ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
#091 ドタバタの末。。。 我が家の1階のクロスと床色決定
打ち合わせを詰め込みでやって何とか決まった1階のクロスと床色。しかし根詰めてやったせいもあり色々とおかしなところが。。。
2021/05/31 06:30
#090 吹き抜けのリビングのアクセントクロスをどこまで施工したらよいのか?
吹き抜け間取りのリビングのアクセントクロスはどこまで施工したらよいのか?1階のみ?2階部分まで全部???
2021/05/30 06:30
#089 リビングのアクセントクロス選びに失敗した話、グレートネイビーどちらが良いのか?
リビングのアクセントクロス選びで迷う話です。ブルーとネイビーどちらを選べばよかったのか?そしてこの決定は後に物議を醸しだします。
2021/05/29 06:30
#088 1階嫁のトイレvs2階俺のトイレ
トイレは全く同じ条件で、床とクロスの選択を「1階嫁プロデュース」vs「2階八郎プロデュース」でトイレ対決をすることに!結果は如何に!?
2021/05/28 06:30
#087 琉球畳のサイズと値段 普通の畳との価格差は?
2021/05/27 06:30
セキスイハイムのリビングの柱を抜く方法【Cレン工法】と必要な金額とデメリット
セキスイハイムのリビングの柱はなぜ出てくるのか?柱を抜く費用とデメリットは何かを書いた記事です。
2021/05/26 20:00
#086 和室の畳の色が豊富で狂喜乱舞!茶色の畳の色は果たしてあるのか!?
今日日のたたみは色々な色があって仰天なんですが、ダークブラウン大好きの嫁、和室の畳もダークブラウンにしてしまうのか!?
2021/05/26 06:30
#085 どこに貼る?我が家のエコカラット、悩む施工場所
当初玄関に施工しようとしていたエコカラット。しかし嫁がテレビボード面に貼りたいと言いだしまたしても難航。施工費用を聞いた結果...
2021/05/25 06:30
#084 エコカラットは商品も高いけど施工費用はもっと高い!!
エコカラットは商品代も高いけど、施工費用はもっと高い!職人さん1人7平方メートル貼るのに3万8千円もかかる!!
2021/05/24 06:30
#083 かっこいいおしゃれな玄関プロジェクト
かっこいいおしゃれな玄関プロジェクト。白い光あふれる大理石調フローリングの他に壁に施工するエコカラットで更にかっこよさを増す作戦に。
2021/05/23 08:45
#082 我が家の肝入り!白光の玄関を目指せ!!
ダークブランの重たい家の雰囲気とは対照的に玄関は白一色でまとめたいと考える八郎。将軍様たる嫁にその思いは通ずるのか?
2021/05/22 06:30
#081 トイレや洗面所のクロスと床をコーディネートする
トイレや洗面所の床とクロスは両方を合わせながらコーディネートしていかないとちぐはぐな感じになってしまうという失敗談。
2021/05/21 06:30
#080 セキスイハイムの標準クロス選び 実物カタログは持ち帰り可能!
セキスイハイムの標準クロス選び。我々が依頼した地域の会社は標準クロスのサンプルを持ち帰ることが可能でした。
2021/05/20 06:30
#079 セキスイハイム インテリアコーディネーター登場!
ついに内装の打ち合わせへ。セキスイハイムの内装打ち合わせは本社で行います。そしてインテリアコーディネーターとの初顔合わせ。果たして。。。
2021/05/19 06:30
#078 激突!!シンプルモダンvsオーセンティックモダン
家の建具をダークブラウンでまとめたい嫁と、白を基調とした佇まいにしたい夫婦の攻防が始まる。
2021/05/18 06:30
#077 セキスイハイムで家が建つまでに何日かかる?
注文住宅の検討を始めてからセキスイハイムで家が建つまで大よそ何日かかるのか?見ていきましょう。
2021/05/17 06:30
#076 我が家の工程表の確認、新築の注文住宅は予定通りに建つのか?
セキスイハイムの新築の注文住宅は工程表通りに本当に建つのか?着工からどれくらいで家は引き渡されるものなのか?
2021/05/16 06:30
#075 セキスイハイムのコンセントの位置を打ち合わせる。1個増設するといくらかかる?
注文住宅におけるコンセントの打ち合わせ、設置箇所は極めて重要です。その後の家の快適さが決まります。
2021/05/15 06:30
#074 セキスイハイム アイムエコハイムの真実
太陽光パネル増設。快適エアリー付けませんか?先行投資してLCCを重視すると結果的に環境だけでなく財布にもエコですよ。。。
2021/05/14 06:30
#073 ハイム営業、太陽光&快適エアリーを売りつけにかかる!
我々を鴨葱客と認定したハイム営業。太陽光発電のみならず、快適エアリーも売りつけにかかる。果たして情弱夫婦は首を縦に振るのか?
2021/05/13 06:30
#072 本当にトクする?太陽光発電の誘惑
セキスイハイムbjベーシックの太陽光発電パネル標準搭載の2kwhより、更に2kwh増設して4kwhにしたほうが家計を助けるというハイム営業の言い分は本当なのか?
2021/05/12 06:30
#071 セキスイハイムの光熱費シミュレーション「SIM-HIME」をやってみた結果
1年間の光熱費が分かるようにしてほしい、と言われてわかる明細を持って行って打ち合わせに臨んだ八郎家。もし太陽光を4kwh載せると、年間の光熱費は2万円!?それ、本当に???
2021/05/11 06:30
#070 ついにセキスイハイムと契約締結!
セキスイハイムと契約締結に至った経緯や思いを一問一答形式でお送ります(笑)
2021/05/10 06:30
#069 不動産売買契約とは?どこで行い、流れはどうなっているのか?
不動産売買契約に当たり「重要事項説明」と言う物を受けなければなりません。長時間に及ぶので覚悟しましょう。またサインもひたすら書かされますのでこれも注意が必要です。
2021/05/09 06:30
#068 土地購入直前、高額ローンにびびりマイホームブルーに
年収500万ちょい。3000万強の35年ローン。年齢40過ぎ。この環境で、あなたはビビらずに35年間ローンを払い続ける事が出来ますか?
2021/05/08 06:30
#067 洗濯導線簡略化に「プランB」を用意していた嫁
土地が狭すぎてサンルームが消滅したプラン。じゃあ部屋干しスペースどこにする?となったところで、嫁から驚きの提案が。。。
2021/05/07 06:30
#066 部屋干しスペースは何処にする?
室内物干しスペースの検討。和室→イヤ、2階ホール→イヤ、2階主寝室→イヤ、と言う事でイヤイヤ尽くしであっと言う間に迷宮入り。しかし嫁は。。。
2021/05/06 06:30
#065 住宅ローンの事前審査に恐れおののく
注文住宅を購入する上でほとんどの人がお世話になるであろう住宅ローン。この事前審査にひっそり通す事を決めた八郎。果たして結果や如何に?
2021/05/05 06:30
#064 セキスイハイムの工場見学は絶対行っておけ!という話(いろいろな意味で)
セキスイハイムで家を建てようかどうか迷っている人は、是非行ってほしい「セキスイハイムの工場見学」。果たして何が魅力なのか?
2021/05/04 06:30
#063 値引きに釣られセキスイハイムの工場見学に行く話
2021/05/03 06:30
#062 セキスイハイムの勝手口の費用に悶絶する
2021/05/02 07:05
#061 注文住宅に勝手口は必要か?
2021/05/01 06:45
2021年5月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、八郎さんをフォローしませんか?