを見上げ、目を閉じると、これまでもマイホームを建てるまでの思い出がいろいろとこみ上げてくるのでした。
2022/02/01 06:30
2022年2月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、八郎さんをフォローしませんか?