結局やれることは、ベクトルの「向き」
本日の内容は、前回の記事「逆風こそ"やりがい"」の続編です。考え方や見方、どんな言葉を信じるかで現実との折り合いが変わってきます。現実を嘆く人は、嘆かなくていい言葉をチョイスしません。また仮にチョイスしたとしても、信じる気持ちが保てません。そういうことを考えると、IQやEQでは語れない、メンタルの力の偉大さが伺えます。 歌手をみてみてください。短期だろうと長期だろうと、活躍している人は皆歌が上手なのでしょうか? 否です。一発屋でも長期でも、歌のうまさとの比例関係は見つけにくいです。 経営者もしかりです。リーダーシップを発揮できる人だけが成功しているのでしょうか? 内向きの人はいませんか? 営業…
2023/06/06 10:03