九州を中心として、みつばちを愛し、環境指標生物であるみつばちをテーマに様々な活動していく団体です。 主に日本みつばちを飼育しながら、環境保全や環境教育、地域間交流などを目的として活動しています。
メールでのお問合せやネットショップへのご注文で、 ご連作先をメールアドレスのみご記入のお客様へ。
皆様の日頃よりのご愛顧に心から感謝申し上げます。 メールでのお問合せやネットショップへのご注文で、 ご連作先をメールアドレスのみご記入のお客様へ。 メールの設定等でこちらからの返信が届かない事があります。 よろしければお電話番号のご記入をお願い致します。
11月21日(木)北九州市八幡西区の市民活動サポートセンターでニホンミツバチプロジェクトの活動報告をさせて頂きます。 山田緑地や障害者支援施設での養蜂の仕組みやミツバチが与えてくれるまちづくり、環境、福祉の取り組みについてもお話ししたいと思います。 ニホンミツバチ、西洋ミツバチ蜂蜜の味比べや巣蜜の試食もあります。是非、お出でください^^
採れたての巣蜜が入ったニホンミツバチの蜂蜜が出来上がりました。 10/21日より販売開始! 是非、ご賞味ください。
10/13 若松区のアグリゾート農園のみつばちワークショップに参加しました^^ 蜜蠟ハンドクリームづくり、蜜蝋ラップづくりなどのワークショップや巣箱の見学、ハチミツのはなしなどとても楽しい時を過ごさせて頂きました。
10月13日(日)13時より北九州市若松区のアグリゾート農園でみつばち講座を開催します。 ミツロウクリームやミツロウラップづくりのワークショップも開催します。 ご来園ください。
「ブログリーダー」を活用して、内勤バチさんをフォローしませんか?